JPH0513067B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0513067B2
JPH0513067B2 JP59262470A JP26247084A JPH0513067B2 JP H0513067 B2 JPH0513067 B2 JP H0513067B2 JP 59262470 A JP59262470 A JP 59262470A JP 26247084 A JP26247084 A JP 26247084A JP H0513067 B2 JPH0513067 B2 JP H0513067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
paper
printing
printing paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59262470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61139468A (ja
Inventor
Kazutaka Inoe
Hiroshi Yoshitomi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP59262470A priority Critical patent/JPS61139468A/ja
Publication of JPS61139468A publication Critical patent/JPS61139468A/ja
Publication of JPH0513067B2 publication Critical patent/JPH0513067B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はデータ出力装置に関し、特に出力デー
タを印刷用紙に印刷するデータ出力方式に関す
る。
従来技術 従来、データを帳票へ出力する場合は、出力デ
ータ記憶部に格納されているデータを使用用紙毎
に分類して同一用紙毎に帳票として印刷出力する
ようになつている。かかる方式では、出力データ
が相違すると印刷用紙も異なることが一般的であ
るので、印刷用紙の切替えが必要となつてくる。
この場合、実際のデータを出力して印刷してみな
ければ出力データと印刷用紙の印刷型式との微妙
な位置合わせは困難である。そこで、いつたん実
データを出力印刷して用紙位置を確認し、ズレが
生じている場合には用紙の位置調整を行つて再度
実データを印刷する必要が生じる。
その結果、ズレに気ずくのが遅れると、多量な
用紙を無駄に使用することになり、またオペレー
タも無駄な時間を消費することになる。よつて、
予め定められた必要な時間までに帳票が配布でき
ないということが生ずる。更に、印刷ズレが生じ
て不要となつた帳票については、実データが出力
されているので、機密保持の面からもその取扱い
には厳密な注意が必要となり、オペレータの大き
な負担となる欠点がある。
発明の目的 本発明は上記従来のものの欠点を除去すべくな
されたものであつて、その目的とするところは、
印刷用紙の位置ズレの調整を容易化してオペレー
タの負担を軽減しかつ万一位置ズレが生じて用紙
が不要となつても機密保持が可能なデータ出力装
置を提供することにある。
発明の構成 本発明によるデータ出力装置は、データ出力指
示による出力データの種類に応じて出力データ印
刷用紙の型式を判断する判断手段と、この判断手
段による判断結果によりこの印刷用紙の切替えが
必要な場合に、出力すべきデータを解読不可能な
所定のパターンに変換して出力する出力データパ
ターン化手段と、このパターン化データを印刷用
紙へ印刷する手段とを設け、この印刷されたパタ
ーン化データの印刷用紙の印刷型式に対するズレ
を判定してこのズレを調整自在としてなることを
特徴とする。
実施例 以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。
第1図は本発明の実施例のブロツク図であり、
1は出力データを格納する記憶手段であり、外部
からのデータ出力指示に応答して出力指示手段3
が出力データ選択手段2を動作せしめる。この出
力データ選択手段2は指示された種類のデータを
記憶手段1から選択的に導出する機能を有する。
選択的に導出されたデータは用紙切替え判定手
段4に供給され、ここで当該出力データに応じた
印刷用紙型式が判断されてプリンタ8に現在装着
されている印刷用紙の掛換えが必要か否かが判断
される。掛換えの必要がないと判断されると実デ
ータ出力手段7が動作してプリンタ8へ実データ
を印字出力するのである。掛換えの必要が有りと
判断されると、出力データパターン化手段5が動
作して出力すべきデータを予め設定された一定規
則に応じて所定パターンに変換してパターンデー
タ出力手段6へこのパターン化データを送出す
る。これを受けてプリンタ8は当該パターン化デ
ータを現在掛けられている用紙へ印字するのであ
る。
第2図は第1図の装置の動作手順を示すフロー
チヤートであり、外部よりのデータ出力指示を受
けて、出力データが選択される。用紙切替え判定
手段4はこの出力データに合致した用紙がプリン
タ8へ掛けられているか判定し、そうであれば用
紙掛換えの必要がないので、この出力データがが
そのままプリンタ8へ導出されて実データの印字
がなされるのである。
用紙掛換えの必要があると判断されると、出力
データは一定の規則に従つてパターン化されるこ
とになる。このパターン化の例としては例えば、
データが数字以外の文字であれば、この文字を全
て“X”に変換し、またデータが数字であれば、
この数字を全て“9”に変換してパターン化する
ものとする。
このパターン化データがプリンタにより用紙へ
印字されることになるが、この場合、第3図Aに
示す型式の印字用紙に対してBに示す如く印字が
なされたとする。すなわち、用紙の印字型式とパ
ターン化データとが図示の様にズレて印字された
とすると、オペレータはこのズレを目視により判
断し、用紙位置を手動にて調整する。この調整は
プリンタに設けられている周知の用紙位置調整ツ
マミを回動せしめることにより容易に可能であ
り、水平位置及び垂直位置の各調整が自在となつ
ている。
位置調整後再度パターン化データが印字されの
で、オペレータはこのパターン化データ位置と用
紙位置とを判読して両者が合致するまで調整する
ことになる。第3図Cに示す様に両者の位置が合
致すれば、ここでオペレータはプリンタ等に設け
られている操作スイツチ等によりプリント指示を
なし、始めて実データが第3図Dに示す如く用紙
へ印刷されるのである。
このように実際のデータを用いずに用紙の位置
合わせが容易となるので、機密保持の面からも効
果があり、また専用の用紙の浪費を避けることも
できる。
尚、実データのパターン化の方法としては第3
図に示した方法以外に種々の方法が考えられるこ
とは勿論であり、実データが解読できないもので
あれば良い。
発明の効果 本発明によれば、用紙掛換えの後に、実際のデ
ータの代りにパターン化データを出力して用紙位
置を確認しかつ調整し得るようにしたので、機密
保持、用紙使用量の削減等の効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロツク図、第2図
は第1図の装置の動作を示すフローチヤート、第
3図は第1図の装置の動作時の用紙と印字データ
との関係を説明する図である。 主要部分の符号の説明、1……出力データ記憶
手段、2……出力データ選択手段、4……用紙切
替え判定手段、5……出力データパターン化手
段、6……パターンデータ出力手段、7……実出
力データ出力手段、8……プリンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 データ出力指示に応じてデータを出力するデ
    ータ出力装置であつて、前記データ出力指示によ
    る出力データの種類に応じて出力データ印刷用紙
    の型式を判断する判断手段と、この判断手段によ
    る判断結果によりこの印刷用紙の切替えが必要な
    場合に、出力すべきデータを解読不可能な所定パ
    ターンに変換して出力する出力データパターン化
    手段と、この解読不可能なパターン化データを前
    記印刷用紙へ印刷する手段とを設け、この印刷さ
    れたパターン化データの印刷用紙の印刷型式に対
    するズレを判定してこのズレを調整自在としてな
    ることを特徴とするデータ出力装置。
JP59262470A 1984-12-12 1984-12-12 データ出力装置 Granted JPS61139468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59262470A JPS61139468A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 データ出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59262470A JPS61139468A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 データ出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61139468A JPS61139468A (ja) 1986-06-26
JPH0513067B2 true JPH0513067B2 (ja) 1993-02-19

Family

ID=17376228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59262470A Granted JPS61139468A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 データ出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61139468A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712003Y2 (ja) * 1985-10-25 1995-03-22 トッパン・ムーア株式会社 テスト印字機能を備えた出力印字装置
JPH0222073A (ja) * 1988-07-11 1990-01-24 Canon Inc 記録装置
JPH0238086A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Fujitsu Ltd プリンタのテスト印字方式
JPH07119138B2 (ja) * 1988-11-28 1995-12-20 日本電気株式会社 帳票定義支援装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107874A (en) * 1980-12-26 1982-07-05 Fujitsu Ltd Aligning system for printing of line printer device
JPS58134773A (ja) * 1982-02-05 1983-08-11 Toshiba Corp 印字装置
JPS59164163A (ja) * 1983-03-08 1984-09-17 Usac Electronics Ind Co Ltd オフライン印字機構付プリンタ装置
JPS6143588B2 (ja) * 1981-06-15 1986-09-29 Rigaku Denki Co Ltd

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143588U (ja) * 1984-08-24 1986-03-22 三菱自動車工業株式会社 スペアタイヤの保持構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107874A (en) * 1980-12-26 1982-07-05 Fujitsu Ltd Aligning system for printing of line printer device
JPS6143588B2 (ja) * 1981-06-15 1986-09-29 Rigaku Denki Co Ltd
JPS58134773A (ja) * 1982-02-05 1983-08-11 Toshiba Corp 印字装置
JPS59164163A (ja) * 1983-03-08 1984-09-17 Usac Electronics Ind Co Ltd オフライン印字機構付プリンタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61139468A (ja) 1986-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030023629A (ko) 프린트 이미지 정렬 제어부
JPH0513067B2 (ja)
JPH08282016A (ja) 多色印刷装置
JPS5685150A (en) Automatic printing device
JPS62170346A (ja) 印刷機におけるインキ供給制御装置
GB2145373A (en) Printing device with multiple margin setting
JPH0421478A (ja) データ印刷制御方式
JPH0712003Y2 (ja) テスト印字機能を備えた出力印字装置
JPS60147378A (ja) シリアルプリンタのテスト印字パタ−ン設定方法
JP3070381B2 (ja) 見当マーク焼付位置演算方法
JPH02255965A (ja) ワードプロセッサ
JPH05112064A (ja) 画像形成装置
JP3067185B2 (ja) 文書編集装置
JPH01228877A (ja) プリンタの印字モード設定方式
JPH02116577A (ja) プリンタ装置
JPH0573562A (ja) 文書編集装置
JP2514428B2 (ja) 出力制御方法および装置
JPH078589B2 (ja) 記録制御装置
KR19990050759A (ko) 프린터의 데이터 인쇄방법
JPS6063185A (ja) 電子機器
JPH04185366A (ja) プリンタ装置
JPS58197079A (ja) 罫線プリンタ制御方式
JPH01275089A (ja) プリンタ装置
JPS6279142A (ja) 記録装置
JPH04221666A (ja) プリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term