JPH05133245A - タービン動翼の衝突邪魔板 - Google Patents

タービン動翼の衝突邪魔板

Info

Publication number
JPH05133245A
JPH05133245A JP4095722A JP9572292A JPH05133245A JP H05133245 A JPH05133245 A JP H05133245A JP 4095722 A JP4095722 A JP 4095722A JP 9572292 A JP9572292 A JP 9572292A JP H05133245 A JPH05133245 A JP H05133245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
collision
turbine
baffle
airfoil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4095722A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert J Corsmeier
ロバート・ジエームス・コースメイア
Harvey M Maclin
ハーベイ・マイケル・マツクリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH05133245A publication Critical patent/JPH05133245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/147Construction, i.e. structural features, e.g. of weight-saving hollow blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/201Heat transfer, e.g. cooling by impingement of a fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】大きな引張荷重と圧縮荷重を事実上除去し、大
きな振動応力を生じないガスタービンエンジンのタービ
ン動翼衝突冷却用邪魔板を提供する。 【構成】タービン動翼は3つの主要部分、すなわち、動
翼前部12と動翼後部12Aと管形衝突邪魔板14とで
構成される。衝突邪魔板14は、冷却空気21が噴出す
る衝突孔20を有する部分的に翼形の多孔衝突部16と
実質的に平らな邪魔板支持板18とから成る。衝突邪魔
板14は動翼両部12,12A間に配置され、両部は支
持板18に形成した横方向フランジを介して互に接合さ
れる。接合部は、動翼の底部からタブテールと翼台33
を経て翼端35まで延在する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガスタービンエンジンに
関し、特に、エンジン運転中衝突邪魔板(衝突冷却用邪
魔板)の引張荷重および(または)圧縮荷重を事実上除
去するように衝突邪魔板をタービン動翼内に装着するこ
とに関する。
【0002】
【従来の技術】タービン動翼とタービン静翼のようなガ
スタービンエンジン構成部は極めて高い運転温度にさら
される。効率の高い冷却を行わなければ、これらの構成
部は過熱により故障するおそれがある。このような構成
部を冷却する公知の最善方法の一つは衝突冷却であり、
この冷却方法では多数の冷却空気噴流が多孔邪魔板を通
って冷却すべき表面に衝突する。衝突冷却は非常に高い
熱伝達率をもつので、事実上全ての公知タービンノズル
静翼と幾種かの高圧タービン動翼が現在衝突冷却により
冷却される。
【0003】衝突冷却は一般に信頼しうる冷却方法であ
るとわかっているが、ガスタービンエンジン動翼の内部
に衝突邪魔板を装着することに関連して特別な問題が存
在した。特に、エンジン運転中に衝突邪魔板にかかる高
い引張荷重により、時々、衝突邪魔板とタービン動翼と
の間の継手が損傷する。このような損傷は通例衝突邪魔
板の根部に生じ、この根部は通常、タービン動翼の翼台
の直下または半径方向内方の位置でタービン動翼にろう
付け継手により固定されている。タービン動翼とその内
部に装着した衝突邪魔板が回転すると、大きな遠心力が
生じてタービン動翼と衝突邪魔板とそのろう付け継手と
を重大な引張状態にする。
【0004】大きな引張荷重の問題に加えて、従来の衝
突邪魔板と関連する他の問題は、エンジン運転中に邪魔
板にかかる大きな振動力と関係する。このような振動力
は、邪魔板と、内部に邪魔板を固定したタービン動翼翼
形部との振動数の差によって生ずる。振動ダンパを衝突
邪魔板と翼壁との間に配置しても、大きな引張荷重と大
きな振動応力が共に発生する場合、衝突冷却をタービン
動翼、特に、ろう付けにより内部に衝突邪魔板を設けた
高圧タービン動翼に適用することは従来不可能であっ
た。
【0005】また、製造上の問題が、従来のタービン動
翼と衝突邪魔板との組立体の製造中に発生する。衝突邪
魔板をタービン動翼の翼形部の内壁から所定距離だけ離
して配置して有効な衝突冷却を達成するために、離間ボ
スが邪魔板の外面に設けられる。これらのボスはまたタ
ービン動翼内の邪魔板の振動を減らすにも役立つ。離間
ボスとタービン動翼翼形部の内面との良好な係合は困難
でありかつ念入りな機械加工を必要とする。
【0006】加えて、幾種かの現用高負荷タービン動翼
は、翼端近くのピッチ部上方の位置で動翼の回転方向に
向かってまたは回転方向から離れる向きに傾斜した翼形
部前縁を有する。従来の衝突邪魔板をこのような動翼内
に翼端または翼根から設置しうることはあり得ない。衝
突邪魔板をタービン動翼の翼形部先端の内側面に着座さ
せることによりエンジン運転中邪魔板を圧縮状態に置く
ことが従来考えられている。残念ながら、この方策は実
行できないとわかった。なぜなら、翼形部は遠心荷重を
受けた邪魔板の重量を支えうるほど強くないからであ
る。さらに、この装着方式では邪魔板をその根部でろう
付けできないので、冷却空気の一部分が邪魔板根部内に
流入する代わりにその周りに漏れてしまう。
【0007】従って、翼端に過大な荷重をかけることな
く衝突邪魔板の大きな引張荷重を事実上除去するような
信頼しうる衝突冷却式タービン動翼が必要である。ま
た、別々の振動ダンパを用いる必要なしにあらゆる振動
荷重に耐えうる衝突邪魔板が必要である。さらに、位置
づけ用離間ボスを用いなくてすむ衝突邪魔板が必要であ
る。さらに、傾斜するかまたは曲がった翼形部を有する
先進高負荷タービン動翼内に装着しやすい衝突邪魔板が
必要である。
【0008】
【発明の目的】本発明は上述の必要を満たすために開発
されたものであり、従って、その目的は、衝突邪魔板の
引張荷重と圧縮荷重を事実上除去するガスタービンエン
ジン動翼用衝突邪魔板設計を提供することである。本発
明の他の目的は、大きな振動応力を生じない衝突邪魔板
を提供することである。
【0009】本発明の他の目的は、離間ボスと振動ダン
パを必要としない衝突邪魔板を提供することである。本
発明の他の目的は、動翼の回転方向から離れる向きに傾
斜するか曲がった前縁を有する高負荷タービン動翼内に
装着しやすい衝突邪魔板を提供することである。
【0010】
【発明の概要】簡単に述べると、本発明によれば、衝突
邪魔板がタービン動翼の前部とタービン動翼の中央部ま
たは後部との間に挟まれ接合される。この衝突邪魔板は
タービン動翼の全幅と全高にわたって延在し、そして運
転中その全長に沿ってせん断荷重を受け、引張荷重と圧
縮荷重を受けない。衝突邪魔板とタービン動翼間の接合
部の大きな表面積と充分な範囲の故に、衝突邪魔板は振
動ダンパを加える必要のないほど充分に支持される。
【0011】さらに、衝突邪魔板はせん断力だけを受け
るので、使用中に損傷するおそれは、引張荷重と圧縮荷
重を受けた従来の邪魔板より少ない。せん断力は邪魔板
の全長に沿い、動翼ダブテールから翼端までにわたる邪
魔板接合部の近辺に分布する。邪魔板はタービン動翼内
に配置されるが、動翼外部の一部分を形成しそして実際
に動翼構造体の一部として働くので、動翼と邪魔板自体
の支持に役立つ。
【0012】衝突邪魔板は、組立て中、タービン動翼の
2つの部分間に挟まれるので、衝突邪魔板を翼根または
翼端から挿入する必要はない。この組立て方式によれ
ば、動翼の回転方向から離れる向きに傾斜した前縁を有
する高負荷タービン動翼に衝突邪魔板を使用できる。本
発明を適用すれば、視線挿入間隙はもはや組立て上の問
題とはならない。
【0013】本発明の前述の目的と特徴と利点は、添付
図面と関連する以下の詳述からさらに明らかとなろう。
【0014】
【実施例の記載】添付図面の全図において同符号は同部
分を表す。本発明の改良点の理解を高めるために、先行
技術により形成した衝突冷却されるタービン動翼の代表
例の以下の概説を参考にされたい。このようなタービン
動翼は図1と図2に示してあり、タービン動翼11に設
けた衝突邪魔板13の根本15がろう付け線17に沿っ
てタービン動翼11にろう付けされている。
【0015】衝突邪魔板13は離間ボス19とともにタ
ービン動翼11内に配置されている。冷却空気21がタ
ービン動翼の根部に入りそして半径方向に衝突邪魔板1
3を通流し、その際横方向または周方向に衝突孔23を
通ってタービン動翼11の内壁25を周知のように冷却
する。運転中、衝突邪魔板全体が遠心力による引張荷重
を受ける。離間ボス19の振動減衰効果があっても、衝
突邪魔板13は依然として振動により誘起される比較的
大きな応力を受ける。
【0016】図1と図2のタービン動翼設計と関連する
引張り、振動および他の前述の欠点は本発明により克服
され、その一例を図3〜図7に示す。これらの図に見ら
れるように、タービン動翼11は3つの主要部分、すな
わち、動翼前部12と動翼後部12Aと管形衝突邪魔板
部14とで構成されている。衝突邪魔板14の部分的に
翼形の多孔衝突部16が、実質的に平らな邪魔板支持板
18と一体に結合されている。
【0017】衝突邪魔板14は鋳物とするのが最適であ
るが、それを加工してもよい。もし邪魔板支持板18の
鋳造表面が平坦度について許容できないものであれば、
そのような表面に機械加工を施すのは容易である。衝突
孔20を邪魔板14に形成した後、邪魔板をただちに組
立てうる。タービン動翼前部12とタービン動翼後部1
2Aは2つの個別部分として鋳造されても、あるいは一
体の動翼として鋳造され次いで図7に示すように切除部
22の所で切り離されてもよい。切除部22の幅は邪魔
板支持板18の厚さに等しくすべきである。こうする
と、切削パスは1回だけでよい。
【0018】動翼を2つの部分に切断した後、あるいは
動翼が既に二分されていればそのまま、冷却空気用のス
ロット24と孔26を動翼翼形部に機械加工により形成
できる。動翼は開いておりそして翼形部の内壁は露出し
ているので、スロット24は様々な断面と形状をもつよ
うに形成可能であり、そして冷却孔周囲の鋭いコーナを
グリットブラストまたはビードブラストにより除去でき
る。加えて、後に衝突邪魔板14により分離される2つ
の前方空洞の翼形部壁厚をただちに検査できる。
【0019】衝突邪魔板14は動翼両部12、12A間
に設置され、両部は支持板18に形成した横方向フラン
ジ27を介して互いに接合される。従来の接合技術、例
えば、拡散接合、溶接またはろう付けを用いて突出フラ
ンジ27とタービン動翼両部12、12Aとの間に所望
接合部を形成できる。接合部は動翼の底部からダブテー
ル29と翼台33を経て翼端35まで延在しうる。
【0020】邪魔板支持板18の外周面は動翼の輪郭よ
り少し大きいか広くすべきである。そうすると、接合後
その外周面を仕上げ削りして動翼の翼形部、翼台および
シャンクの外面と滑らかに合うようにしうる。次いで、
ダブテール29を3部分全てに同時に機械加工により形
成できる。衝突面積を増すために、図8と図9に示すよ
うに後ろ空洞28を衝突邪魔板に一体的に加えることが
できる。。冷却空気21は前空洞30を通って上方に流
れるとともに翼形部前縁に衝突し、次いで開口32を通
って後方に流れた後、空洞28を下方に流れるとともに
翼形部の中央スパン部に衝突する。この構造に対する代
替構造は、開口32を閉ざしそして空洞28の底部で3
4の箇所に開口を加えることである。この場合、両空洞
内で上方の流れが発生する。
【0021】図3と図8に見られるように、冷却空気2
1はタービン動翼の底部からただちに衝突邪魔板に入る
のではなく、緩やかな前方曲り部31を通流した後、邪
魔板の翼形多孔部に入る。さらにこれらの図に見られる
ように、図3の邪魔板支持板18と、図8の後ろ空洞2
8の後面は、後ろ側冷却空気通路の一部分を形成する。
【0022】以上、本発明の実施例を詳述したが、これ
らに対し本発明の範囲内で多様な改変が可能であること
はもちろんである。
【図面の簡単な説明】
【図1】先行技術により衝突邪魔板を組み込んだガスタ
ービンエンジン動翼の断面図である。
【図2】図1の線A−Aに沿う断面図である。
【図3】本発明により形成したタービン動翼の断面平面
図である。
【図4】図3の線B−Bに沿って前方に見た衝突邪魔板
の背面図である。
【図5】図3の線C−Cに沿って下方または半径方向内
方に見た断面図で、翼台と翼根の断面とを示す。
【図6】図3の線D−Dに沿う断面図で、動翼の翼形部
ピッチ部分の断面を示す。
【図7】図6と同様の断面図であるが、半径方向に分割
または切断される前の翼形部を示す。
【図8】図3と同様の図であるが、本発明の代替実施例
を示す。
【図9】図8の線E−Eに沿う断面図である。
【符号の説明】
11 タービン動翼 12 動翼前部 12A 動翼後部 14 衝突邪魔板 16 翼形多孔衝突部 18 邪魔板支持板 27 フランジ 28 後ろ空洞 29 ダブテール 30 前空洞 33 翼台 35 翼端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハーベイ・マイケル・マツクリン アメリカ合衆国、オハイオ州、シンシナテ イ、ステイープルチエイス・ドライブ、 9266番

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動翼前部と、 動翼後部と、 前記動翼前部と前記動翼後部との間に一体的に接合され
    そして両部を分離する管形衝突邪魔板とからなる衝突冷
    却されるタービン動翼。
  2. 【請求項2】 前記衝突邪魔板は翼形多孔衝突部と、こ
    の衝突部と一体に結合した邪魔板支持板とからなる、請
    求項1記載のタービン動翼。
  3. 【請求項3】 前記邪魔板支持板は前記衝突部から横方
    向に突出した1対のフランジを含む、請求項2記載のタ
    ービン動翼。
  4. 【請求項4】 翼端部とダブテール部を含み、そして前
    記衝突邪魔板が前記ダブテール部から前記翼端部まで延
    在する請求項1記載のタービン動翼。
  5. 【請求項5】 ガスタービンエンジン動翼で用いる衝突
    邪魔板であって、翼形多孔前部と、この前部の後部と一
    体に結合した支持板とを有する管形本体を含み、前記支
    持板は、前記管形本体の両側から横方向に突出して衝突
    邪魔板を前記タービンエンジン動翼に結合する結合手段
    を含むようにした衝突邪魔板。
  6. 【請求項6】 前記管形本体は前空洞と、後ろ空洞とを
    有し、そして前記支持板は前後両空洞間に配置されてい
    る、請求項5記載の衝突邪魔板。
  7. 【請求項7】 前記衝突邪魔板の一端に形成したダブテ
    ール部をさらに含む請求項5記載の衝突邪魔板。
  8. 【請求項8】 衝突冷却されるタービン動翼であって、
    ダブテール部と、翼台部と、翼形部と、タービン動翼内
    に配置されそして前記ダブテール部と前記翼台部と前記
    翼形部の各々に沿って接合された衝突邪魔板とからなる
    タービン動翼。
  9. 【請求項9】 前記衝突邪魔板は翼形多孔部と、この翼
    形多孔部と一体に結合した支持板とからなる、請求項8
    記載のタービン動翼。
  10. 【請求項10】 前記支持板は前記衝突邪魔板を前記タ
    ービン動翼内に装着するための結合手段を含む、請求項
    9記載のタービン動翼。
  11. 【請求項11】 前記結合手段は、前記翼形多孔部の両
    側から突出した1対のフランジからなる、請求項10記
    載のタービン動翼。
  12. 【請求項12】 前記フランジを前記タービン動翼の前
    記翼形部に拡散接合した請求項11記載のタービン動
    翼。
JP4095722A 1991-08-29 1992-04-16 タービン動翼の衝突邪魔板 Pending JPH05133245A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US752141 1991-08-29
US07/752,141 US5203873A (en) 1991-08-29 1991-08-29 Turbine blade impingement baffle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05133245A true JPH05133245A (ja) 1993-05-28

Family

ID=25025067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4095722A Pending JPH05133245A (ja) 1991-08-29 1992-04-16 タービン動翼の衝突邪魔板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5203873A (ja)
EP (1) EP0534586A1 (ja)
JP (1) JPH05133245A (ja)
CA (1) CA2072386A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011122588A (ja) * 2009-12-03 2011-06-23 Alstom Technology Ltd タービンブレード

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660524A (en) * 1992-07-13 1997-08-26 General Electric Company Airfoil blade having a serpentine cooling circuit and impingement cooling
US5690473A (en) * 1992-08-25 1997-11-25 General Electric Company Turbine blade having transpiration strip cooling and method of manufacture
US5488825A (en) * 1994-10-31 1996-02-06 Westinghouse Electric Corporation Gas turbine vane with enhanced cooling
JP2851575B2 (ja) * 1996-01-29 1999-01-27 三菱重工業株式会社 蒸気冷却翼
US5975851A (en) * 1997-12-17 1999-11-02 United Technologies Corporation Turbine blade with trailing edge root section cooling
WO2000012868A1 (de) * 1998-08-31 2000-03-09 Siemens Aktiengesellschaft Turbinenschaufel
US6193465B1 (en) * 1998-09-28 2001-02-27 General Electric Company Trapped insert turbine airfoil
US6183192B1 (en) * 1999-03-22 2001-02-06 General Electric Company Durable turbine nozzle
KR20010020925A (ko) 1999-08-11 2001-03-15 제이 엘. 차스킨, 버나드 스나이더, 아더엠. 킹 가동성 노즐 리브를 갖는 노즐 날개
DE19963716A1 (de) * 1999-12-29 2001-07-05 Alstom Power Schweiz Ag Baden Gekühlte Strömungsumlenkvorrichtung für eine bei hohen Temperaturen arbeitende Strömungsmaschine
DE10295864D2 (de) 2001-12-14 2004-11-04 Alstom Technology Ltd Baden Gasturbinenanordnung
US7034644B2 (en) * 2003-01-02 2006-04-25 Eaton Corporation Non-contact auxiliary switch and electric power apparatus incorporating same
US6824359B2 (en) * 2003-01-31 2004-11-30 United Technologies Corporation Turbine blade
US6964557B2 (en) * 2003-02-03 2005-11-15 General Electric Company Methods and apparatus for coupling a component to a turbine engine blade
US7300250B2 (en) * 2005-09-28 2007-11-27 Pratt & Whitney Canada Corp. Cooled airfoil trailing edge tip exit
US8109724B2 (en) * 2009-03-26 2012-02-07 United Technologies Corporation Recessed metering standoffs for airfoil baffle
US9422816B2 (en) * 2009-06-26 2016-08-23 United Technologies Corporation Airfoil with hybrid drilled and cutback trailing edge
US20110107769A1 (en) * 2009-11-09 2011-05-12 General Electric Company Impingement insert for a turbomachine injector
US9403208B2 (en) 2010-12-30 2016-08-02 United Technologies Corporation Method and casting core for forming a landing for welding a baffle inserted in an airfoil
EP2971532A4 (en) * 2013-03-15 2016-11-16 United Technologies Corp ADDITIVE FOR THE MANUFACTURE OF DEFLECTORS, COVERS AND MATRICES
FR3021698B1 (fr) * 2014-05-28 2021-07-02 Snecma Aube de turbine, comprenant un conduit central de refroidissement isole thermiquement de parois de l'aube par deux cavites laterales jointives en aval du conduit central
DE102014220787A1 (de) * 2014-10-14 2016-04-14 Siemens Aktiengesellschaft Gasturbinenbauteil mit Innenmodul und Verfahren zu seiner Herstellung unter Verwendung von Selektivem Laserschmelzen
GB201504522D0 (en) * 2015-03-18 2015-04-29 Rolls Royce Plc A vane
US9988912B2 (en) 2015-05-08 2018-06-05 United Technologies Corporation Thermal regulation channels for turbomachine components
DE102016216858A1 (de) * 2016-09-06 2018-03-08 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Laufschaufel für eine Turbomaschine und Verfahren für den Zusammenbau einer Laufschaufel für eine Turbomaschine

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE945544C (de) * 1940-06-08 1956-07-12 Versuchsanstalt Fuer Luftfahrt Hohlschaufel fuer Gas- oder Abgasturbine mit Versteifungskern und gekuehltem Blechmantel
US2848192A (en) * 1953-03-12 1958-08-19 Gen Motors Corp Multi-piece hollow turbine bucket
GB811586A (en) * 1956-07-25 1959-04-08 Havilland Engine Co Ltd Turbine or compressor blades
FR1503348A (fr) * 1965-12-11 1967-11-24 Daimler Benz Ag Aube pour turbines à gaz, en particulier pour réacteurs d'avions
DE1776015A1 (de) * 1968-09-04 1971-09-16 Daimler Benz Ag Turbinenschaufel
US3697192A (en) * 1970-05-07 1972-10-10 United Aircraft Corp Hollow turbine blade
US3972874A (en) * 1971-03-11 1976-08-03 Produits Chimiques Ugine Kuhlmann Method for preparing symmetrical and unsymmetrical ketazines and mixtures thereof
US3806276A (en) * 1972-08-30 1974-04-23 Gen Motors Corp Cooled turbine blade
FR2221020A5 (ja) * 1973-03-09 1974-10-04 Gen Electric
GB1605194A (en) * 1974-10-17 1983-04-07 Rolls Royce Rotor blade for gas turbine engines
US4025226A (en) * 1975-10-03 1977-05-24 United Technologies Corporation Air cooled turbine vane
FR2569225A1 (fr) * 1977-06-11 1986-02-21 Rolls Royce Aube creuse refroidie, pour moteur a turbine a gaz
GB2017229B (en) * 1978-03-22 1982-07-14 Rolls Royce Guides vanes for gas turbine enginess
FR2474095B1 (fr) * 1980-01-17 1986-02-28 Rolls Royce Dispositif amortisseur de vibrations pour aubes mobiles de moteur a turbine a gaz
GB2093126B (en) * 1981-02-12 1984-05-16 Rolls Royce Rotor blade for a gas turbine engine
GB2100807B (en) * 1981-06-30 1984-08-01 Rolls Royce Turbine blade for gas turbine engines
JPS59200001A (ja) * 1983-04-28 1984-11-13 Toshiba Corp ガスタ−ビン翼
US4767268A (en) * 1987-08-06 1988-08-30 United Technologies Corporation Triple pass cooled airfoil
US4820122A (en) * 1988-04-25 1989-04-11 United Technologies Corporation Dirt removal means for air cooled blades

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011122588A (ja) * 2009-12-03 2011-06-23 Alstom Technology Ltd タービンブレード
US9017035B2 (en) 2009-12-03 2015-04-28 Alstom Technology Ltd. Turbine blade

Also Published As

Publication number Publication date
US5203873A (en) 1993-04-20
CA2072386A1 (en) 1993-03-01
EP0534586A1 (en) 1993-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05133245A (ja) タービン動翼の衝突邪魔板
EP1992787B1 (en) Turbine rotor blade assembly comprising a removable platform
US3635587A (en) Blade cooling liner
US6106233A (en) Method for linear friction welding and product made by such method
JP3997986B2 (ja) 冷却タービン部品、及び冷却タービン翼
EP1614860B1 (en) Turbine blade with a tip cap comprising indentations
JP5667348B2 (ja) ロータブレード及びそれを製作する方法
JP4713423B2 (ja) 斜め先端孔タービンブレード
CA2313929C (en) Reduced-stress compressor blisk flowpath
US6595749B2 (en) Turbine airfoil and method for manufacture and repair thereof
JP7073039B2 (ja) 多重壁翼のための冷却回路
US5927946A (en) Turbine blade having recuperative trailing edge tip cooling
EP1992786A2 (en) Rotor blade platform and corresponding bladed rotor assembly
JP2017122445A5 (ja)
EP1441107B1 (en) Turbine blade
KR20020053743A (ko) 가스 터빈 블레이드
JP2002266604A (ja) 切断型リブを有するタービンノズル及び方法
JP2007162686A (ja) タービンエンジンの構成部品
JPH10274001A (ja) ガスタービンエンジン内の翼の冷却通路の乱流促進構造
JP2008506876A (ja) タービン排気ケースおよびその製造方法
JPH08503530A (ja) 冷却可能なエアフォイル及び該エアフォイル鋳造用中子
US20130276455A1 (en) Airfoil with break-way, free-floating damper member
US20020157251A1 (en) Method of producing a turbine blade
JP2004324646A (ja) 翼形部先端を構造的に支持するための方法及び装置
JP2818266B2 (ja) ガスタービン冷却翼

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950221