JPH05132218A - 折帖の搬送装置 - Google Patents

折帖の搬送装置

Info

Publication number
JPH05132218A
JPH05132218A JP946692A JP946692A JPH05132218A JP H05132218 A JPH05132218 A JP H05132218A JP 946692 A JP946692 A JP 946692A JP 946692 A JP946692 A JP 946692A JP H05132218 A JPH05132218 A JP H05132218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small
small bundle
signatures
bundle
lifter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP946692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2713829B2 (ja
Inventor
Genmei Mori
源明 森
Sohei Shinoda
荘平 篠田
Kiyoshi Nakayama
清 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiro Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nichiro Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiro Kogyo Co Ltd filed Critical Nichiro Kogyo Co Ltd
Priority to JP4009466A priority Critical patent/JP2713829B2/ja
Publication of JPH05132218A publication Critical patent/JPH05132218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713829B2 publication Critical patent/JP2713829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4223Pressing piles

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】小束の厚さを適切に設定し、小束のターンテー
ブル上への搬入を間断なく行なう 【構成】小束集積部20aにおいて上フォーク20とリ
フター30との間に、上フォーク20からリフター30
への受渡しを適時行なうための中フォーク40を設けた
ので、上フォーク20に流入する折帖の小束の厚さを適
切に設定することができ、折帖を適切な落差で受け取っ
て、安定して重ねることができる。また、ターンテーブ
ル50と大束バスケット60との間に、ターンテーブル
50から大束バスケット60への搬入を適切に行なうミ
ドルバスケット70を設けたので、遊び時間が生じるこ
とがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続的に搬入される折
帖を所定枚数重ねて束ねられるようにする折帖の搬送装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の折帖の搬送装置としては、流入す
る折帖が整列して次々に重なるよう受ける小束集積部
に、一定の高さに保持された棚体と棚体の下方に設置さ
れて昇降するリフターテーブルとを備え、棚体上に所定
数の折帖が小束になって集積するとリフターテーブルを
上昇させて受け取り、下降させてからプッシュ部材でタ
ーンテーブルの上に移送し、ターンテーブルが回転して
小束の方向を転換させながら上方の集積機に下から押し
込んで積重ねて行くものが存在している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術では、小束集積部の棚体が一定の高さに
保持されているため、折帖を集積した小束の厚さが一定
に限られ、これを厚くしようとして棚体を低くすると折
帖の落下高度が大きくなって不安定になる。
【0004】また、プッシュ部材が前進して後退するま
でリフターテーブルを上昇できず、折帖を小束集積部へ
流入する速度を遅くしたりするため、能率が低下する。
【0005】さらに、例えば、薄頁の折帖からなる低い
小束および厚頁の折帖から成る高い小束に対応するため
に、ターンテーブルの上面の高さを大幅に調整可能にす
べく、ストロークの長いシリンダを用いたりすると、装
置全体の上下幅が大きくなって、大型になる。
【0006】さらに、折帖の小束を積み重ねる際、ター
ンテーブルが上昇しているときはターンテーブル上に小
束を搬入することができず、遊び時間が生じて能率が低
下するという問題点があった。
【0007】本発明は、このような従来の技術が有する
問題点に着目してなされたもので、小束集積の際、安定
して流入する折帖を重ねて行くとともに、小束の厚さを
適切に設定することができるようにした折帖の搬送装置
を提供することを目的としている。
【0008】さらに、小束を積み重ねる際、小束のター
ンテーブル上への搬入を間断なく行なえることができる
ようにした折帖の搬送装置を提供することを目的として
いる。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの本発明の要旨とするところは、 1 連続的に搬入される折帖を所定枚数重ねて束ねられ
るようにする折帖の搬送装置において、所定の区切りご
とに連続的に流入する折帖が整列して次々に重なるよう
受ける小束集積部(20a)と、該小束集積部(20
a)で所定部数重ねられた折帖の小束が搬入され、複数
の小束を重ねて結束単位にまとめる結束前の積重ね部
(50a)とを備え、前記小束集積部(20a)は、該
小束集積部(20a)の始端にあって前記折帖の小束の
区切りで流入が始まったときに折帖を受ける上フォーク
(20)と、該上フォーク(20)と下方のリフター
(30)との間に位置し、該上フォーク(20)から該
上フォーク(20)上に重畳した折帖を受け取る上昇位
置および、引き続き流入する折帖を受けて下降する移動
状態から前記リフター(30)上に所定部数の折帖の小
束を渡せる最下端になった下降位置ならびに、該下降位
置で前記リフター(30)に折帖の小束を渡して引っ込
む逃げ位置に順次駆動される中フォーク(40)と、昇
降駆動され上昇したとき前記中フォーク(40)または
上フォーク(20)との間に該リフター(30)上の折
帖の小束を挟んで空気抜きし、下降したとき該小束が前
記結束前の積重ね部(50a)に搬出される前記リフタ
ー(30)と、を備えて成ることを特徴とする折帖の搬
送装置。
【0010】2 連続的に搬入される折帖を所定枚数重
ねて束ねられるようにする折帖の搬送装置において、所
定の区切りごとに連続的に流入する折帖が整列して次々
に重なるよう受ける小束集積部(20a)と、該小束集
積部(20a)で所定部数重ねられた折帖の小束が搬入
され、複数の小束を重ねて結束単位にまとめる結束前の
積重ね部(50a)とを備え、前記積重ね部(50a)
は、搬入された折帖の小束を上面に受け取って所定の方
向に転換させるターンテーブル(50)と、下方に開閉
可能な受入口を有し、開いたとき折帖の小束を下方から
重畳させながら受け入れるとともに、所定の小束が重畳
して結束単位にまとまった積重体を次の結束工程へ搬送
する大束バスケット(60)と、該大束バスケット(6
0)と前記ターンテーブル(50)との間に位置し、該
ターンテーブル(50)上の小束を受け取って該大束バ
スケット(60)内に押し込み、該大束バスケット(6
0)が積重体を搬送しているときでも該ターンテーブル
(50)上の小束を受け入れて保持するミドルバスケッ
ト(70)と、を備えて成ることを特徴とする折帖の搬
送装置。
【0011】3 連続的に搬入される折帖を所定枚数重
ねて束ねられるようにする折帖の搬送装置において、所
定の区切りごとに連続的に流入する折帖が整列して次々
に重なるよう受ける小束集積部(20a)と、該小束集
積部(20a)で所定部数重ねられた折帖の小束が搬入
され、複数の小束を重ねて結束単位にまとめる結束前の
積重ね部(50a)とを備え、前記小束集積部(20
a)は、該小束集積部(20a)の始端にあって前記折
帖の小束の区切りで流入が始まったときに折帖を受ける
上フォーク(20)と、該上フォーク(20)と下方の
リフター(30)との間に位置し、該上フォーク(2
0)から該上フォーク(20)上に重畳した折帖を受け
取る上昇位置および、引き続き流入する折帖を受けて下
降する移動状態から前記リフター(30)上に所定部数
の折帖の小束を渡せる最下端になった下降位置ならび
に、該下降位置で前記リフター(30)に折帖の小束を
渡して引っ込む逃げ位置に順次駆動される中フォーク
(40)と、昇降駆動され上昇したとき前記中フォーク
(40)または上フォーク(20)との間に該リフター
(30)上の折帖の小束を挟んで空気抜きし、下降した
とき該小束が前記結束前の積重ね部(50a)に搬出さ
れる前記リフター(30)と、を備えて成り、前記積重
ね部(50a)は、搬入された折帖の小束を上面に受け
取って所定の方向に転換させるターンテーブル(50)
と、下方に開閉可能な受入口を有し、開いたとき折帖の
小束を下方から重畳させながら受け入れるとともに、所
定の小束が重畳して結束単位にまとまった積重体を次の
結束工程へ搬送する大束バスケット(60)と、該大束
バスケット(60)と前記ターンテーブル(50)との
間に位置し、該ターンテーブル(50)上の小束を受け
取って該大束バスケット(60)内に押し込み、該大束
バスケット(60)が積重体を搬送しているときでも該
ターンテーブル(50)上の小束を受け入れて保持する
ミドルバスケット(70)と、を備えて成ることを特徴
とする折帖の搬送装置。
【0012】4 前記小束集積部(20a)の中フォー
ク(40)を、折帖を受けながら流入に応じて下降する
よう構成したことを特徴とする1,3項記載の折帖の搬
送装置。
【0013】5 前記小束集積部(20a)のリフター
(30)を、折帖を受けながら流入に応じて下降するよ
う構成したことを特徴とする1,3,4項記載の折帖の
搬送装置。
【0014】6 連続的に搬入される折帖を所定枚数重
ねて束ねられるようにする折帖の搬送装置において、所
定の区切りごとに連続的に流入する折帖が整列して次々
に重なるよう受ける小束集積部(20a)と、該小束集
積部(20a)で所定部数重ねられた折帖の小束が搬入
され、複数の小束を重ねて結束単位にまとめる結束前の
積重ね部(50a)と、進退して小束を前記小束集積部
(20a)から前記積重ね部(50a)に搬入するプッ
シュ部材(38)とを備え、前記小束集積部(20a)
は、該小束集積部(20a)の始端にあって前記折帖の
小束の区切りで流入が始まったときに折帖を受ける上フ
ォーク(20)と、該上フォーク(20)と下方のリフ
ター(30)との間に位置し、該上フォーク(20)か
ら該上フォーク(20)上に重畳した折帖を受け取る上
昇位置および、引き続き流入する折帖を受けて下降する
移動状態から前記リフター(30)上に所定部数の折帖
の小束を渡せる最下端になった下降位置ならびに、該下
降位置で前記リフター(30)に折帖の小束を渡して引
っ込む逃げ位置に順次駆動される中フォーク(40)
と、昇降駆動され上昇したとき前記中フォーク(40)
または上フォーク(20)との間に該リフター(30)
上の折帖の小束を挟んで空気抜きし、下降したとき該小
束が前記結束前の積重ね部(50a)に搬出される前記
リフター(30)とを備え、前記リフター(30)に、
前記プッシュ部材(38)が進退する際に該プッシュ部
材(38)が挿通し、かつ、前記リフター(30)が昇
降する際に前記プッシュ部材(38)が相対的に挿通す
る挿通溝(34)を形成したことを特徴とする折帖の搬
送装置。
【0015】7 前記ターンテーブル(50)の駆動源
としてサーボモータ(59)を使用したことを特徴とす
る2項記載の折帖の搬送装置。
【0016】8 前記ターンテーブル(50)の上面の
高さ調整手段として、2つの上下移動用のシリンダ部材
(56,57)を直列に連結して成るターンテーブル
(50)用の昇降機構(55)を備えたことを特徴とす
る2,7項記載の搬送装置。
【0017】9 前記ターンテーブル(50)の前後方
向の両端部に、小束を通過させ且つ整列するためのゲー
ト部材(53)をそれぞれ設けたことを特徴とする2,
7,8項記載の折帖の搬送装置。
【0018】10 前記大束バスケット(60)の下方
から搬入される折帖の折れ部を押え込んで、該折れ部を
上下方向に整列させるプッシャ(67)と、該プッシャ
(67)の押え力を調整する押圧用のシリンダ部材(6
8)とを有して成る折帖押え機構を前記大束バスケット
(60)に設けたことを特徴とする2,7,8,9項記
載の折帖の搬送装置に存する。
【0019】
【作用】折帖の搬送装置は、連続的に搬入される折帖を
所定枚数重ねて小束にし、さらに該小束を積み重ねて、
束ねられるよう積重体にするものである。
【0020】折帖は部分的に重ねて先端をずらした状態
のさしみ状の流れにして連続的に送られ、必要により折
帖を搬送しながら折れ目を押圧して潰し、折帖の流れを
所定部数ごとに一時的に止めて区切りながら小束集積部
(20a)に連続的に流入させる。
【0021】小束集積部(20a)では、折帖の小束の
区切りで流入が始まったときは上フォーク(20)が折
帖を受け、折帖は上フォーク(20)上に重畳して重な
る。上フォーク(20)が一杯になる前に中フォーク
(40)が上昇位置に移動して上フォーク(20)から
重なった折帖を受け取り、以後、流入する折帖は中フォ
ーク(40)上に重畳する。中フォーク(40)上に小
束にするだけの所定数の折帖が重畳すると、中フォーク
(40)は下降位置に下がり、リフター(30)上に所
定部数の折帖の小束を渡してから逃げ位置に引っ込み、
そのまま上昇して上昇位置に突出する。
【0022】下降位置の中フォーク(40)から小束を
受け取ったリフター(30)は上昇し、中フォーク(4
0)が上昇位置に戻っていれば中フォーク(40)との
間に小束を挟んで圧縮することにより空気抜きをし、中
フォーク(40)が戻っていなければ上フォーク(2
0)との間に小束を挟んで空気抜きをする。空気抜きを
してからリフター(30)は下降し、折帖の小束はリフ
ター(30)上からプッシュ部材(38)で押し出され
て次の結束前の積重ね部(50a)に搬出される。
【0023】このとき、リフター(30)の挿通溝(3
4)にプッシュ部材(38)が相対的に挿通して、リフ
ター(30)は、プッシュ部材(38)が戻らない状態
でも、上昇することができ、次の小束を受け取る準備を
する。
【0024】積重ね部(50a)では、搬入された折帖
の小束をターンテーブル(50)の上面に受け取り、所
定の方向に転換させる。ターンテーブル(50)の駆動
源としてサーボモータ(59)を使用したことにより、
ターンテーブル(50)が緩やかに始動かつ停止するた
め、ターンテーブル(50)上の小束が崩れることがな
い。
【0025】転換したところでミドルバスケット(7
0)がターンテーブル(50)上の小束を受け取って上
昇させる。ターンテーブル(50)の前後方向の両端部
にゲート部材(53)を設けたので、再び転換すること
なく、小束集積部(20a)側のゲート部材(53)を
開いて、反対側のゲート部材(53)を閉じればよい。
【0026】ミドルバスケット(70)がターンテーブ
ル(50)上の小束を受け取って上昇させるとき、大束
バスケット(60)の受入口は開いており、折帖の小束
が上昇して行くと折帖は大束バスケット(60)内に押
し込まれ、受入口が閉じることにより大束バスケット
(60)内に保持され、ミドルバスケット(70)の昇
降により次々に小束が押し込まれて下方から積み重ねら
れる。このとき、プッシャ(67)が折帖の折れ部を押
え込んでいるため、折帖の折れ部が上下方向に整列して
崩れることがなく、また、押圧用のシリンダ部材(6
8)のエア圧を変え、プッシャ(67)の押え力を調整
して、折帖の厚さに応じるようにすればよい。
【0027】所定の小束が重畳して結束単位にまとまっ
た積重体が形成されると、大束バスケット(60)は積
重体を次の結束工程へ搬送する。大束バスケット(6
0)が積重体を搬送しているときでも、ミドルバスケッ
ト(70)はターンテーブル(50)上の小束を受け入
れて保持しており、折帖の小束は連続的に受け入れられ
る。
【0028】小束集積部(20a)の中フォーク(4
0)が折帖を受けているとき、折帖の流入に応じて下降
させれば適切な落差で折帖を受け取って重ねることがで
きる。また、リフター(30)で直接に折帖を受け取る
こともでき、この場合も、折帖を受けながら流入に応じ
てリフター(30)を下降するようにすると適切な落差
で折帖を受け取って重ねることができる。
【0029】薄い折帖で小束が低い場合には、ターンテ
ーブル(50)の上面を高く設定して、2つの上下移動
用のシリンダ部材(56,57)をそれぞれ少なめに上
下動させて、ターンテーブル(50)の上下移動量を小
さくし、厚い折帖で小束が高い場合には、ターンテーブ
ル(50)の上面を低く設定して、2つの上下移動用の
シリンダ部材(56,57)をそれぞれ多めに上下動さ
せて、ターンテーブル(50)の上下移動量を大きくす
ればよい。
【0030】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の一実施例を説明
する。
【0031】各図は本発明の一実施例を示している。
【0032】図1〜図3に示すように、折帖の搬送装置
10は、連続的に搬入される折帖を所定枚数重ねて束ね
られるようにするものである。
【0033】折帖の搬送装置10は、部分的に重ねて先
端をずらした状態のさしみ状の流れにして連続的に送り
入れられる折帖を搬送しながら折れ目を押圧して潰す圧
潰搬送部12と、圧潰搬送部12を経た折帖の流れを所
定部数ごとに一時的に止めて区切る瀬切部14とを備え
ている。
【0034】また、折帖の搬送装置10は、図4に示す
ように、瀬切部14から流入する折帖が整列して次々に
重なるよう受ける小束集積部20aと、図10に示すよ
うに、小束集積部20aで所定部数重ねられた折帖の小
束が搬入され、複数の小束を重ねて結束単位にまとめる
結束前の積重ね部50aとを備えている。
【0035】図4〜図9に示すように、小束集積部20
aは、小束集積部20aの始端にあって前記折帖の小束
の区切りで流入が始まったときに折帖を受ける上フォー
ク20を備えている。
【0036】上フォーク20は、図7に示すように、上
フォークフレーム21の先端下部に固設され、図外のエ
アシリンダにより上フォークフレーム21を介して、小
束集積部20aの中央に出没可能に構成されている。
【0037】また、小束集積部20aは、上フォーク2
0と下方のリフター30との間に位置し、上フォーク2
0から上フォーク20上に重畳した折帖を受け取る上昇
位置および、引き続き流入する折帖を受け下降してリフ
ター30上に所定部数の折帖の小束を渡せる最下端にな
った下降位置ならびに、下降位置でリフター30に折帖
の小束を渡して引っ込む逃げ位置に順次駆動される中フ
ォーク40とを備えている。
【0038】中フォーク40は、図7に示すように、中
フォークフレーム41の先端上部に固設され、中フォー
ク40は、チェーン駆動部42で上下方向に移動可能
に、かつ、図外のエアシリンダにより小束集積部20a
の中央に出没可能に構成されている。チェーン駆動部4
2のステップモータ43は、中フォーク40を折帖を受
けながら流入に応じて下降するよう制御されている。
【0039】図4、図5および図7に示すように、リフ
ター30の基端部がガイドロッド31により上下移動可
能に保持されている。リフター30は、チェーン駆動部
32で上下方向に移動可能に構成されている。チェーン
駆動部32のステップモータ33は、リフター30を、
昇降駆動して上昇したとき中フォーク40との間にリフ
ター30上の折帖の小束を挟んで空気抜きするととも
に、折帖を受けながら流入に応じて下降するよう制御さ
れている。
【0040】図6、図8および図9に示すように、リフ
ター30が下降したとき該小束を結束前の積重ね部50
aに搬出するためのプッシュ部材38が出没可能に設け
られている。プッシュ部材38が出没する時に、リフタ
ー30に干渉しないように、リフター30には挿通溝で
ある逃げ溝34がそれぞれ形成されている。図9におい
て、リフター30の逃げ溝34を示す。
【0041】図9〜図15に示すように、積重ね部50
aは、搬入された折帖の小束を上面に受け取って180
度反転可能にかつ上昇させるターンテーブル50と、下
方に開閉可能な受入口61を有し、開いたとき折帖の小
束を下方から重畳させながら受け入れるとともに、所定
の小束が重畳して結束単位にまとまった積重体を次の結
束工程へ搬送する大束バスケット60と、大束バスケッ
ト60とターンテーブル50との間に位置し、ターンテ
ーブル50上の小束を受け取って大束バスケット60内
に押し込み、大束バスケット60が積重体を搬送してい
るときでもターンテーブル50上の小束を受け入れて保
持するミドルバスケット70とを備えている。
【0042】図23、図25および図26に示すよう
に、ターンテーブル50には、プッシュ部材38が出没
する時にターンテーブル50に干渉しないように、逃げ
溝51が形成されている。ターンテーブル50の支持部
材側に回転位置を検出するためのセンサ51aとストッ
パ部材51bとが設けられている。
【0043】図9〜図12および図24に示すように、
ターンテーブル50には、小束をミドルバスケット70
に上昇させて供給するリフトアップ部材52が設けられ
ている。リフトアップ部材52の出力源としてターンテ
ーブル用の昇降機構55が設けられている。昇降機構5
5は2つの上下移動用のシリンダ部材56,57を有し
ており、上下移動用のシリンダ部材56のホルダ部材に
上下移動用のシリンダ部材57の出力ロッド57aが連
結されている。
【0044】図27〜図30に示すように、ターンテー
ブル50の前後方向の両端部には、小束を通過させ且つ
整列するため一対のゲート部材53が設けられている。
ゲート部材53は小束の進入方向と沿う固定ゲート53
aと可動ゲート53bとから成る。
【0045】また、一対のゲート部材53の間隔を調整
可能なスライド機構53cが設けられている。
【0046】両方の可動ゲート53bは、小束が通過可
能な開き位置と通過した小束の前面両側部に当接する閉
じ位置とに揺動可能に枢軸により支持されている。エア
シリンダ54の出力軸は両方の可動ゲート53b側に延
びていて、エアシリンダ54の出力軸の両端部が、リン
ク部材53cを介して各可動ゲート53bにそれぞれ連
結されている。
【0047】図23〜図26に示すように、ターンテー
ブル50には、転換軸を中心とするギア部材58が設け
られ、ギア部材58に出力ギア58aが噛合している。
出力ギア58aには減速機構59aを介してサーボモー
タ59の出力軸が連結されている。
【0048】図9〜図12に示すように、ミドルバスケ
ット70は枠状のバスケット本体71と、供給された小
束を適宜大束バスケット60に上昇するフィンガ部材7
2が設けられている。フィンガ部材72には、下位置の
ときリフトアップ部材52に干渉しないように逃げ溝7
3が形成されている。フィンガ部材72は、エアシリン
ダ74により両側方向に、かつ、エアシリンダ75によ
り上下方向に駆動制御されている。
【0049】図10および図13〜図15に示すよう
に、大束バスケット60は、同じく枠状のバスケット本
体61と、バスケット本体61に一体的に設けられたフ
ィンガ部材62とを備えている。バスケット本体61
は、ガイド部材65により中継部材66を介してターン
テーブル50上方に待機する後位置から結束工程の前位
置に前後移動可能に支持されている。
【0050】フィンガ部材62はバスケット本体61に
両側方向に揺動可能に支持されている。フィンガ部材6
2には、上昇したフィンガ部材72に干渉しないように
逃げ溝63が形成されている。バスケット本体61の前
方には、結束単位にまとまった積重体を整列且つ通過可
能なシャッタ部材64が設けられている。
【0051】バスケット本体61には、折帖の折れ部を
押え込んで折れ部を上下方向に整列させるためのプッシ
ャ67と、プッシャ67を介して種々の折帖に合せた所
望の圧力で折れ部を押え込む押圧用のシリンダ68とを
有して成る折帖押え機構が備えられている。
【0052】次に作用を説明する。
【0053】折帖の搬送装置10は、連続的に搬入され
る折帖を小束集積部20aで所定枚数重ねて小束にし、
さらに、積重ね部50aで小束を積み重ねて、束ねられ
るよう積重体にするものである。
【0054】折帖は、部分的に重ねて先端をずらした状
態のさしみ状の流れにして連続的に送られ、圧潰搬送部
12で、必要により折帖を搬送しながら折れ目を押圧し
て潰され、瀬切部14で折帖の流れを所定部数ごとに一
時的に止めて区切られながら小束集積部20aに連続的
に流入する。
【0055】小束集積部20aにおける作用を図16〜
図22を用いて説明する。
【0056】また、図22は、図16〜図21に示す作
用説明をまとめたものである。
【0057】図16において、100部の折帖の小束の
区切りで流入が始まったときは上フォーク20が折帖を
受け、折帖は上フォーク20に重畳して重なる。このと
き、リフター30には折帖100部の小束が重畳してい
る。
【0058】図17において、上フォーク20が一杯に
なる前に中フォーク40が上昇位置に移動して上フォー
ク20から重なった折帖を受け取り、以後、流入する折
帖は中フォーク40上に重畳する。中フォーク40が折
帖を受けているとき、折帖の流入に応じて下降するの
で、適切な落差で折帖を受け取って重ねることができ
る。前後して、リフター30が上昇を開始する。
【0059】図18において、中フォーク40上に小束
にするだけの所定数の折帖が重畳すると、中フォーク4
0は下降位置に下がる。下降する中フォーク40と、上
昇するリフター30とにより、小束を挟んで圧縮するこ
とにより空気抜きをする。
【0060】図19において、リフター30は下降し
て、プッシュ部材38が小束をリフター30上から押し
出してターンテーブル50側に搬出する。この間も、流
入する折帖は中フォーク40上に重畳する。
【0061】図20において、リフター30が中フォー
ク40の下側位置に上昇して、中フォーク40がリフタ
ー30上に所定部数の折帖の小束を渡してから逃げ位置
に引っ込む。前後して、プッシュ部材38が後退する
が、例えば、リフター30に逃げ溝34が形成されてい
るため、リフター30は前後移動するプッシュ部材38
に干渉することなく昇降することができ、プッシュ部材
38の移動完了を待つ必要がない。
【0062】図21において、中フォーク40が、逃げ
位置からそのまま上昇する。前後して、リフター30が
初期位置に下降する。リフター30が折帖を受けながら
流入に応じて下降するので、適切な落差で折帖を受け取
って重ねることができる。
【0063】リフター30が下降し、100部の折帖の
小束の区切りで流入が始まると、上フォーク20が突出
して上フォーク20が折帖を受け、折帖は上フォーク2
0に重畳して重なり、図16に示す初期状態に戻る。
【0064】次に、積重ね部50aでは、搬入された折
帖の小束をターンテーブル50の上面に受け取り、必要
な場合には180度反転させる。
【0065】折帖の小束が一方の可動ゲート53bを通
過するとき、他方の可動ゲート53bは閉じ位置にあっ
て、通過した小束の前面両側部に当接して、小束を整列
させる。180度反転させたときには、一方の可動ゲー
ト53bを閉じ位置に揺動し、他方の可動ゲート53b
を開き位置に揺動して、次の小束の搬入に備えれば良
い。
【0066】180度反転させるとき、サーボモータ5
9はゆっくり始動して、徐々に回転速度を増し、しだい
に回転速度が遅くなって停止するので、ターンテーブル
50上の小束が崩れることなく、かつ、ターンテーブル
50を迅速に反転させることができる。
【0067】上下移動用のシリンダ部材56,57の出
力ロッド56a,57aが共に下位置から上昇して、リ
フトアップ部材52がターンテーブル50上の小束を持
ち上げると、小束をミドルバスケット70のフィンガ部
材72が受け取って、必要により小束をさらに上昇させ
る。小束の高さが低い場合には上下移動用のシリンダ部
材56,57の出力ロッド56a,57aを少なめにそ
れぞれ上昇すればよい。
【0068】小束をミドルバスケット70のフィンガ部
材72が受け取って上昇させるとき、フィンガ部材62
が外側方へ揺動していて大束バスケット60の受入口6
1は開いており、折帖の小束が上昇して行くと折帖は大
束バスケット60内に押し込まれ、フィンガ部材62が
内側方へ揺動して受入口61が閉じることにより大束バ
スケット内に保持され、ミドルバスケット70のフィン
ガ部材72の昇降により次々に小束が押し込まれて下方
から積み重ねられる。
【0069】次々に小束が押し込まれて下方から積み重
ねられると、プッシャ67が折帖の折れ部を押え込みな
がら徐々に上昇する。それにより、折帖の折れ部が上下
方向に整列して、折帖の束が崩れることがない。折帖の
紙質に応じてプッシャ67の押え力を変える場合には、
押圧用のシリンダ部材68のエア圧を変えればよい。
【0070】所定の小束が重畳して結束単位にまとまっ
た積重体が形成されると、大束バスケット60は積重体
を次の結束工程であるバンド工程へ搬送する。大束バス
ケット60が積重体を搬送しているときでも、ミドルバ
スケット70はターンテーブル50上の小束を受け入れ
て保持しており、折帖の小束は連続的に受け入れられ
る。
【0071】バンド工程へ搬送された積重体はバンド掛
けされて、搬出される。
【0072】前記実施例においては、リフター30と中
フォーク40との間に小束を挟んで空気抜きによるもの
を示したが、中フォーク40が戻っていなければ上フォ
ーク20とリフター30との間に小束を挟んで空気抜き
をしてもよい。
【0073】また、上フォーク20、リフター30およ
び中フォーク40の連動動作は、前記実施例に限らず、
例えば、図16においては、100部の折帖の小束の区
切りで流入が始まったときは上フォーク20でなく、中
フォーク40で折帖を受けてもよく、要は、中フォーク
40を設けることにより、折帖の流入速度を遅くするこ
となく、適宜リフター30に所定量の小束が積み上るよ
うにしたものであればよい。
【0074】さらに、上フォーク20は単なる棚状に形
成してもよい。中フォーク40も同様である。
【0075】さらに、大束バスケット60およびミドル
バスケット70を篭状に構成したものを示したが、小束
が安定して積重ね可能なものであれば、所定箇所に小束
の崩れを防止するストッパ部材を設けたものであればよ
い。
【0076】
【発明の効果】本発明にかかる折帖の搬送装置によれ
ば、小束集積部において上フォークとリフターとの間
に、上フォークからリフターへの受渡しを適時行なうた
めの中フォークを設けたので、上フォークに流入する折
帖の小束の厚さを適切に設定することができ、折帖を適
切な落差で受け取って、安定して重ねることができる。
【0077】また、ターンテーブルと大束バスケットと
の間に、ターンテーブルから大束バスケットへの搬入を
適切に行なうミドルバスケットを設けたので、遊び時間
を生じすることなく、ターンテーブル上に小束を間断な
く供給することができる。
【0078】さらに、小束集積部の中フォークが折帖を
受けているとき、折帖の流入に応じて中フォークを下降
させるようにしたので、折帖を適切な落差で受け取るこ
とができ、折帖を安定して重ねることができる。
【0079】さらに、小束集積部のリフターが折帖を受
けているとき、折帖の流入に応じてリフターを下降させ
るようにしたので、折帖を適切な落差で受け取ることが
でき、折帖を安定して重ねることができる。
【0080】さらに、リフターにプッシュ部材用の挿通
溝を設けたので、プッシュ部材が前進してから後退する
まで待つことなく、リフターを上昇させて、折帖を受け
ることができ、作業能率を向上することができる。
【0081】さらに、2つの上下移動用のエアシリンダ
を直列にしたものを用いて、小束の集積丈が低いものか
ら高いものまで昇降するようにしたので、各エアシリン
ダのストローク長さを短めにすることができ、装置全体
の高さを低く抑えて、装置を小型にすることができる。
【0082】さらに、ターンテーブルの前後方向の両端
部にゲート部材を設けたので、ターンテーブルに両方向
から小束を搬入することができ、搬入時間が短縮され作
業性を向上することができる。
【0083】さらに、バスケット本体にプッシャを設
け、折帖の積み上げに応じて適切な圧力で折帖を押える
ので、ターンテーブルからミドルバスケットを介して大
束バスケットへ小束を積む際に、折帖の折れ部がめくれ
上ることがなく、折帖のずれを防止することができる。
【0084】さらに、ターンテーブルの反転動作をサー
ボモータで行なうようにしたので、反転がスムーズにな
って、減速始動停止が可能な上に、反転速度を適宜変え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す折帖の搬送装置の側面
図である。
【図2】本発明の一実施例を示す折帖の搬送装置の平面
図である。
【図3】本発明の一実施例を示す折帖の搬送装置の正面
図である。
【図4】本発明の一実施例を示す小束集積部の側面図で
ある。
【図5】本発明の一実施例を示す小束集積部の部分正面
図である。
【図6】本発明の一実施例を示す小束集積部の正面図で
ある。
【図7】本発明の一実施例を示す上フォーク等の部分側
面図である。
【図8】本発明の一実施例を示すリフター等の部分正面
図である。
【図9】本発明の一実施例を示すリフターの部分平面図
である。
【図10】本発明の一実施例を示す積重ね部の全体側面
図である。
【図11】本発明の一実施例を示すミドルバスケットの
部分平面図である。
【図12】本発明の一実施例を示すミドルバスケット等
の部分正面図である。
【図13】本発明の一実施例を示す大束バスケットの部
分正面図である。
【図14】本発明の一実施例を示す大束バスケットの平
面図である。
【図15】本発明の一実施例を示す大束バスケットの要
部正面図である。
【図16】本発明の一実施例を示す作用説明図である。
【図17】本発明の一実施例を示す作用説明図である。
【図18】本発明の一実施例を示す作用説明図である。
【図19】本発明の一実施例を示す作用説明図である。
【図20】本発明の一実施例を示す作用説明図である。
【図21】本発明の一実施例を示す作用説明図である。
【図22】本発明の一実施例を示す作用説明図である。
【図23】本発明の一実施例を示すターンテーブルの平
面図である。
【図24】本発明の一実施例を示すターンテーブルの断
面図である。
【図25】本発明の一実施例を示すターンテーブルの天
板を除いて表わした平面図である。
【図26】本発明の一実施例を示すターンテーブルの要
部断面図である。
【図27】本発明の一実施例を示すゲート部材の駆動機
構を表わした平面図である。
【図28】本発明の一実施例を示すゲート部材の駆動機
構を表わした部分平面図である。
【図29】本発明の一実施例を示すゲート部材の駆動機
構を表わした部分側面図である。
【図30】本発明の一実施例を示すゲート部材の部分側
面図である。
【符号の説明】
10…折帖の搬送装置 20a…小束集積部 20…上フォーク 30…リフター 34…挿通溝 38…プッシュ部材 40…中フォーク 50a…積重ね部 50…ターンテーブル 53…ゲート部材 53a…固定ゲート 53b…可動ゲート 55…ターンテーブル用の昇降機構 56,57…上下移動用のシリンダ部材 59…サーボモータ 60…大束バスケット 67…プッシャ 68…押圧用のシリンダ 70…ミドルバスケット

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続的に搬入される折帖を所定枚数重ねて
    束ねられるようにする折帖の搬送装置において、 所定の区切りごとに連続的に流入する折帖が整列して次
    々に重なるよう受ける小束集積部と、該小束集積部で所
    定部数重ねられた折帖の小束が搬入され、複数の小束を
    重ねて結束単位にまとめる結束前の積重ね部とを備え、 前記小束集積部は、該小束集積部の始端にあって前記折
    帖の小束の区切りで流入が始まったときに折帖を受ける
    上フォークと、該上フォークと下方のリフターとの間に
    位置し、該上フォークから該上フォーク上に重畳した折
    帖を受け取る上昇位置および、引き続き流入する折帖を
    受けて下降する移動状態から前記リフター上に所定部数
    の折帖の小束を渡せる最下端になった下降位置ならび
    に、該下降位置で前記リフターに折帖の小束を渡して引
    っ込む逃げ位置に順次駆動される中フォークと、昇降駆
    動され上昇したとき前記中フォークまたは上フォークと
    の間に該リフター上の折帖の小束を挟んで空気抜きし、
    下降したとき該小束が前記結束前の積重ね部に搬出され
    る前記リフターと、を備えて成ることを特徴とする折帖
    の搬送装置。
  2. 【請求項2】連続的に搬入される折帖を所定枚数重ねて
    束ねられるようにする折帖の搬送装置において、 所定の区切りごとに連続的に流入する折帖が整列して次
    々に重なるよう受ける小束集積部と、該小束集積部で所
    定部数重ねられた折帖の小束が搬入され、複数の小束を
    重ねて結束単位にまとめる結束前の積重ね部とを備え、 前記積重ね部は、搬入された折帖の小束を上面に受け取
    って所定の方向に転換させるターンテーブルと、下方に
    開閉可能な受入口を有し、開いたとき折帖の小束を下方
    から重畳させながら受け入れるとともに、所定の小束が
    重畳して結束単位にまとまった積重体を次の結束工程へ
    搬送する大束バスケットと、該大束バスケットと前記タ
    ーンテーブルとの間に位置し、該ターンテーブル上の小
    束を受け取って該大束バスケット内に押し込み、該大束
    バスケットが積重体を搬送しているときでも該ターンテ
    ーブル上の小束を受け入れて保持するミドルバスケット
    と、を備えて成ることを特徴とする折帖の搬送装置。
  3. 【請求項3】連続的に搬入される折帖を所定枚数重ねて
    束ねられるようにする折帖の搬送装置において、 所定の区切りごとに連続的に流入する折帖が整列して次
    々に重なるよう受ける小束集積部と、該小束集積部で所
    定部数重ねられた折帖の小束が搬入され、複数の小束を
    重ねて結束単位にまとめる結束前の積重ね部とを備え、 前記小束集積部は、該小束集積部の始端にあって前記折
    帖の小束の区切りで流入が始まったときに折帖を受ける
    上フォークと、該上フォークと下方のリフターとの間に
    位置し、該上フォークから該上フォーク上に重畳した折
    帖を受け取る上昇位置および、引き続き流入する折帖を
    受けて下降する移動状態から前記リフター上に所定部数
    の折帖の小束を渡せる最下端になった下降位置ならび
    に、該下降位置で前記リフターに折帖の小束を渡して引
    っ込む逃げ位置に順次駆動される中フォークと、昇降駆
    動され上昇したとき前記中フォークまたは上フォークと
    の間に該リフター上の折帖の小束を挟んで空気抜きし、
    下降したとき該小束が前記結束前の積重ね部に搬出され
    る前記リフターと、を備えて成り、 前記積重ね部は、搬入された折帖の小束を上面に受け取
    って所定の方向に転換させるターンテーブルと、下方に
    開閉可能な受入口を有し、開いたとき折帖の小束を下方
    から重畳させながら受け入れるとともに、所定の小束が
    重畳して結束単位にまとまった積重体を次の結束工程へ
    搬送する大束バスケットと、該大束バスケットと前記タ
    ーンテーブルとの間に位置し、該ターンテーブル上の小
    束を受け取って該大束バスケット内に押し込み、該大束
    バスケットが積重体を搬送しているときでも該ターンテ
    ーブル上の小束を受け入れて保持するミドルバスケット
    と、を備えて成ることを特徴とする折帖の搬送装置。
  4. 【請求項4】前記小束集積部の中フォークを、折帖を受
    けながら流入に応じて下降するよう構成したことを特徴
    とする請求項1,3記載の折帖の搬送装置。
  5. 【請求項5】前記小束集積部のリフターを、折帖を受け
    ながら流入に応じて下降するよう構成したことを特徴と
    する請求項1,3,4記載の折帖の搬送装置。
  6. 【請求項6】連続的に搬入される折帖を所定枚数重ねて
    束ねられるようにする折帖の搬送装置において、 所定の区切りごとに連続的に流入する折帖が整列して次
    々に重なるよう受ける小束集積部と、該小束集積部で所
    定部数重ねられた折帖の小束が搬入され、複数の小束を
    重ねて結束単位にまとめる結束前の積重ね部と、進退し
    て小束を前記小束集積部から前記積重ね部に搬入するプ
    ッシュ部材とを備え、 前記小束集積部は、該小束集積部の始端にあって前記折
    帖の小束の区切りで流入が始まったときに折帖を受ける
    上フォークと、該上フォークと下方のリフターとの間に
    位置し、該上フォークから該上フォーク上に重畳した折
    帖を受け取る上昇位置および、引き続き流入する折帖を
    受けて下降する移動状態から前記リフター上に所定部数
    の折帖の小束を渡せる最下端になった下降位置ならび
    に、該下降位置で前記リフターに折帖の小束を渡して引
    っ込む逃げ位置に順次駆動される中フォークと、昇降駆
    動され上昇したとき前記中フォークまたは上フォークと
    の間に該リフター上の折帖の小束を挟んで空気抜きし、
    下降したとき該小束が前記結束前の積重ね部に搬出され
    る前記リフターとを備え、 前記リフターに、前記プッシュ部材が進退する際に該プ
    ッシュ部材が挿通し、かつ、前記リフターが昇降する際
    に前記プッシュ部材が相対的に挿通する挿通溝を形成し
    たことを特徴とする折帖の搬送装置。
  7. 【請求項7】前記ターンテーブルの駆動源としてサーボ
    モータを使用したことを特徴とする請求項2記載の折帖
    の搬送装置。
  8. 【請求項8】前記ターンテーブルの上面の高さ調整手段
    として、2つの上下移動用のシリンダ部材を直列に連結
    して成るターンテーブル用の昇降機構を備えたことを特
    徴とする請求項2,7記載の搬送装置。
  9. 【請求項9】前記ターンテーブルの前後方向の両端部
    に、小束を通過させ且つ整列するためのゲート部材をそ
    れぞれ設けたことを特徴とする請求項2,7,8記載の
    折帖の搬送装置。
  10. 【請求項10】前記大束バスケットの下方から搬入され
    る折帖の折れ部を押え込んで、該折れ部を上下方向に整
    列させるプッシャと、該プッシャの押え力を調整する押
    圧用のシリンダ部材とを有して成る折帖押え機構を前記
    大束バスケットに設けたことを特徴とする請求項2,
    7,8,9記載の折帖の搬送装置。
JP4009466A 1991-09-19 1992-01-22 折帖の搬送装置 Expired - Fee Related JP2713829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4009466A JP2713829B2 (ja) 1991-09-19 1992-01-22 折帖の搬送装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26841991 1991-09-19
JP3-268419 1991-09-19
JP4009466A JP2713829B2 (ja) 1991-09-19 1992-01-22 折帖の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05132218A true JPH05132218A (ja) 1993-05-28
JP2713829B2 JP2713829B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=26344202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4009466A Expired - Fee Related JP2713829B2 (ja) 1991-09-19 1992-01-22 折帖の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2713829B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08192950A (ja) * 1995-01-13 1996-07-30 Fukushi:Kk 段ボールケースの定量送り出し装置
JP2009184325A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Ishikawa Seisakusho Ltd シート状段ボールの計数排出装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543117A (ja) * 1991-08-16 1993-02-23 Dainippon Printing Co Ltd 刷本集積方法及びそれに使用する刷本集積装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543117A (ja) * 1991-08-16 1993-02-23 Dainippon Printing Co Ltd 刷本集積方法及びそれに使用する刷本集積装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08192950A (ja) * 1995-01-13 1996-07-30 Fukushi:Kk 段ボールケースの定量送り出し装置
JP2009184325A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Ishikawa Seisakusho Ltd シート状段ボールの計数排出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2713829B2 (ja) 1998-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5353576A (en) Device for packaging printed matter
US5387077A (en) Apparatus for handling signatures
GB2082548A (en) Apparatus for forming stacks from continuously arriving substantially flat products
JPS6127869A (ja) 折帖印刷物の小束段積み装置
CN113148744A (zh) 用于形成片材堆的片材堆垛机和方法
CN111824511B (zh) 一种立式产品包装设备及包装方法
US6238173B1 (en) Apparatus for placing groups of products on pallets
US4090441A (en) Apparatus for stacking and baling newspapers or the like
JP2003171056A (ja) スタッカ・バンドラ
US4930977A (en) Envelope handling system
US4480422A (en) Apparatus for packaging stacks of sheet material
JPH05132218A (ja) 折帖の搬送装置
US4838430A (en) Side loading carton
JPS6256069B2 (ja)
US9499370B2 (en) Piling machine for flat items
JPS59128158A (ja) 折丁結束前処理装置
US20050280203A1 (en) Stacking machine for folded cardboard boxes or sheets
JP2895201B2 (ja) 刷本集積装置
JP2583693B2 (ja) 刷本の処理装置
JP2739432B2 (ja) 折り丁等の千鳥積み装置
JP3479638B2 (ja) スタッカーバンドラーの当紙供給装置
JPH0810554Y2 (ja) ジグザグ折り用紙のプレス整形装置
JPH03205220A (ja) 刷本集積装置及びそれを使用する刷本集積方法
JP3327993B2 (ja) 冊本束の仕分け方法
JPH089448B2 (ja) スタッカー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees