JPH05130959A - 掃除機 - Google Patents

掃除機

Info

Publication number
JPH05130959A
JPH05130959A JP29404491A JP29404491A JPH05130959A JP H05130959 A JPH05130959 A JP H05130959A JP 29404491 A JP29404491 A JP 29404491A JP 29404491 A JP29404491 A JP 29404491A JP H05130959 A JPH05130959 A JP H05130959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
floor nozzle
current
brush
detecting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29404491A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Abe
秀二 安倍
Taketoshi Sato
武年 佐藤
Keiko Iwamoto
恵子 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29404491A priority Critical patent/JPH05130959A/ja
Publication of JPH05130959A publication Critical patent/JPH05130959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)
  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 床ノズルの動作状態を電流変化で検出しゴミ
量に応じた効率のよい掃除を行なうようにした掃除機を
提供することを目的とするものである。 【構成】 前後に動作される床ノズル1と、その床ノズ
ル1の中に内蔵され床面のゴミを掻き上げるブラシ3
と、このブラシ3に回転を伝えるモータ2と、このモー
タ2の電流を検出する電流センサ4と、この電流センサ
4の変化を検出する電流変化検出手段5と、この電流変
化検出手段5の出力から床ノズル1の動作状態を検出す
る動作状態検出手段8と、ゴミの吸引力を発生させるフ
ァンモータ11と、前記動作状態検出手段8の出力から
前記ファンモータ11の吸い込み力を制御する制御回路
12とを有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は床ノズルの動作状態(前
後に動かしている状態等)を判断して制御を行う掃除機
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりこの種の掃除機としては、床ノ
ズル内に設けられたローラーと床面の摩擦により床ノズ
ルの動作状態を検出するものや、へら状の突起物を床面
との摩擦により反転させ、それに直結されているスイッ
チの動作で床ノズルの動作状態を検出するものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、以上述べた
従来の技術では、いずれの方法も床ノズルの動作状態の
検出が今一つであり、よりすぐれた手段の開発が要請さ
れている。
【0004】そこで本発明はこのような従来の課題を解
決しようとするものであり、床ノズルの動作状態を電流
変化で検出しゴミ量に応じた効率のよい掃除を行なうよ
うにした掃除機を提供することを第1の目的とするもの
である。
【0005】また床ノズルの動作状態を電流変化で検出
し、集塵効率の高い掃除機を提供することを第2の目的
としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記第1の目的を達成す
るために本発明の掃除機は、前後に動作される床ノズル
と、その床ノズルの中に内蔵され床面のゴミを掻き上げ
るブラシと、このブラシに回転を伝えるモータと、この
モータの電流を検出する電流センサと、この電流センサ
の変化を検出する電流変化検出手段と、この電流変化検
出手段の出力から床ノズルの動作状態を検出する動作状
態検出手段と、ゴミの吸引力を発生させるファンモータ
と、前記動作状態検出手段の出力から前記ファンモータ
の吸い込み力を制御する制御回路とを有するものであ
る。
【0007】また、前記第2の目的を達成するために本
発明の掃除機は、前後に動作される床ノズルと、その床
ノズルの中に内蔵され床面のゴミを掻き上げるブラシ
と、このブラシに回転を伝えるモータと、このモータの
電流を検出する電流センサと、この電流センサの変化を
検出する電流変化検出手段と、この電流変化検出手段の
出力から床ノズルの動作状態を検出する動作状態検出手
段と、この動作状態検出手段の出力から前記モータの回
転を反転させるモータ反転手段とを有するものである。
【0008】
【作用】上記した本発明では、ブラシを回転させるモー
タの電流変化で床ノズルの動作状態を検出し、これによ
りファンモータの吸い込み力を制御するため、ゴミ量に
応じた掃除が行なえるものである。
【0009】また、本発明では、ブラシを回転させるモ
ータの電流変化で床ノズルの動作を検出し、これにより
ブラシの回転方向を反転させ、常にゴミを掻き上げるよ
うにするため、集塵効率の高い掃除が行えるものであ
る。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例について図1及び図2
を参照しながら説明する。図1において、1は前後に動
作される床ノズルで、モータ2と、このモータ2により
回転され床面のゴミを掻き上げるブラシ3とが内蔵され
ている。4は電流センサで、モータ2に流れる電流を検
出する。5は電流変化検出手段で、モータ2の電流の変
化分のみを検出し取り出すものである。6はモータ反転
手段で、後記する動作状態検出手段の出力からモータ2
の回転方向を反転制御する。7はマイコンを示し、動作
状態検出手段8と計数手段9を構成している。前記動作
状態検出手段8は、電流変化検出手段5の出力から床ノ
ズル1が前の方向に動作しているのか、後ろの方向に動
作しているのかを検出するものである。また計数手段9
は、動作状態検出手段8の出力をカウントする。
【0011】10は吸い込み力制御手段で、計数手段9
の計数値よりファンモータ11の吸い込み力を制御す
る。12は制御回路で、電流センサ4、電流変化検出手
段5、モータ反転手段6、動作状態検出手段8、計数手
段9、吸い込み力制御手段10を含む。13は商用電源
である。
【0012】なお、図2に示すように、ファンモータ1
1は掃除機本体14内に、制御回路12は手元の操作部
分15に内蔵されている。
【0013】上記構成において動作を説明する。ここで
はモータ反転手段6の作用を無視した一般的に掃除を行
う場合、床ノズル1を前後に動作させる。また、絨毯等
のゴミの取れにくい床面では、床ノズル1に内蔵された
ブラシ3をモータ2で一方向(ここではブラシ3の回転
方向は床ノズル1の前進方向と順方向とし、モータ反転
手段6の作用については後記するものとする)に回転さ
せる。この時、ブラシ3は床面と接しているために、床
ノズル1を前後に動作させる毎に、床面との摩擦のた
め、ブラシ3に接続されているモータ2に流れる電流に
変化が生じる。電流センサ4で検出されたモータ2の電
流の変化の様子を図3の(a)に示す。図3の(a)の
電流波形は、モータ2の駆動電圧である商用電源13の
周波数成分(例えば関西地区では60Hz)に、ノズル
1を前後させる速さに相当する周波数成分が重畳されて
いる。
【0014】一方、電流変化検出手段5では、電流セン
サ4の出力波形のうち、床ノズル1を動作させる時に発
生する電流の変化分のみを検出して出力する。図3の
(b)に電流変化検出手段5の出力波形を示す。図3の
(b)において、基準の上側の波形、すなわち(イ)は
床ノズル1を前から後に動作方向を変化させた場合に波
形を示し、同図(ロ)は床ノズル1を後から前に動作方
向を変化させた場合の波形を示す。この電流変化検出手
段5の出力から動作状態検出手段8では、床ノズル1が
前に動かされているか、あるいは後に動かされているか
を判断し、それぞれにパルスを発生させる。
【0015】ここで、床にゴミがたくさんある場合は、
使用者は、速くきれいにしたいという願望が働き、床ノ
ズル1をすばやく前後に動作させる。また、ゴミが少な
い場合は逆である。床ノズル1を速く動かせば、電流変
化検出手段5の出力波形の周波数は速くなり、逆の場合
は、周波数は遅くなる。すなわち、動作状態検出手段8
で発生されたパルスを計数手段9でカウントし、計数手
段9のカウント値が多ければ、ファンモータ11の吸い
込み力を大きく、また計数手段9のカウント値が小さけ
れば、ファンモータ11の吸い込み力を小さく、吸い込
み力制御手段10により制御する。
【0016】次に、モータ反転手段6によるブラシ3の
回転方向制御について説明する。掃除作業において、モ
ータ2の電流を電流センサ4で検出し、電流変化検出手
段5で床ノズル1の動作に応じた出力波形が出力される
ことは、先の説明で明かであるのでここでは省略する。
掃除の開始時は使用者が床ノズル1を先に前に動かす
か、それとも後ろに動かすか判らないので、最初にモー
タ反転手段6は、図4に実線矢印で示すように前方向に
ブラシ3が回転するようにモータ2を駆動する。この
時、もし使用者が床ノズル1を実線矢印で示す前方向に
動かして、次に破線矢印で示す後ろ方向に床ノズル1の
動作方向を反転させれば、電流変化検出手段5の出力
は、図5(b)の(1)に示される方向に波形が出力される。
この方向に電流変化検出手段5の出力波形が出力されれ
ば、動作状態検出手段8は、床ノズル1の動作方向が前
方向から後ろ方向に変化したことを知り、モータ反転手
段6を通じて、ブラシ3が図4に示す破線矢印の後ろ方
向に回転するようにモータ2を駆動する。
【0017】次に、床ノズル1の動作方向が後ろ方向か
ら前方向に変わった場合には、図5(b)の(2)に示すよう
な波形が出力され、同様にブラシ3の回転方向を逆転さ
せる。この状態を繰り返すことにより、床ノズル1の動
作方向に対して、絶えずブラシ3が床のゴミを掻き上げ
るような回転方向に逆になるようにモータ2が駆動され
る。従って、モータ反転手段6の出力は図5の(C)の様
になる。掃除開始時に使用者が床ノズル1を後ろ方向に
動作させた場合には、動作状態検出手段8は電流変化検
出手段5の出力波形が図5(b)の(3)のようになるので、
同図(1)の波形になるように、モータ2の回転方向を補
正する。
【0018】なお、本発明は図に示したキャニスター形
式の掃除機に限られるものではなく、アップライト形式
の掃除機であってもよいことはあきらかである。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
掃除機では、床ノズルの前後動作を電流変化として検出
し前後動作の速さに応じて、床にゴミが多い場合はファ
ンモータの吸い込み力が大きく、またゴミが少ない場合
は、ファンモータの吸い込み力が小さく設定されるた
め、床ノズルの動作状態検出が簡単な手段で的確に行え
るとともに、床面のゴミ量に応じた効率よい掃除が可能
である。また、床ノズルを操作させる速さは、使用者の
心理状態が反映されたものであり(きれい好きの人は床
ノズルを速く動かす)、床ノズルの動作スピードにより
ファンモータの吸い込み力が変化するので、使用者の心
理状態に応えることができ、よりヒューマンな掃除機が
提供できる。
【0020】また、本発明の掃除機では、床ノズルの動
作方向が前か後ろかを電流変化として検出し、それによ
りブラシの回転方向を反転するので、床ノズルの動作状
態検出が簡単な手段で的確に行えるとともに、常に床ノ
ズルの動作方向に対して、ゴミを掻き上げる方向になる
ようにブラシが回転し、集塵効率が非常に高くなるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の掃除機の一実施例を示すブロック図
【図2】同掃除機の概略の全体構成を示す斜視図
【図3】(a)同掃除機における電流センサの出力波形
図 (b)同掃除機における電流変化検出手段の出力波形図
【図4】同掃除機の床ノズルの概略構成を示す側断面図
【図5】(a)同掃除機のブラシ反転説明における電流
センサの出力波形図 (b)同掃除機のブラシ反転説明における電流変化検出
手段の出力波形図 (c)同掃除機のブラシ反転説明におけるモータ反転手
段の出力波形図
【符号の説明】
1 床ノズル 2 モータ 3 ブラシ 4 電流センサ 5 電流変化検出手段 6 モータ反転手段 8 動作状態検出手段 11 ファンモータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後に動作される床ノズルと、その床ノ
    ズルの中に内蔵され床面のゴミを掻き上げるブラシと、
    このブラシに回転を伝えるモータと、このモータの電流
    を検出する電流センサと、この電流センサの変化を検出
    する電流変化検出手段と、この電流変化検出手段の出力
    から床ノズルの動作状態を検出する動作状態検出手段
    と、ゴミの吸引力を発生させるファンモータと、前記動
    作状態検出手段の出力から前記ファンモータの吸い込み
    力を制御する制御回路とを有する掃除機。
  2. 【請求項2】 前後に動作される床ノズルと、その床ノ
    ズルの中に内蔵され床面のゴミを掻き上げるブラシと、
    このブラシに回転を伝えるモータと、このモータの電流
    を検出する電流センサと、この電流センサの変化を検出
    する電流変化検出手段と、この電流変化検出手段の出力
    から床ノズルの動作状態を検出する動作状態検出手段
    と、この動作状態検出手段の出力から前記モータの回転
    を反転させるモータ反転手段とを有する掃除機。
JP29404491A 1991-11-11 1991-11-11 掃除機 Pending JPH05130959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29404491A JPH05130959A (ja) 1991-11-11 1991-11-11 掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29404491A JPH05130959A (ja) 1991-11-11 1991-11-11 掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05130959A true JPH05130959A (ja) 1993-05-28

Family

ID=17802552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29404491A Pending JPH05130959A (ja) 1991-11-11 1991-11-11 掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05130959A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192279A (ja) * 1992-01-20 1993-08-03 Sharp Corp 電気掃除機
JP2007029218A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Mitsubishi Electric Corp 電気掃除機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192279A (ja) * 1992-01-20 1993-08-03 Sharp Corp 電気掃除機
JP2007029218A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Mitsubishi Electric Corp 電気掃除機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63300733A (ja) 電気掃除機
JP2001224544A (ja) 電気掃除機
JP5071329B2 (ja) 電気掃除機
JPH04193244A (ja) 電気掃除機
JPH05130959A (ja) 掃除機
JP3855148B2 (ja) 電気掃除機
JP3051543B2 (ja) 電気掃除機の駆動制御装置
JP5180008B2 (ja) 電気掃除機
JP3467816B2 (ja) 電気掃除機
JP3834931B2 (ja) 電気掃除機
JP2007054146A (ja) 電気掃除機
JP2773433B2 (ja) 電気掃除機
JPH02243125A (ja) 電気掃除機
JP2011110380A (ja) 電気掃除機
JP3453835B2 (ja) 電気掃除機
JP2933768B2 (ja) 掃除機
JPH04352930A (ja) 電気掃除機
JP2004057450A (ja) 電気掃除機
JP2827892B2 (ja) 電気掃除機
JPH05245079A (ja) 掃除機
JPH1128179A (ja) 電気掃除機
JP2000262450A (ja) 電気掃除機
JP2761317B2 (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH05344769A (ja) 直流電動機の正反転ドライブ回路
JPH0970377A (ja) 電気掃除機