JPH0514467Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514467Y2
JPH0514467Y2 JP2593788U JP2593788U JPH0514467Y2 JP H0514467 Y2 JPH0514467 Y2 JP H0514467Y2 JP 2593788 U JP2593788 U JP 2593788U JP 2593788 U JP2593788 U JP 2593788U JP H0514467 Y2 JPH0514467 Y2 JP H0514467Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
stay
housing
protrusion
male housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2593788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01130280U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2593788U priority Critical patent/JPH0514467Y2/ja
Publication of JPH01130280U publication Critical patent/JPH01130280U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514467Y2 publication Critical patent/JPH0514467Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ステーを利用して不完全ロツクを未
然に防止できるようにしたコネクタのロツク装置
に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のロツク装置として、第4,5図
のように雄型ハウシングMの外側壁に係止突起2
および解錠用押圧部3を有するロツキングアーム
1を立上り基部4により上下に変位自在に設け、
雌型ハウジングFの雄型ハウシングMを受け入れ
る套体部5には上記アームの進退する収容室6に
係止孔7を設けてなる係止部8を形成し、両ハウ
ジングの嵌合により係止突起2を係止孔7に係合
させ、両ハウジングをロツクするようにしたもの
である。図中、9は端子収容室を示し、図示しな
い雌または雄ターミナルが挿着されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
コネクタはワイヤーハーネスなどの接続に使用
されているが、従来のようなロツク構造では、第
6図のように嵌合時に不完全なロツク状態のまま
看過されるものもあり、また、自動車の走行時に
おける振動によつて宙吊り状態の電線が激しく揺
動し、ボデー等への衝合によりロツキングアーム
1が撓み、電線の張力と重なつて、ロツクが解除
されるおそれがある。さらに、係止突起2と係止
孔7との間には第5図のようなクリアランスCを
設ける必要があるから、上記の振動や揺動によつ
てコネクタのガタツキや接触不良が生じ、不快な
異音の発生原因ともなる。
本考案の目的は、不完全なロツクを未然に防止
すると共に使用時のロツクが解除されるおそれが
なく、電気的接続の信頼性が高いコネクタのロツ
ク装置を提供するにある。
考案の構成 〔課題を解決するための手段〕 上記の目的を達成するため、本考案にあつて
は、雌型ハウジングの套体部に雄型ハウシングを
着脱自在に嵌合してなるコネクタにおいて、前記
雄型ハウシングは側壁に前方および後方降下斜面
を形成したロツク確認用の係止突起を備え、前記
雌型ハウジングの套体部は前記係止突起が進退す
るガイド溝を備えると共に該ガイド溝を横断する
方向にステー差込部を備え、該ステー差込部の底
壁には2条のスリツトにより上下に変位する可撓
性操作板を設け、該可撓性操作板の裏側の自由端
部には両ハウジングの嵌合状態において前記係止
突起の背面に係合して雄型ハウシングの後退を阻
止する位置に断面V字形の押圧突起を形成し、該
可撓性操作板の表側には前記ステー差込部に差し
込まれるステーの穴と係合するロツク爪を突設し
てなる構成を採用した。
以下、本考案を実施例を示す図面に基いて具体
的に説明する。
〔実施例〕
第1図に本考案装置の分離状態の斜視図、第2
図および第3図に同上の作用状態を示す要部断面
図を示した。なお、従来例と同様の構成部分には
同一の符号を用い、説明を一部省略する。
第1図において、雄型ハウシングMは前記ロツ
キングアーム1(第4,5図参照)と反対側の外
側壁にロツク確認用の係止突起10を備え、該係
止突起10は前方降下斜面10aと後方降下斜面
10bをもつ断面山形に形成されている。
雌型ハウジングFの套体部5は、その内面に係
止突起10が進退するガイド溝11を有すると共
に、その外面にステー15に対する差込部12を
有する。ステー差込部12は両側に差込溝12a
をもつ枠体であり、上記ガイド溝11を横断し
て、ステー15を両ハウジングF,Mの嵌合方向
に対して直交して差込むように設けられている。
そして、ステー差込部12の底壁には2条のスリ
ツト12bにより可撓性操作板13が上下に変位
自在に設けられている。この可撓性操作板13の
裏面には、その自由端部に前後に斜面14a,1
4bをもつ押圧突起14が形成され、表面には前
記ステー15に設けられた穴15aと係合するロ
ツク爪13aが突設されている。可撓性操作板1
3の押圧突起14は、両ハウジングF,Mが完全
に嵌合ロツクした状態(第5図参照)において、
その前方の斜面14aが前記係止突起10の後方
降下斜面10bと整合する位置に設ける。
ステー15は、たとえば自動車のボデー、フレ
ーム、インストルメントパネル、電気接続箱のよ
うな電気機器の器壁など、所望の部位に設けられ
る。
〔作用〕
本考案によれば、従来例を示す第5図と同様に
雄型ハウシングMを雌型ハウジングFの套体部5
に嵌合することにより、そのロツキングアーム1
が係止部8の係止孔6に係合し、両ハウジング
F,Mがロツクされる。
その際に、ステー差込部12における可撓性操
作板13は、ガイド溝11を進入するロツク確認
用の係止突起10と押圧突起14との衝合によつ
て一旦上方に撓むが、雄型ハウシングMを更に強
く押込むことにより弾性的に復帰し、押圧突起1
4の前方斜面14aが係止突起10の後方降下斜
面10bに整合した状態となる。
この状態で、ステー差込部12にステー15を
差込むと、その穴15aに可撓性操作板13の表
面のロツク爪13aが係合し、ステー15と雌型
ハウジングFとが互いにロツクされる。
一方、第2図のように両ハウジングF,Mの嵌
合が完全ではなく(第6図のように雄型ハウシン
グMのロツキングアーム1の係止突起2が係止孔
6と係合する直前の状態)、押圧突起14の前方
斜面14aが係止突起10の後方降下斜面10b
に乗りかかつた状態では、ステー15のステー差
込部12への差込みにより、可撓性操作板13が
下向きに押圧され、雄型ハウシングMは矢線Pの
如く嵌合方向に押圧されて前進するから、両ハウ
ジングF,Mの完全な嵌合、ロツク状態が達成さ
れる。
これに対して、第3図のように、係止突起10
が押圧突起14の後方に位置するとき(第6図で
係止突起2が未だ係止孔6に達してないような未
係合の状態)は、ステー15の差込みにより押圧
突起14の後方斜面14bが係止突起10の前方
降下斜面10aと係合し、雄型ハウシングMは矢
線Qの如く離脱方向に押圧されて後退するから、
作業者は両ハウジングF,Mの嵌合作業をやり直
してからステー15を差込まなければならない。
考案の効果 以上説明したように、本考案装置によれば、ス
テー15をステー差込部12に差込むことによ
り、両ハウジングF,Mの不完全な嵌合が未然に
防止され、さらにコネクタはステー15に係止固
定されるから、従前のようなコネクタの宙吊り状
態も解消し、自動車の振動による揺動や両ハウジ
ング間のガタツキもなくなり、電気的接続の信頼
性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一実施例を示す分離状態
の斜視図、第2図および第3図はそれぞれ同上の
作用状態を示す要部断面図、第4図は従来のコネ
クタのロツク装置を示す斜視図、第5図は同上の
嵌合ロツク状態を示す一部断面図、第6図は同上
の不完全な嵌合ロツク状態を示す一部断面図であ
る。 F……雌型ハウジング、M……雄型ハウシン
グ、1……ロツキングアーム、2……係止突起、
5……套体部、6……係止孔、8……係止部、1
0……係止突起、10a……前方降下斜面、10
b……後方降下斜面、11……ガイド溝、12…
…ステー差込部、13……可撓性操作板、13a
……ロツク爪、14……押圧突起、14a,14
b……斜面、15……ステー、15a……穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 雌型ハウジングの套体部に雄型ハウシングを着
    脱自在に嵌合してなるコネクタにおいて、 前記雄型ハウシングは側壁に前方および後方降
    下斜面を形成したロツク確認用の係止突起を備
    え、前記雌型ハウジングの套体部は前記係止突起
    が進退するガイド溝を備えると共に該ガイド溝を
    横断する方向にステー差込部を備え、該ステー差
    込部の底壁には2条のスリツトにより上下に変位
    する可撓性操作板を設け、該可撓性操作板の裏側
    の自由端部には両ハウジングの嵌合状態において
    前記係止突起の背面に係合して雄型ハウシングの
    後退を阻止する位置に断面V字形の押圧突起を形
    成し、該可撓性操作板の表側には前記ステー差込
    部に差し込まれるステーの穴と係合するロツク爪
    を突設してなることを特徴とするコネクタのロツ
    ク装置。
JP2593788U 1988-03-01 1988-03-01 Expired - Lifetime JPH0514467Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2593788U JPH0514467Y2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2593788U JPH0514467Y2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01130280U JPH01130280U (ja) 1989-09-05
JPH0514467Y2 true JPH0514467Y2 (ja) 1993-04-16

Family

ID=31247105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2593788U Expired - Lifetime JPH0514467Y2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514467Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4508098B2 (ja) * 2005-12-20 2010-07-21 住友電装株式会社 コネクタ
JP6774217B2 (ja) 2016-05-12 2020-10-21 モレックス エルエルシー コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01130280U (ja) 1989-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3086849B2 (ja) コネクタ嵌合構造
JPH067581Y2 (ja) コネクタにおける端子の二重係止構造
JP3498886B2 (ja) コネクタ嵌合構造
JP3693137B2 (ja) 電気接続箱の接続構造及び接続方法
JP3748301B2 (ja) コネクタの結合構造
JPH06119951A (ja) 低挿抜力コネクタのロック機構
JPH0973950A (ja) 可動コネクタ
US6217358B1 (en) Connector coupling structure
JP3367417B2 (ja) コネクタ
JP2001237026A (ja) レバー付コネクタ
JP3038130B2 (ja) レバー結合型コネクタ
JPH10191534A (ja) J/bのコネクタ接続構造
JP3417533B2 (ja) コネクタ接続構造
JPH0514467Y2 (ja)
JP3364877B2 (ja) コネクタ接続構造
JPH0640497B2 (ja) プリント配線板用端子
JPH0619135Y2 (ja) コネクタのロック装置
JP3638848B2 (ja) コネクタ
JP3411288B2 (ja) コネクタ
JP2598099Y2 (ja) 分岐接続箱
JPH06197432A (ja) 電気接続箱
JP2590304Y2 (ja) 電気コネクタ
JP3865278B2 (ja) 自動車ドア用コネクタの接続構造
JPS5929351Y2 (ja) コネクタの安全ロック機構
JPH0619136Y2 (ja) コネクタのロック装置