JPH05126502A - 薄肉リングの寸法測定方法 - Google Patents

薄肉リングの寸法測定方法

Info

Publication number
JPH05126502A
JPH05126502A JP31542891A JP31542891A JPH05126502A JP H05126502 A JPH05126502 A JP H05126502A JP 31542891 A JP31542891 A JP 31542891A JP 31542891 A JP31542891 A JP 31542891A JP H05126502 A JPH05126502 A JP H05126502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
measured
gauge
ball
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31542891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3029717B2 (ja
Inventor
Toshiaki Yamashita
俊章 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP03315428A priority Critical patent/JP3029717B2/ja
Publication of JPH05126502A publication Critical patent/JPH05126502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029717B2 publication Critical patent/JP3029717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄肉転がり軸受の軌道輪の測定等に適用さ
れ、測定力によって薄肉の被測定リングを変形させるこ
となく、精度良く内径または外径を測定する。 【構成】 被測定リング1の内径面に多数のゲージボー
ル2を配置する。測定子4を挿入してその円錐面状のボ
ール接触面4aで各ゲージボール2を被測定リング1の
内径面に押当てる。この押当て状態にある測定子4の軸
方向位置をダイヤルゲージ5等で測定し、その測定値を
被測定リング1の内径に換算する。被測定リング1の外
径を測定する場合は、外径面にゲージボール2を配置
し、円錐状内径面のボール接触面を有する測定子を用い
て、前記と同様に測定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば薄肉転がり軸
受の外輪や、その他の薄肉リング一般に適用される寸法
測定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、リング状物の内径を測定する場
合、ダイヤルゲージまたは棒状マイクロメータ等を用
い、被測定リングの内径面の2点に押し当てて測定する
方法が一般に採用されている。外径測定の場合も、前記
と同様に被測定リングの外径面の2点に接触子を押し当
てて測定する方法が採られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、薄肉リングの
場合、測定力により被測定リングが変形してしまい、真
円度が損なわれて正しい寸法が測定できないという問題
点がある。
【0004】例えば、近年、内径に対して径方向厚さの
薄い薄肉転がり軸受が生産されているが、このような軸
受に使用される軌道輪は薄肉リングとなるため、その内
径面や外径面を測定する場合に前記の測定力による変形
の問題が生じる。一方、この種の軸受では使用時のラジ
アル隙間を規格内に収めることが厳しく要求され、軌道
輪の軌道面における内径または外径の測定が不可欠とな
る。
【0005】なお、従来から小径の加工孔の内径測定装
置としては、接触子として2個のボールを用い、これら
のボールをロッド先端の一対のテーパ面で加工孔の内径
面に押し当て、ロッド挿入量から孔径を測定するように
したものがある。しかし、この加工孔用の内径測定装置
は、孔面の傷付き防止のために接触子としてボールを用
いたものであり、2点接触であることには変わりがない
ため、これを薄肉リングの内径測定に応用しても、測定
力による真円度悪化の問題を解消することができない。
【0006】請求項1の発明の目的は、測定力によって
薄肉の被測定リングを変形させることなく、精度良く内
径を測定できる薄肉リングの寸法測定方法を提供するこ
とである。
【0007】請求項2の発明の目的は、同じく精度良く
外径を測定できる薄肉リングの寸法測定方法を提供する
ことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明の寸法測
定方法は、被測定リングの内径面に多数のゲージボール
を配置し、測定子を挿入してその円錐面状のボール接触
面で各ゲージボールを被測定リングの内径面に押当て
る。この押当て状態にある測定子の軸方向位置から被測
定リングの内径を測定する。
【0009】請求項2の発明の寸法測定方法の場合は、
被測定リングの外径面に多数のゲージボールを配置し、
測定子の円錐面状内径面のボール接触面で各ゲージボー
ルを被測定リングの外径面に押当てる。この押当て状態
にある測定子の軸方向位置から被測定リングの外径を測
定する。
【0010】
【作用】これら請求項1および請求項2の測定方法によ
ると、各ゲージボールの配列の内接円または外接円の径
が測定子の出入りによって測定され、これにゲージボー
ル径を加え、または差し引いた径が被測定リングの内径
または外径として各々測定される。この測定方法による
と、いずれも多数のゲージボールが被測定リングの円周
上に押当てられるので、接触点が多く得られて、被測定
リングの測定力による変形を最小限に抑えることができ
る。
【0011】
【実施例】この発明の一実施例を図1に基づいて説明す
る。この実施例は、内径測定の場合の例である。被測定
リング1は、例えば薄肉転がり軸受の外輪等の薄肉リン
グである。測定器具としては、鋼球からなる多数のゲー
ジボール2を保持したリング状の保持器3と、外径面が
円錐面状のボール接触面4aに形成された測定子4と、
この測定子4の挿入深さを測定する出入り検出器5とを
用いる。保持器3は、円周上に等配した各ポケットにゲ
ージボール2を径方向に移動自在でかつ抜け止め状態に
保持したものである。
【0012】出入り検出器5は、ダイヤルゲージまたは
マイクロメータ等を使用し、保持器3と同じフレーム
(図示せず)に固定しておく。保持器3と測定子4と
は、同じフレームに互いに軸方向移動自在に組付けたも
のとし、あるいは互いに独立したものとする。
【0013】つぎに、測定方法を説明する。被測定リン
グ1を載置台(図示せず)等に配置し、保持器3を挿入
してゲージボール2を被測定リング1の内径面に配置す
る。この保持器3内に測定子4を上方から挿入して所定
の加圧力Fを与えることにより、各ゲージボール2を円
錐面状のボール接触面4aで被測定リング1の内径面に
押当てる。前記所定の加圧力Fは、例えば重り、ばね、
あるいはエアシリンダ等で与える。この押当て状態にあ
る測定子4の保持器3に対する挿入深さを出入り検出器
5で測定する。
【0014】この挿入深さの測定値から、測定子4のゲ
ージボール2と接触している軸方向部分の断面の直径、
すなわちゲージボール2の配列の内接円の直径がわか
り、これにゲージボール2の直径の2倍を加わえた値が
被測定リング1の内径測定値となる。
【0015】この測定方法によると、このように多数の
ゲージボール2を被測定リング1の内径面に押当てるの
で、接触点が多くて、被測定リング1の測定力による変
形が最小限に抑えられ、真円度の悪化が防止される。そ
のため精度良く内径測定が行える。
【0016】図2は外径測定の場合の実施例を示す。外
径測定の場合は、ゲージボール2を被測定リング1の外
径面に配置し、測定子6は円錐状内径面のボール接触面
6aを有するカップ状またはリング状に形成する。保持
器3は、図1の例と同様にゲージボール2を保持するも
のである。
【0017】このように、被測定リング1の外径面にゲ
ージボール2を配置し、測定子6をゲージボール2の外
周に被せて下方へ移動させ、円錐状のボール接触面6a
で各ゲージボール2を被測定リング1の外径面に押当て
る。このときの測定子6の軸方向位置を出入り検出器5
で検出することにより、ゲージボール2の配列の外接円
の直径が測定され、これより被測定リング1の外径がわ
かる。
【0018】この測定方法によると、このように外径の
測定も、ゲージボール2により被測定リング1に対する
接触点をできるだけ多くして、被測定リング2の変形を
防止し、精度良く測定することができる。
【0019】なお、前記各実施例では、被測定リング1
を内径面および外径面とも単なる円筒面状のものとして
図示したが、被測定リング1が玉軸受等のように環状の
軌道溝を有する場合は、実際にはその軌道溝の底面にゲ
ージボール2を接触させて、軌道溝の径を測定する。ま
た、前記各実施例に用いた測定子4,6のボール接触面
4a,6aは、ゲージボール2と接触可能な軸方向範囲
のみに形成すれば良く、測定子4,6の他の軸方向箇所
の形状は必ずしも円錐面状に形成する必要はない。
【0020】
【発明の効果】この発明の薄肉リングの寸法測定方法
は、被測定リングの内径面または外径面に多数のゲージ
ボールを配置し、これらゲージボールを測定子の円錐面
状のボール接触面で被測定リングに押当てて測定する方
法であるため、被測定リングに対する接触点を多くとる
ことができる。そのため、被測定リングの測定力による
変形を防止し、真円度の悪化を最小限に抑えて精度良く
内径または外径の測定を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の測定方法を示す破断側面
図である。
【図2】この発明の他の実施例の測定方法を示す破断正
面図である。
【符号の説明】
1…被測定リング、2…ゲージボール、3…保持器、4
…測定子、4a…ボール接触面、5…出入り検出器、6
…測定子、6a…ボール接触面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定リングの内径面に、円周方向に並
    ぶ多数のゲージボールを各々径方向移動自在に配置し、
    円錐面状のボール接触面を有する測定子を前記ゲージボ
    ールの配列の内側に挿入して前記ボール接触面で各ゲー
    ジボールを被測定リングの内径面に押当て、この押当て
    状態にある測定子の軸方向位置から被測定リングの内径
    を測定する薄肉リングの寸法測定方法。
  2. 【請求項2】 被測定リングの外径面に、円周方向に並
    ぶ多数のゲージボールを各々径方向移動自在に配置し、
    円錐面状内径面のボール接触面を有する測定子を前記ゲ
    ージボールの配列の外周に被せて前記ボール接触面で各
    ゲージボールを被測定リングの外径面に押当て、この押
    当て状態にある測定子の軸方向位置から被測定リングの
    外径を測定する薄肉リングの寸法測定方法。
JP03315428A 1991-10-31 1991-10-31 薄肉リングの寸法測定方法 Expired - Fee Related JP3029717B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03315428A JP3029717B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 薄肉リングの寸法測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03315428A JP3029717B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 薄肉リングの寸法測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05126502A true JPH05126502A (ja) 1993-05-21
JP3029717B2 JP3029717B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=18065260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03315428A Expired - Fee Related JP3029717B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 薄肉リングの寸法測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029717B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1111330A1 (de) * 1998-12-17 2001-06-27 MiniTec Maschinenbau GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen von Werkstücken
KR100452302B1 (ko) * 2001-12-24 2004-10-08 주식회사 포스코 열간압연기용 슬리브의 테이퍼 측정장치
JP2012032227A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Nsk Ltd 薄肉リング状ワークの寸法測定方法
CN102478381A (zh) * 2010-11-25 2012-05-30 贵州红林机械有限公司 具有内环型槽孔零件的测量方法
CN105277164A (zh) * 2015-11-25 2016-01-27 吉林大华机械制造有限公司 一种内径测量装置
CN105571457A (zh) * 2015-12-15 2016-05-11 洛阳轴研科技股份有限公司 一种球轴承外圈沟底直径测量装置及测量方法
JP2020060520A (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 株式会社第一測範製作所 テーパー検査装置
CN111692950A (zh) * 2020-07-27 2020-09-22 广州大学 一种薄壁轴承套圈的外径测量装置及方法
CN113154980A (zh) * 2020-12-22 2021-07-23 洛阳德润精密机床轴承有限公司 一种角接触球轴承内外圈沟位置的测量工具及方法
KR20220010952A (ko) * 2020-07-20 2022-01-27 (주)센트랄모텍 볼너트 내경 자동화 측정 장치
CN116399279A (zh) * 2023-03-23 2023-07-07 山东智研连合轴承有限公司 一种角接触球轴承内套圈接触直径测量装置及其使用方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103335581B (zh) * 2013-06-24 2016-08-10 中国石油天然气集团公司 内螺纹接头中径定位样板及中径测量方法
CN106197216B (zh) * 2016-07-23 2020-01-17 殷年久 一种球轴承径向游隙测量方法及多参数自动测量仪

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1111330A1 (de) * 1998-12-17 2001-06-27 MiniTec Maschinenbau GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen von Werkstücken
KR100452302B1 (ko) * 2001-12-24 2004-10-08 주식회사 포스코 열간압연기용 슬리브의 테이퍼 측정장치
JP2012032227A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Nsk Ltd 薄肉リング状ワークの寸法測定方法
CN102478381A (zh) * 2010-11-25 2012-05-30 贵州红林机械有限公司 具有内环型槽孔零件的测量方法
CN105277164A (zh) * 2015-11-25 2016-01-27 吉林大华机械制造有限公司 一种内径测量装置
CN105571457A (zh) * 2015-12-15 2016-05-11 洛阳轴研科技股份有限公司 一种球轴承外圈沟底直径测量装置及测量方法
JP2020060520A (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 株式会社第一測範製作所 テーパー検査装置
KR20220010952A (ko) * 2020-07-20 2022-01-27 (주)센트랄모텍 볼너트 내경 자동화 측정 장치
CN111692950A (zh) * 2020-07-27 2020-09-22 广州大学 一种薄壁轴承套圈的外径测量装置及方法
CN113154980A (zh) * 2020-12-22 2021-07-23 洛阳德润精密机床轴承有限公司 一种角接触球轴承内外圈沟位置的测量工具及方法
CN116399279A (zh) * 2023-03-23 2023-07-07 山东智研连合轴承有限公司 一种角接触球轴承内套圈接触直径测量装置及其使用方法
CN116399279B (zh) * 2023-03-23 2024-01-23 山东智研连合轴承有限公司 一种角接触球轴承内套圈接触直径测量装置及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3029717B2 (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3029717B2 (ja) 薄肉リングの寸法測定方法
US5074677A (en) Center-free large roller bearing
EP1264998B1 (en) Bearing device
US3610714A (en) Ball bearing
JP2007505279A (ja) 油圧ナット
JPH0961268A (ja) 軸受用荷重測定装置
GB2231100A (en) Angular-contact bearing
CN107036507B (zh) 圆柱滚子轴承游隙测量工具及测量方法
JP2014077640A (ja) 転がり軸受用保持器のポケット隙間を検査する方法
US4145930A (en) Arrangement for the determination of the cage rotational speed and bearing slippage of roller bearings
JP2021139502A (ja) 車輪用軸受装置の軸方向隙間測定方法
JPS6327580B2 (ja)
US4625567A (en) Method and apparatus for the measurement of bearing loads using a ductile wire insert
KR100806831B1 (ko) 다중좌표 검출 측정 장치
JP2001159502A (ja) 転がり軸受用保持器のポケット隙間の測定方法
JP2008249408A (ja) 軸受の溝測定方法及びその測定装置
CN113090669A (zh) 用于制造滚动轴承的方法
JP2001165602A (ja) 等速自在継手のトラック溝測定装置
CN210346533U (zh) 调心球轴承旋转精度检测装置
JP4962014B2 (ja) ハブユニットの製造方法
JP3009339B2 (ja) ナットスクリューのねじ溝検査装置
JPH05126503A (ja) 薄肉リングの寸法測定方法
JPH0339683Y2 (ja)
JPH0220051B2 (ja)
JP2006145335A (ja) 軸受の予圧測定方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees