JPH05138766A - 表面仕上げのされた合成樹脂部材並びにその製造方法 - Google Patents

表面仕上げのされた合成樹脂部材並びにその製造方法

Info

Publication number
JPH05138766A
JPH05138766A JP33430691A JP33430691A JPH05138766A JP H05138766 A JPH05138766 A JP H05138766A JP 33430691 A JP33430691 A JP 33430691A JP 33430691 A JP33430691 A JP 33430691A JP H05138766 A JPH05138766 A JP H05138766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
synthetic resin
resin component
cavity
scroll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33430691A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyasu Nakanishi
幹育 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Sogyo Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Sogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Sogyo Co Ltd filed Critical Suzuki Sogyo Co Ltd
Priority to JP33430691A priority Critical patent/JPH05138766A/ja
Publication of JPH05138766A publication Critical patent/JPH05138766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0013Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fillers dispersed in the moulding material, e.g. metal particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/568Applying vibrations to the mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0013Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fillers dispersed in the moulding material, e.g. metal particles
    • B29C2045/0015Non-uniform dispersion of fillers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、例えばいわゆるエンジニアリングプラスチッ
クと称される合成樹脂によって機械部品を構成した場合
において、部材相互の精密な密着を図ることができるよ
うにした表面仕上げの手法に関する。具体的にはフィラ
ーFを含む未硬化の合成樹脂材料を成形型によって成形
するにあたり、成形型40を加振し、部材表面に樹脂層
を偏在させ、フィラーFの粒径に起因する凹凸を無くす
ようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【産業上の利用分野】本発明は例えばいわゆるエンジニ
アリングプラスチックと称される合成樹脂によって機械
部品を構成した場合における表面仕上げの手法に関する
ものである。
【0002】
【発明の背景】一般に金属素材によって構成されていた
機械装置や機械部品をいわゆるエンジニアリングプラス
チックと称される機械適性の優れた材料で構成すること
が行われている。しかしながら例えば部品等の表面精度
が極めて厳しく要求されているものにあっては、その要
求に応じきれず、従来は実施が困難なものと認識され、
積極的な開発への取り組みがされていなかった。
【0003】その一例として例えばスクロール流体機械
が存在するものであって、このものの場合には流体を作
動させるための主要部材である一組の渦巻状ラップが重
要な構成となっており、相互に接するラップ同士の接点
におけるシール状況がその性能の良否を決定している。
このため従来のスクロール流体機械は、金属を主体と
し、鍛造成形後、ラップの表面研磨が入念に行われて製
造されていた。しかしながらこの表面研磨作業は、ラッ
プ自体が複雑な渦巻状であるため、数値制御によるいわ
ゆるNCラッピングマシンによるとしても極めて手間の
かかる作業を必要としていた。
【0004】ところで先に述べたようにエンジニアリン
グプラスチックはコスト面、メンテナンス面で相応の優
位性があり、前述のようなスクロール流体機械について
もエンジニアリングプラスチックを用いることにより、
多くの改善点がもたらされるであろうことは予想できる
ものの、すでに述べたようにスクロール流体機械のラッ
プの仕上面は1μm以下の精度が要求されている一方、
エンジニアリングプラスチックにあっては、その充填材
たるフィラーの粒径がそれ以上の場合が多く、要求され
る精度に仕上げられないことが隘路となって実現が阻ま
れていた。
【0005】
【開発を試みた技術的事項】本発明者はこのような特に
精密な表面仕上げの要求される機械部品にも、いわゆる
エンジニアリングプラスチックの利用の途をひらくべ
く、特にその表面仕上を行う新たな手法の開発を試みた
ものである。
【0006】
【発明の構成】
【目的達成の手段】即ち本出願に係る第一の発明たる表
面仕上げのされた合成樹脂部材は、フィラーを含む合成
樹脂材料から成る部材の表面に樹脂層が偏在した状態で
成形されていることを特徴として成るものである。
【0007】また本出願に係る第二の発明たる表面仕上
げのされた合成樹脂部材は、前記要件に加え、前記フィ
ラーを含む合成樹脂材料は、エンジニアリングプラスチ
ックであることを特徴として成るものである。
【0008】更にまた本出願に係る第三の発明たる表面
仕上げのされた合成樹脂部材の製造方法は、フィラーを
含む未硬化の合成樹脂材料を成形型によって一定形状に
成形するにあたり、材料の硬化前において成形型を加振
して部材表面に樹脂層を偏在させ、しかる後、硬化を図
るようにしたことを特徴として成るものである。
【0009】更にまた本出願に係る第四の発明たる表面
仕上げのされた合成樹脂部材の製造方法は、前記要件に
加え、前記フィラーを含む合成樹脂材料はエンジニアリ
ングプラスチックであることを特徴として成るものであ
る。これら発明により前記目的を達成しようとするもの
である。
【0010】
【発明の作用】樹脂成形する際に成形型に微細振動を付
与することにより、粒径の大きなフィラーは内側に引き
込み、代わって表面近くには樹脂層が偏在するようにな
り、平滑な面が得られる。
【0011】
【実施例】以下本発明を図示の実施例に基づいて具体的
に説明するが、その説明にあたっては本発明をスクロー
ル流体機械に適用した場合を例示して説明する。符号1
は本発明を適用するスクロール流体機械であって、この
ものについて概説すると、まず外筐部材としてほぼ円筒
状のハウジング2を具える。このハウジング2内には主
要部材である固定スクロール10Aと旋回スクロール1
0Bとが設けられるものであって、一例としてハウジン
グ2のエンドプレートを直接利用して固定スクロール1
0Aを形成する。これら固定スクロール10Aと旋回ス
クロール10Bとが互いに噛み合って流体の処理空間を
幾つか形成するものであり、これらの空間を作動室3と
する。
【0012】そしてハウジング2の一部を成す固定スク
ロール10Aには吸入口4と吐出口5とが設けられる。
一方吸入口4及び吐出口5とが設けられた反対側からは
偏心駆動軸6がハウジング2の中心に設けられ、その先
端に旋回スクロール10Bを取り付け、その旋回運動を
行わせる。更に偏心駆動軸6の他端側はハウジング2か
ら外部側に突出し、ここに適宜直接駆動モータあるいは
図示の実施例のようにプーリ7を設けて回転が伝達され
るように構成される。尚、符号8は偏心駆動軸6によっ
て旋回する旋回スクロール10Bが回転(自転)しない
ように設けられた回転止めである。
【0013】尚これらの基本構成については従来のスク
ロール流体機械を踏襲するものであり、すでに公知のあ
るいは以後改良し得るスクロール流体機械の適宜の構成
が本発明に適用し得ることはいうまでもない。そして流
体を直接作動させるための固定スクロール10Aと旋回
スクロール10Bとはそれぞれほぼ相似した形状を有す
るものであり、固定スクロール10Aは鏡板11Aに対
し渦巻状のラップ12Aを具えるとともに、旋回スクロ
ール10Bの鏡板11Bと渦巻状のラップ12Bを具え
る。そして互いに相接する部材である鏡板11A、11
B及びラップ12A、12Bにおいて本発明の特徴的構
成である表面仕上構造を適用するのである。
【0014】尚以下の説明において、固定スクロール1
0Aと旋回スクロール10Bとを区別して表示する必要
のない場合にはスクロール10と、また同様に鏡板11
A、11B、及びラップ12A、12Bについても鏡板
11、ラップ12として表示する。
【0015】そして本発明の表面仕上げのされた合成樹
脂部材にあっては、成形時における製法的工夫によりそ
の表面を平滑にするものである。まず合成樹脂材料とし
ては、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリレート、
ポリスルホン、ポリイミド、ポリトリアジン、ポリアセ
タール等を主成分としたいわゆるエンジニアリングプラ
スチックを用いる。そして成形型40によって例えばス
クロール10を成形するにあたり、成形時に鏡板11、
ラップ12の表面の仕上げを行うようにする。まず成形
型40は図4(a)に示すようにキャビティーブロック
41に対し製品型の空洞であるキャビティー42を設け
るとともに、そこに樹脂成分Pを注入するランナ43を
設けて成る。そしてこの成形型40に対し微細振動を生
じさせるバイブレータ45を直接または間接的に取り付
けるようにする。このバイブレータ45は例えば機械式
の偏心錘等をモータによって駆動して微細振動を得るな
ど適宜の構造のものが採用し得る。
【0016】このような成形型40においてはランナ4
3からエンジニアリングプラスチックのフィラーFが充
填された樹脂成分Pを溶融状態に供給すると、そのキャ
ビティー42によって成形がなされる。そしてこの溶融
している樹脂成分Pが硬化する前の段階においてバイブ
レータ45を作用させると、樹脂成分P内のフィラーF
は奥部側に引っ込み、その表面に図4(b)に拡大して
示すように樹脂層のみが偏在するような状態となり、そ
れが延いてはフィラーFに起因する凹凸の排除となるの
である。
【0017】尚、本発明の応用事例は当然ながら前述の
スクロール流体機械のみならず、密閉性を要求される。
ギヤポンプその他適宜の部材、部品に適用できる。
【0018】
【発明の効果】本発明は以上述べたように合成樹脂材料
においてフィラーFを含むことに因んで不可避的に形成
されてしまう凹凸を表面に樹脂層を偏在させることによ
って覆うようにしたから、表面粗度の大きな部材であっ
ても結果的に高い密着性が保たれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の合成樹脂部材を適用したスクロール流
体機械を示す分解斜視図である。
【図2】同上骨格的横断面図である。
【図3】同上縦断側面図である。
【図4】成形型に微細振動を与えることにより樹脂成分
中のフィラーを奥部側に移動させるようにした本発明の
合成樹脂部材の製造方法を示す縦断面図並びにスクロー
ルの一部を拡大して示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 スクロール流体機械 2 ハウジング 3 作動室 4 吸入口 5 吐出口 6 偏心駆動軸 7 プーリ 8 回転止め 10 スクロール 10A 固定スクロール 10B 旋回スクロール 11 鏡板 11A 鏡板 11B 鏡板 12 ラップ 12A ラップ 12B ラップ 40 成形型 41 キャビティーブロック 42 キャビティー 43 ランナ 45 バイブレータ F フィラー P 樹脂成分

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィラーを含む合成樹脂材料から成る部
    材の表面に樹脂層が偏在した状態で成形されていること
    を特徴とする表面仕上げのされた合成樹脂部材。
  2. 【請求項2】 前記フィラーを含む合成樹脂材料は、エ
    ンジニアリングプラスチックであることを特徴とする請
    求項1記載の表面仕上げのされた合成樹脂部材。
  3. 【請求項3】 フィラーを含む未硬化の合成樹脂材料を
    成形型によって一定形状に成形するにあたり、材料の硬
    化前において成形型を加振して部材表面に樹脂層を偏在
    させ、しかる後、硬化を図るようにしたことを特徴とす
    る表面仕上げのされた合成樹脂部材の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記フィラーを含む合成樹脂材料はエン
    ジニアリングプラスチックであることを特徴とする請求
    項3記載の合成樹脂部材の製造方法。
JP33430691A 1991-11-22 1991-11-22 表面仕上げのされた合成樹脂部材並びにその製造方法 Pending JPH05138766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33430691A JPH05138766A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 表面仕上げのされた合成樹脂部材並びにその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33430691A JPH05138766A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 表面仕上げのされた合成樹脂部材並びにその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05138766A true JPH05138766A (ja) 1993-06-08

Family

ID=18275877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33430691A Pending JPH05138766A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 表面仕上げのされた合成樹脂部材並びにその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05138766A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0790115A2 (en) * 1996-02-15 1997-08-20 Osram Sylvania Inc. Filled resin lamp reflector with no base coat and method of making

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0790115A2 (en) * 1996-02-15 1997-08-20 Osram Sylvania Inc. Filled resin lamp reflector with no base coat and method of making
EP0790115A3 (en) * 1996-02-15 1998-11-18 Osram Sylvania Inc. Filled resin lamp reflector with no base coat and method of making

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4802831A (en) Fluid machine with resin-coated scroll members
JPS6149814A (ja) 複雑に成形された輪郭形状を有する物体もしくは被覆物を連続的に製作する方法と装置
JPH05138766A (ja) 表面仕上げのされた合成樹脂部材並びにその製造方法
JP2683422B2 (ja) コンクリートモールド機械及びプログラム可能にこの機械を振動させる方法
JPS6387212A (ja) 化学的に反応する混合物を製造するための混合ヘッド
JPH05138767A (ja) 表面仕上げのされた合成樹脂部材並びにその製造方法
JPH05245966A (ja) 表面仕上げのされた合成樹脂部材並びにその製造方法
JPS5891388A (ja) スクロ−ル流体機械
DE3903067C3 (de) Verfahren zur Herstellung eines Rotors für Rotationskolbenmaschinen, sowie nach dem Verfahren hergestellter Rotor
JPH05208460A (ja) ローラの製造方法
JP6621904B2 (ja) 成形方法
US6689420B2 (en) Method for achieving ornamental dispersion of particles in a resin molded article
JP2014088031A (ja) シーラント充填型キャップ製造方法
JP5451721B2 (ja) 成形型ユニット
KR100353092B1 (ko) 반구베어링 제작방법
JP2023157498A (ja) 可塑化装置、射出成形装置、および、三次元造形装置
JP2846635B2 (ja) 摺動部品の製造方法
JP2822000B2 (ja) 射出加振成形方法及び金型
JPH04299113A (ja) 樹脂歯車成形金型および成形歯車
SU1316797A1 (ru) Способ вибрационной обработки деталей сложной формы
IT201800004628A1 (it) Metodo di formatura in stampo di un prodotto in materiale plastico espanso
JPH06254979A (ja) 短繊維入りゴム成形品の製造装置
JP2016026123A (ja) キャップ成形方法
JP2695770B2 (ja) スクロール流体機械
JPS61159615A (ja) 樹脂製ポリゴンミラ−およびその製造方法