JPH05130337A - 原稿読取装置 - Google Patents

原稿読取装置

Info

Publication number
JPH05130337A
JPH05130337A JP3291446A JP29144691A JPH05130337A JP H05130337 A JPH05130337 A JP H05130337A JP 3291446 A JP3291446 A JP 3291446A JP 29144691 A JP29144691 A JP 29144691A JP H05130337 A JPH05130337 A JP H05130337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
light
original
black
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3291446A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Takemura
幸男 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3291446A priority Critical patent/JPH05130337A/ja
Publication of JPH05130337A publication Critical patent/JPH05130337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 両面原稿において原稿の濃度、サイズ、位置
等の情報を正確に読み取る。 【構成】 原稿圧板101の原稿押圧側に黒色板6を設
け、原稿裏面からの光を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿を照明し得られる
光を電気信号に変換して原稿画像を読み取る原稿読取装
置に関し、特にシート原稿の画像を読み取る原稿読取装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の複写機等の画像読み取り装置の例
を図11,図12に示す。図11における100は一般
的な複写機の一例である。図11において4は透明ガラ
ス板で、この上にシート原稿5の読み取りたい画像面が
図上で下側になるように置く。101は圧板ユニットで
ちょうつがい102により図矢印a方向に閉じて、原稿
5を白板106とガラス4とで挟み込む。図12は図1
1における100の装置内部の原稿画像読み取り装置近
傍の概略図である。1はランプ,2、3はランプからの
光束を原稿に向かって効率良く照射させる為の反射笠,
4は原稿載置透明ガラス,5は原稿,106は原稿押え
用白色板である。そしてランプ、反射笠により照明され
た原稿からの反射光21はミラー7、8、9で反射し折
り返され、結像レンズ10に入射し、光電センサー(C
CD)11に結像する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この原稿から
の反射光21は、(1)原稿画像表面からの反射光と、
(2)原稿の紙を透過し白色圧板で反射し、再び原稿の
裏面より入射し画像面より透過した光束(以下、圧板反
射光と略する。),の2種類の履歴を持った光束の合成
光であり、前記従来例では原稿からの反射光束の中に上
記した圧板反射光の成分が含まれている為以下の様な欠
点を生じる。
【0004】つまり、載置された原稿シートの下面及び
上面の両面に画像が存在する場合、原稿反射光21の中
に、原稿の下面と上面の画像情報が重なってしまう。
【0005】これは圧板反射光量が原稿の裏面に画像が
ある場合と無い場合で異なる為に生じる。即ち、原稿の
下面の画像のみを読み取りたい時には、上面の画像情報
はノイズとして読み取り画像の画質を著しく劣化させて
しまう事になる。この現象はシート原稿の紙材の厚みが
薄いほど、即ち紙材の透過率が高いほど、また原稿の裏
面にあてがう後面の板の反射率が高く、また原稿に近い
ほど、原稿裏面の画像がコントラスト良く見える。即ち
原稿表面画像を劣化させてしまう。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、原稿を載置する原稿載置台と、この原稿載置
台に原稿を押圧する押圧部材と、上記原稿載置台に載置
された原稿を照明し得られる光を受光する受光センサ
と、を有する原稿読取装置において、上記押圧部材は全
体的に黒色であり、上記受光センサからの出力結果に基
づき原稿情報を認識する認識手段を有することを特徴と
するものである。
【0007】図1及び図2は本発明の実施例を示す。
【0008】図1は本発明を実施した複写機の一例であ
る。本実施例では原稿圧板の原稿側の面を黒色板6とし
全面的に黒色にしている。
【0009】図2は図1の装置の内部であるところの原
稿画像読み取り部である。ランプ1から放射された光束
は反射笠2、3により原稿載置ガラス4を透過し原稿5
に照射する。原稿に照射後原稿からの反射光22は従来
例と同様に折り返しミラー(不図示)に指向する。この
時、原稿透過光は黒色板で吸収されてしまう為、反射光
22には圧板反射光が除外され、原稿の裏面画像情報が
ノイズとして存在しない画像光が受光センサ11に入射
する。受光センサ11に入射した光は電気信号に変換さ
れ原稿情報である原稿濃度、サイズ、位置等が認識手段
で認識される。
【0010】その結果、画質の劣化がない良好な画像読
み取りが可能となる。
【0011】図3及び図4は本発明の第2の実施例であ
り、本発明を原稿自動送り装置(以下、ADFと略す
る)に適用した例である。複数枚の原稿111をADF
110に載置する。原稿111は給紙ベルト112によ
り、矢印b方向に流れ、原稿載置ガラス4上の113に
一時停止し画像情報を下部の照明系1、2、3とミラー
7、8、9、レンズ10、光電センサーにより読み取
る。図4における61は原稿押えベルトで、原稿が原稿
載置ガラスより浮いて結像レンズの焦点深度から外れ解
像力が劣化しない様に、原稿の裏面より原稿載置ガラス
にむけて押える。本実施例ではこのベルトの表面を黒色
にすることにより原稿の裏面を透過してきた光束を吸収
する。即ち従来の圧板反射光をなくしている。なお、画
像が読み取られた原稿は、この黒色ベルト61をさらに
回転させることで、図面右側に移動し114におくる。
【0012】図5、図6は本発明の第三の実施例であ
る。10は蛍光灯光源、100はファイバーレンズであ
り、原稿からの反射光22を光電素子11に結像してい
る。62は原稿5をガラス4に密着させながら矢印方向
に押し出す様に回転している原稿送りローラーである。
ローラー62は図6のようにその円周外側面が全体的に
わたって黒色であり、材質はゴム、スポンジ等で構成さ
れ、原稿をガラス4に押しつけている。この場合も原稿
を透過した光束はこの黒色ゴムローラー62の表面で吸
収され、原稿反射光に圧板反射光が含まれない。
【0013】図7〜図10に本発明を電子写真複写機に
応用した実施例を示す。図中の同一番号は上記実施例と
同一部材を示す。以下に電子写真プロセスの一例の概略
を説明する。図7において32はチャージャーで回転す
る感光ドラム35に均一に電荷を与える。また、結像レ
ンズ10は原稿からの反射光をミラー31を返して電荷
を持った感光ドラム35上に結像する。この時、感光ド
ラム表面は照射光量の多い場所では電荷が消滅し光量の
少ない場所では電荷が残る。即ち原稿の白い部分が結像
された場所では、電荷が消え、原稿の黒い部分が結像さ
れた場所では電荷が残る。感光ドラムの表面は、更にブ
ランク露光LEDユニット下を通過し現像機34で電荷
に応じ黒いトナーを付着させられる。即ち、電荷の残っ
ている部分には黒いトナーが感光ドラムに付着し電荷の
無い部分には、トナーは付着しない。コピー用紙36は
図7、右側より給紙され、感光ドラム下を流れ、この時
感光ドラム表面のトナーを受ける。さらに矢印方向に流
れ、2つの定着ローラー38に挟まれトナーをコピー用
紙に定着する。定着されたコピー用紙は図7上でさらに
左側に流れ複写機から排出される。
【0014】一方図9は原稿圧板から受光センサである
CCDまでの光路図である。この図9において、CCD
41は、図7での奥手前方向に長く配置され、原稿の
奥、手前方向の長さ、位置を検知している。図9で画像
読み取りエリアの奥端Lはレンズ40によりCCD41
上Kに、また手前端MはCCD41上のJ点に結像する
よう配置する。このとき、原稿端LLはCCD41上の
Pに、MMはCCD41上のNに結像する。この場合の
CCD上の光量分布を図10に示す。縦軸にCCDの受
光する光量の強度、横軸にCCD上のJ〜K間の位置を
示す。また図9における上方のガラス上の原稿はLL〜
MM間に配置され、黒色圧板6がL〜LL間とMM〜M
間から見える。この時この原稿5の反射光はレンズ40
によりCCD上のN〜P間に照射するため、図10で示
す光量分布もN〜P間で高くなり、また黒色圧板の見え
る場所に相当するCCD上の光量は少なくなる。ここ
で、例えば画像読み取りエリア、L〜M間の長さを、3
00mm、CCD長を30mmとした時、J〜N間が6
mmであれば原稿がガラス4上では原稿端MMが原稿読
み取りエリアMより60mm離れた位置にある事が検出
出来る。またN〜P間が18mmの場合は原稿の奥手前
方向の長さが180mmという事が検出出来る。
【0015】図8はブランクLEDアレイ33が感光ド
ラム35の表面を照射するところの説明図である。ブラ
ンクLED自身の技術としてはすでに公知であるのでこ
こでは説明しない。PP〜NN間はガラス4上のLL〜
MM間の寸法とコピー倍率の積であるところの寸法であ
る。
【0016】ここで、図9の様に配置された原稿を結像
レンズ10により感光ドラム上に結像してコピーをする
場合、前記した圧板の部分が感光ドラム上の電荷を消去
しない為、後の現像プロセスに於てトナーが余分にドラ
ムに付着しトナーが浪費される。このトナーの浪費を防
止するため、図10でのCCD出力から検出した原稿サ
イズに応じて、このブランクLEDを、例えばKK〜P
P間とNN〜JJ間で、点灯させて、感光ドラム表面の
不要な電荷を消す。即ち不要なトナーの浪費を防止す
る。
【0017】この場合、黒圧板と原稿の反射光のコント
ラストが高いためS/Nの高い高精度な原稿サイズ検知
が可能となる。
【0018】また図10での原稿反射光強度Eにより原
稿の反射濃度も検出するために原稿の反射濃度に応じ
た、適正濃度コピーも可能となる。
【0019】なお、本発明の実施例としてブランクLE
Dや感光ドラムをあげてその効果等を説明したが、同機
能を持つブランク照明装置や感光体、受光センサー等、
他の部材でも本発明の効果を得る事が可能である。
【0020】以上、説明したように原稿読み取り面と反
対側に原稿からの透過光束を反射しにくい、黒色圧板、
黒色部材などを配置することにより、原稿の表面の画像
情報を高画質に読み取る事だけでは無く、高精度な原稿
サイズ検知や適正濃度コピーが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を説明するための図であ
る。
【図2】図1の装置の光学系を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例を説明するための図であ
る。
【図4】図3の装置のベルトを示す図である。
【図5】本発明の第3の実施例を説明するための図であ
る。
【図6】図3の装置のローラを示す図である。
【図7】本発明を電子写真装置に適用した例を示す図で
ある。
【図8】図7の装置の非画像露光を説明するための図で
ある。
【図9】図7の装置の原稿から受光センサまでの光路図
である。
【図10】図7の装置の受光センサからの出力図であ
る。
【図11】従来例を示す図である。
【図12】図11の装置の光学系を示す図である。
【符号の説明】 1 ランプ 4 原稿台ガラス 6 黒色板 11 受光センサ 101 原稿圧板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を載置する原稿載置台と、この原稿
    載置台に原稿を押圧する押圧部材と、上記原稿載置台に
    載置された原稿を照明し得られる光を受光する受光セン
    サと、を有する原稿読取装置において、 上記押圧部材は全体的に黒色であり、上記受光センサか
    らの出力結果に基づき原稿情報を認識する認識手段を有
    することを特徴とする原稿読取装置。
  2. 【請求項2】 上記認識手段は原稿の濃度を認識するこ
    とを特徴とする請求項1の原稿読取装置。
  3. 【請求項3】 上記認識手段は原稿のサイズを認識する
    ことを特徴とする請求項1の原稿読取装置。
  4. 【請求項4】 上記認識手段は原稿の位置を認識するこ
    とを特徴とする請求項1の原稿読取装置。
  5. 【請求項5】 上記認識手段は原稿領域外を白色画像と
    して認識することを特徴とする請求項1の原稿読取装
    置。
JP3291446A 1991-11-07 1991-11-07 原稿読取装置 Pending JPH05130337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3291446A JPH05130337A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 原稿読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3291446A JPH05130337A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 原稿読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05130337A true JPH05130337A (ja) 1993-05-25

Family

ID=17768978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3291446A Pending JPH05130337A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05130337A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10111114A1 (de) * 2000-11-22 2002-05-23 Dako Edv Ingenieur Und Systemh Datenerfassungsgerät, insbesondere Flachbettscanner
US7046343B2 (en) 1999-12-08 2006-05-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for recognizing regions corresponding to image storage sheets
US7688477B2 (en) 2005-11-08 2010-03-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus, and method for detecting size of document

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7046343B2 (en) 1999-12-08 2006-05-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for recognizing regions corresponding to image storage sheets
DE10111114A1 (de) * 2000-11-22 2002-05-23 Dako Edv Ingenieur Und Systemh Datenerfassungsgerät, insbesondere Flachbettscanner
DE10111114C2 (de) * 2000-11-22 2002-10-24 Dako Edv Ingenieur Und Systemh Datenerfassungsgerät, insbesondere Flachbettscanner
US7688477B2 (en) 2005-11-08 2010-03-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus, and method for detecting size of document

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620781A (en) Image processing apparatus for detecting size of the original
US20050195451A1 (en) Image reading apparatus and image-forming apparatus incorporating the image-reading apparatus
US4336993A (en) Light collector rod for use in xerographic systems
JPH07225434A (ja) 画像読取装置
JPH05130337A (ja) 原稿読取装置
JPS6010273A (ja) 原稿走査装置
US4455577A (en) Original reader
CN101009749A (zh) 图像读取器和装备有该图像读取器的图像形成装置
US5258812A (en) Method and mechanism for document size determination using an advanceable document background member
US7447450B2 (en) Image forming device with a color detection apparatus
JPH0334765A (ja) 画像形成方法
EP0946038B1 (en) Method and apparatus for including an auxiliary image in a scanned image
JPH0612246B2 (ja) 複写機原稿サイズ検知装置
JPS59137941A (ja) 原稿処理装置
EP1150487A2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JPS60158431A (ja) 移動プラテン文書複写機を固定プラテン複写機に変換するためのアタツチメント
JPS6243631A (ja) 走査露光装置
JPH0321915B2 (ja)
JPH0455316Y2 (ja)
JP2003143373A (ja) 画像読み込み光学系ユニット
JPS61143736A (ja) 原稿検出装置
JPS61284751A (ja) 原稿サイズ検知装置
JPS61143737A (ja) 原稿検出装置
JPH0682933A (ja) 画像読取装置
JPS61143735A (ja) 原稿検出装置