JPH05149640A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH05149640A
JPH05149640A JP33546991A JP33546991A JPH05149640A JP H05149640 A JPH05149640 A JP H05149640A JP 33546991 A JP33546991 A JP 33546991A JP 33546991 A JP33546991 A JP 33546991A JP H05149640 A JPH05149640 A JP H05149640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor
compressor
heat exchanger
outdoor
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33546991A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Hattori
久司 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP33546991A priority Critical patent/JPH05149640A/ja
Publication of JPH05149640A publication Critical patent/JPH05149640A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 全ての室内ユニットA、B、Cの暖房運転
時、圧縮機1から遠い室内機Cの室内側熱交換器7Cに流
入する冷媒ガスの量が少なくなってその暖房能力が低く
なるのを防止する。 【構成】 圧縮機1に最も近い位置において吐出管10に
接続される室内側熱交換器7Aの接続部Pの入口側Qと圧
縮機21から最も遠い位置において吐出管10に接続される
室内側熱交換器7Cの接続部Rとの管にループ回路18を接
続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の室内ユニットを備
えた空気調和機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種空気調和機の1例が図3に
示されている。図3において、1は圧縮機、10は吐出管
で、圧縮機1の吐出側に接続されている。11は吸入管
で、圧縮機1の吸入側に接続されている。3は室外側熱
交換器で、そのガス側はそれぞれ室外側切換弁2を介し
て吐出管10又は吸入管11に選択的に接続される。7A、7
B、7Cは室内側熱交換器で、そのガス側はそれぞれ室内
側切換弁8A、8B、8Cを介して吐出管10又は吸入管11に選
択的に接続される。4は室外側絞り機構で、室外側熱交
換器3の液側に配設されている。6A、6B、6Cは室内側絞
り機構で、それぞれ室内側熱交換器7A、7B、7Cの液側に
配設されている。12は液冷媒配管で、室外側絞り機構4
の液側と複数の室内側絞り機構6A、6B、6Cの液側を接続
している。13は室外側送風機で、室外側熱交換器3に外
気を流過させる。9A、9B、9Cは室内側送風機で、室内側
熱交換器7A、7B、7Cに室内空気を流過させる。5はレシ
ーバで、液冷媒配管12に介装されている。14はアキュム
レ−タで、圧縮機1の吸入側に介装されている。
【0003】Oは室外ユニットで、この中には圧縮機
1、室外側切換弁2、室外側熱交換器3、室外側送風機
13、室外側絞り機構4、レシーバ5、アキュムレ−タ14
等が内蔵されている。A、B、Cはそれぞれ室内ユニッ
トで、室内ユニットAの中には室内側熱交換器7A、室内
側絞り機構6A及び室内側送風機9Aが内蔵され、室内ユニ
ットBの中には室内側熱交換器7B、室内側絞り機構6B及
び室内側送風機9Bが内蔵され、室内ユニットCの中には
室内側熱交換器7C、室内側絞り機構6C及び室内側送風機
9Cが内蔵されている。17は分岐ユニットで、この中には
室内側切換弁8A、8B、8Cが内蔵されている。室外ユニッ
トOと複数の室内ユニットA、B、Cとは吐出管10、吸
入管11、液冷媒配管12を介して互いに接続されている。
【0004】室内ユニットA、B、Cの全て又は一部が
冷房運転されるとき、例えば、室内ユニットA、Bが冷
房運転、室内ユニットCが休止される場合には、室外側
絞り機構4は全開とされ、室内側絞り機構6A、6Bは予め
定められた開度とされ、室内側絞り機構6Cは全閉とされ
る。そして、室外側切換弁2は室外側熱交換器3を吐出
管10に連通させるように切り換えられ、室内側切換弁8
A、8Bは室内側熱交換器7A、7Bを吸入管11に連通させる
ように切り換えられる。すると、圧縮機1で圧縮された
冷媒ガスは吐出管10、室外側切換弁2を経て室外側熱交
換器3に入り、ここで室外側送風機13によって送風され
る外気に放熱することにより凝縮液化して液冷媒とな
る。次いで、この液冷媒は全開とされた室外側絞り機構
4を通過してレシーバ5に入り、ここでガス成分が分離
される。レシーバ5から流出した液冷媒は液冷媒配管12
を経て室内側絞り機構6A、6Bに入り、ここで絞られるこ
とによって断熱膨張して気液二相となる。この気液二相
の冷媒は室内側熱交換器7A、7Bに入り、ここで室内側送
風機9A、9Bによって送風される室内空気を冷却すること
によって自身は蒸発気化する。このガス冷媒は室内側切
換弁8A、8B、吸入管11、アキュムレ−タ14を経て圧縮機
1に吸入される。
【0005】室内ユニットA、B、Cの全て又は一部が
暖房運転されるとき、例えば、室内ユニットA、Bを暖
房運転、室内ユニットCを休止する場合には、室外側絞
り機構4、室内側絞り機構6A、6Bは予め定められた開度
とされ、室内側絞り機構6Cは全閉とされる。そして、室
外側切換弁2、室内側切換弁8A、8Bは上記冷房運転時と
逆に切り換えられる。かくして、圧縮機1から吐出され
た冷媒は吐出管10、室内側切換弁8A、8Bを経て室内側熱
交換器7A、7Bで凝縮液化し、室内側絞り機構6A、6Bで絞
られた後、液冷媒配管12、レシーバ5を経て室外側絞り
機構4で断熱膨張する。次いで、室外側熱交換器3で蒸
発気化した後、室外側切換弁2、吸入管11、アキュムレ
−タ14をこの順に経て圧縮機1に戻る。
【0006】冷・暖房同時運転時において、冷房運転さ
れる室内ユニットの数と暖房運転される室内ユニットの
数が等しいとき、例えば、室内ユニットCが冷房運転、
室内ユニットAが暖房運転、室内ユニットBが休止され
る場合、室外側絞り機構4及び室内側絞り機構6Bが全
閉、室内側絞り機構6A、6Cは予め定められた開度とされ
る。そして、室内側切換弁8Aは吐出管10に連通し、室内
側切換弁8Cは吸入管11に連通するように切り換えられ
る。かくして、圧縮機1から吐出された冷媒は吐出管1
0、室内側切換弁8A、室内側熱交換器7A、室内側絞り機
構6A、液冷媒配管12、室内側絞り機構6C、室内側熱交換
器7C、室内側切換弁8C、吸入管11、アキュムレ−タ14を
この順に経て圧縮機1に戻る。
【0007】冷・暖房同時運転時において、冷房運転さ
れる室内ユニットの数が暖房運転される室内ユニットの
数より多い場合、例えば、室内ユニットB、Cが冷房運
転、室内ユニットAが暖房運転されるときには、室外側
絞り機構4、室内側絞り機構6A、6B、6Cは予め定められ
た開度とされる。そして、室外側切換弁2及び室内側切
換弁8Aは吐出管10に連通し、室内側切換弁8B、8Cは吸入
管11に連通するように切り換えられる。かくして、圧縮
機1から吐出された冷媒は吐出管10を経て分岐し、その
一部は室外側切換弁2、室外側熱交換器3、室外側絞り
機構4、レシーバ5を経て液冷媒配管12に入る。残部は
室内側切換弁8A、室内側熱交換器7A、室内側絞り機構6A
を経て液冷媒配管12に入り、先に分岐した冷媒と合流す
る。次いで、この冷媒は室内側絞り機構6B、6C、室内側
熱交換器7B、7C、室内側切換弁8B、8C、吸入管11、アキ
ュムレ−タ14をこの順に経て圧縮機1に戻る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の空気調和機
においては、全ての室内ユニットA、B、Cの暖房運転
時、圧縮機1から吐出された冷媒ガスは吐出管10を経て
各室内側熱交換器7A、7B、7Cに流入するが、吐出管10内
の流通抵抗等により圧縮機1から遠くなる程室内熱交換
器に流入する冷媒ガスの量が少なくなるため、室外ユニ
ットOから遠い室内ユニット程その暖房能力が低くなる
という問題があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために発明されたものであって、第1の発明の要旨
とするところは、圧縮機と、この圧縮機の吐出側に接続
された吐出管と、上記圧縮機の吸込側に接続された吸入
管と、室外側熱交換器と、複数の室内側熱交換器と、上
記室外側熱交換器のガス側を上記吐出管又は吸入管に選
択的に連通させる室外側切換弁と、上記複数の室内側熱
交換器のガス側をそれぞれ上記吐出管又は上記吸入管に
選択的に連通させる室内側切換弁と、上記室外側熱交換
器の液側に配設された室外側絞り機構と、上記複数の室
内側熱交換器の液側にそれぞれ配設された室内側絞り機
構と、上記室外側絞り機構の液側と上記複数の室内側絞
り機構の液側とを接続する液冷媒配管とを備えた空気調
和機において、上記圧縮機に最も近い位置において上記
吐出管に接続される室内側熱交換器の接続部の入口側
と、上記圧縮機から最も遠い位置において上記吐出管に
接続される室内側熱交換器の接続部との間にループ回路
を接続したことを特徴とする空気調和機にある。
【0010】第2の発明の要旨とするところは、圧縮
機、室内側熱交換器等を備えた室外ユニットに対して室
内側熱交換器等を備えた複数の室内ユニットをガス冷媒
配管及び液冷媒配管を介して並列に接続してなる空気調
和機において、上記圧縮機に最も近い位置において上記
ガス冷媒配管に接続される室内側熱交換器の接続部の入
口側と、上記圧縮機から最も遠い位置において上記ガス
冷媒配管に接続される室内側熱交換器の接続部との間に
ループ回路を接続したことを特徴とする空気調和機にあ
る。
【0011】
【作用】本発明においては、全ての室内ユニットの暖房
運転時、圧縮機から吐出された冷媒ガスは吐出管又はガ
ス冷媒配管及びループ回路を経て複数の室内側熱交換器
に流入するので、複数の室内側熱交換器に分配される冷
媒ガスの量はほぼ等しくなり、従って、各室内ユニット
の暖房能力もほぼ等しくなる。
【0012】
【実施例】本発明の第1の実施例が図1に示されてい
る。圧縮機1に最も近い位置において吐出管10に接続さ
れる室内側熱交換器7Aの接続部Pの入口側Qと、圧縮機
1から最も遠い位置において吐出管10に接続される室内
側熱交換器7Cの接続部Rとの間にループ回路18が接続さ
れている。他の構成は図3に示す示す従来のものと同様
であり、対応する部材には同じ符号が付されている。
【0013】しかして、全ての室内ユニットA、B、C
の暖房運転時、圧縮機1から吐出された冷媒ガスは吐出
管10を経てQ点にて分岐し、その一部はQ点とR点との
間の吐出管部分10R にその前端から流入し、残部はルー
プ回路18を経て吐出管部分10R にその後端から流入す
る。そして、この吐出管部分10R から冷媒ガスが各室内
側熱交換器7A、7B、7Cに供給されるため、各室内側熱交
換器7A、7B、7Cに供給される冷媒ガスの量がほぼ等しく
なり、従って各室内ユニットA、B、Cの暖房能力もほ
ぼ等しくなる。
【0014】図2には本発明の第2の実施例が示されて
いる。図2において、Oは室外ユニットで、それぞれ圧
縮機21、四方弁22、室外側熱交換器23、室外側送風機2
4、室外側絞り機構25、逆止弁26、アキュムレ−タ27等
を備えている。A、B、Cは室内ユニットで、それぞれ
室内側熱交換器28A 、28B 、28C 、室内側送風機29A 、
29B 、29C 、室内側絞り機構30A 、30B 、30C 、逆止弁
31A 、31B 、31C 、開閉弁32A 、32B 、32C 等を備えて
いる。そして、これら複数の室内ユニットA、B、Cは
室外ユニットOに対してガス冷媒配管33及び液冷媒配管
34を介して並列に接続されている。
【0015】しかして、全ての室内ユニットA、B、C
の冷房運転時、圧縮機21から吐出されたガス冷媒は四方
弁22を経て室外側熱交換器23に入り、ここで室外側送風
機24によって送られた外気に放熱することによって凝縮
液化する。次いで、逆止弁26、液冷媒配管34を経て室内
ユニットA、B、Cに並列に流入する。そして、室内側
絞り機構30A 、30B 、30C で断熱膨張した後、室内側熱
交換器28A 、28B 、28C で室内側送風機29A 、29B 、29
C によって送られた室内空気を冷却することによって蒸
発気化する。次いで、開閉弁32A 、32B 、32C 及びガス
冷媒配管33を経て室外ユニットOに戻り、四方弁22、ア
キュムレ−タ27を経て圧縮機21に吸入される。
【0016】室内ユニットA、B、Cの暖房運転時、圧
縮機21から吐出された冷媒は四方弁22、ガス冷媒配管3
3、開閉弁32A 、32B 、32C 、室内側熱交換器28A 、28B
、28C 、逆止弁31A 、31B 、31C 、液冷媒配管34、室
外側絞り機構25、室外側熱交換器23、四方弁22、アキュ
ムレ−タ27を経て圧縮機21に戻る。室内ユニットのいず
れか例えばCを休止する場合にはその開閉弁32C が閉じ
られる。
【0017】圧縮機1に最も近い位置においてガス冷媒
配管33に接続される室内側熱交換器28A の接続部Pの入
口側Qと、圧縮機1から最も遠い位置においてガス冷媒
配管33に接続される室内側熱交換器28C の接続部Rとの
間にループ回路35が接続されている。
【0018】しかして、全ての室内ユニットA、B、C
の冷・暖房運転時、圧縮機21から吐出された冷媒ガスは
ガス冷媒配管33を経てQ点にて分岐し、その一部はQ点
とR点との間の管部分33R にその前端から流入し、残部
はループ回路35を経て管部分33R にその後端から流入す
る。そして、この管部分33R から冷媒ガスが各室内側熱
交換器28A 、28B 、28C に流入するので、各室内側熱交
換器 28A、28B 、28Cに供給される冷媒ガスの量がほぼ
等しくなり、従って、各室内ユニットA、B、Cの暖房
能力もほぼ等しくなる。
【0019】
【発明の効果】本発明においては、全ての室内ユニット
の暖房運転時、圧縮機から吐出された冷媒ガスは吐出管
又はガス冷媒配管及びループ回路を経て複数の室内側熱
交換器に流入するので、複数の室内側熱交換器に分配さ
れる冷媒ガスの量はほぼ等しくなり、従って、圧縮機か
らの遠近に拘らず各室内ユニットの暖房能力をほぼ等し
くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す冷媒回路図であ
る。
【図2】本発明の第2の実施例を示す冷媒回路図であ
る。
【図3】従来の空気調和機の冷媒回路図である。
【符号の説明】
1 圧縮機 10 吐出管 11 吸入管 O 室外ユニット 3 室外側熱交換器 A、B、C 室内ユニット 7A、7B、7C 室内側熱交換器 2 室外側切換弁 8A、8B、8C 室内側切換弁 4 室外側絞り機構 6A、6B、6C 室内側絞り機構 12 液冷媒配管 18 ループ回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機と、この圧縮機の吐出側に接続さ
    れた吐出管と、上記圧縮機の吸込側に接続された吸入管
    と、室外側熱交換器と、複数の室内側熱交換器と、上記
    室外側熱交換器のガス側を上記吐出管又は吸入管に選択
    的に連通させる室外側切換弁と、上記複数の室内側熱交
    換器のガス側をそれぞれ上記吐出管又は上記吸入管に選
    択的に連通させる室内側切換弁と、上記室外側熱交換器
    の液側に配設された室外側絞り機構と、上記複数の室内
    側熱交換器の液側にそれぞれ配設された室内側絞り機構
    と、上記室外側絞り機構の液側と上記複数の室内側絞り
    機構の液側とを接続する液冷媒配管とを備えた空気調和
    機において、上記圧縮機に最も近い位置において上記吐
    出管に接続される室内側熱交換器の接続部の入口側と、
    上記圧縮機から最も遠い位置において上記吐出管に接続
    される室内側熱交換器の接続部との間にループ回路を接
    続したことを特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】 圧縮機、室内側熱交換器等を備えた室外
    ユニットに対して室内側熱交換器等を備えた複数の室内
    ユニットをガス冷媒配管及び液冷媒配管を介して並列に
    接続してなる空気調和機において、上記圧縮機に最も近
    い位置において上記ガス冷媒配管に接続される室内側熱
    交換器の接続部の入口側と、上記圧縮機から最も遠い位
    置において上記ガス冷媒配管に接続される室内側熱交換
    器の接続部との間にループ回路を接続したことを特徴と
    する空気調和機。
JP33546991A 1991-11-26 1991-11-26 空気調和機 Withdrawn JPH05149640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33546991A JPH05149640A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33546991A JPH05149640A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05149640A true JPH05149640A (ja) 1993-06-15

Family

ID=18288913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33546991A Withdrawn JPH05149640A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05149640A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080022710A1 (en) Simultaneous heating/cooling multi air conditioner
US20210131695A1 (en) Multi-type air conditioner
JP2875507B2 (ja) 空気調和装置
JP2971222B2 (ja) 空気調和機
JP3170507B2 (ja) 空気調和設備
JP2944507B2 (ja) 空気調和装置
JPH05149640A (ja) 空気調和機
JPH06249542A (ja) 空気調和機
JPH05172420A (ja) 空気調和機
JPH0960994A (ja) マルチ形ヒートポンプ式空気調和機
JP3105640B2 (ja) 冷媒分配装置
JP4434806B2 (ja) 空調冷凍装置の室外ユニット
JP2536172B2 (ja) ヒ―トポンプシステム
JPH0772655B2 (ja) 空気調和機
JP2001227841A (ja) マルチ型空気調和装置
JP2564401Y2 (ja) 空気調和機
JPH0743042A (ja) 空気調和機
JPH06249528A (ja) 空気調和機
JP2971223B2 (ja) 空気調和機
JPH05203275A (ja) 空気調和機
JP6593483B2 (ja) 冷凍装置
JP3029942B2 (ja) 空気調和機
JP2692856B2 (ja) 多室型空気調和装置
JP2538915Y2 (ja) 空気調和機
JPH05164428A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204