JPH05123135A - 持久力改善飲食品 - Google Patents

持久力改善飲食品

Info

Publication number
JPH05123135A
JPH05123135A JP3314114A JP31411491A JPH05123135A JP H05123135 A JPH05123135 A JP H05123135A JP 3314114 A JP3314114 A JP 3314114A JP 31411491 A JP31411491 A JP 31411491A JP H05123135 A JPH05123135 A JP H05123135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ganoderma lucidum
extract
endurance
ingredient
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3314114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3282840B2 (ja
Inventor
Hiroshi Fujiwara
弘 藤原
Takeshi Sawai
健 澤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO PHARMA KK
Toyo Seiyaku Kasei Co Ltd
Original Assignee
TOYO PHARMA KK
Toyo Seiyaku Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO PHARMA KK, Toyo Seiyaku Kasei Co Ltd filed Critical TOYO PHARMA KK
Priority to JP31411491A priority Critical patent/JP3282840B2/ja
Publication of JPH05123135A publication Critical patent/JPH05123135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3282840B2 publication Critical patent/JP3282840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長距離走などの様に持久力を必要とする有酸
素運動に効力を発揮する霊芝含有飲食品を提供する。 【構成】 本発明は、霊芝成分を含有し、持久力を必要
とする有酸素運動に効力を有することを特徴とする持久
力改善食品である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は長距離走などの長時間運
動に代表される持久力を必要とする有酸素運動を行う
人、または職業的に激しい筋肉労働をする人あるいは動
物に対して優れた持久力を与えることのできる霊芝成分
含有飲食品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】飲食品としての霊芝は、いわゆる「健康
食品」として、あるいは特定の医薬的目的、例えば高脂
血症時のコレステロール量の改善、動脈硬化の予防、血
圧降下作用、血圧上昇作用、糖尿病の改善、胆石の抑
制、大腸ガンの予防、老人性痴呆症の改善、肝機能障害
の改善などの目的で用いられてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは上記効力
以外に、体力科学的見地から見た霊芝の効力について種
々の角度から検討を続けており、特に長距離走に代表さ
れる持久力を必要とする有酸素運動を行う場合の持久力
の向上に効力があることを期待して種々の実験を行っ
た。持久力向上は前述のような長距離走に代表される激
しいスポーツのみならず、強度の筋肉労働をする際の体
力維持においても期待されるところであり、連続的な筋
肉労作による体力消耗を軽減することが、持続力の発揮
に役立つものと考えられる。従って本発明の目的は持久
力改善効果を有する霊芝成分含有飲食品の提供を目的と
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成した本発
明の持久力改善飲食品は、霊芝成分を含有し、持久力を
必要とする運動、激しい筋肉労作を伴う労働並びに特に
長時間の有酸素運動において効力を示すものである。
【0005】
【作用】霊芝成分含有飲食品とは霊芝エキスを配合した
ものの他、霊芝の破砕品を配合したものを包含し、霊芝
のどの部分、例えば傘部分のみを使用しているか子実体
全てを使用しているか否か、さらには液体状であるか固
体状であるか等を問うものではない。
【0006】本発明者らは、霊芝による持久力向上効果
を調査するため、マウス及びラットを用いて自発的にあ
るいは強制的に走行させ、その走行可能距離が霊芝エキ
スを与えた場合(本発明例)と単に水道水を与えた場合
(対照)とで比較した。自発的に走行させる場合は回転
カゴに入れて1日当りの自由走行距離を測定した。強制
的に走行させる場合は、トレッドミル走行装置(回転す
るベルトの後方に電気ショックを与える装置を設けてあ
り、ベルト上の動物はベルトの動きに合わせて強制的に
走行させられる)を用いて試験動物が倒れる迄にどれだ
けの距離を走行したかを測定した。尚、後者の場合は各
試験動物群毎に霊芝エキス又は水道水を与えながら8週
間の走行トレーニングを積んだ後に試験を行った。後述
する実験例で示す様に、いずれの場合においても、霊芝
エキスを与えた群の方が、水道水を与えた群よりも走行
距離が長かった。また自由飲水投与でなく腹腔内投与や
胃内投与でも霊芝エキスを与えた群の方が生食水や水道
水を与えた群よりも走行距離を伸ばした。これらの結果
から霊芝エキスを投与することにより、筋肉労働におけ
る何らかの代謝が改善され、その結果として持久力が高
められるに至ったものであると考えられ、霊芝成分が持
久力を必要とする広義の有酸素運動に効力を示すことを
示している。
【0007】
【実施例】本発明に係る霊芝成分含有の持久力改善飲食
品は、霊芝エキス(例えば10% 熱水抽出品を使用する)
の他、還元麦芽糖、オリゴ糖、葉酸、ビタミンC、ビタ
ミンB12、鉄分等を含有することが可能で、もっとも代
表的なものはドリンクである。代表的な組成を示すと、
霊芝ドリンク100ml中には、 霊芝エキス(10%熱水抽出) 75− 90ml 還元麦芽糖 5− 5.5ml オリゴ糖 2.5− 3.5ml 葉酸 1− 2.5ml ビタミンC 1− 2.5ml ビタミンB12 1− 2.5ml 鉄分 1− 2.5ml を含有している。
【0008】
【実験例】
実験例1 マウス及びラットを用いて回転カゴ中で自由走行させな
がら一定期間霊芝エキスまたは水道水を自由摂取させて
おき、該期間経過後の1日当りの平均走行距離を表1に
示した。表1の走行距離を見ればわかるように、いずれ
の試験条件でも霊芝投与の方が、水道水を与えた対照区
よりも1日当りの平均走行距離は長くなった。さらに投
与期間が長い程一日あたりの平均走行距離は長くなって
いる。また同じ投与期間で霊芝エキス濃度が0.25%と0.
5 %と異なる場合を比較すると、マウスの雄で見られる
ように0.5 %群の方が多少走行距離が延びており、対照
区との比も更に大きくなっている。ラットとマウスの間
には大きな差は見られなかった。
【0009】
【表1】
【0010】実験例2 ラットを用いて1%霊芝エキスの投与方法が異なる場合
の回転カゴ中での走行距離の比較をした。結果を表2に
示す。自由摂取,胃内投与,腹腔内投与の順に走行距離
は大きくなり、対照区との比を見ても明らかに腹腔内投
与が一番良かった。いずれにしても霊芝投与区は対照区
の1.2 〜1.3 倍の走行距離があり、自由摂取でも充分な
効果があることがわかった。
【0011】
【表2】
【0012】実験例3 マウスを用いて霊芝エキスを一週間腹腔内投与し、その
後一週間無投与とした後の回転カゴ中の走行テストの結
果を表3に示した。霊芝エキス濃度は1%とした。その
結果対照区に対して約1.4 倍の走行距離を示した。これ
は霊芝を摂取した後、しばらく摂取しなくても持久力は
維持できていることを示している。
【0013】
【表3】
【0014】実験例4 0.25%霊芝エキスを8週間にわたりラットに投与しつつ
毎日トレッドミルでトレーニングさせた。しかる後、ベ
ルト上を疲労困憊となるまで45m/分の速度で走行さ
せた時の走行距離を表4に示した。雌雄共に対照区の水
道水を摂取群に比べ15〜16%長く走ることができ
た。
【0015】
【表4】
【0016】以上の実験結果をまとめると霊芝エキスを
投与した群では、自由走行、強制走行のいずれの場合で
も走行距離が増大した。また経口自由摂取でも充分な効
力が現われていた。さらにまた霊芝エキス摂取後しばら
く摂取を中断しても走行距離の増加が見られた。従って
霊芝成分を含有する飲食品は持久力を増大させる作用を
有するとの結論が得られる。
【0017】
【発明の効果】本発明の霊芝成分含有飲食品は以上の様
に筋肉の疲労の起こり方を軽減して有酸素運動等におい
てその持久力を増大させる効力を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 霊芝成分を含有し、持久運動、筋肉労働
    及び有酸素運動に効力を示すものであることを特徴とす
    る持久力改善飲食品。
JP31411491A 1991-10-30 1991-10-30 長距離走能力改善用組成物 Expired - Lifetime JP3282840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31411491A JP3282840B2 (ja) 1991-10-30 1991-10-30 長距離走能力改善用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31411491A JP3282840B2 (ja) 1991-10-30 1991-10-30 長距離走能力改善用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05123135A true JPH05123135A (ja) 1993-05-21
JP3282840B2 JP3282840B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=18049417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31411491A Expired - Lifetime JP3282840B2 (ja) 1991-10-30 1991-10-30 長距離走能力改善用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3282840B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2322158A2 (en) 2005-10-26 2011-05-18 Kao Corporation Resveratrol and/or grape leaf extract for energy metabolism activation
JP2013538219A (ja) * 2010-09-17 2013-10-10 江中▲薬▼▲業▼股▲ふん▼有限公司 漢方薬組成物の、肉体疲労の緩和及び予防治療のための健康食品や医薬品の調製への応用
US8829057B2 (en) 2005-09-05 2014-09-09 Kao Corporation AMPK activating agent
JP2020005603A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 日本メナード化粧品株式会社 運動能力向上剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8829057B2 (en) 2005-09-05 2014-09-09 Kao Corporation AMPK activating agent
EP2322158A2 (en) 2005-10-26 2011-05-18 Kao Corporation Resveratrol and/or grape leaf extract for energy metabolism activation
JP2013538219A (ja) * 2010-09-17 2013-10-10 江中▲薬▼▲業▼股▲ふん▼有限公司 漢方薬組成物の、肉体疲労の緩和及び予防治療のための健康食品や医薬品の調製への応用
US8986750B2 (en) 2010-09-17 2015-03-24 Jiangzhong Pharmaceutical Co., Ltd. Use of a traditional chinese medicine composition for manufacturing a health food or medicament for preventing and alleviating physical fatigue
JP2020005603A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 日本メナード化粧品株式会社 運動能力向上剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3282840B2 (ja) 2002-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4739161B2 (ja) 持久力向上剤
Ogawa et al. Oral intake of silica nanoparticles exacerbates intestinal inflammation
JP6355887B2 (ja) 発酵茶抽出物を含有する血液循環改善用及び手足冷え性改善用組成物
JP2005089384A (ja) 持久力向上剤
JPH05123135A (ja) 持久力改善飲食品
WO2002089786A1 (fr) Compositions destinees a ameliorer la concentration mentale
JP3005091B2 (ja) 糖質代謝改善飲食品
CA2383152A1 (en) Agent for enhancing stamina and agent for promoting glycogen accumulation
JPH03168046A (ja) 茶抽出物含有組成物及び食品
JP2002322053A (ja) 精神集中向上用組成物
JP2801964B2 (ja) 甘草抽出物を用いた機能性食品用組成物
EP3320785A1 (en) Composition, containing extracts ofdipsacus asperoides
AU6020500A (en) Cholesterol-lowering agents, secondary bile acid procuction inhibitors and foods and drinks
Cesur et al. Serum copper and zinc concentrations in patients with brucellosis
TW201406408A (zh) 具加強提神效果之發泡錠
Tavani et al. Beliefs on and attitude toward doping use among athletes: an Italian Survey
CN110709072A (zh) 氨代谢促进剂
JP2002370979A (ja) 精神集中向上用組成物
JPH0549444A (ja) 耐久力増強用食品
Lolli et al. Mental and physical efficiency after wine and ethanol solutions ingested on an empty and on a full stomach
Rattanawibool Blood alcohol concentrations after “one standard drink” in Thai healthy volunteers
JPH111436A (ja) 鉄分含有液剤
CN1623409A (zh) 咖啡茶及制备方法
JP2000169385A (ja) 内服液剤
Moore et al. Case 25-2021: A 48-Year-Old Man with Fatigue and Leg Swelling

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000829

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370