JPH05144465A - 密閉形鉛蓄電池 - Google Patents

密閉形鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH05144465A
JPH05144465A JP3329918A JP32991891A JPH05144465A JP H05144465 A JPH05144465 A JP H05144465A JP 3329918 A JP3329918 A JP 3329918A JP 32991891 A JP32991891 A JP 32991891A JP H05144465 A JPH05144465 A JP H05144465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid battery
positive electrode
electrode plate
battery
lattice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3329918A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Kawanami
佳治 河南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP3329918A priority Critical patent/JPH05144465A/ja
Publication of JPH05144465A publication Critical patent/JPH05144465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 格子の伸びによる劣化を防止する。 【構成】 電解液を極板および多孔性セパレ−タに含浸
・保持させるだけで流動液が存在しない構造であるとと
もに安全弁を設けた密閉形鉛蓄電池において、正極活物
質量と格子重量との比が0.85以上であるとともに、
電槽の極板幅方向の内寸Aと正極板幅寸法との関係が
(A−B)/B×100≧8とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は密閉形鉛蓄電池に関す
る。
【0002】
【従来の技術】密閉形鉛蓄電池は保守を必要としない所
謂メンテナンス・フリ−であるため、多くの分野で、特
にUPSなどのバックアップ電源として、用いられるよ
うになってきている。
【0003】この種の蓄電池には自己放電を補う程度の
微少電流で絶えず充電を行なう所謂トリクル充電方式が
採用してあり、必要に応じて負荷を供給する使われ方が
される。充電方式としては、一般的に定電圧充電が用い
られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な充電方式の場合、温度が高くなるほど充電電流が大き
くなり、それによる正極格子腐食の促進や格子の伸びと
いった問題がおこる。最悪の場合、電槽壁を打ち破るこ
とがあり、外部から空気が侵入しその酸素によって負極
板が容易に酸化され性能が劣化する原因にもなる。
【0005】この発明は、かかる欠点を除去し高温時に
おいても長寿命で安定した性能を有する密閉形鉛蓄電池
を提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、電解液を極板お
よび多孔性セパレ−タに含浸・保持させるだけで流動液
が存在しない構造であるとともに安全弁を設けた密閉形
鉛蓄電池において、格子重量Gと正極活物質重量Pとの
比G/Pが0.85以上であるとともに、電槽の極板幅
方向の内寸Aと正極板幅寸法Bとの関係が(A−B)/
B×100≧8であることを特長とするシ−ル形鉛蓄電
池とすることにより、上記課題を解決するものである。
【0007】
【実施例】格子の腐食量は格子重量に大きく影響を受け
ることから格子重量と正極活物質重量との比に注目し、
また、格子の伸びによる電槽の破損については正極板の
幅と電槽幅との関係について注目して試験を行ない、寿
命性能、特に高温寿命の優れた電池を見出した。それら
を以下に詳細に説明する。
【0008】格子重量Gと正極活物質量Pとの比(G/
Pと表わす)および電槽の極板幅方向の内寸Aと正極板
幅寸法Bとの比率(C=(A−B)/B×100と表わ
す)を種々変えた電池を試作し、40℃での定電圧充電
試験を行なった結果を表1に示す。
【0009】
【表1】
【0010】定電圧充電の寿命の主原因は正極格子の腐
食劣化であり、寿命性能を安定させるには格子に用いる
鉛の量を多くすることが重要である。すなわち、上述し
たように、G/Pを大きくすることが賢明である。しか
し、それだけでは、G/Pが0.85以上になると格子
が強固になり格子の伸びによって電槽を打ち破ってしま
うことになるので、短寿命を改善することができない。
しかし、表1に示すように、Cの値を選定することによ
ってその問題が回避でき、安定した寿命性能が得られる
ことが分かった。その値は、表1に示すように8以上で
ある。すなわち、Cの値が8以上である場合、格子と電
槽との間隔が十分にあることを示しており、格子が伸び
ていっても、電槽壁を圧迫する前に格子自身が折損して
しまうため、電槽を打ち破るということはない。そのた
め格子の鉛量を多くしたことが有効に働き、安定した定
電圧寿命が得られることになる。
【0011】尚、G/PやCの上限値については、とく
に限定する必要がなく、蓄電池の重量効率や容積効率係
等から、適宜設定すればよい。
【0012】
【発明の効果】本発明のごとく、電解液を極板および多
孔性セパレ−タに含浸・保持させるだけで流動液が存在
しない構造であるとともに安全弁を設けた密閉形鉛蓄電
池において、格子重量Gと正極活物質量Pとの比G/P
が0.85以上であるとともに、電槽の極板幅方向の内
寸Aと正極板幅寸法Bとの関係が(A−B)/B×10
0≧8であることを特長とするシ−ル形鉛蓄電池とする
ことにより、トリクル充電による正極格子腐食の促進、
格子の伸びによる、電槽壁破壊や性能劣化といった問題
を解決することができ、その価値は大きい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電解液を極板および多孔性セパレ−タに
    含浸・保持させるだけで流動液が存在しない構造である
    とともに安全弁を設けた密閉形鉛蓄電池において、 格子重量Gと正極活物質重量Pとの比G/Pが0.85
    以上であるとともに、電槽の極板幅方向の内寸Aと正極
    板幅寸法Bとの関係が(A−B)/B×100≧8であ
    ることを特長とする密閉形鉛蓄電池。
JP3329918A 1991-11-18 1991-11-18 密閉形鉛蓄電池 Pending JPH05144465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3329918A JPH05144465A (ja) 1991-11-18 1991-11-18 密閉形鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3329918A JPH05144465A (ja) 1991-11-18 1991-11-18 密閉形鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05144465A true JPH05144465A (ja) 1993-06-11

Family

ID=18226725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3329918A Pending JPH05144465A (ja) 1991-11-18 1991-11-18 密閉形鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05144465A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55159571A (en) * 1979-05-24 1980-12-11 Yuasa Battery Co Ltd Lead-acid battery
JPS56168369A (en) * 1980-05-30 1981-12-24 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Lead acid battery
JPS56168370A (en) * 1980-05-30 1981-12-24 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Lead acid battery
JPS56168368A (en) * 1980-05-30 1981-12-24 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Lead acid battery
JPH0294369A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉形鉛蓄電池

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55159571A (en) * 1979-05-24 1980-12-11 Yuasa Battery Co Ltd Lead-acid battery
JPS56168369A (en) * 1980-05-30 1981-12-24 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Lead acid battery
JPS56168370A (en) * 1980-05-30 1981-12-24 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Lead acid battery
JPS56168368A (en) * 1980-05-30 1981-12-24 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Lead acid battery
JPH0294369A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉形鉛蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Öjefors et al. An iron—air vehicle battery
CN108711633B (zh) 用于锌溴液流电池的电解液
JP4798972B2 (ja) スタンバイ用制御弁式鉛蓄電池
Atlung et al. Failure mode of the negative plate in recombinant lead/acid batteries
JPH05144465A (ja) 密閉形鉛蓄電池
US2862989A (en) Alkaline cells and methods of storing them
JP4081698B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JPS62145655A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH08339819A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH04296464A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2879236B2 (ja) アルカリマンガン電池用電解二酸化マンガンの製造法
JPH0696795A (ja) 密閉形ニッケル亜鉛電池
JP3185300B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0531272B2 (ja)
JPS607061A (ja) 密閉型鉛蓄電池用極板の製造法
Li et al. High-energy-density, aqueous, metal-polyiodide redox flow batteries
JPS63152871A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH03147262A (ja) 鉛蓄電池用集電体
JPH0794205A (ja) シール形鉛蓄電池
Sasaki et al. The development of sealed lead-acid stationary battery having large capacity for improving telecommunication systems
JPH0737234Y2 (ja) 組電池装置
JPS603872A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2003229181A (ja) 鉛蓄電池の充電制御方法
JPH05242883A (ja) 二次電池
JPS62154579A (ja) 鉛蓄電池