JPH0513018A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH0513018A
JPH0513018A JP14849191A JP14849191A JPH0513018A JP H0513018 A JPH0513018 A JP H0513018A JP 14849191 A JP14849191 A JP 14849191A JP 14849191 A JP14849191 A JP 14849191A JP H0513018 A JPH0513018 A JP H0513018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
electron beam
display device
screen
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14849191A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Hamada
潔 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14849191A priority Critical patent/JPH0513018A/ja
Publication of JPH0513018A publication Critical patent/JPH0513018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 3色の原色蛍光体を順次ガードバンドを介し
て繰り返しパターン状に配列したスクリーン上に多数の
電子ビームを照射して画像表示を行なう画像表示装置に
おいて、電子ビーム軌道のむらにより、色むらが発生す
ることを防止する。 【構成】 R,G,Bの各原色蛍光体1R,1G,1B
がガードバンド2を介し等ピッチで順次繰り返し配列さ
れたストライプパターン状のスクリーン上への電子ビー
ムの照射位置を、R蛍光体上への電子ビームの照射位置
3Rは(左側に)隣接するB蛍光体の方向、G蛍光体上
への電子ビームの照射位置3Gは(左側に)隣接するR
蛍光体の方向、B蛍光体上への電子ビームの照射位置3
Bは(右側に)隣接するR蛍光体の方向にそれぞれ若干
偏位させることにより、実質的に電子ビーム軌道むらす
なわちスクリーン上への電子ビーム照射位置むらの許容
限が拡大し、視覚的に画像の色均一性を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカラーテレビジョン受像
機、計算機の端末ディスプレイ等に用いられる画像表示
装置、特にその蛍光スクリーンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】カラー映像を表示させるための平板型の
カラー表示装置として、特開昭55−33734号公報
に示されたカソードルミネッセンスを利用したものがあ
る。これは(図2)に原理図を示すが、複数本の線状カ
ソード10を用い、それぞれのカソード10から放出さ
れた電子ビーム16は電極11にて水平方向にある一定
ピッチで区切られ、それぞれ蛍光スクリーン15上で微
少スポットとなるように垂直集束・偏向系12および水
平集束・偏向系14にて集束される。従って水平方向に
一列に並んだ多数のビームスポットが得られることにな
る。さらにテレビジョン等のように映像を表示するた
め、各電子ビームは変調系13にて映像信号で変調され
ると同時に個々の電子ビームは垂直・水平に偏向され
る。この偏向領域は垂直方向に並べられたカソード10
の本数をm本とするなら、全画面の垂直方向の1/m、
および水平方向にn個に電子ビームが分割されているな
ら、全画面の水平方向の1/nとなる。
【0003】電子ビーム16を照射する蛍光スクリーン
15の構成は(図3)のようになっている。図に示すよ
うに、赤(R)20,緑(G)21,青(B)22の各
原色発光の蛍光体が垂直方向にストライプ状に設けら
れ、各蛍光体の間にはコントラストの向上のためにカー
ボン等の黒色ガードバンド(ブラックストライプ)23
が設けられる。そしてR,G,B各蛍光体上に水平偏向
により順次電子ビームを照射しカラー表示をおこなう。
なお1本の電子ビームの水平方向の走査領域をS画素
(R,G,B1組が1画素、Sは正の正数)とすると、
S組のR,G,B蛍光体ストライプ上に順次電子ビーム
を照射することになる。
【0004】上記画像表示装置は、カラーブラウン管の
持つ高輝度、高解像度といった特徴をそのままに薄型化
するもので、平板型画像表示装置として有効なものであ
る。しかし下記のような問題点も有する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記カラー表示装置に
おいては、複数の電子ビーム、例えばカソードの本数を
m本、水平方向の分割数をnとすればm×n個の電子ビ
ームを水平・垂直に走査し得られる単位画面(水平方向
のサイズが全画面の水平方向の1/n、垂直方向のサイ
ズが全画面の垂直方向の1/m)を合成し全画面を形成
するため、m×n個の各単位画面毎に、垂直集束・偏向
系12、水平集束・偏向系14、変調系13を構成する
電極の形状寸法誤差等を原因とするビーム軌道のむらが
生じる。その結果、例えばある単位画面ではR蛍光体ス
トライプに照射する電子ビームの一部が隣接するG蛍光
体ストライプに漏れ、また他の単位画面ではB蛍光体ス
トライプに漏れるといった現象が生じ、色むらが発生す
るという問題がある。
【0006】本発明は、上記従来の課題を解決し、むら
のない良好な画像を得ることのできる画像表示装置を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は画像表示装置は、3色の原色蛍光体を順次
ガードバンドを介して繰り返しパターン状に配列したス
クリーン上に電子ビームを照射して画像表示を行なう画
像表示装置であって、少なくとも前記3色の原色蛍光体
中の所定の原色蛍光体上への電子ビームの照射位置を該
原色蛍光体に隣接する他の2色の原色蛍光体のいずれか
一方の原色蛍光体の方向に偏位させたことを特徴とする
ものである。
【0008】
【作用】上記手段によれば、スクリーンを構成する3色
の原色蛍光体中の所定の原色蛍光体上への電子ビームの
照射位置を、該所定の原色蛍光体に照射する電子ビーム
の一部が隣接する他の2色の原色蛍光体の一方の原色蛍
光体に漏れた場合の表示画像の発光体と他方の原色蛍光
体に漏れた場合の表示画像の発光色を比較して前記所定
の原色蛍光体にのみ電子ビームを照射した場合の表示画
像の発光色に対する色差が小さい方の原色蛍光体の方向
に偏位させることにより、スクリーンを構成する3色の
原色蛍光体それぞれの真上へ電子ビームの照射する場合
に比較し、電子ビーム軌道むら、すなわちスクリーン上
への電子ビーム照射位置むらを原因とする表示画像の色
むらが視覚的に目立ちにくくなるのである。
【0009】
【実施例】本発明の実施例について(図1)を用いて説
明する。(図1)は本発明の画像表示装置に係る蛍光ス
クリーンの各原色蛍光体およびガードバンドの配列、本
発明の各原色蛍光体上への電子ビームの照射位置、及び
従来の各原色発光体上への電子ビームの照射位置を示
す。
【0010】(図1)において、1R,1G,1Bはそ
れぞれ赤色(R),緑色(G),青色(B)の原色蛍光
体(例えば一般のカラーブラウン管に用いるP22蛍光
体)であり、ガードバンド2を介し等ピッチで順次繰り
返し配列されたストライプパターンを形成する。3R,
3G,3Bはそれぞれ本発明によるR,G,B各原色蛍
光体上への電子ビームの照射位置を示し、R蛍光体上へ
の電子ビームの照射位置3Rは(左側に)隣接するB蛍
光体の方向、G蛍光体上への電子ビームの照射位置3G
は(左側に)隣接するR蛍光体の方向、B蛍光体上への
電子ビームの照射位置3Bは(右側に)隣接するR蛍光
体の方向にそれぞれ若干偏位している。4R,4G,4
Bは従来のR,G,B各原色蛍光体上への電子ビームの
照射位を示し、それぞれR,G,B各原色蛍光体のスト
ライプの中央に位置する。
【0011】以上のように構成された本実施例の効果に
ついて以下に従来と比較しながら説明する。まず、G蛍
光体上への電子ビームの照射位置について考える。従来
の電子ビーム照射位置4G、すなわちG蛍光体のストラ
イプの中央位置に照射されていた電子ビームが隣接する
R蛍光体(左側)またはB蛍光体(右側)方向にずれて
行くと、やがて電子ビームの一部がR蛍光体またはB蛍
光体に照射され、発光色の変化、すなわち基準色(電子
ビームの照射位置にずれの無い場合の発光色)に対する
色差dsが生じ、該色差dSは電子ビーム照射位置のず
れ量dLの増加に伴い増加する。
【0012】ここで、基準色(電子ビームの照射位置に
ずれの無い場合の発光色)に対する色差の許容限(画質
的問題が生じない限界)をdS0 とすると、色差dS=
ds 0 となる電子ビーム照射位置のずれ量、すなわち電
子ビーム照射位置の位置ずれの許容限が、ずれ方向が隣
接するR蛍光体(左側)方向の場合およびB蛍光体(右
側)方向の場合の双方に対しそれぞれ定まり、それらを
dLG-R,dLG-B と表わす。
【0013】このdLG-R,dLG-B を比較すると、dL
G-R >dLG-B となる(ただし、蛍光体材料を変更した
場合、あるいはR,G,B各色蛍光体ストライプの幅、
各色蛍光体ストライプ間隔等を変更した場合はこの限り
ではない)。すなわち電子ビーム照射位置の位置ずれの
許容限はR蛍光体(左側)方向が大、B蛍光体(右側)
方向が小となり、電子ビーム軌道むら、すなわちスクリ
ーン上への電子ビーム照射位置むらの許容限は、B蛍光
体(右側)方向の電子ビーム照射位置の位置ずれの許容
限により制限される。
【0014】本実施例では、電子ビーム照射位置の位置
ずれの許容限が大きいR蛍光体(左側)方向に予め電子
ビーム照射位置を若干偏位させており、このためB蛍光
体(右側)方向電子ビーム照射位置の位置ずれの許容限
が拡大され、相対的に電子ビーム軌道むらすなわちスク
リーン上への電子ビーム照射位置むらの許容限が拡大
し、表示画像の色むらが視覚的に目立ちにくくなるので
ある。
【0015】R蛍光体上への電子ビームの照射位置、B
蛍光体上への電子ビームの照射位置についても上記G蛍
光体上への電子ビームの照射位置の場合と同様の説明が
成立し、本実施例によれば、電子ビーム軌道むら、すな
わちスクリーン上への電子ビーム照射位置むらの許容限
が拡大し、表示画像の色むらが視覚的に目立ちにくくな
るのである。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、容易な構成で、実質的
に、電子ビーム軌道むら、すなわちスクリーン上への電
子ビーム照射位置むらの許容限が拡大し、その結果、視
覚的に画像の色均一性を向上させることのできるもので
あり、その実施効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像表示装置に係る蛍光スクリーンの
各原色蛍光体およびガードバンドの配列、本発明の各原
色蛍光体上への電子ビームの照射位置、及び従来の各原
色蛍光体上への電子ビームの照射位置を示す図
【図2】本発明を適用するカラー表示装置の基本構成を
示す斜視図
【図3】同表示装置の蛍光スクリーンを示す斜視図
【符号の説明】
1R 赤色(R)の原色蛍光体 1G 緑色(G)の原色蛍光体 1B 青色(B)の原色蛍光体 2 ガードバンド 3R 本発明によるR蛍光体上への電子ビームの照射位
置 3G 本発明によるG蛍光体上への電子ビームの照射位
置 3B 本発明によるB蛍光体上への電子ビームの照射位

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】3色の原色蛍光体を順次ガードバンドを介
    して繰り返しパターン状に配列したスクリーン上に電子
    ビームを照射して画像表示を行なう画像表示装置であっ
    て、少なくとも前記3色の原色蛍光体中の所定の原色蛍
    光体上への電子ビームの照射位置を該原色蛍光体に隣接
    する他の2色の原色蛍光体のいずれか一方の原色蛍光体
    の方向に偏位させたことを特徴とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】赤,緑,青の各原色蛍光体を順次ガードバ
    ンドを介して繰り返しパターン状に配列したスクリーン
    上に電子ビームを照射して画像表示を行なう画像表示装
    置であって、少なくとも赤色蛍光体上への電子ビームの
    照射位置を隣接する青色蛍光体の方向に偏位させたこと
    を特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
  3. 【請求項3】赤,緑,青の各原色蛍光体を順次ガードバ
    ンドを介して繰り返しパターン状に配列したスクリーン
    上に電子ビームを照射して画像表示を行なう画像表示装
    置であって、少なくとも緑色蛍光体上への電子ビームの
    照射位置を隣接する赤色蛍光体の方向に偏位させたこと
    を特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
  4. 【請求項4】赤,緑,青の各原色蛍光体を順次ガードバ
    ンドを介して繰り返しパターン状に配列したスクリーン
    上に電子ビームを照射して画像表示を行なう画像表示装
    置であって、少なくとも青色蛍光体上への電子ビームの
    照射位置を隣接する赤色蛍光体の方向に偏位させたこと
    を特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
JP14849191A 1991-06-20 1991-06-20 画像表示装置 Pending JPH0513018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14849191A JPH0513018A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14849191A JPH0513018A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0513018A true JPH0513018A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15453945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14849191A Pending JPH0513018A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513018A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6437496B1 (en) Tensioned shadow mask and color cathode ray tube adopting the same
KR100201475B1 (ko) 칼라음극선관
US4386364A (en) Image display apparatus
US6201345B1 (en) Cathode-ray tube with electron beams of increased current density
JPH0513018A (ja) 画像表示装置
US3486061A (en) Cathode-ray tube for displaying color pictures
US5889362A (en) Color display tube having a reduced deflection defocusing
JPH02100240A (ja) 画像表示用蛍光スクリーン及び画像表示装置
JP3222640B2 (ja) カラー受像管装置
KR100233189B1 (ko) 고해상도 표시장치용 섀도 마스크형 컬러 음극선관 및 음극선관 장치
JP2778742B2 (ja) カラー受像管装置
JPH08124491A (ja) カラー陰極線管
JP2000268750A (ja) 画像表示装置
US4810928A (en) Cathode-ray tube for constituting large picture display apparatus
GB2057187A (en) Beam index colour display tubes
JPH10154469A (ja) カラー表示方法
JPH1131464A (ja) カラー陰極線管の電子銃
JPH07169420A (ja) インデックス方式カラー受像管
KR100228166B1 (ko) 스트라이프타입 종횡비 4:3과 16:9 스크린겸용 음극선관 및 그 새도우마스크
JPH0778580A (ja) カラー映像管
JPH0244636A (ja) ディスプレイ装置
JPS59134537A (ja) カラ−映像管
JP2000090858A (ja) 陰極線管
JPS61168844A (ja) 画像表示装置
JPH02174043A (ja) 画像表示装置