JPH05132508A - 光重合促進剤として有用な安定な液体組成物及びそれらの調製方法 - Google Patents

光重合促進剤として有用な安定な液体組成物及びそれらの調製方法

Info

Publication number
JPH05132508A
JPH05132508A JP3335898A JP33589891A JPH05132508A JP H05132508 A JPH05132508 A JP H05132508A JP 3335898 A JP3335898 A JP 3335898A JP 33589891 A JP33589891 A JP 33589891A JP H05132508 A JPH05132508 A JP H05132508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diluent
group
liquid composition
stable liquid
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3335898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3199800B2 (ja
Inventor
Bassi Giuseppe Li
リ バツスイ ジユセツペ
Battista Piero Di
デイ バツテイスタ ピエロ
Carlo Nicora
ニコラ カルロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FURATETSURI RAMUBERUTEI SpA
Lamberti SpA
Original Assignee
FURATETSURI RAMUBERUTEI SpA
Lamberti Fratelli SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FURATETSURI RAMUBERUTEI SpA, Lamberti Fratelli SpA filed Critical FURATETSURI RAMUBERUTEI SpA
Publication of JPH05132508A publication Critical patent/JPH05132508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3199800B2 publication Critical patent/JP3199800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/10Acylation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/031Organic compounds not covered by group G03F7/029
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/20Chemical modification of a polymer leading to a crosslinking, either explicitly or inherently
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/30Chemical modification of a polymer leading to the formation or introduction of aliphatic or alicyclic unsaturated groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 結晶化に対して非常に安定であり、貯蔵、販
売に適する光重合促進剤として使用するのに適した1−
フェニルインダンカルボニル誘導体をベースとする安定
な液体組成物を提供する。 【構成】 不活性希釈剤、反応性希釈剤、及び活性希釈
剤から選ばれた少なくとも一種の希釈剤25〜75重量
部、及び一般式(I): 〔nは0〜1、R、R1 、R2 H、C1 〜C3 アルキル
基を、Qは基: (R3 、R4 1 〜C8 アルキル基、C3 〜C7 ポリア
ルキレン基、また一緒に酸素原子と結合していてもよ
く、XはCl、OH、OR(Rは前記と同じ意味を)に
より表される1−フェニルインダンカルボニル誘導体2
5〜75重量部を含む安定な液体組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エチレン性二重結合を
含む光重合性化合物またはこれらの化合物の混合物の光
重合促進剤として使用するのに適した新規な安定な液体
組成物、及びそれらの調製並びに用途に関する。
【0002】
【従来の技術】不飽和モノマー及びプレポリマーの光化
学重合は現在多数の工業上の適用を有する広く知られた
方法である。
【0003】この種の反応は、良く特定された範囲の電
磁スペクトルの光エネルギーと、光を吸収して重合し得
る好適な基質との間の相互作用により起こる。この照射
は、存在する物質の性質に応じて種々の機構により、ラ
ジカル型の基の発生を生じ、この基は非常に短い時間内
にエチレン二重結合を含む分子の重合反応を生じる。光
の吸収及びラジカル基の形成を促進するため、特に光増
感物質及び光重合促進物質が一般に使用される。
【0004】光重合促進剤が光化学反応を行うのに有益
なスペクトル領域のエネルギーを吸収しない時にいつ
も、光増感物質が発光エネルギーを吸収し、伝達するの
に使用される。光重合促進剤は重合を促進するラジカル
を発生するのに使用される。
【0005】これらの製品の有効性は、光重合を使用す
る技術法が塗料及びラッカー、印刷インク、印刷板及び
電気回路の製造、セラミック及び織物の印刷用のシルク
スクリーン、転写、及び工業上の用途の場合のように一
層広範になるにつれて、着実に改良されてきた。これら
の製品の有効性は、量子収率(吸収される光の夫々の量
子に関して変換されるモノマーの量)、重合速度(基材
が所定の物理化学的性質に達するのに必要とされる時
間)の両方として意図されるそれらの反応性、及びまた
光重合促進剤を含む混合物の暗所の安定性により測定さ
れる。
【0006】優れた光重合促進性を有する1−フェニル
インダン型化合物が、イタリア特許出願第22477A
/87に本件出願人により記載されている。
【0007】上記の化合物の物理的形態及び結晶化の傾
向は、長期にわたって安定である液体組成物の調製に重
大な制限を生じる。本明細書中、安定という用語は、結
晶化に関する安定を意味する。
【0008】純粋な形態またはイタリア特許出願第22
477A/87に示された状態で、上記の化合物は結晶
性またはガラス質の固体であり、それらは一旦溶解され
ると、非常に高い濃度(30%〜80%) を示し、結晶
化する多少著しい傾向を示す。
【0009】また、その他の固体の光重合促進剤は、光
重合される混合物に添加される濃厚な溶液を調製したい
場合に結晶化する傾向があり、その結果、光重合促進剤
物質をベースとする組成物は使用の直前に調製される必
要があり、貯蔵し、または販売することができない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】1−フェニルインダン
型の光重合促進物質は固体またはガラス質の固体であ
り、こうして重合混合物に添加される溶液を調製するこ
とが必要である。
【0011】これらの溶液は、それらが沈降する傾向が
あるので、長期にわたって安定ではなく、こうして使用
の直前に調製される。
【0012】実際に必要とされるものは、即時に使用す
る形態で貯蔵、販売でき、しかも光重合混合物に投与し
混合するのが容易である長期安定性の溶液である。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、不活性希釈
剤、反応性希釈剤、及び活性希釈剤からなる群から選ば
れた少なくとも一種の希釈剤25〜75重量部、及び一
般式(I):
【0014】
【化3】 〔式中、nは0〜1であり、R、R1 、R2 は同じであ
ってもよく、また異なっていてもよく、夫々独立にH、
1 〜C3アルキル基を表し、Qは基:
【0015】
【化4】 (式中、R3 、R4 は同じであってもよく、また異なっ
ていてもよく、夫々独立にC1 〜C8 アルキル基であっ
てもよく、それらは一緒になってC3 〜C7 ポリアルキ
レン基であってもよく、またそれらは一緒に酸素原子と
結合していてもよく、そしてXはCl、OH、OR(R
は前記と同じ意味を有する)であり得る)を表す〕によ
り表される少なくとも一種の1−フェニルインダンカル
ボニル誘導体25〜75重量部を含むことを特徴とする
安定な液体組成物及びそれらの調製方法並びにそれらの
用途に関する。
【0016】好ましい組成物は、30〜70重量部の一
般式(I)の誘導体を含む。
【0017】不活性希釈剤という用語は、トルエン、キ
シレン、塩化メチレン、メチルエチルケトン、及び酢酸
ブチルの如き溶剤を意味する。
【0018】反応性希釈剤という用語は、光重合される
混合物に通常使用されるモノマー、例えばグリコール及
びポリオールのアクリルエステルを意味し、これらは必
要によりエトキシル化されてもよい。反応性希釈剤の例
として、トリプロピレングリコールジアクリレート、ヘ
キサンジオールジアクリレート、トリメチロールプロパ
ンエトキシレートアクリレート、N−ビニルピロリジ
ン、及びビスフェノール−A−エトキシレートアクリレ
ートが挙げられる。
【0019】活性希釈剤という用語は、例えばα−ヒド
ロキシイソブチロフェノン、液体ベンゾフェノン(2,
4,6−トリメチルベンゾフェノ及び4−メチルベンゾ
フェノンの共晶物質)、及びジエトキシアセトフェノン
の如き光重合促進剤を意味する。
【0020】本発明の液体組成物は、反応性希釈剤とし
てトリプロピレングリコールジアクリレートを含むこと
が好ましい。
【0021】別の好ましい実施態様に於いて、活性希釈
剤はα−ヒドロキシイソブチロフェノンまたは2,4,
6−トリメチルベンゾフェノ8 0部と4−メチルベンゾ
フェノン20部を含む液体共晶物質の如き光重合促進剤
である。
【0022】一般式(I)の誘導体が知られており、そ
れらの一般の使用特性と一緒にイタリア特許出願第22
477A/87に記載されている。
【0023】上記の特許出願に於いて、一般式(I)の
誘導体は、スチレン型誘導体を同時に環化しオリゴマー
化し、次いでそれらをカルボニル基分子に導入すること
により調製される。
【0024】驚くことに、初期のスチレン化合物の同時
の環化及びオリゴマー化段階中の特別な条件下で、得ら
れる化合物を反応媒体から分離しないでそれを官能化
し、反応混合物を不活性希釈剤、反応性希釈剤、または
活性希釈剤で希釈することにより、一般式(I)の1−
フェニルインダンカルボニル誘導体に基いて得られる液
体組成物は非常に安定である。
【0025】こうして得られた1−フェニルインダンカ
ルボニル誘導体の混合物は、一般式(I)( 式中、nは
0である)を有する二量体70重量%〜90重量%を含
み、残部は一般式(I)( 式中、nは1である)を有す
る三量体である。
【0026】本発明の基本的な特徴によれば、本発明の
目的である安定な液体化合物は、下記の必須の工程を含
む方法により調製される: A)酸触媒の存在下で、且つ溶剤の不在下で二つの工
程:5℃〜80℃の温度で1〜3時間にわたって行われ
る第一工程、及び120℃で1〜3時間にわたって行わ
れる第二工程で行われる、スチレン、α−メチルスチレ
ン、並びにC2 〜C4 アルキル及びジフェニルエチレン
によりα−置換されたスチレンを含む群から選ばれたス
チレン化合物の同時の環化及びオリゴマー化工程; B)前記の特許出願第EP16 1463 号に記載されている
ように、硫化炭素、塩化メチレン、ジクロロエタン、
1,1,1−トリクロロエタン、及びクロロ−フルオロ
炭化水素、またはそれらの混合物からなる群から選ばれ
た溶剤に溶解された工程Aから得られるオリゴマーの混
合物を、カルボン酸クロリドとルイス酸触媒との錯体の
同溶剤中の溶液で−2 0℃〜+2 0℃の温度で処理
することによるフリーデルクラフツアシル化、続いて加
水分解、水洗、次いで溶剤の蒸発によるカルボニル基の
導入工程;及び C)不活性希釈剤、反応性希釈剤、及び活性希釈剤から
なる群から選ばれた少なくとも一種の希釈剤の添加によ
る1−フェニルインダンカルボニル誘導体の得られる混
合物の希釈工程。
【0027】本発明の目的である方法の工程Aを行うの
に好ましい酸触媒は、酸性クレー、酸形態の硫黄基を有
するイオン交換樹脂、並びにC1 〜C18アルキルスルホ
ン酸及びC6 〜C18アリールスルホン酸であり、これら
の中で、不溶性の固体形態であるものが最も好ましい。
何となれば、それらはオリゴマー化が一旦完結されると
反応混合物から分離するのに一層容易であるからであ
る。
【0028】本発明の方法の工程Bに有益なルイス酸触
媒は、例えばAlCl3 、BF3 、SnCl4 、及びT
iCl4 である。
【0029】本発明の液体組成物は、種々の成分を混合
することにより使用直前に調製される組成物とちょうど
同じ位に不飽和モノマー及びプレポリマーの光重合を促
進するのに有効である。
【0030】
【実施例】実施例1 α−メチルスチレンからインダン−フェニル−ヒドロキ
シケトンの混合物の調製二工程の同時の環化及びオリゴマー化 α−メチルスチレン10g 及びアンバーライト15(ロ
ーム・アンド・ハース社)4.3gを窒素雰囲気下で攪
拌しながら下部バルブを有する反応器に入れた。その混
合物を60℃に加熱し、温度を66665℃に保ち、α
−メチルスチレン420g を1時間の期間にわたって添
加した。その温度(60℃±5℃)を更に1時間保ち、
その終了時に混合物を120℃( ±10℃)に加熱し、
その温度でほぼ1時間保った。触媒を沈降により反応器
の底から分離した(合計で、アンバーライト154.3
g及びα−メチルスチレンオリゴマー10g を分離し、
次のプロセスに循環した) 。
【0031】B)カルボニル基の導入 工程Aからオリゴマー( 1) の混合物を塩化メチレン9
13gで希釈した。得られる混合物を20℃に冷却し、α
−ブロモ−イソブチリルブロミド883gを添加した。
【0032】無水塩化アルミニウム493gを徐々に添
加した( 20℃を越えないで) 。次いで混合物を40℃
に加熱し、その温度で3時間保った。
【0033】次いで反応物質を水1.8リットルに注
ぎ、それを塩化メチレン640g の添加により完全に溶
解した後、有機相を水相から分離し、水酸化ナトリウム
の50%の水溶液520gで処理し、次いでその沸点ま
でほぼ2時間加熱した。
【0034】次いで水相を分離し、水を除去し、有機相
を濾過により透明にした後、溶剤を60℃までの温度で
減圧蒸留(50mmHg) により除去した。
【0035】ヒドロキシケトンオリゴマー(2)685
gの混合物をこうして得、最適の溶剤中の希釈に用意し
た。
【0036】C)希釈 トリプロピレングリコールジアクリレート294gを、
その後、反応器中でこうして得られたオリゴマーの官能
化混合物に直接添加した。
【0037】均一な混合物を得るまで混合物を攪拌し、
ついで容器に注入し、そこでそれを室温まで冷却した。
【0038】得られる生成物は粘稠な透明な安定な液体
であり、それは数ケ月( 少なくとも6ケ月)貯蔵するこ
とができた。
【0039】実施例2 実施例1に記載したようにして得られた液体組成物(組
成物a)の物理化学的性質及び適用中の有効性を評価
し、同様に、下記の特徴を除いて実施例1の条件と同様
の条件下でα−メチルスチレンから出発して得られた比
較の液体組成物(組成物b)の物理化学的性質及び適用
中の有効性を評価した:工程Aを120℃で一段階で行
った。工程A及びBから得られた生成物を、連続工程の
前に単離した。工程Cに記載した希釈を使用直前に行っ
た。
【0040】組成物a及びbの適用中の有効性を評価す
る試験を、下記の樹脂配合物を使用して行った(部数は
全て重量基準である)。
【0041】ポリウレタンアクリレートフェトマー(Pho
tomer)6250−90部(25%のトリプロピレングリ
コールジアクリレートを含む) N−ビニルピロリドン−10部 組成物aまたはb−4部 物理化学的性質及び有効性試験の結果を表1に示す。
【0042】適用試験の説明を表1の脚注に示す。
【0043】
【表1】 組成物 外観: 透明な液体 透明な液体 ブルックフィールドRVT 粘度20rpm(Pa.s) : 5〜10 8〜15 比重(20℃)(H2O=1) : 1.09 1.09 架橋速度1(m/分) : 24 25 架橋フィルムの硬度2 (秒): 127 129 黄色度指数 架橋後(YI)3 : 17.8 18.2 12時間後3 : 15.0 15.4 10日間エージングした後4 27.9 27.9 MEKに対する抵抗性5 ( 10m/分後に往復ラビング) >300 >300 安定性6 −20℃で播種しなかった場合: >3000 約500 50℃で播種しなかった場合: >1000 100 −20℃で播種した場合: >2000 250 50℃で播種した場合: >250 20 註: 1:架橋速度の評価 光重合性混合物を厚さ50μmでカードに塗布し、80
W/cmで10cmの距離でハノビア(Hanovia) 6512−
A−431ランプを使用して架橋させた。評価に使用し
た基準は、フィルムが最早粘着性ではない最高速度(m
/分) であった。 2:網状フィルムの硬度の評価 光重合性混合物を厚さ100μm でガラスに塗布し、試
験1と同じ条件下で10m/分の速度で架橋させた。
【0044】DIN規格53157(ケーニッヒ振子、
秒) により硬度を測定した。 3:黄色度指数の評価 光重合性混合物を厚さ100μm でカードに塗布し、試
験1のようにして架橋させた。黄色度指数(Y1)を、
ASTM規格D1925によるような装置を使用して測
定した。 4:エージングに対する抵抗性の評価 光重合性混合物を試験1のようにして塗布し、網状に
し、得られるフィルムをウェザロメーター中で促進エー
ジングにかけた。10日間エージングした後、黄色度指
数(Y1)を、ASTM規格D1925により測定し
た。 5:MEKに対する抵抗性の評価 光重合性混合物を試験1のようにして架橋させ、得られ
るフィルムをメチルエチルケトン(MEK)で浸軟した
木綿パッドで往復ラビングにかけた。MEKに対する抵
抗性を、フィルムが損傷の可視の徴候を示す前に要した
往復ラビングの数として表した。 6:安定性 全物質の15 %に等しい量の沈降物が現れる前の時間と
して表される安定性を、表に示した温度に保った液体組
成物試料a及びbについて測定した。
【0045】適用中の有効性の観点から、組成物a及び
bの間に特別な相違は見られなかった。それらの物理化
学的性質に関する限り、組成物aは組成物bよりもかな
り高い結晶化に対する抵抗性(播種した場合及び播種し
なかった場合(結晶初期)の両方)を示した。
【0046】実施例3 液体組成物を実施例1に記載したようにして調製し、6
ケ月貯蔵した後、実施例2に記載したようにして評価し
た。次いでそれは実施例1の組成物の物理化学的性質及
び適用中の有効性と全く同様である物理化学的性質及び
適用中の有効性を示した。
【0047】実施例4 ヒドロキシケトンオリゴマー(2)70部を実施例1
a)及びb)に記載したようにして調製し、実施例1
c)に記載したようにしてα−ヒドロキシブチロフェノ
ン30部で希釈した。こうして得られた組成物は、長期
安定性であり、下記の性質を有する透明な液体であっ
た。
【0048】
【表2】 外観: 透明な液体 ブルックフィールド粘度20rpm (20℃) : 15〜30 Pa.s 比重(20℃)(H2O=1) : 1. 1 経時粘度変化2 ブルックフィールドRVT粘度 ( 20℃での経過時間) 20rpm 、20℃ 200 19500 400 20500 600 19500 1000 18250 1250 18000 註1:沈降は20℃で1250時間保った組成物では観
察されなかった。
【0049】註2:20℃に於ける経過時間に基いて粘
度値を測定した。
【0050】実施例5 実施例1a)及びb)に記載したようにして調製したヒ
ドロキシケトンオリゴマー(2)70部を、実施例1
c)に記載したようにして2,4,6−トリメチルベン
ゾフェノン80部及び4−メチルベンゾフェノン20部
を含む共晶液体組成物30部で希釈した。こうして得ら
れた組成物は、透明な液体であり、これは20℃で12
ケ月にわたって安定であった。( 外観= 透明な液体;ブ
ルックフィールドRVT粘度(20rpm 、20℃)=
1.5〜3.5Pa.s ;20℃に於ける密度(H2O =
1)=1. 07;流動点=−5℃) 。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 49/84 C 6917−4H (72)発明者 ピエロ デイ バツテイスタ イタリア国、20068 ペスキエラ ボツロ メオ (ミラン)、ヴイーア マツテオツ テイ 52/2 (72)発明者 カルロ ニコラ イタリア国、21100 ヴアレセ、ヴイーア フイルツイ 2

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不活性希釈剤、反応性希釈剤、及び活性
    希釈剤からなる群から選ばれた少なくとも一種の希釈剤
    25〜75重量部、及び一般式(I): 【化1】 〔式中、nは0〜1であり、R、R1 、R2 は同じであ
    ってもよく、また異なっていてもよく、夫々独立にH、
    1 〜C3アルキル基を表し、Qは基: 【化2】 (式中、R3 、R4 は同じであってもよく、また異なっ
    ていてもよく、夫々独立にC1 〜C8 アルキル基であっ
    てもよく、それらは一緒になってC3 〜C7 ポリアルキ
    レン基であってもよく、またそれらは一緒に酸素原子と
    結合していてもよく、そしてXはCl、OH、OR(R
    は前記と同じ意味を有する)であり得る)を表す〕によ
    り表される少なくとも一種の1−フェニルインダンカル
    ボニル誘導体25〜75重量部を含むことを特徴とする
    安定な液体組成物。
  2. 【請求項2】 一般式(I)の誘導体30〜70重量部
    を含む請求項1に記載の安定な液体組成物。
  3. 【請求項3】 1−フェニルインダンカルボニル誘導体
    が70重量%〜90重量%の一般式(I)(式中、n=
    0)の二量体を含み、残部が一般式(I)(式中、n=
    1)の三量体である請求項1に記載の安定な液体組成
    物。
  4. 【請求項4】 反応性希釈剤がトリプロピレングリコー
    ルジアクリレートである請求項1に記載の安定な液体組
    成物。
  5. 【請求項5】 活性希釈剤がα−ヒドロキシブチロフェ
    ノンである請求項1に記載の安定な液体組成物。
  6. 【請求項6】 活性希釈剤が2,4,6−トリメチルベ
    ンゾフェノン8 0部及び4−メチルベンゾフェノン2
    0部の共晶液体混合物である請求項1に記載の安定な液
    体組成物。
  7. 【請求項7】 下記の必須の工程を含むことを特徴とす
    る請求項1に記載の液体組成物の調製方法: A)酸触媒の存在下で、且つ溶剤の不在下で二つの工
    程:55℃〜80℃の温度で1〜3時間にわたって行わ
    れる第一工程、及び120℃で1〜3時間にわたって行
    われる第二工程で行われる、スチレン、α−メチルスチ
    レン、並びにC2〜C4 アルキル及びジフェニルエチレ
    ンによりα−置換されたスチレンからなる群から選ばれ
    たスチレン化合物の同時の環化及びオリゴマー化工程; B)硫化炭素、塩化メチレン、ジクロロエタン、1,
    1,1−トリクロロエタン、及びクロロ−フルオロ炭化
    水素、またはそれらの混合物からなる群から選ばれた溶
    剤に溶解された工程A)から得られるオリゴマーの混合
    物を、酸クロリド中のカルボキシルとルイス酸触媒との
    錯体の同溶剤中の溶液で−2 0℃〜+20℃の温度で
    処理することによるフリーデルクラフツアシル化、続い
    て加水分解、水洗、次いで溶剤の蒸発により行われるカ
    ルボニル基の導入工程;及び C)不活性希釈剤、反応性希釈剤、及び活性希釈剤から
    なる群から選ばれた少なくとも一種の希釈剤の添加によ
    る1−フェニルインダンカルボニル誘導体の得られる混
    合物の希釈工程。
  8. 【請求項8】 工程A)を行うのに使用される酸触媒が
    酸性クレー、酸形態のスルホン基を有するイオン交換樹
    脂、並びにC1 〜C18アルキルスルホン酸及びC6 〜C
    18アリールスルホン酸からなる群から選ばれることを特
    徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 工程A)で使用される酸触媒が固体形態
    であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
JP33589891A 1990-11-27 1991-11-27 光重合促進剤として有用な安定な液体組成物及びそれらの調製方法 Expired - Lifetime JP3199800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT02219790A IT1243932B (it) 1990-11-27 1990-11-27 Composizioni liquide stabili utili come fotoiniziatori di polimerizzazione, loro preparazione e loro impiego.
IT22197A/90 1990-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05132508A true JPH05132508A (ja) 1993-05-28
JP3199800B2 JP3199800B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=11192917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33589891A Expired - Lifetime JP3199800B2 (ja) 1990-11-27 1991-11-27 光重合促進剤として有用な安定な液体組成物及びそれらの調製方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0487993B1 (ja)
JP (1) JP3199800B2 (ja)
AT (1) ATE148716T1 (ja)
CA (1) CA2055840C (ja)
DE (1) DE69124577T2 (ja)
IT (1) IT1243932B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006525284A (ja) * 2003-05-05 2006-11-09 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 1−フェニルインダン光開始剤の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3839261A (en) * 1973-06-22 1974-10-01 Itt Esters of phenylindan used as plasticizers and crosslinking agents
IT1176018B (it) * 1984-04-12 1987-08-12 Lamberti Flli Spa Chetoni aromatico alifatici polimerici o polimerizzabili adatti all'impiego come fotoiniziatori di polimerizzazione
US4569906A (en) * 1984-07-24 1986-02-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fog suppressant for photothermographic imaging compositions
US4987159A (en) * 1990-04-11 1991-01-22 Fratelli Lamberti S.P.A. Carbonyl derivatives of 1-phenylindan suitable for use as polymerization photoinitiators, their preparation and use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006525284A (ja) * 2003-05-05 2006-11-09 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 1−フェニルインダン光開始剤の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2055840C (en) 2002-08-13
DE69124577T2 (de) 1997-07-10
IT1243932B (it) 1994-06-28
CA2055840A1 (en) 1992-05-28
ATE148716T1 (de) 1997-02-15
IT9022197A1 (it) 1992-05-28
EP0487993A3 (en) 1993-07-14
EP0487993A2 (en) 1992-06-03
JP3199800B2 (ja) 2001-08-20
EP0487993B1 (en) 1997-02-05
DE69124577D1 (de) 1997-03-20
IT9022197A0 (it) 1990-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4058401A (en) Photocurable compositions containing group via aromatic onium salts
US4069055A (en) Photocurable epoxy compositions containing group Va onium salts
US4175972A (en) Curable epoxy compositions containing aromatic onium salts and hydroxy compounds
US4175963A (en) Method of exposing and curing an epoxy composition containing an aromatic onium salt
US4987159A (en) Carbonyl derivatives of 1-phenylindan suitable for use as polymerization photoinitiators, their preparation and use
US6750267B2 (en) Radiation-curable polymeric composition
KR20010113553A (ko) 가교성 수지 조성물
CA1207947A (en) Light-colored hydrocarbon and terpene resins
CN112105672B (zh) 光反应性组合物、反应生成物及反应生成物的制造方法
US3401152A (en) Polyelectrolytes from bis sulfonium salts
US4175973A (en) Curable compositions
EP0393893A1 (en) Sulfonium compound and polymerisation initator comprising the sulfonium compound as the main ingredient
JP4799755B2 (ja) 液状ポリブタジエン(メタ)アクリレートの製造方法
EP0236261B1 (de) Neue organometallhaltige Polymere
EP0331496A1 (en) Polyfluoride sulfonium compounds and polymerization initiator thereof
US4307177A (en) Method of using polymerizable compositions containing onium salts
JPH05132508A (ja) 光重合促進剤として有用な安定な液体組成物及びそれらの調製方法
JPH0317101A (ja) カチオン重合触媒および重合性組成物、その重合方法
US5274148A (en) Dialky alkoxy phenyl sulfonium salt cationic initiators
JPH01131223A (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物並びに被覆組成物および印刷インキ組成物
EP1640363B1 (en) Process for production of monosulfonium salts, cationic polymerization initiators, curable compositions, and products of curing
JP2002514792A (ja) 遮断(blocked)ポリヒドロキシスチレン樹脂の精製溶液を製造する方法
EP0308031B1 (en) Polymeric surfactants
JPH0714973B2 (ja) 光硬化性および熱硬化性を有するポリビニルブチラール誘導体
JP2002514664A (ja) 遮断(blocked)ポリヒドロキシスチレン樹脂の精製溶液を製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11