JPH05124062A - ガス吹込射出成形用射出ノズル - Google Patents

ガス吹込射出成形用射出ノズル

Info

Publication number
JPH05124062A
JPH05124062A JP7300592A JP7300592A JPH05124062A JP H05124062 A JPH05124062 A JP H05124062A JP 7300592 A JP7300592 A JP 7300592A JP 7300592 A JP7300592 A JP 7300592A JP H05124062 A JPH05124062 A JP H05124062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
injection
resin
nozzle
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7300592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3235170B2 (ja
Inventor
Akio Yasuike
秋男 安池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADO UNION KENKYUSHO KK
Original Assignee
ADO UNION KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADO UNION KENKYUSHO KK filed Critical ADO UNION KENKYUSHO KK
Priority to JP7300592A priority Critical patent/JP3235170B2/ja
Publication of JPH05124062A publication Critical patent/JPH05124062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3235170B2 publication Critical patent/JP3235170B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1734Nozzles therefor
    • B29C45/1735Nozzles for introducing the fluid through the mould gate, e.g. incorporated in the injection nozzle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ガス吹込射出成形に於て良好なガスの吹込と
回収が行える、円滑経済的な成形を実現するための構造
を有する射出ノズルを提供するものである。 【構成】 射出ユニット1の先端部に直結固定された外
套2にはガス吹込口10とガス放出口11が設けられて
おり、且つ該外套2にはその内壁とノズルの外周が摺動
自在で、且つ推力を受けた射出ノズル3が内装されてい
ること、そして、該ノズル先端は射出ユニット1の所定
位置で射出成形用金型6の湯口7と密接して両者の樹脂
通路8が連通するように設けられていること、及び上記
樹脂通路8が、その上流に於て上記外套内壁摺動面によ
り射出ユニット1内の樹脂から閉鎖されているときに
は、上記ガス放出口11は開となり、一方、射出ユニッ
ト1が前進限まで前進し、同ユニット内の樹脂が射出さ
れるときには、該上流の樹脂通路8は開で、上記のガス
放出口11は閉となり、且つガスの吹込の際にはガス吹
込口10が開となる構造を有することを特徴とするガス
吹込射出成形用射出ノズル3。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、円滑経済的なガス吹込
射出成形を可能にするための良好なガスの吹込と回収が
行えるように工夫された、射出ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】ガス吹込射出成形技術は、すでに特公昭
48−41264号公報等によって公知になっている
が、この射出成形方法は中空体を得る以外に、最近は厚
物、大型の射出成形品を良好な精度にて得るために盛に
利用されている。本技術が注目される様になったのは、
最近の大型の電気機器等の需要増にも起因しており、比
較的新しい技術といえる。従って、このガス吹込射出成
形に用いられるノズルの具体例も少なく、例えば特公昭
55−9865号公報があげられる程度である。
【0003】ところで、本方法に用いられるガスは窒素
が一般であるが、使用時にはその圧力が数百気圧で用い
られる。この窒素ガスは高温の樹脂が燃焼するのを回避
するために用いられるのであるが、上記したように高圧
のため小容積であっても量は相当大量になり、一工程毎
に放棄するのでは不経済であった。よってその回収再使
用が図られる必要があるが、その要求を満たし、円滑な
樹脂の射出、ガス吹込、回収等の工程を遂行し得るノズ
ル構造は従来存在していなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、ガス吹込射
出成形の工程は、樹脂の射出、高圧ガスの金型内樹脂中
への吹込、金型内でのガス圧の維持、さらにはガスの放
出、回収のサイクルを含んでいるが、射出の際の高圧樹
脂のガス吹込口,放出口への侵入やガスを放出する際の
同伴樹脂末の問題、及びガス吹込の際の高圧ガスのノズ
ル残留樹脂への侵入(次回のショットの際にいわゆるシ
ルバーストリークが発生する)等の問題があった。しか
し、これら問題に対する対策は前記公知技術では充分に
とられていなかった。
【0005】特に、射出ノズルと射出成形用金型との間
は狭隘であり、この間に以上の問題を解決するための構
造を組込むことは困難であった。したがって、従来のよ
うにガスの吹込と放出のための通路が共通の場合は、ガ
スと同伴の樹脂がその通路をともに往復し、しばしば通
路が閉塞するという問題があったのである。一方、射出
通路内にガス通路を設けるためには、そのために橋桁状
の樹脂通路を造るとともにその橋桁中にガス通路を穿孔
する構造にする必要があるが、当然その工作は困難であ
り、且つ製作費が増大するという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の問題を
解決するための構造を有する射出ノズルを提供するもの
である。即ち、本発明は射出ユニットの先端部に直結固
定された外套にはガス吹込口とガス放出口が設けられて
おり、且つ該外套にはその内壁とノズルの外周が摺動自
在で、且つ推力を受けた射出ノズルが内装されているこ
と、そして、該ノズル先端は射出ユニットの所定位置で
射出成形用金型の湯口と密接して両者の樹脂通路が連通
するように設けられていること、及び上記樹脂通路が、
その上流に於て上記外套内壁摺動面により射出ユニット
内の樹脂から閉鎖されているときには、上記ガス放出口
は開となり、一方、射出ユニットが前進限まで前進し、
同ユニット内の樹脂が射出されるときには、該上流の樹
脂通路は開で、上記のガス放出口は閉となり、且つガス
の吹込の際には逆流防止弁を経て高圧ガス源と通じてい
るガス吹込口が開となる構造を有することを特徴とする
ガス吹込射出成形用射出ノズルを提供するものである。
【0007】
【構成の説明、作用及び実施例】次に、本発明を一実施
例である図1に基づいて説明する。図1は、本発明射出
ノズルを有するガス吹込射出成形機に於て、射出ユニッ
ト1が、前進限未満の所定距離に前進して停止した状態
に於ける装置の要部の断面図である。
【0008】射出ユニット1の前端部101はその下流
に外套2が直結している。この外套2の内部には射出ノ
ズル3が内蔵されており、その先端部301は、外套2
の先端部201にノズル3の先端部301に固定された
ストッパー4との間に介在する板バネ5の力によって、
射出用金型6の湯口7と密接しており、一方ノズル3内
の樹脂通路8はその前部の樹脂通路801と湯口7内の
樹脂通路701を経て射出成形用金型6内のキャビティ
601に通じている。この状態にあるとき、前部樹脂通
路801は逆流防止弁9を経て後部樹脂通路802に通
じているが、この逆流防止弁9の直前で該樹脂通路80
1は分岐して、ノズル3の側壁の摺動部に開口する小孔
803につながっている。
【0009】上記した状態では、この小孔803は、外
套2との摺動面に於て、外套2の内面円周に設けられた
溝状のガス吹込口10に対し閉の状態であり、ノズル外
周に設けられた溝状のガス放出口11は開の状態であ
る。又、後部樹脂通路802は、その後部でノズル3の
側壁の摺動部にて開口する小孔804と連通している
が、その開口部はこのとき外套2の内壁に阻まれ閉の状
態にある。従って、樹脂の射出ユニット1内の樹脂質1
02の圧力に依る樹脂の流出は阻止されている。このた
めこの状態でガスの放出が行われても、樹脂の同伴は起
こらない。
【0010】次に、樹脂を射出する際は、射出ユニット
1は、その前進限迄前進し、前記樹脂通路801,80
2は、射出ユニットの樹脂室102および前記のガス吹
込口10と通ずる。一方、前記のガス放出口11は閉と
なり、射出時の高圧樹脂のガス放出口11への侵入が阻
止出来る。又、ガス吹込口10には逆流防止弁12があ
り、樹脂の侵入を阻止出来る。樹脂射出後、又は樹脂の
圧力が降下した後に、この位置で高圧ガスの吹込みを実
施した場合、高圧ガスの樹脂室102内への侵入は逆流
防止弁9によって阻止出来る。次にガスの吹込が終了
し、所定時間保持された後、前記射出ユニットの所定位
置まで後退せしめ、ガスの放出回収を実施する。
【0011】なお、以上の例に於ては、ガス吹込口10
は、ガス吹込の際には必らず、開になっている必要があ
るが、他の時点では逆止弁12が存在する限り、開閉何
れでも行える。但し、ガスの吹込,放出を外套との同一
位置にて実施する場合には、図1のように逆流防止弁1
3をガス放出口11の後方につけ、射出、又は吹込圧相
当のガス圧を後方に賦与する必要がある。
【0012】しかし、射出圧は一般に非常に高く、実施
が困難な場合もあるので、そういう場合にはガスの放出
口の位置を利用することができ、樹脂との遮断は摺動面
で実施できる。従って、場合によっては逆止弁は不要と
なり、夫々、吹込、ガス放出の開閉弁を遠隔の配管の位
置に設置することで実施できる。また、ガス送入口は放
出口11と兼用できる。その場合にはその後方に送入管
と放出管を分岐すればよい。
【0013】又、逆流防止弁9を省き、後部樹脂通路8
02の小孔804の開口部と外套2の内壁との摺動部に
てその代替をすることも出来る。この場合には、樹脂通
路の開閉弁が、逆流防止弁9として作用するのであり、
その装置は射出終了後のガスの吹込みを可能にするた
め、金型キャビティ内の射出樹脂の一部と再び射出ユニ
ット内に逆流せしめる場合に有効である。上記実施例で
はノズルの前進力を得るためバネを用いたが、その他射
出ユニット内の樹脂圧によって賦与する事も出来る。
【0014】又、図1に於ては、ガス放出口11と樹脂
通路8の遮断を小孔803が接している射出ノズル3と
外套2との摺動面にて行っているが、この遮断をより完
全にするためには射出ノズル3の外面と外套2の内面を
図2に示すような構造にすることが好ましい。すなわ
ち、ガス吹込口10とガス放出口11の近くに、外套2
の内面円周には凹状をなす段差202を、そして、射出
ノズル3の外面円周には凸状をなす段差302を設けて
おくのである。
【0015】そうすると、樹脂の射出時を除きガス放出
口11は樹脂通路8と連通しており、一方、樹脂を射出
する際には射出ユニット1が前進してその前進力により
該段差202と302が係合し、この係合面が射出ユニ
ット1の前進限となって、該係合面に強力な前進力が賦
加されるので、射出の際の樹脂の流出を完全に遮断する
ことができるのである。なお、この時にガス吹込口10
と樹脂通路8は連通している。
【0016】
【発明の効果】本発明により、ガス吹込射出成形に於け
る射出時の高圧樹脂がガス吹込口、ガス放出口へ侵入す
ることが防止され、且つガス吹込時、ガスが射出ユニッ
ト内へ侵入すること、並びに放出ガス中の同伴樹脂に依
るトラブルに対する処理が、射出シリンダーの前進後退
という簡便な射出成形の基本作動によって遂行出来ると
いう効果がある他、外力に依る弁の開閉のような複雑な
動作及びそれに伴う装置の複雑化から免れるという効果
が得られる。特に、ガスの放出口における強大な吐出圧
に対しては逆止弁という簡単な機構で対処することは一
般に困難であったところ、これを射出ユニットの前進後
退という簡単な操作にに依って遂行し得た効果は大であ
るといえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】射出ユニットが所定位置に前進し、停止した状
態における本発明射出ノズルを有するガス吹込射出成形
装置の要部断面図である。
【図2】外套及び射出ノズルに段差を設けた本発明射出
ノズルを有するガス吹込射出成形装置の要部断面図であ
る。
【符号の説明】
1 射出ユニット 2 外套 3 射出ノズル 4 ストッパー 5 板バネ 6 射出成形用金型 7 湯口 8 樹脂通路 9 逆流防止弁 10 ガス吹込口 11 ガス放出口 12 逆流防止弁 13 逆流防止弁 101 射出ユニットの前端部 102 射出ユニット内の樹脂室 201 外套の先端部 202 外套の段差部 301 射出ノズルの先端部 302 射出ノズルの段差部 601 射出用金型のキャビティ 701 湯口内の樹脂通路 801 射出ノズル前部の樹脂通路 802 射出ノズル後部の樹脂通路 803 射出ノズルを側壁に開口するガス流通用小孔 804 射出ノズル後部側壁に開口する樹脂流通用小孔

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出ユニットの先端部に直結固定された
    外套にはガス吹込口とガス放出口が設けられており、且
    つ該外套にはその内壁とノズルの外周が摺動自在で、且
    つ推力を受けた射出ノズルが内装されていること、そし
    て、該ノズル先端は射出ユニットの所定位置で射出成形
    用金型の湯口と密接して両者の樹脂通路が連通するよう
    に設けられていること、及び上記樹脂通路が、その上流
    に於て上記外套内壁摺動面により射出ユニット内の樹脂
    から閉鎖されているときには、上記ガス放出口は開とな
    り、一方、射出ユニットが前進限まで前進し、同ユニッ
    ト内の樹脂が射出されるときには、該上流の樹脂通路は
    開で、上記のガス放出口は閉となり、且つガスの吹込の
    際にはガス吹込口が開となる構造を有することを特徴と
    するガス吹込射出成形用射出ノズル。
  2. 【請求項2】 射出ノズルが受ける推力がノズル前部と
    外壁先端部との間に有るバネ又は射出ユニット内の樹脂
    の圧力によって賦与される請求項1記載の射出ノズル。
  3. 【請求項3】 ガス放出口の開閉が、外套とノズルの摺
    動によって行なわれる請求項1記載の射出ノズル。
  4. 【請求項4】 ガス吹込口に逆止弁を有する請求項1記
    載の射出ノズル。
  5. 【請求項5】 ガスの吹込と放出が、射出ユニットの同
    一位置にて実施される場合に、ガス放出口に逆流防止弁
    が有る請求項1記載の射出ノズル。
  6. 【請求項6】 ガス吹込口、放出口の上流樹脂通路に逆
    止弁を有する請求項1記載の射出ノズル。
  7. 【請求項7】 ガス吹込口、放出口の近くの外套内面及
    び射出ノズル外面に互に係合・離脱自在の段差を設けた
    請求項1記載の射出ノズル。
JP7300592A 1991-09-11 1992-02-26 ガス吹込射出成形用射出ノズル Expired - Fee Related JP3235170B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7300592A JP3235170B2 (ja) 1991-09-11 1992-02-26 ガス吹込射出成形用射出ノズル

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25865991 1991-09-11
JP3-258659 1991-09-11
JP7300592A JP3235170B2 (ja) 1991-09-11 1992-02-26 ガス吹込射出成形用射出ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05124062A true JPH05124062A (ja) 1993-05-21
JP3235170B2 JP3235170B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=26414141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7300592A Expired - Fee Related JP3235170B2 (ja) 1991-09-11 1992-02-26 ガス吹込射出成形用射出ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3235170B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109822825A (zh) * 2019-03-04 2019-05-31 福建省华科模具科技有限公司 一款湿巾盖系列的注塑磨具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7127239B1 (ja) 2022-01-12 2022-08-30 里美 山田 まつ毛パーマの施術方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109822825A (zh) * 2019-03-04 2019-05-31 福建省华科模具科技有限公司 一款湿巾盖系列的注塑磨具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3235170B2 (ja) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5798080A (en) Method of producing a hollow resin body and apparatus therefor
US3530539A (en) Gate valve for injection molding machines
US6214275B1 (en) Injection nozzle and method for injection molding
EP0577840B1 (en) Method of blow molding and pressurized fluid injection and discharge device therefor
JPH04505294A (ja) 射出成形により溶融樹脂から中空体を作る方法とシステム
JPH02220757A (ja) 成形型用ガス抜き装置
JPH05124062A (ja) ガス吹込射出成形用射出ノズル
JPH0490315A (ja) 射出成形ノズル装置
JPS591188B2 (ja) 成型方法および装置
USRE38480E1 (en) Injection nozzle and method for injection molding
CN206765270U (zh) 单边缸控制针阀
JPH0679747A (ja) ガスアシスト射出成形用射出ノッズル
JP3762527B2 (ja) 射出圧縮成形方法
JPH0548167B2 (ja)
JP2924550B2 (ja) 射出中空成形型および射出中空成形方法
JPH05345335A (ja) スタックモールド金型
JP2636988B2 (ja) 気体圧送金型
JP2874835B2 (ja) ガス注入射出成形用金型及びそれを用いるガス注入射出成形法
JPH0324930A (ja) 射出成形用ノズル装置
JPH10138305A (ja) 射出圧縮成形方法
JPS6027610Y2 (ja) エアシリンダ
JPH0811170A (ja) 射出成形用金型装置
JPS5923698B2 (ja) 金型内のガス抜きをともなつた射出成形法および金型用ガス抜き装置
JPS60228118A (ja) 射出成形方法
JP2996813B2 (ja) 射出成形機のブースタラム式型締機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees