JPH0512274Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0512274Y2
JPH0512274Y2 JP1986170951U JP17095186U JPH0512274Y2 JP H0512274 Y2 JPH0512274 Y2 JP H0512274Y2 JP 1986170951 U JP1986170951 U JP 1986170951U JP 17095186 U JP17095186 U JP 17095186U JP H0512274 Y2 JPH0512274 Y2 JP H0512274Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heated
cooling water
pipe
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986170951U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6378058U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986170951U priority Critical patent/JPH0512274Y2/ja
Priority to BE8701250A priority patent/BE1002064A3/fr
Priority to IT8722522A priority patent/IT1232933B/it
Priority to US07/117,764 priority patent/US4786772A/en
Priority to ES878703183A priority patent/ES2005677A6/es
Priority to FR878715444A priority patent/FR2606425B1/fr
Publication of JPS6378058U publication Critical patent/JPS6378058U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0512274Y2 publication Critical patent/JPH0512274Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • C21D1/42Induction heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/36Coil arrangements
    • H05B6/44Coil arrangements having more than one coil or coil segment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、金属管の熱処理用誘導加熱コイルに
係り、特に、金属管を誘導加熱して熱処理する場
合に使用される誘導加熱コイルに関するものであ
る。
「従来の技術」 一般に、金属材料、例えば原子力発電プラント
や化学プラントに多用されているオーステナイト
系ステンレス鋼等においては、引つ張り応力と腐
食因子とが共存する場合、応力腐食割れが進行す
ることが知られている。特に、溶接継手によつて
管体を連結して配管路を構成するようにしている
場合は、溶接時の熱影響を受けて、溶接部の近傍
の表面に引つ張り残留応力が発生した状態となり
易い。
従来、管の内面の残留応力改善を目的としてい
る場合は、管の内部に冷却水を挿通させながら管
壁を誘導加熱して、内外表面の温度差により、管
の内面に圧縮の残留応力を付与する技術等が提案
されている。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、管の外表面の残留応力改善を目
的とする場合は、管の外表面に冷却水を存在させ
ることが困難であるため、このような技術の適用
が制限を受ける。
本考案は、従来技術の問題点を解決するととも
に、管体単独の状態、あるいは既設配管等の影響
を受けることが少なく、金属管の外表面に圧縮の
残留応力を付与して耐食性を向上させる方法の実
施を容易にするものである。
「問題点を解決するための手段」 被加熱管の回りに、これを囲むように複数のリ
ング体を巻回接続して螺旋状とするとともに、そ
の螺旋方向に連続する冷却水流路を配設するもの
であつて、リング体は、被加熱管の加熱を行なう
ためのリング状の電気導体と、該電気導体の内周
部に一体に取り付けられ管穴に冷却水流路を形成
する環状冷却管と、該環状冷却管の内側位置に複
数設けられ冷却水の吐出方向が被加熱管の長さ方
向に対して傾斜状態の吐出口とを具備し、電気導
体の巻回範囲が、環状冷却管の吐出口による冷却
範囲よりも小さく設定されている構成の金属管の
熱処理用誘導加熱コイルとしている。
「作用」 被加熱管の回りを囲むように誘導加熱コイルを
取り付けた場合に、吐出口が被加熱管の外表面を
傾斜状態で臨んで、冷却水を斜めに吐出すること
によい、跳ね返りをなくして被加熱管の外表面に
一方向の水流を生じさせ、水膜が形成された状態
を作るものである。該水膜は吐出口から冷却水が
引き続き供給されることにより、誘導加熱範囲と
重畳して管壁に必要な温度が与えられる。
「実施例」 以下、本考案に係る金属管の熱処理用誘導加熱
コイルの一実施例を第1図及び第2図に基づいて
説明する。
該一実施例では、第1図に示すように、該被加
熱管1の回りを囲むように熱処理用誘導加熱コイ
ルが取り付けられるのであるが、該熱処理用誘導
加熱コイルは、二つ割り状のリング体2を被加熱
管1の回りに配するとともに、該リング体2を被
加熱管1の長さ方向に電気的に接続してコイル状
とするものであり、また、一つのリング体2は、
ほぼリング状の穴明き電気導体3の内周部に、環
状冷却管4を一体に取り付けてなるとともに、電
気導体3の穴5の中には通電時に冷却水が挿通さ
せられ、環状冷却管4の管穴は、リング状の冷却
水流路6とされて、該冷却水流路6は前記穴5と
独立状態に形成されているとともに、該冷却水流
路6の内側位置に(リング状の半径方向の内方位
置に)、冷却水の吐出方向が被加熱管1の長さ方
向に対して傾斜状態となつている吐出口7が、第
2図に示すように、コイルの巻き付け方向、つま
り螺旋方向に沿つて複数設けられる。そして、一
つの吐出口7は、長穴状で大きな開口寸法を螺旋
方向に合わせて明けられて、複数組み合わせるこ
とにより、漏斗状の冷却水流を生じさせるように
している。
なお、第1図に示すように、被加熱管1と対向
方向に対する吐出口7の向けられている角度θ
は、30〜60度の範囲とされる。
そして、被加熱管1の回りに、各リング体2を
適宜間隔で配設して電気的に接続することにより
熱処理用誘導加熱コイルを構成し、この熱処理用
誘導加熱コイルに高周波電流を通電することによ
つて、被加熱管1の必要箇所を加熱するのである
が、この場合に、冷却水流路6から吐出口7を経
由して冷却水を噴出させると、冷却水は少しずつ
広がりながら被加熱管1の表面に当たるととも
に、被加熱管1の外表面に対して、前記角度θだ
け傾斜するので、跳ね返つた水流が一方向、つま
り、被加熱管1の長さ方向に導かれて外表面に沿
つて流れる。また、各吐出口7から冷却水が供給
されているので、第1図イで示すように、周方向
及び長さ方向に連続した円筒状の水膜が形成され
る。この水膜は、吐出口7から冷却水を引き続き
噴出させることにより維持される。
このような被加熱管1の加熱と冷却とを行なう
とともに、管壁における内外表面近傍に必要な温
度差を与えることにより、該温度差に基づいて降
伏点を越えた応力が発生して、被加熱管1の外表
面に圧縮の残留応力を付与することができるもの
となる。
一方、第3図及び第4図は、本考案における金
属管の熱処理用誘導加熱コイルの他の実施例を示
すものである。該他の実施例にあつては、環状冷
却管4に内向連通孔8が明けられているととも
に、該内向連通孔8の内側位置に、案内羽根9が
吐出方向と交差するように取り付けられて、案内
羽根9の先端部が実質的な吐出口7となつて、内
向連通孔8から吐出した冷却水の方向を、第1図
同様の傾斜状態に導くようにしているものであ
る。この実施例にあつては、吐出流が案内羽根9
に衝突した箇所で、第3図及び第4図に略図で示
すように、跳ねて広がることによつて、水流のば
らつきを少なくするとともに、案内羽根9の角度
や長さを変えることにより、冷却効果を調整する
ことができる。
なお、これらの実施例に代えて次のようにする
こともできる。
(i) 冷却水噴出穴の形状を円形やその他の形状と
すること。
(ii) 被加熱管の長さ方向に均一な流れを形成する
ように、個々の冷却水噴出穴の大きさ、向きを
変えること。
(iii) その場合に、上流側(第1図では上の方)と
下流側では、各コイルからの水の充足を考慮し
て、下流側の穴を少しずつ小さくすること。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案における金属管の
熱処理用誘導加熱コイルによれば、被加熱管の回
りに、巻回接続して螺旋状に取り付けられるリン
グ体が、リング状の電気導体と環状冷却管と傾斜
状態の吐出口とを具備して、電気導体の巻回範囲
が、冷却範囲よりも小さく重畳状態とされている
ので、冷却水を被加熱管の外表面に対して斜めに
吐出することによつて、水膜が形成された状態を
作り、その範囲内で誘導加熱を行ない、管の内外
面に必要な大きさの温度差を一様に付与すること
ができる。
したがつて、従来、残留応力改善が困難であつ
た管の外表面に圧縮残留応力を付与する熱処理を
行ない得るとともに、熱処理用誘導加熱コイルを
被加熱管に取り付けることによつて、冷却水流路
を同時に構成するので、管体単独の状態、あるい
は既設配管等に適用することができる等の効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案における金属管の熱処理用誘導
加熱コイルの一実施例を示す一部を断面した正面
図、第2図は第1図の−線矢視図、第3図は
本考案における金属管の熱処理用誘導加熱コイル
の他の実施例を示す横断面図、第4図は第3図の
−線矢視図である。 1……被加熱管、2……リング体、3……電気
導体、4……環状冷却管、5……穴、6……冷却
水流路、7……吐出口、8……内向連通孔、9…
…案内羽根。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被加熱管1の回りに、これを囲むように複数の
    リング体2を巻回接続して螺旋状とするととも
    に、その螺旋方向に連続する冷却水流路6を配設
    するものであつて、リング体は、被加熱管の加熱
    を行なうためのリング状の電気導体3と、該電気
    導体の内周部に一体に取り付けられ管穴に冷却水
    流路を形成する環状冷却管4と、該環状冷却管の
    内側位置に複数設けられ冷却水の吐出方向が被加
    熱管の長さ方向に対して傾斜状態の吐出口7とを
    具備し、電気導体の巻回範囲が、環状冷却管の吐
    出口による冷却範囲よりも小さく設定されている
    ことを特徴とする金属管の熱処理用誘導加熱コイ
    ル。
JP1986170951U 1986-11-07 1986-11-07 Expired - Lifetime JPH0512274Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986170951U JPH0512274Y2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07
BE8701250A BE1002064A3 (fr) 1986-11-07 1987-11-05 Bobine de chauffage par induction pour le traitement thermique de tubes metalliques.
IT8722522A IT1232933B (it) 1986-11-07 1987-11-05 Bobina di riscaldamento per induzione per trattare termicamente tubi metallici.
US07/117,764 US4786772A (en) 1986-11-07 1987-11-05 Induction heating coil for heat-treating metallic tubes
ES878703183A ES2005677A6 (es) 1986-11-07 1987-11-06 Bobina de calentamiento por induccion para el tratamiento termico de tubos metalicos.
FR878715444A FR2606425B1 (fr) 1986-11-07 1987-11-06 Serpentin de rechauffage a induction pour le traitement thermique de tubes metalliques

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986170951U JPH0512274Y2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6378058U JPS6378058U (ja) 1988-05-24
JPH0512274Y2 true JPH0512274Y2 (ja) 1993-03-29

Family

ID=15914402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986170951U Expired - Lifetime JPH0512274Y2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4786772A (ja)
JP (1) JPH0512274Y2 (ja)
BE (1) BE1002064A3 (ja)
ES (1) ES2005677A6 (ja)
FR (1) FR2606425B1 (ja)
IT (1) IT1232933B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903888A (en) 1988-05-05 1990-02-27 Westinghouse Electric Corp. Turbine system having more failure resistant rotors and repair welding of low alloy ferrous turbine components by controlled weld build-up
US5003551A (en) * 1990-05-22 1991-03-26 Inductotherm Corp. Induction melting of metals without a crucible
US7235209B2 (en) * 1999-05-12 2007-06-26 Benteler Ag Apparatus for heat treatment of structural body parts in the automobile industry
DE19935884C1 (de) * 1999-07-30 2000-11-09 Elotherm Gmbh Verfahren zum Härten mindestens einer Fläche einer Wand eines Bauteils und Vorrichtung zu seiner Durchführung
US7694532B1 (en) * 2002-09-19 2010-04-13 Boaz Premakaran T System and method for tempering glass containers
WO2010069110A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 Mass Technology (H.K.) Limited Method for treating hydrocarbon fluids using pulsating electromagnetic wave in combination with induction heating
MX339779B (es) * 2010-01-06 2016-06-08 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp * Bobina de calentamiento por induccion y aparato y metodo para la fabricacion de un miembro procesado.
US9062354B2 (en) * 2011-02-24 2015-06-23 General Electric Company Surface treatment system, a surface treatment process and a system treated component

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556085A (en) * 1978-06-23 1980-01-17 Gould Inc Ball joint structure

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2259324A (en) * 1939-12-23 1941-10-14 Thomas L Robinson Method of manufacturing roller bearings
US2277223A (en) * 1941-04-26 1942-03-24 Induction Heating Corp Electric induction furnace
US2404987A (en) * 1944-04-19 1946-07-30 Induction Heating Corp Induction heating and quenching device
DE881558C (de) * 1945-03-02 1953-07-02 Siemens Ag Anordnung zum Haerten von Gegenstaenden durch induktive Erwaermung
US2556236A (en) * 1946-08-31 1951-06-12 Ohio Crankshaft Co Heat-treating method and product
DE913540C (de) * 1949-08-04 1954-07-05 Deutsche Edelstahlwerke Ag Verfahren und Vorrichtung zum Abkuehlen von erhitzten Werkstuecken
DE970468C (de) * 1950-09-29 1958-09-25 Siemens Ag Gluehspule zum induktiven Erwaermen eines Werkstueckes
GB834297A (en) * 1957-03-12 1960-05-04 Paxman & Co Ltd Davey Improvements in or relating to the induction hardening of metal articles
US3143628A (en) * 1961-12-11 1964-08-04 Caterpillar Tractor Co Two turn inductor block with integral quench
US3331938A (en) * 1965-03-02 1967-07-18 Ohio Crankshaft Co Conductor with an adjustable workpiece centering arrangement
DE2529518B1 (de) * 1975-06-30 1976-08-26 Mannesmann Ag Verfahren und vorrichtung zur grossrohrverguetung
DE2620377A1 (de) * 1976-05-08 1977-11-17 Aeg Elotherm Gmbh Verfahren zur waermebehandlung von dickwandigen stahlroehren
JPS5853695B2 (ja) * 1980-01-16 1983-11-30 新日本製鐵株式会社 鋼管の冷却方法
US4687894A (en) * 1985-05-29 1987-08-18 Daiichi Koshuha Kogyo Kabushiki Kaisha Induction heating method and apparatus for relieving residual stress in welded joints in pipe line

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556085A (en) * 1978-06-23 1980-01-17 Gould Inc Ball joint structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6378058U (ja) 1988-05-24
US4786772A (en) 1988-11-22
IT1232933B (it) 1992-03-10
IT8722522A0 (it) 1987-11-05
FR2606425B1 (fr) 1990-10-26
BE1002064A3 (fr) 1990-06-12
FR2606425A1 (fr) 1988-05-13
ES2005677A6 (es) 1989-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4049186A (en) Process for reducing stress corrosion in a weld by applying an overlay weld
JPH0512274Y2 (ja)
US5514848A (en) Plasma torch electrode structure
US8350176B2 (en) Method of forming, inserting and permanently bonding ribs in boiler tubes
CN207806945U (zh) 环缝焊接防氧化保护装置
CN204338634U (zh) 小半径弯管装置
CN211135868U (zh) 管道焊接背面保护气体充气装置及设备
US5205469A (en) Weld overlay device and method
CN102917831B (zh) 用于将保护性覆盖物施加到管道和管路上的方法
CN210506420U (zh) 一种氧枪水冷防护装置
US3270178A (en) Welding nozzle
US20190119765A1 (en) Blowing lance tip
CN206445338U (zh) 一种钛材焊接氩气保护装置
JPS57193276A (en) Production of finned tube
SU1412901A1 (ru) Горелка дл сварки неплав щимс электродом в защитных газах
CN220229548U (zh) 一种即热发热管
JPH01178380A (ja) 電縫管製造装置のインピーダケース
JPS62280327A (ja) 二重金属管等の残留応力改善方法
CN219709546U (zh) 一种异型焊接接头的局部热处理装置
CN209555298U (zh) 一种滚珠丝杠表面淬火处理用感应线圈
JPH0699755B2 (ja) 金属管の熱処理方法
CN106686795A (zh) 一种高压环形电极
JPS56130432A (en) Improvement for residual stress of pipe
RU2197364C2 (ru) Горелка для дуговой сварки в защитных газах
CN205184026U (zh) 一种带气体防护罩一体式tig水冷焊枪