JPH05151915A - 機能性プラスチツクフイルム付陰極線管及びその製造方法 - Google Patents

機能性プラスチツクフイルム付陰極線管及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05151915A
JPH05151915A JP31046191A JP31046191A JPH05151915A JP H05151915 A JPH05151915 A JP H05151915A JP 31046191 A JP31046191 A JP 31046191A JP 31046191 A JP31046191 A JP 31046191A JP H05151915 A JPH05151915 A JP H05151915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic film
film
ray tube
face plate
cathode ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31046191A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Takizawa
智紀 滝沢
Hiroshi Okuda
博志 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP31046191A priority Critical patent/JPH05151915A/ja
Publication of JPH05151915A publication Critical patent/JPH05151915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 観視者の目の疲労が少なく、製造コストが安
価で、再生処理が容易な機能性プラスチックフィルム付
陰極線管及びその製造方法を得る。 【構成】 透明プラスチックフィルム基板と導電膜と凹
凸膜から機能性プラスチックフィルムを形成し、このフ
ィルムを陰極線管のフェースプレート部の表面に接着す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、陰極線管のフェース
プレート表面に種々の機能を付与した透明プラスチック
フィルムを貼付した機能性プラスチックフィルム付陰極
線管及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、陰極線管はそのフェースプレー
ト表面で外光を反射するため、表示画像が見づらくなる
という課題があった。この課題を解決する手段として、
ケミカルエッチング法、サンドブラスト法、シリカ溶液
噴霧法、光学薄膜付プレート貼付法などが知られてい
る。
【0003】ケミカルエッチング法は陰極線管フェース
プレート表面のガラスを弗酸により選択エッチングして
凹凸を形成する方法であり、一部実用化されているが、
完成した陰極線管では処理できないこと、再生処理が不
可能であること、処理したフェースプレート部に傷が付
きやすく、歩留りが悪いことなど課題が多い。
【0004】又、サンドブラスト法は研摩剤の吹き付け
によってフェースプレート表面に凹凸を形成する方法で
あり、再生処理が不可能であること、一定した品質が得
られないことなど課題が多い。
【0005】シリカ溶液噴霧法は最もよく知られたもの
であり、例えば四官能性珪素化合物のアルコール溶液を
スプレー等によってフェースプレート部に吹き付け、表
面に微細な凹凸を形成する方法である。図2はシリカ溶
液噴霧法によってフェースプレート部に微細な凹凸を形
成した陰極線管の構成を示したものである。
【0006】図2において、6はネック部であり、電子
銃(図示省略)を内蔵している。7は偏向ヨーク、11
はファンネル部、4はフェースプレート部、5は高圧ボ
タンである。偏向ヨーク7はリード線7aを介して偏向
電源に接続され、図示しない電子銃はリード線6aを介
して駆動電源に接続され、高圧ボタン5はリード線5a
を介して高圧電源に接続されている。又、2はシリカ凹
凸膜、8は金属製防爆バンド、9は取り付け耳、10は
アース線、10aはアース、12は導電性テープあるい
はペースト、3は全体としての陰極線管である。
【0007】図2の構成の陰極線管において、ネック部
6に内蔵した電子銃から発せられた電子線は偏向ヨーク
7により陰極線管の外部から電磁的に偏向され、また高
圧ボタン5を介してフェースプレート部4の内面に設け
られた螢光面に高圧が印加される。これにより、上記電
子線は加速され、そのエネルギにより上記螢光面が励起
発光され、光出力が取り出される。
【0008】又、フェースプレート部4の外表面に四官
能性珪素化合物のアルコール溶液をスプレー等によって
吹き付け、表面に微細なシリカ凹凸膜2を形成するが、
十分な膜強度を得るためには少なくとも150℃以上、
望ましくは200℃以上で焼成する必要がある。このた
め、シリカ溶液噴霧法はスプレーブース等の製造設備、
液の取扱い、巨大な焼成炉の必要性などにより製造コス
トが高価になるという課題があった。又、スプレー不良
球の再生は可能であるが、シリカ凹凸膜2の研摩は下地
がガラスであるため非常に困難であった。
【0009】又、フェースプレート部4の内面に螢光面
に印加する高圧の影響により、フェースプレート部4の
外表面の電位が変化してゴミが付着したり、あるいはチ
ャージアップしたフェースプレート部4の外表面に観視
者が近付いた時に放電現象が起こり、観視者に不快感を
与えた。そこで、フェースプレート部4の外表面のチャ
ージアップ現象を無くすために、シリカ溶液中に酸化ス
ズ(SnO2 )や酸化インジウム(In23 )等の導電
性フィラーを添加して凹凸膜を形成し、チャージをアー
スへ逃がすようにした帯電防止型の防眩処理した陰極線
管が最近使用されるようになってきた。
【0010】即ち、図2に示すように、フェースプレー
ト部4の外表面にSnO2 等の導電性フィラーを添加し
たシリカ凹凸膜2を形成し、この帯電防止型のシリカ凹
凸膜2を導電性テープあるいはペースト12、金属製防
爆バンド8、これに溶接された取り付け耳9及びアース
線10を介してアース10aに接続し、チャージを常に
アース10aへ逃がしてチャージアップを防ぐようにし
た。
【0011】又、上記した光学薄膜付プレート貼付法
は、蒸着によって多層光学薄膜をプレート上に形成し、
このプレートを紫外線硬化樹脂によって陰極線管のフェ
ースプレート4上に貼付する方法であり、光学薄膜の一
層を導電性のものとし、アースへ逃がすことにより、導
電性シリカ凹凸膜2と同様に、導電防止型の反射防止処
理陰極線管を得ることができる。しかし、この蒸着によ
って形成された多層光学薄膜は反射防止の効果は非常に
大きいが、膜厚の制御が非常に難かしいため、プレート
自体の歩留りが悪く高価となった。又、プレートをフェ
ースプレート部4上に貼付する工程、樹脂を硬化させる
工程等によっても製造コストが高価になった。さらに、
貼付の際に使用する紫外線硬化樹脂層が極めて厚く、重
量も増大してしまうという課題があった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】以上のように陰極線管
のフェースプレート部4の帯電防止処理、防眩処理ある
いは反射防止処理のために行なわれるケミカルエッチン
グ法、サンドブラスト法、シリカ溶液噴霧法及び光学薄
膜付プレート貼付法は、製造工程の増大、再生処理不
能、これらによる製造コストの増大等の課題があった。
又、上記の他にフェースプレート部4に導電性フィルム
を貼付する方法が特開平3−131180号公報に開示
されているが、この場合の導電膜である酸化インジウム
(In23 )系薄膜は光沢を有し、この光沢は観視者の
目に疲労を与えるものであった。
【0013】この発明は上記のような課題を解決するた
めに成されたものであり、観視者の目の疲労が少なく、
製造コストが安価でかつ再生処理が容易な機能性プラス
チックフィルム付陰極線管及びその製造方法を得ること
を目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明に係る機能性プ
ラスチックフィルム付陰極線管は、透明プラスチックフ
ィルム基板と導電層と凹凸膜からなる機能性プラスチッ
クフィルムをフェースプレート部の表面に接着したもの
である。
【0015】又、この発明に係る機能性プラスチックフ
ィルム付陰極線管は、透明プラスチックフィルム基板と
導電層と多層光学薄膜からなる機能性プラスチックフィ
ルムをフェースプレート部の表面に接着したものであ
る。
【0016】又、この発明に係る機能性プラスチックフ
ィルム付陰極線管の製造方法は、上記構成の機能性プラ
スチックフィルムを接着剤を介して陰極線管のフェース
プレート部の表面に加熱圧着したものである。
【0017】又、この発明に係る機能性プラスチックフ
ィルム付陰極線管の製造方法は、上記構成の機能性プラ
スチックフィルムを接着剤を介して陰極線管のフェース
プレート部の表面に真空に引きながら加熱圧着したもの
である。
【0018】
【作用】この発明においては、機能性プラスチックフィ
ルムは透明プラスチックフィルム基板と導電層と凹凸膜
あるいは多層光学薄膜から形成され、この機能性プラス
チックフィルムが接着剤を介してフェースプレート部の
表面に接着される。
【0019】又、この発明においては、上記構成の機能
性プラスチックフィルムが接着剤を介して陰極線管のフ
ェースプレート部の表面に加熱圧着され、あるいは真空
に引かれながら加熱圧着される。
【0020】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例を図面とともに説明
する。図1は実施例1による機能性プラスチックフィル
ム付陰極線管の構成を示し、図3はそのA部拡大断面図
である。図において、1はフェースプレート部4の外表
面に接着された機能性プラスチックフィルムであり、該
フィルム1は透明プラスチックフィルム基板14、導電
膜13及び凹凸膜16から構成され、フィルム1は接着
剤15によりフェースプレート部4の外表面に接着され
る。他の構成は図2のものと同様である。
【0021】透明プラスチックフィルム基板14の材料
としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポ
リカーボネート(PC)、ポリプロピレン(PP)、あ
るいはポリメチルメタクリレート(PMMA)等の透明
プラスチックフィルムを用いる。該基板14上には酸化
スズ(SnO2 )や酸化インジウム(In23 )等の導
電性物質を直接蒸着したり、あるいはそれらのシリカ溶
液をコートすることにより導電膜13を形成し、さらに
その上にシリカ溶液噴霧法やケミカルエッチング法によ
り凹凸膜16を形成する。基板14は接着剤15により
フェースプレート部4上に接着する。
【0022】導電膜13は導電性テープあるいはペース
ト12、金属製防爆バンド8、取り付け耳9及びアース
線10を介してアース10aと接続され、チャージを常
にアースへ逃がしてチャージアップを防ぎ、帯電防止効
果をもたらす。この場合の導電膜13の抵抗値は1011
Ω/□である。図4の曲線M、M1 は帯電防止効果を付
与した機能性プラスチックフィルム付陰極線管の電源オ
ン時及びオフ時のフェースプレート部4の外表面の電位
変化を示すものであり、従来の曲線L,L1 よりも大幅
にチャージアップが低減される。なお、導電膜13の抵
抗値を109 Ω/□にしたときの表面電位は、電源オン
20分後に0.5kVになった。このように、導電膜13の
抵抗値を下げることにより、帯電防止効果を向上するこ
とができる。又、もちろん、凹凸膜16による防眩効果
もある。
【0023】なお、実施例1では機能性プラスチックフ
ィルム1に導電膜13を形成し、帯電防止効果をもたせ
たが、導電膜13を設けずに接着剤15に導電性を付与
しても同様な効果が得られる。
【0024】実施例1では、機能性プラスチックフィル
ム1自体に欠陥があった場合や接着工程で不良があった
場合などには、機能性プラスチックフィルム1をフェー
スプレート部4から剥がすだけでよいので、再生処理が
非常に容易である。又、凹凸膜16をシリカ溶液噴霧法
により形成する場合でも機能性プラスチックフィルム1
だけの加工で良いので、焼成などの設備が簡単となり、
安価となる。
【0025】実施例2.図5は実施例2による機能性プ
ラスチックフィルム付陰極線管の要部拡大断面図であ
り、この場合には機能性プラスチックフィルム1を透明
プラスチックフィルム基板14と導電膜13とから構成
しており、防眩効果はないが、帯電防止効果を有してい
る。
【0026】実施例3.図6は実施例3による機能性プ
ラスチックフィルム付陰極線管の要部拡大断面図であ
り、この場合には機能性プラスチックフィルム1を透明
プラスチックフィルム基板14と凹凸膜16とから構成
しており、帯電防止効果はないが、防眩効果を有してい
る。
【0027】実施例4.図7は実施例4による機能性プ
ラスチックフィルム付陰極線管の要部拡大断面図であ
り、この場合には機能性プラスチックフィルム1を透明
プラスチックフィルム基板14、導電膜13及び多層光
学薄膜17から構成している。ここで、多層光学薄膜1
7は導電膜13上に蒸着やコーティングによって形成し
たものであり、これにより反射防止効果をもたせてい
る。
【0028】反射防止効果は、屈折率が異なる薄膜材料
を高屈折率材料/低屈折率材料/高屈折率材料/・・・
・/高屈折率材料/低屈折率材料/高屈折率材料のよう
に交互に積層することにより発現する。低屈折率材料と
しては、弗化マグネシウム(MgF2 )や酸化珪素(S
iO2 )等が用いられ、高屈折率材料としては、酸化チ
タン(TiO2 )、酸化タンタル(Ta25 )、酸化ジ
ルコニウム(ZrO2 )や硫化亜鉛(ZnS)等が用い
られる。
【0029】図8のロは図7に示した機能性プラスチッ
クフィルム付陰極線管の表面分光反射率を示す。イは多
層光学薄膜17を設けない場合の表面分光反射率を示
し、可視光域で約4%の表面反射率を有している。これ
に対して、二層光学薄膜17を有するロの場合には、可
視光域での平均表面反射率を1.3%にまで減らすことが
できた。さらに反射率を低減するためには、層数を増や
すことが挙げられ、所望する表面反射率を得るために
は、層数、各高低屈折率材料及び各層の膜厚をコントロ
ールすればよい。一方、導電膜13の抵抗率は前述した
ように1011Ω/□であるから接地することにより帯電
防止効果を生じ、表面電位減衰特性は図4のようにな
る。なお、光学薄膜付プレート貼付法のような樹脂硬化
工程が全く必要ないので、製造コストが非常に安価にな
る。
【0030】実施例5.図9は実施例5による機能性プ
ラスチックフィルム付陰極線管の要部拡大断面図であ
り、この場合には機能性プラスチックフィルム1を透明
プラスチックフィルム基板14と多層光学薄膜17から
構成しており、帯電防止効果はないが反射防止効果を有
する。
【0031】実施例6.図10、図11は接着剤15と
一体となった機能性プラスチックフィルム1をフェース
プレート部4に接着する方法を示し、まず図10に示す
ように接着剤15と一体となった機能性プラスチックフ
ィルム1を固定枠18にセットし、基板14のガラス転
移点以上で融点あるいは軟化点以下の温度に加熱した
後、図11に示すように陰極線管3のフェースプレート
部4の外表面にある程度の圧力をかけて圧着する。この
場合、機能性プラスチックフィルム1は軟化しているの
で、フェースプレート部4に圧着する際にフェースプレ
ート部4の曲面に沿って延伸され、しわが寄ったり、気
泡が入ったりすることはほとんどない。例えば、透明プ
ラスチックフィルム基板14の材質がポリエチレンテレ
フタレート(PET)の場合、80〜120℃に加熱
し、ある程度延伸できる状態になってからフェースプレ
ート部4にある程度の圧力をかけて圧着する。
【0032】実施例7.図12は同じく接着剤15と一
体となった機能性プラスチックフィルム1をフェースプ
レート部4に接着する他の方法を示し、この場合には陰
極線管3を容器20内に収納し、真空ポンプ19により
真空引きをしながら固定枠18はセットされた接着剤1
5と一体となった機能性プラスチックフィルム1を加
熱、圧着しており、実施例6の場合と比べてしわや気泡
による不良を少なくすることができ、精度良く製造する
ことができる。
【0033】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、機能性
プラスチックフィルムを基板と導電層と凹凸膜あるいは
多層光学薄膜から構成しており、帯電防止効果、防眩効
果、反射防止効果が得られ、観視者の目の疲労を少なく
することができるとともに、様々な機能の組合せを行な
うことができ、ユーザのニーズに容易に対応することが
できる。又、機能性プラスチックフィルムを単に接着し
ただけであるので、容易に剥がすことができ、再生処理
が非常に容易となる。さらに、機能性プラスチックフィ
ルムだけの加工となるので、製造が非常に容易で安価と
なる。又、機能性プラスチックフィルムをフェースプレ
ート部に加熱圧着するので、しわや気泡による不良をな
くすことができ、真空引きを行なうことによりさらに効
果を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1による陰極線管の構成図で
ある。
【図2】従来の陰極線管の構成図である。
【図3】この発明の実施例1による陰極線管のA部拡大
断面図である。
【図4】この発明の実施例1による陰極線管の表面電位
減衰特性図である。
【図5】この発明の実施例2による陰極線管の要部拡大
断面図である。
【図6】この発明の実施例3による陰極線管の要部拡大
断面図である。
【図7】この発明の実施例4による陰極線管の要部拡大
断面図である。
【図8】この発明の実施例4による陰極線管の表面分光
反射率を示す図である。
【図9】この発明の実施例5による陰極線管の要部拡大
断面図である。
【図10】この発明の実施例6による陰極線管の製造工
程の説明図である。
【図11】この発明の実施例6による陰極線管の製造工
程の説明図である。
【図12】この発明の実施例7による陰極線管の製造工
程の説明図である。
【符号の説明】
1 機能性プラスチックフィルム 3 陰極線管 4 フェースプレート部 13 導電膜 14 透明プラスチックフィルム基板 15 接着剤 16 凹凸膜 17 多層光学薄膜 19 真空ポンプ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明プラスチックフィルム基板とその表
    面に形成された帯電防止処理のための導電膜とその表面
    に形成された防眩処理のための凹凸膜からなる機能性プ
    ラスチックフィルムの透明プラスチックフィルム基板側
    をフェースプレート部の表面に接着したことを特徴とす
    る機能性プラスチックフィルム付陰極線管。
  2. 【請求項2】 透明プラスチックフィルム基板とその表
    面に形成された帯電防止処理のための導電膜とその表面
    に形成された反射防止処理のための多層光学薄膜からな
    る機能性プラスチックフィルムの透明プラスチックフィ
    ルム基板側をフェースプレート部の表面に接着したこと
    を特徴とする機能性プラスチックフィルム付陰極線管。
  3. 【請求項3】 透明プラスチックフィルム基板とその表
    面に形成された導電膜とその表面に形成された凹凸膜あ
    るいは多層光学薄膜からなる機能性プラスチックフィル
    ムの透明プラスチックフィルム基板側を接着剤を介して
    陰極線管のフェースプレート部表面に加熱圧着したこと
    を特徴とする機能性プラスチックフィルム付陰極線管の
    製造方法。
  4. 【請求項4】 透明プラスチックフィルム基板とその表
    面に形成された導電膜とその表面に形成された凹凸膜あ
    るいは多層光学薄膜からなる機能性プラスチックフィル
    ムの透明プラスチックフィルム基板側を接着剤を介して
    陰極線管のフェースプレート部の表面に真空に引きなが
    ら加熱圧着したことを特徴とする機能性プラスチックフ
    ィルム付陰極線管の製造方法。
JP31046191A 1991-11-26 1991-11-26 機能性プラスチツクフイルム付陰極線管及びその製造方法 Pending JPH05151915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31046191A JPH05151915A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 機能性プラスチツクフイルム付陰極線管及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31046191A JPH05151915A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 機能性プラスチツクフイルム付陰極線管及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05151915A true JPH05151915A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18005532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31046191A Pending JPH05151915A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 機能性プラスチツクフイルム付陰極線管及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05151915A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6376247A (ja) * 1986-09-17 1988-04-06 Hitachi Ltd ブラウン管
JPH01286229A (ja) * 1988-05-12 1989-11-17 Asahi Glass Co Ltd 帯電防止効果を有する反射防止多層膜の集電部の形成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6376247A (ja) * 1986-09-17 1988-04-06 Hitachi Ltd ブラウン管
JPH01286229A (ja) * 1988-05-12 1989-11-17 Asahi Glass Co Ltd 帯電防止効果を有する反射防止多層膜の集電部の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5874801A (en) Anti-reflection member, manufacturing method thereof, and cathode-ray tube
KR0123789B1 (ko) 음극선관 및 그 제조방법
JPH10199422A (ja) 機能性フィルムを有する表示装置の製造方法
US5879217A (en) Cathode ray tube and method of manufacturing the same
US5665422A (en) Process for formation of an ultra fine particle film
JP2846887B2 (ja) 透明導電性積層体
JP3218682B2 (ja) 超微粒子膜の形成方法、透明板並びに画像表示板
KR970007528B1 (ko) 음극선관 및 그의 제조방법
JPH08287850A (ja) 陰極線管、表示装置および陰極線管の製造方法
CN105060734A (zh) 防紫外线、防静电复合膜层制造方法
JPH05151915A (ja) 機能性プラスチツクフイルム付陰極線管及びその製造方法
JPH09197102A (ja) 多層反射防止膜を有するプラスティック製光学物品
JP3521316B2 (ja) 超微粒子膜及びその形成方法
JPH09197103A (ja) 多層反射防止膜を有するプラスティック製光学物品
JPH0637361Y2 (ja) 除電性を有する多層反射防止光透過板
JPH11143371A (ja) 表示装置用フィルタおよび表示装置
EP0894331B1 (en) Method of manufacturing a cathode ray tube
EP3648547A1 (en) Flexible organic el panel
JPH06139964A (ja) 機能性フィルム付陰極線管
JPH09283025A (ja) 陰極線管及びその製造方法
JP2677281B2 (ja) 受像管と受像管の反射及び帯電防止処理方法
JPH0719550B2 (ja) 反射防止型陰極線管の製造方法
JP2003294902A (ja) 反射防止性光学部材及びそれを備えた液晶表示装置
JPH08115687A (ja) 陰極線管保護パネル、陰極線管保護パネルの製造方法及び陰極線管
JPH08304602A (ja) 反射防止コーティング