JPH05139829A - 圧電磁器組成物 - Google Patents

圧電磁器組成物

Info

Publication number
JPH05139829A
JPH05139829A JP4121401A JP12140192A JPH05139829A JP H05139829 A JPH05139829 A JP H05139829A JP 4121401 A JP4121401 A JP 4121401A JP 12140192 A JP12140192 A JP 12140192A JP H05139829 A JPH05139829 A JP H05139829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric ceramic
amount
added
expressed
kinds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4121401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3221049B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Hase
喜代司 長谷
Toshihiko Kikko
敏彦 橘高
Yukio Sakabe
行雄 坂部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP12140192A priority Critical patent/JP3221049B2/ja
Publication of JPH05139829A publication Critical patent/JPH05139829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3221049B2 publication Critical patent/JP3221049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キュリー温度が高く、かつキュリー温度付近
に至るまでの電気機械結合係数の低下率及び、機械的品
質係数Qmが小さく、耐熱性に優れ、かつ、機械的強度
が大きい圧電磁器組成物を得る。 【構成】 チタン酸ジルコン酸鉛の、Pb原子の0.1
〜8モル%をBa,Sr及びCaの少なくとも1種で置
換し、これにSb,Nb及びTaの少なくとも1種をそ
れぞれSb23,Nb25,Ta25に換算して0.5
〜1.9重量%添加し、かつ、Cr,Fe,Mnの少な
くとも1種をそれぞれCr23,Fe23,Mn02
換算して0.1〜0.8重量%添加し、さらに、Si,
Geの少なくとも1種をそれぞれSiO2,GeO2に換
算して0.001〜0.25重量%添加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、セラミックフィル
タ、セラミック発振子などの圧電セラミック素子の材料
として用いられる圧電磁器組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】セラミックフィルタなどに用いられる圧
電磁器として、従来より、チタン酸ジルコン酸鉛(Pb
(TiXZr1-X)O3)を主成分とする圧電磁器が広く
用いられおり、その圧電特性を改善するために種々の微
量添加物を添加した圧電磁器が用いられている。
【0003】そして、特に、群遅延時間(GDT)特性
が平坦で、位相歪が小さいセラミックフィルタ用の圧電
磁器としては、機械的品質係数Qmの小さいことが要求
される。そして、このQm値の小さい圧電磁器として
は、チタン酸ジルコン酸鉛(Pb(TiXZr1-X
3)に添加物として、酸化ニオブ、酸化アンチモン、
酸化タンタルなどを添加した圧電磁器が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のQ
m値の小さい圧電磁器組成物は、アクチュエータ用とし
て圧電d定数を増大させたものや、広帯域フィルタ用と
して、電気機械結合係数Kを増大させることを主たる目
的とするものが多く、耐熱性が不十分で、表面実装型の
セラミックフィルタ素子として使用した場合、リフロー
はんだ付け工程で高温にさらされると、電気機械結合係
数Kが大幅に低下し、フィルタ特性が大きく劣化すると
いう問題点がある。
【0005】また、上記従来のQm値が小さい圧電磁器
組成物は、一般に機械的強度が弱く、フィルタ素子とし
て加工する工程で、割れや欠けが発生しやすいという問
題点がある。
【0006】この発明は、上記問題点を解決するもので
あり、機械的強度が大きく、機械的品質係数Qmが小さ
く、かつ、高温での電気機械結合係数Kの低下率が小さ
い圧電磁器組成物、特に、群遅延時間特性が平坦で位相
歪が小さく、かつ、表面実装に対応することが可能なセ
ラミックフィルタ素子用の圧電磁器組成物を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】Pb(TiXZr1-X)O
3(但し、X=0.48〜0.55)で表されるチタン
酸ジルコン酸鉛の、Pb原子の0.1〜8モル%をB
a,Sr及びCaからなる群より選ばれる少なくとも1
種で置換し、これにSb,Nb及びTaからなる群より
選ばれる少なくとも1種をそれぞれSb23,Nb
25,Ta25に換算して0.5〜1.9重量%添加
し、かつ、Cr,Fe,Mnからなる群より選ばれる少
なくとも1種をそれぞれCr23,Fe23,Mn02
に換算して0.1〜0.8重量%添加し、さらに、S
i,Geからなる群より選ばれる少なくとも1種をそれ
ぞれSiO2,GeO2に換算して0.001〜0.25
重量%添加してなることを特徴とする。
【0008】上記のように、この発明の圧電磁器組成物
は、相転移境界線(MPB)よりも正方晶系強誘電体相
(tetragonal相)側のチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)
に、これをソフト化させるSb,Nb,Taの少なくと
も1種を添加し、さらに、これにPZTをハード化させ
るCr,Fe,Mnの少なくとも1種を微量添加するこ
とにより、電気機械結合係数Kを実用程度に大きくし、
かつ、高温でのKの低下率を小さくするとともに機械的
品質係数Qmを小さくし、さらに、Si,Geの少なく
とも1種を微量添加することにより機械的強度も同時に
向上させたものであり、電気機械結合係数Kが大きく、
耐熱性に優れ、かつ、機械的品質係数Qmの小さい圧電
磁器組成物を提供するものである。
【0009】なお、上記圧電磁器組成物は、セラミック
フィルタ素子用の材料として特に優れた性質を有してお
り、上記の組成で、あるいは必要に応じて他の成分や他
の材料と組み合わせることにより、好適なセラミックフ
ィルタ素子材料として用いることができる。
【0010】
【実施例】以下にこの発明の実施例と比較例を示して、
この発明をより具体的に説明する。まず、圧電磁器組成
物の構成材料であるPbO,TiO2,ZrO2,SrC
O3,CaCO3,BaCO3,Sb23,Cr23,F
23,Mn02,SiO2,GeO2などの諸成分を所
定の割合で秤取し、これに水を加えボールミルを用いて
湿式混合する。そして、湿式混合により得られた混合物
を乾燥した後、800〜900℃で2時間仮焼し、この
仮焼材料をボールミルを用いて湿式粉砕することにより
調整粉末を得た。
【0011】そして、この調整粉末に水またはポリビニ
ルアルコールなどの粘結材を添加し、プレス成型を行な
った後、1150〜1250℃の温度で2時間保持し、
焼成を行なった。このようにして得られた磁器を直径1
0mm、厚さ1mmの円板状に研磨し、両端面に銀電極を焼
き付けした後、80℃の絶縁オイル中で30分間、2〜
3kV/mmの電界で分極処理を行ない圧電磁器を得た。
なお、比較のため、上記実施例と同様の操作でこの発明
の範囲外の圧電磁器(比較用)を製造した。
【0012】上記のようにして得られたこの発明の実施
例の圧電磁器及び比較用圧電磁器について、径方向の振
動の電気機械結合係数Kp、機械的品質係数Qm、キュ
リー温度Tcの測定を行なった。表1に組成を変化させ
た場合の各組成における測定結果を示す。
【0013】なお、表1において、A,B,C,Dはそ
れぞれ、下記の式(1): Pb1-YY(TiXZr1-X)O3+B+C+D ……(1) における各成分とその添加割合を示している。すなわ
ち、AはPbと置換した元素の種類(Sr,Ba,C
a)とその割合(モル比)を示しており、Bは添加物の
種類(Sb23,Nb25,Ta25)とその添加割合
(重量%)、Cは添加物の種類(Cr23,Fe23
Mn02)とその添加割合(重量%)、Dは添加物の種
類(SiO2,GeO2)とその添加割合(重量%)を示
している。また、表1において、*印を付したものはこ
の発明の範囲外の圧電磁器(比較例)を示している。
【0014】
【表1】
【0015】表1に示す測定結果及びその他の試料につ
いての測定結果より、Sr,Ba,Caの置換量が合わ
せて8モル%を越えるとキュリー温度Tcが250℃以
下となることがわかった。
【0016】また、圧電磁器をセラミックフィルタ素子
材料として使用する場合には、共振周波数Fr及び反共
振周波数Faの温度変化率が小さいことが不可欠であ
る。そこで、下記の式(2): Pb1-YY(TiXZr1-X)O3+1.0wt%Sb23+ 0.3wt%Cr23+0.05wt%SiO2 ……(2) で表され、かつ、Yの値をY=0.00、Y=0.0
3、Y=0.05と変化させた圧電磁器について、−2
0〜80℃における共振周波数Frの温度変化率(Fr
−TC(温度係数)と表記)と、Tiのモル比Xとの関
係を調べた。その結果を図1に示す。
【0017】図1に示すように、A(すなわち、Sr,
BaまたはCa)が、合わせて0.1モル%未満の場合
(図1ではY=0.00モル%)には、組成(Tiのモ
ル比X)の変化に対するFrの温度変化率(Fr−T
C)の変動が大きく、Frの温度変化率(Fr−TC)
の絶対値を100ppm/℃以下に抑えることが非常に困
難になることがわかった。一方、Sr,BaまたはCa
が合わせて0.1モル%を越えると(図1では3モル%
及び5モル%)と、Frの温度変化率(Fr−TC)の
変動幅が小さくなることがわかった。
【0018】また、Sb,Nb,Taの添加量が0.5
重量%未満であると異常粒成長を起こし、均一な焼成を
行なうことができずにQm値が400より高くなり、一
方、添加量が1.9重量%を越えるとキュリー温度Tc
が250℃以下となることがわかった。
【0019】さらに、TiとZrの割合を規定するXの
値(すなわち、(TiXZr1-X)のXの値)について
は、X<0.48ではTcの低下により耐熱性が悪化
し、X>0.55では電気機械結合係数Kpが40%以
下に低下することがわかった。
【0020】また、図2にこの発明の実施例にかかる圧
電磁器組成物(試料No.17)と、Cr,Fe,Mnの
添加量が0.1重量%未満のこの発明の範囲外の比較例
(試料No.33)の、温度に対する電気機械結合係数K
pの変化の関係を示す。図2に示す2つの材料(試料)
は、そのキュリー温度Tc及び電気機械結合係数Kpが
ほぼ等しい材料を選択したものであるが、Cr,Fe,
Mnを0.1重量%以上添加したこの発明の圧電磁器組
成物は、比較例に比べてキュリー点付近に至るまで(特
に250℃付近で)の電気機械結合係数Kpの低下割合
が小さく、セラミックフィルタ素子材料として、極めて
耐熱性に優れていることがわかった。
【0021】また、Cr,Fe,Mnの添加量が0.8
重量%を越えると、Qm値が400以上と高くなり、か
つ、電気機械結合係数Kpが40%以下に低下すること
がわかった。
【0022】また、図3は、この発明の一実施例にかか
る圧電磁器組成物についての3点曲げ強度試験の結果を
示すものであり、下記の式(3): Pb0.95Ba0.05(Ti0.49Zr0.51)O3+1.0wt%Sb23+ 0.4wt%Cr23+ZD(ただし、DはSiO2またはGeO2) ……(3) で表される組成物のZの値(SiO2またはGeO2の添
加量(重量%))を変化させて測定した、3点曲げ強度
(抗折強度)τとZの値との関係を示す線図である。
【0023】図3より、D(すなわち、SiO2または
GeO2)の添加量が合わせて0.001重量%未満の
場合、τが1000kg/cm2以下と機械的強度が低下
していることがわかる。
【0024】また、0.25重量%を越えると電気機械
結合係数Kpが40%以下に低下してしまうことがわか
った。したがって、Si,Geの添加量は、SiO2
GeO2に換算して0.001〜0.25重量%の範囲
が好ましい。
【0025】
【発明の効果】上述のように、この発明の圧電磁器組成
物は、電気機械結合係数Kが実用程度に大きく、かつ、
共振周波数及び反共振周波数の温度変化率が小さく、機
械的品質係数Qmの値を、(例えば、400以下の)低
い領域で任意に選択することが可能であるため、セラミ
ックフィルタ(圧電フィルタ)素子用の圧電磁器として
用いた場合に、その群遅延時間(GDT)特性が平坦
で、しかも位相歪の小さいものをその用途に応じて任意
に選択することができるという効果がある。
【0026】また、この発明の圧電磁器組成物は、従来
の機械的品質係数Qmの小さい圧電磁器に比べて機械的
強度が大きいため、セラミックフィルタ素子に加工する
工程で生じる割れや欠けの発生を抑制して製品の歩留り
を大幅に向上させることができる。
【0027】また、この発明の圧電磁器組成物は、キュ
リー温度が250℃以上と高く、かつ、キュリー温度付
近に至るまでの電気機械結合係数Kの低下割合が小さ
い。したがって、この発明にかかる圧電磁器を、リフロ
ーはんだなどにより表面実装されるフィルタ素子材料と
して用いた場合、高温(〜250℃)にさらされること
による特性劣化、特にフィルタの通過帯域のずれ、及び
通過帯域幅の減少を小さく抑えることができるため、表
面実装用のセラミックフィルタ素子材料として特に有用
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】Pbイオンの一部をSrなどで置換した場合の
置換量に対する、Ti,Zrのモル比と、Fr−TC
(−20〜80℃における共振周波数Frの温度変化
率)との関係を示す線図である。
【図2】この発明の組成範囲の試料と比較例の試料の、
温度と電気機械結合係数Kpの関係を示す線図である。
【図3】SiO2,GeO2の添加量と三点曲げ強度との
関係を示す線図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Pb(TiXZr1-X)O3(但し、X=
    0.48〜0.55)で表されるチタン酸ジルコン酸鉛
    の、Pb原子の0.1〜8モル%をBa,Sr及びCa
    からなる群より選ばれる少なくとも1種で置換し、これ
    にSb,Nb及びTaからなる群より選ばれる少なくと
    も1種をそれぞれSb23,Nb25,Ta25に換算
    して0.5〜1.9重量%添加し、かつ、Cr,Fe,
    Mnからなる群より選ばれる少なくとも1種をそれぞれ
    Cr23,Fe23,Mn02に換算して0.1〜0.
    8重量%添加し、さらに、Si,Geからなる群より選
    ばれる少なくとも1種をそれぞれSiO2,GeO2に換
    算して0.001〜0.25重量%添加してなることを
    特徴とする圧電磁器組成物。
  2. 【請求項2】 Pb(TiXZr1-X)O3(但し、X=
    0.48〜0.55)で表されるチタン酸ジルコン酸鉛
    の、Pb原子の0.1〜8モル%をBa,Sr及びCa
    からなる群より選ばれる少なくとも1種で置換し、これ
    にSb,Nb及びTaからなる群より選ばれる少なくと
    も1種をそれぞれSb23,Nb25,Ta25に換算
    して0.5〜1.9重量%添加し、かつ、Cr,Fe,
    Mnからなる群より選ばれる少なくとも1種をそれぞれ
    Cr23,Fe23,Mn02に換算して0.1〜0.
    8重量%添加し、さらに、Si,Geからなる群より選
    ばれる少なくとも1種をそれぞれSiO2,GeO2に換
    算して0.001〜0.25重量%添加してなることを
    特徴とするセラミックフィルタ素子材料用の圧電磁器組
    成物。
JP12140192A 1991-07-23 1992-04-14 圧電磁器組成物 Expired - Lifetime JP3221049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12140192A JP3221049B2 (ja) 1991-07-23 1992-04-14 圧電磁器組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-206423 1991-07-23
JP20642391 1991-07-23
JP12140192A JP3221049B2 (ja) 1991-07-23 1992-04-14 圧電磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05139829A true JPH05139829A (ja) 1993-06-08
JP3221049B2 JP3221049B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=26458774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12140192A Expired - Lifetime JP3221049B2 (ja) 1991-07-23 1992-04-14 圧電磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3221049B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6051157A (en) * 1997-12-09 2000-04-18 Tdk Corporation Piezoelectric ceramic composition
US6402981B1 (en) 1999-09-20 2002-06-11 Tdk Corporation Composition of piezoelectric porcelain
CN114075073A (zh) * 2020-08-17 2022-02-22 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种PZT-Pb(Sb1/2Nb1/2)三元系压电陶瓷材料及其制备方法和应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6051157A (en) * 1997-12-09 2000-04-18 Tdk Corporation Piezoelectric ceramic composition
US6402981B1 (en) 1999-09-20 2002-06-11 Tdk Corporation Composition of piezoelectric porcelain
CN114075073A (zh) * 2020-08-17 2022-02-22 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种PZT-Pb(Sb1/2Nb1/2)三元系压电陶瓷材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3221049B2 (ja) 2001-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2737532B2 (ja) 圧電磁器組成物
KR100282598B1 (ko) 압전 세라믹 조성물
JP3362473B2 (ja) 圧電磁器組成物
EP0722918B1 (en) Piezoelectric ceramic composition
EP0575966B1 (en) Piezoelectric ceramics
JP3221147B2 (ja) 圧電磁器
JP3221049B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3384043B2 (ja) 圧電磁器
EP0773594B1 (en) Piezoelectric ceramic
JP3384044B2 (ja) 圧電磁器
JP3257047B2 (ja) 圧電磁器
JP3221145B2 (ja) 圧電磁器
JP2866986B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3257046B2 (ja) 圧電磁器
JP3232667B2 (ja) 圧電磁器
JPH06252468A (ja) 圧電磁器
JP2737451B2 (ja) 圧電磁器材料
JP2789374B2 (ja) 圧電磁器組成物
JPH0437076A (ja) 圧電磁器組成物
JP3257129B2 (ja) 圧電磁器
JPH07315924A (ja) 圧電磁器組成物
JPH0517218A (ja) 圧電性磁器組成物
JPH0558728A (ja) 圧電磁器組成物
JPH06211566A (ja) 圧電磁器組成物
JPH10101422A (ja) 圧電磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11