JPH0515113B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515113B2
JPH0515113B2 JP7656083A JP7656083A JPH0515113B2 JP H0515113 B2 JPH0515113 B2 JP H0515113B2 JP 7656083 A JP7656083 A JP 7656083A JP 7656083 A JP7656083 A JP 7656083A JP H0515113 B2 JPH0515113 B2 JP H0515113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
image
odd
data
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7656083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59202786A (ja
Inventor
Kiichi Matsuda
Makoto Hiraoka
Shinichi Maki
Yoshiji Nishizawa
Nobuaki Oochi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58076560A priority Critical patent/JPS59202786A/ja
Publication of JPS59202786A publication Critical patent/JPS59202786A/ja
Publication of JPH0515113B2 publication Critical patent/JPH0515113B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/12Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal
    • H04N7/122Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal involving expansion and subsequent compression of a signal segment, e.g. a frame, a line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は画像帯域圧縮処理装置の受信部に係り
特に駒落し符号化時の再生画像の劣化を防止する
受信再生画生成方式に関する。
(b) 技術の背景 画像を電気信号に変換して伝送する場合通常飛
越し走査が用いられる、即ち1回目の走査は走査
ラインの奇数番目を走査し、2回目に偶数番目を
走査して(各走査期間を1フイルドと云う)1枚
の画像を完成させる。(この期間を1フレームと
云う)この場合電気信号を帯域圧縮して送信する
モードとしては、奇数番目を走査して得た信号で
ある奇数フイルドデータ及び偶数番目を走査して
得た信号である偶数フイルドデータを共に送信す
る全画面符号化モードと、奇数フイルドデータだ
けを送信する駒落し符号化モードがあり、これ等
は通常2フイルド前の奇数なら奇数フイルドデー
タとの差分即ちフレーム間差分をとり差分信号を
符号化して帯域圧縮をする。受信側では送信され
てきた差分データに2フイルド前のフイルドデー
タを加算して原画を再生する。駒落し符号化モー
ドの場合は偶数フイルドデータは送られてこない
ので、この部分は受信部において何等かの手段で
再生する必要がある。
この方法として1つ前のフイルドデータを其の
儘置換え置換再生画を得る方法と、前後のフイル
ドデータを平均化処理を行ない補間再生画を得る
方法とがある。
又全画面符号化モードにするか駒落し符号化モ
ードにするかは送信データの送信バツフアメモリ
の占有量を見て、伝送路の伝送速度に合うよう、
切替える。即ち静止画のような場合は差分データ
が少ないので全画面符号化され、動画の如く入力
信号の変化が大きい場合は差分データが多いので
駒落し符号化される。
(c) 従来技術と問題点 駒落し符号化モードの時、偶数フイルドデータ
を再生するのに、従来は置換再生画を得る方法か
又は補間再生画を得る方法かいづれか一方の方法
が用いられている。
置換再生画を得る方法の場合は偶数フイルドデ
ータを再生するのに1つ前の奇数フイルドデータ
を使用するので画像を再生すると、動きの有る部
分は目で見てギクシヤクする欠点があり、補間再
生画を得る方法の場合は偶数フイルドデータを再
生するのに前後の奇数フイルドデータの平均をと
るので、実際の画像の位置が平均値と異う場合は
画像の位置が連続しなくなり静止画部分を目で見
るとチラツク欠点がある。いづれの場合も上記説
明の如く再生画を劣化さす欠点がある。
(d) 発明の目的 本発明の目的は上記の欠点に鑑み、駒落し符号
化モードの時画面の静止部分のチラツキを減少さ
せ動きの有る部分をスムースにする受信再生画生
成方式の提供にある。
(e) 発明の構成 本発明は上記の目的を達成するために、駒落し
された画に対し、前後の符号化されている画の情
報より動きの大小を判別し、動きが小さい時は置
換再生画とし、動きが大きい時には補間再生画を
適用するようにしたものである。
(f) 発明の実施例 以下本発明の一実施例につき図に従つて説明す
る。
第1図は本発明の実施例の概念図、第2図は本
発明の実施例の受信部の構成を示すブロツク図、
第3図は本発明の実施例の補間か置換かを決定す
る説明図、第4図は本発明の実施例の差分検出回
路のブロツク図である。
図中1,3,5は奇数フイルド、2,4は駒落
しされた偶数フイルド、6,6′,6″は画像の中
の動体部分、7,10は加算回路、8,9は1フ
イルド分遅延さすフイルドメモリ、11は1/2を
乗算する乗算器、12,13はセレクタ、14は
差分検出回路、SWはスイツチ、15は第1奇数
フイルドの画面、16は第3奇数フイルドの画
面、17は第2偶数フイルドの画面、18は減算
器、19はROM、20〜22はフリツプフロツ
プ(以下FFと称す)、23はアンド回路を示す。
先づ最初に第1図により駒落しされた偶数フイ
ルド2,5を再生する場合に付き本発明の概念を
説明する。
奇数フイルド1,3,5間を見ると動体6が
6′,6″の如く動いており他の部分は動いていな
いものとする。この場合は奇数フイルド1と3を
比較するとイの部分はフレーム間差分が大きいの
で偶数フイルド2を再生する場合このイの部分は
補間再生画とし、他の部分はフレーム間差分が小
さいので置換再生画とする。又奇数フイルド3と
5を比較するとロの部分はフレーム間差分が大き
いので偶数フイルド4を再生する場合このロの部
分は補間再生画とし、他の部分はフレーム間差分
が小さいので置換再生画とする。このようにすれ
ば動きのある部分はスムーズになり静止部分での
チラツキは減少する。
次に第2図を用いて実際の回路につき説明す
る。駒落し符号化モードの場合はスイツチSWは
実線に示す方向に接続されている。又駒落し符号
化モードでは、加算回路7に入力するフレーム間
差分信号は奇数フイルドの場合は有るが偶数フイ
ルドの場合ない。奇数フイルドの場合は入力する
フレーム間差分信号と、フイルドメモリ8に記憶
されている再生した1フレーム前の奇数フイルド
のデータとを加算回路7にて加算し、又フイルド
メモリ8にて1フイルド分遅延し原画としてセレ
クタ3に入力する。偶数フイルドの場合は、フイ
ルドメモリ8に記憶されている1フイルド前の奇
数フイルドのデータを其の儘置換再生画としてセ
レクタ12に入力すると共に奇数フイルドのデー
タとフイルドメモリ9に記憶されている1フイル
ド前の奇数フイルドのデータとを加算回路10で
加算し乗算器11にて1/2とした補間再生画とを
セレクタ12に入力しておく。差分検出回路14
では奇数フイルドのデータとフイルドメモリ9に
記憶している1フレーム前の奇数フイルドのデー
タとを比較し、差分検出回路14に設けた閾値よ
り、フレーム間差分が大きい時はセレクタ12に
より補間再生画を選択し、閾値より小さい時は置
換再生画を選択し、セレクタ13に送出する。セ
レクタ13では奇数フイルドの時は原画信号を、
駒落しされた偶数フイルドの時はセレクタ12よ
り送られた再生画を出力する。次に差分検出方法
に付き第3図、第4図を用いて説明する。
駒落しされた第2偶数フイルド画面17の再生
画は前後の第1、第3の奇数フイルド画面15,
16の対応する部分(画素)の差分によつて補間
再生画か置換再生画かを定める。例えば第2偶数
フイルド画面17のb′の画素は第1第3の奇数フ
イルド画面の対応している画素bとb″及び前後の
画素aとa″,cとc″との差分が全て、動画と静止
画を定めるための閾値以下にある時は、動きが少
ない部分と考えて置換再生画とする。他の場合は
補間再生画とする。これを実現する回路例を第4
図に示している。上記の例に従えば第1第3の奇
数フイルド画面の画素a,a″,b,b″,c,c″の
データの差を順次減算器18で求めROM19に
て閾値より小さければ1レベルを大きければ0レ
ベルを順次出力するようにしておき、この0レベ
ル又は1レベルをFF20〜21に入力し、FF2
0〜21の出力を各々アンド回路23に入力させ
その出力を見て、1レベルであれば画素bとb″及
び前後の画素aとa″,cとc″との差分が全て閾値
以下であることが判るし、0レベルであれば他の
場合であることが判る。
尚上記の判定は前後2画素を含めたものでな
く、前後任意の数の画素を含めたもので判定して
もよい。
(g) 発明の効果 以上詳細に説明せる如く本発明によれば、駒落
し符号化モードの時画面の静止部分のチラツキを
減少させ、動きのある部分をスムースに表示さす
ことが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の概念図、第2図は本
発明の実施例の受信部の構成を示すブロツク図、
第3図は本発明の実施例の補間か置換かを決定す
る説明図、第4図は本発明の実施例の差分検出回
路のブロツク図である。 図中1,3,5は奇数フイルド、2,5は駒落
しされた偶数フイルド、6,6′,6″は画像、
7,10は加算回路、8,9は1フイルド分遅延
さすフイルドメモリ、11は1/2を乗算する乗
算器、12,13はセレクタ、14は差分検出回
路、15は第1奇数フイルドの画像、16は第3
奇数フイルドの画面、17は第2偶数フイルドの
画面、18は減算器、19はROM、20〜21
はフリツプフロツプ、23はアンド回路を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 画像帯域圧縮処理装置の受信部において、フ
    レーム間差分復号化回路の2つのフイールドメモ
    リの両端のフレーム間差分を検出する回路及び置
    換再生画出力回路及び補間再生画出力回路を備
    え、駒落しフイルド部分の再生画を出力する時フ
    レーム間差分が所定の値より大きい時は補間再生
    画とし、小さい時は置換再生画とすることを特徴
    とする受信再生方式。
JP58076560A 1983-04-30 1983-04-30 受信再生画生成方式 Granted JPS59202786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076560A JPS59202786A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 受信再生画生成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076560A JPS59202786A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 受信再生画生成方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59202786A JPS59202786A (ja) 1984-11-16
JPH0515113B2 true JPH0515113B2 (ja) 1993-02-26

Family

ID=13608626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076560A Granted JPS59202786A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 受信再生画生成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202786A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434615A (en) * 1977-08-23 1979-03-14 Oki Electric Ind Co Ltd Converting system for standard system of television

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434615A (en) * 1977-08-23 1979-03-14 Oki Electric Ind Co Ltd Converting system for standard system of television

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59202786A (ja) 1984-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7242436B2 (en) Selection methodology of de-interlacing algorithm of dynamic image
US5841939A (en) Picture reproduction apparatus and picture decoding apparatus
KR19990067399A (ko) 적응성 화상 지연
JP3172169B2 (ja) 動き情報を動き情報信号に変換する装置
KR910006460B1 (ko) 디지탈 영상기기에서 프레임 정지화면의 플리커링 감소장치 및 방식
KR0145161B1 (ko) 영상신호기록장치 및 재생장치
JP2005167887A (ja) 動画像フォーマット変換装置及び方法
KR20010075579A (ko) 비디오형 또는 필름형 이미지를 포함하는 프레임들의시퀀스를 인코딩하는 방법 및 장치
JPH0515113B2 (ja)
JP3173508B2 (ja) 動画像復号化方法、及び、動画像復号化装置
JP3085289B2 (ja) 動画像符号化方法、及び、動画像符号化装置
JP3733248B2 (ja) 再生装置及びその方法
JP3389984B2 (ja) 順次走査変換装置及び方法
JPH0795441A (ja) テレビジョン信号処理方式
JP3312456B2 (ja) 映像信号処理装置
JP2707666B2 (ja) 再生装置
JP3601330B2 (ja) 映像信号再生装置
JPS6272287A (ja) テレビジヨン信号処理装置
JP2852118B2 (ja) 動画像符号化方法、及び、動画像符号化装置
JP3285892B2 (ja) オフセットサブサンプリングデコード装置
JP2832949B2 (ja) 高能率符号の復号装置
JP4206827B2 (ja) 映像信号処理装置
JP4356468B2 (ja) 映像信号処理装置
JP3092336B2 (ja) 動き検出回路
KR0138100B1 (ko) 텔리비젼 영상신호의 수직 해상도 개선장법 및 장치