JPH0513638Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0513638Y2
JPH0513638Y2 JP1988034283U JP3428388U JPH0513638Y2 JP H0513638 Y2 JPH0513638 Y2 JP H0513638Y2 JP 1988034283 U JP1988034283 U JP 1988034283U JP 3428388 U JP3428388 U JP 3428388U JP H0513638 Y2 JPH0513638 Y2 JP H0513638Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
link
rod
connecting rod
links
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988034283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01145535U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988034283U priority Critical patent/JPH0513638Y2/ja
Publication of JPH01145535U publication Critical patent/JPH01145535U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0513638Y2 publication Critical patent/JPH0513638Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、シートを平行に昇降させ、高さを
調節するシートリフターに関する。
〔従来の技術〕
車両等のシートにおいて、着座者の体形や好み
に応じて高さが調節できるように、また、ドライ
バーの視点の高さが調節できるように、シートを
平行に昇降させるシートリフターが提供されてい
る。
シートリフターとして、たとえば、上端をシー
トフレームに、下端をシートスライド装置のアツ
パーレールにそれぞれ枢着した一対のフロントリ
ンク、リヤリンクを両サイドに設け、高さ調整手
段によつて昇降させる構成がよく知られている。
高さ調整手段として、たとえば、ロツク溝とロ
ツクピンとの係合によつて高さ設定をする有段階
調整式のものと、ハンドルの回動によつてギヤを
駆動し、高さを設定する無段階調整式のものとが
知られている。有段階調整式のシートリフター
は、たとえば、一対のリンク等の可動部材、アツ
パーレール等の昇降に無関係な部材のいずれか一
方に段階的に設けられた複数のロツク溝と、他方
に設けたロツクピンとを有してロツク機構が構成
される。そして、好みの高さでロツクピンをロツ
ク溝に係合させて、シートの高さが調整される。
他方、無段階調整式のシートリフターは、たとえ
ば、前端にハンドルを、後端にアジヤストスクシ
ユーをそれぞれ備えたロツドを持ち、リンクに連
結されたギヤとアジヤストスクリユーとが噛合さ
れる。そして、ハンドルの回動によつてアジヤス
トスクリユーが回動され、アジヤストスクリユー
に噛合されたギヤに駆動力が伝達されてリンクを
回動し、それによつてシートの高さが調整され
る。
〔考案が解決しようとする課題〕 しかしながら、上記のような有段階調整式のシ
ートリフターは、ロツク溝とロツクピンとの係合
によつて高さを調整するため、高さ調整時にロツ
ク溝、ロツクピンの係合が解除され、一時的にフ
リーとなる。そのため、高さ調整時でのロツクの
飛び越し、はずれ等を生ずる虞れがある。
また、無段階調整式のシートリフターは、有段
階調整式のシートリフターと異なり、ハンドルの
回動によつて、ロツドの後端のアジヤストスクリ
ユーに噛合されたギヤが駆動されてシートを昇降
させるため、ロツクのフリーとなる点を持たな
い。しかし、ギヤ等の部材を必要とし、部品点数
が多く、構成が複雑となり、シートリフターの大
型化は避けられない。
また、公知のシートリフターにおいて、一対の
リンクの下端は、シートスライド装置のアツパー
レール上面に枢着されている。ここで、シートフ
レームの上昇量を大きく設定するには、一対のリ
ンクを長く設定すればよい。しかしながら、一対
のリンクを長くした場合、リンクの傾斜が緩やか
だと、リンクに大きな曲げモーメントが生じ、バ
ツクリングを起こす虞れがある。そのため、リン
クを長くできず、大きな上昇量が得られない。こ
のような、リンクのバツクリングを防止するため
に、リンクを厚くしたり、他の部材で補強するこ
とが考えられる。しかし、リンク自体の大型化や
補強部材の付加は、シートリフターの大型化につ
ながり、好ましくない。
この考案は、大型化することなく大きな上昇量
の得られるシートリフターの提供を目的としてい
る。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するために、この考案によれ
ば、上端をシートフレームに、下端をシートスラ
イド装置のアツパーレールにそれぞれ枢着したフ
ロントリンク、リヤリンクを両サイドに設けてい
る。そして、フロントコネクテイングロツド、リ
ヤコネクテイングロツドによつてフロントリン
ク、リヤリンクをそれぞれ連結している。リヤコ
ネクテイングロツドは、前端にハンドルを設けた
ロツドの後端に連結され、両サイドのアツパーレ
ール間に架設したブラケツトにアジヤストナツト
を設け、このアジヤストナツトに噛合するアジヤ
ストスクリユーをロツドの中間部に形成してい
る。
また、各リンクの下端の枢着点を、アツパーレ
ールの上面より下方に位置させて構成することが
好ましい。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながらこの考案の実施例に
ついて詳細に説明する。
第1図に示すように、この考案に係るシートリ
フター10は、上端をシート11(第2図参照)
の載置されたシートフレーム12に、下端をシー
トスライド装置のアツパーレール14にそれぞれ
枢着したフロントリンク16、リヤリンク18を
両サイドに備えて構成されている。
フロントリンク16、リヤリンク18の上端
は、たとえば、シートフレーム12に溶着された
ブラケツト20に、枢支ピン22によつてそれぞ
れ枢着されている。また、フロントリンク16、
リヤリンク18の下端は、アツパーレール14に
溶着されたブラケツト24に、枢支ピン26によ
つてそれぞれ枢着されている。ここで、フロント
リンク16、リヤリンク18の下端がアツパーレ
ールの上面14aより下方に位置するように、ブ
ラケツト24を設定することが好ましい。そし
て、フロントコネクテイングロツド28、リヤコ
ネクテイングロツド30が、両サイドに設けられ
たフロントリンク16間、リヤリンク18間にそ
れぞれ架設され、両サイドのリンクを連動可能に
連結している。このような構成によれば、フロン
トリンク16、リヤリンク18の回動に伴なつ
て、シートフレーム12、つまりはシート11が
平行に昇降される。シート11の最下位置におい
て、コネクテイングロツド28,30とアツパー
レールの上面14aとの当接によつて、フロント
リンク16、リヤリンク18の回動が規制され
る。また、シート11の最上位置においては、フ
ロントリンク16、リヤリンク18の前方への回
動を規制するように、たとえば、ブラケツト24
の前縁にストツパ32を設けることが好ましい。
しかし、これに限定されず、他の手段によつて、
リンク16,18の回動を規制してもよい。
ここで、フロントコネクテイングロツド28
は、後述するように、下方にロツドが配設される
ため、クランク形状に折り曲げられる。
また、ハンドル34を前端に備えたロツド36
の後端が、リヤコネクテイングロツド30に連結
されている。リヤコネクテイングロツド30は、
溶着されたブラケツト38を持ち、このブラケツ
トに揺動ピン40が軸支されている。そして、た
とえば、揺動ピン40に挿通したストツパ42
と、ロツド36の後端とを固着して、ロツドが揺
動ピンを介してリヤコネクテイングロツド30に
揺動可能かつ回動可能に連結される。ここで、た
とえば、シートスライド装置のアツパーレール1
4の前端で、両サイドのアツパーレール間に架設
されたブラケツト44に、アジヤストナツト46
が軸支されている。そして、このアジヤストナツ
ト46に噛合可能なアジヤストスクリユー48が
ロツド36の中間部に形成され、アジヤストナツ
ト、アジヤストスクリユーを噛合させてロツドが
配設されている。
このような構成によれば、ロツド36は、回動
可能であるとともに、アジヤストナツト46を揺
動中心として上下方向に揺動可能である。そし
て、ハンドル34を回動すると、アジヤストスク
リユー48が螺進、螺退され、ロツド36はアジ
ヤストナツト46に対して前進、後退される。そ
のため、ロツド36の後端に連結されたリヤコネ
クテイングロツド30が前後に移動し、リヤリン
ク18がフロントリンク16を伴なつて前後に回
動されて、シート11の昇降が生じる。
上記のような構成のシートリフター10は、以
下のように操作される。
シート11が、最下位置の状態を初期位置に仮
定し、第2図に示す。第2図において、アジヤス
トナツト46は、アジヤストスクリユー48の前
部に位置している。このような位置から、ハンド
ル34を回動して、アジヤストスクリユー48を
螺進させると、アジヤストスクリユーの螺進に伴
なつて、ロツド36も前進する。そして、ロツド
36の前進によつて、リヤコネクテイングロツド
30が前方に牽引され、リヤリンク18が枢支ピ
ン26の回りを矢視のように反時計方向に回動す
る。このとき、フロントリンク16、リヤリンク
18の上端がともにシートフレーム12に枢着さ
れているため、リヤリンクの回動に伴なつてフロ
ントリンクも反時計方向に回動され、第3図に示
すように、シート11は平行に上昇される。
そして、ハンドル34を更に回動させてアジヤ
ストスクリユー48を螺進させると、ロツド36
の前進によつてリヤリンク18がブラケツト24
に設けたストツパ32に当接するまで回動され、
第4図に示すように、シート11を最上位置まで
上昇させる。
ここで、公知の構成において、フロント、リヤ
のリンクを長く設定してもリンクの傾斜が緩やか
な状態では、リンクが荷重を支えきれず、曲げモ
ーメントによりバツクリングを生じる虞れがあ
る。そのため、リンクが長く設定できず、大きな
上昇量が得られない。
そこで、この考案のシートリフター10によれ
ば、フロントリンク16、リヤリンク18の下端
は、アツパーレールの上面14aより下方に位置
している。そのため、シート11が僅かに上昇し
た場合でもフロントリンク16、リヤリンク18
は、十分な傾斜角度を持ち、バツクリングが生じ
にくい。
また、第5図に模式図で示すように、リヤリン
ク18の回動中心(実施例では枢支ピン26)、
アジヤストナツト46、ロツド36とリヤコネク
テイングロツド30との連結点(実施例では揺動
ピン40)を頂点とする三角形が形成される。そ
して、この三角形構造で荷重を主に受けることと
なり、大きな剛性の構造が得られ、バツクリング
の発生が抑制される。そのため、バツクリング防
止のための補強部材を付加することなく、フロン
トリンク16、リヤリンク18を長くでき、大き
な上昇量が容易に得られる。
また、第4図に示すような、シート11の最上
位置から、ハンドル34を回動して、アジヤスト
スクリユー48を螺退させると、ロツド36の後
退によつてリヤコネクテイングロツド30が後方
に押圧され、リヤリンク18とともにフロントリ
ンク16が矢視のように時計方向に回動される。
そして、コネクテイングロツド28,30がアツ
パーレールの上面14aに当接して回動が規制さ
れるまでフロントリンク16、リヤリンク18が
回動され、シート11の最下位置が設定される。
上記のように、この考案のシートリフター10
によれば、ロツド36の中間部に形成されアジヤ
ストナツト46に噛合するアジヤストスクリユー
48の螺進、螺退に伴なうロツドの移動によつて
リヤリンク18の回動が生じて、シート11の高
さが調整される。そのため、リヤリンク18の回
動を生じるロツド36の移動がロツドの回動角度
に応じて任意に設定でき、シートの高さ調整が無
段階に行なえるとともに、微調整が容易に行なえ
る。また、ロツクのフリーとなることがないた
め、高さ調整時でのロツクの飛び越し、はずれが
皆無となる。
そして、ロツド36にアジヤストスクリユー4
8を設けるとともに、このアジヤストスクリユー
の噛合するアジヤストナツトをアツパーレール間
のブラケツトに取付ければ足り、構成的に複雑化
せず、シートリフターが大型化しない。
また、ロツド36の前端のハンドル34は、シ
ート11とともに前後に移動し、シートに対して
ほぼ一定の位置に維持されるため、ハンドルの操
作が容易に行なえる。
上述した実施例は、この考案を説明するための
ものであり、この考案を何等限定するものでな
く、この考案の技術範囲内で変形、改造等の施さ
れたものも全てこの考案に包含されることはいう
までもない。
〔考案の効果〕
上記のように、この考案に係るシートリフター
は、回動可能なロツドの後端がリヤコネクテイン
グロツドを介してリヤリンクに連結され、前後方
向でのロツドの移動に連動して、リヤリンクが、
フロントリンクを伴なつて回動し、シートフレー
ム上のシートを昇降させている。そして、リヤリ
ンクの回動を生じるロツドの移動が、ロツドの回
動角度に応じて任意に設定できるため、シートの
高さ調整が無段階に行なえる。また、微調整が容
易に行なえる。そして、ロツクがフリーとなるこ
ともなく、高さ調整時でのロツクの飛び越し、は
ずれが皆無となる。
そして、ロツドにアジヤストスクリユーを設け
るとともに、このアジヤストスクリユーの噛合す
るアジヤストナツトをアツパーレール間のブラケ
ツトに取付ければ足り、部品点数が少なくできる
とともに、構成的に簡単化される。従つて、大型
化しないシートリフターが得られる。
また、リヤリンクの回動中心、アジヤストナツ
ト、ロツドとリヤコネクテイングロツドとの連結
点を頂点とする三角形構造で荷重を主に受けるこ
ととなり、大きな剛性の構造が得られ、バツクリ
ングの発生が抑制される。そのため、フロントリ
ンク、リヤリンクが長くでき、大きな上昇量が設
定できる。また、バツクリング防止のための補強
部材を付加する必要もなく、この点からもシート
リフターは大型化しない。
更に、各リンクの下端の枢着点をアツパーレー
ルの上面より下方に設定すれば、シートの最下位
置においても、リンクは十分に傾斜するため、大
きな曲げモーメントの発生が防止され、この点か
らもバツクリングの発生が抑制される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案に係るシートリフターの概
略斜視図、第2図ないし第4図は、最下位置、昇
降中、最上位置での、シートリフターの側面図、
第5図は、荷重を主に支える三角形構造の模式図
である。 10……シートリフター、12……シートフレ
ーム、14……シートスライド装置のアツパーレ
ール、16……フロントリンク、18……リヤリ
ンク、28……フロントコネクテイングロツド、
30……リヤコネクテイングロツド、34……ハ
ンドル、36……ロツド、46……アジヤストナ
ツト、48……アジヤストスクリユー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 上端をシートフレームに、下端をシートスラ
    イド装置のアツパーレールにそれぞれ枢着した
    フロントリンク、リヤリンクを両サイドに設
    け、フロントコネクテイングロツド、リヤコネ
    クテイングロツドでフロントリンク、リヤリン
    クをそれぞれ連結し、前端にハンドルを設けた
    ロツドの後端をリヤコネクテイングロツドに連
    結し、両サイドのアツパーレール間に架設した
    ブラケツトにアジヤストナツトを設け、このア
    ジヤストナツトに噛合するアジヤストスクリユ
    ーをロツドの中間部に形成したシートリフタ
    ー。 (2) 各リンクの下端の枢着点が、アツパーレール
    の上面より下方に位置している請求項1記載の
    シートリフター。
JP1988034283U 1988-03-15 1988-03-15 Expired - Lifetime JPH0513638Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988034283U JPH0513638Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988034283U JPH0513638Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01145535U JPH01145535U (ja) 1989-10-06
JPH0513638Y2 true JPH0513638Y2 (ja) 1993-04-12

Family

ID=31261000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988034283U Expired - Lifetime JPH0513638Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513638Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012139423A (ja) * 2010-12-29 2012-07-26 Chia Chi Ya Enterprise Co Ltd 座席調整装置を具備する椅子組立体
JP6450334B2 (ja) * 2016-02-29 2019-01-09 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01145535U (ja) 1989-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1892143B1 (en) Vehicle seat assembly
JPS5849864Y2 (ja) シ−トクツシヨン座面の傾斜角調整装置
JP5043385B2 (ja) 自動車用シート装置
US4993678A (en) Seat positioning mechanism
JPS62227830A (ja) 自動車座席の高さ調整装置
CN101390690A (zh) 具有头枕的倾斜式座椅单元
US4778139A (en) Height adjustment mechanism
JPH0126508Y2 (ja)
JPS60199742A (ja) シ−トリフタ
JPS5920490B2 (ja) 座席部の高さ調整装置を有する座席特に車両用座席
JPH0513638Y2 (ja)
JP3415209B2 (ja) 車両のシ−ト構造
JPS5919853B2 (ja) 座席、特に車両座席用の鋏型下部構造に組み込まれるばね装置
KR100457396B1 (ko) 차량용 시트의 높이조절장치
GB2120093A (en) Double latch adjustable seat assembly
JPS6241865Y2 (ja)
JPH0121012B2 (ja)
JPS6238422Y2 (ja)
JPS6346255Y2 (ja)
JPS635946Y2 (ja)
JPS6322102Y2 (ja)
JPH0420671Y2 (ja)
JPH031305Y2 (ja)
JP2597111Y2 (ja) 車両用座席構造
JPH0436680Y2 (ja)