JPH05121952A - 非直線温度補償回路 - Google Patents

非直線温度補償回路

Info

Publication number
JPH05121952A
JPH05121952A JP3282438A JP28243891A JPH05121952A JP H05121952 A JPH05121952 A JP H05121952A JP 3282438 A JP3282438 A JP 3282438A JP 28243891 A JP28243891 A JP 28243891A JP H05121952 A JPH05121952 A JP H05121952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
operational amplifier
temperature
resistor
temperature characteristic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3282438A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiko Togashi
忠彦 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3282438A priority Critical patent/JPH05121952A/ja
Publication of JPH05121952A publication Critical patent/JPH05121952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】非直線性の温度特性をもった回路の非直線性を
良好に補償可能とする。 【構成】ダイオード1と抵抗器2との中点の電位Vin
は直線的な温度特性をもつ。一方、サーミスタ7の抵抗
値は非直線性をもち、演算増幅器(オペアンプ)5の増
幅率は温度によって変化する。抵抗器3,4の抵抗値及
びサーミスタ7の温度特性を適切に設定することによ
り、オペアンプ5の出力電圧(温度補償制御電圧)Vo
は、被補償回路6の温度特性を補償するために最適な温
度特性をもつことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は非直線温度補償回路に関
し、特に非直線性の温度特性をもち外部からの制御電圧
により温度特性の補償が可能な回路の温度特性を補償す
る非直線温度補償回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図2に従来の温度補償回路の一例を示
す。図2において、カソードと正の電源+Vに接続され
たダイオード1と直列接続する抵抗器2の他端が、負の
電源−Vに接続され、ダイオード1のアノードと抵抗器
2の接続点に抵抗器3を介して演算増幅器5(以下オペ
アンプと略称す)の非反転入力が接続され、一方の反転
入力は接地されている。又、オペアンプ5の帰還抵抗器
である抵抗器4が、前記オペアンプの出力及び非反転入
力間に接続されている。
【0003】非直線性の温度特性をもった非補償回路6
は、オペアンプ5の出力に接続され、温度補償電圧Vo
が供給される。温度補償用ダイオード1の温度特性は、
直線性の温度特性をもっており、補償を行うべき非直線
温度特性回路に供給するオペアンプ5の出力電圧つまり
温度補償制御電圧Voは、オペアンプ5の入力用抵抗器
3と帰還用抵抗器4の比にオペアンプ入力電圧Vinを
乗じた電圧Voとなる。この温度補償制御電圧Voは、
非直線性の温度特性に対し直線性の温度特性をもってい
るため、各特性の傾きを平均的に合せ込んだ温度補償を
行うことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の温度補償回
路の温度補償制御電圧Voの特性を図3に示す。図3に
おいて、Voは、線11のような直線となっている。
【0005】一方非直線性の温度特性をもった非補償回
路6は、図3の点線12のように非直線の特性となって
いる。このため従来のVo特性は、最適な温度補償電圧
ではなく、被補償回路6の温度特性が大幅に劣化すると
いう欠点を有していた。
【0006】本発明の目的は、非直線性の温度特性をも
った回路の非直線性を良好に補償することができる非直
線温度補償回路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による非直線温度
補償回路は、非直線性の温度特性を有し外部からの制御
電圧により温度特性の補償が可能な回路である被補償回
路の温度特性を補償する温度補償回路において、異なる
電位の2点間に接続されたダイオード及び第1の抵抗器
の直列接続回路と、非反転入力が第2の抵抗器を介して
前記ダイオード及び第1の抵抗器の接続中点に接続され
反転入力が接地された演算増幅器と、この演算増幅器の
前記非反転入力と出力との間に接続された帰還用の第3
の抵抗器及びサーミスタの直列接続回路とを備えてい
る。
【0008】
【作用】演算増幅器の帰還用の抵抗器と直列接続する非
直線補償用サーミスタの抵抗値が温度により変化するこ
とにより、演算増幅器の増幅率が変化し、温度補償用ダ
イオードの温度特性の傾きが調整され、被補償回路の非
直線特性が補償される。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく
説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例の回路図である。
図1において、カソードが正の電源+Vと接続されたダ
イオード1と抵抗器2とが直列に接続され、ダイオード
1のアノードと抵抗器2との接続点に入力用抵抗器3を
介して演算増幅器5(以下オペアンプと略称す)の非反
転入力が接続され、一方の反転入力は接地されている。
又、帰還用抵抗器4と温度補償用サーミスタ7とを直列
接続した回路が、オペアンプ5の出力と非反転入力との
間に接続されている。そして、非直線の温度特性をもっ
た被補償回路6が、オペアンプ5の出力と接続され、温
度補償制御電圧Voが供給される。
【0011】次に動作を説明する。
【0012】オペアンプ5の入力電圧Vinは、ダイオ
ード1のV−I特性の温度変化に応じて、温度に対し一
定の傾きをもっている。このVinの変化を、オペアン
プ5により増幅し、そのときの増幅率をサーミスタによ
り変化させ、温度補償制御電圧Voを得る。つまり、温
度が高くなったとき、オペアンプ5の入力電圧Vinは
高くなり、オペアンプ5の出力電圧Voも高くなる。こ
のとき、サーミスタ7の抵抗値も大きくなるため、オペ
アンプ5の増幅率は、オペアンプ5の入力用抵抗器3の
抵抗値と、オペアンプ5の出力と非反転入力間に入って
いる帰還用抵抗器4及びサーミスタ7の各抵抗値の和と
の比となる。このため、温度が低いときと比べ、オペア
ンプ5の増幅率は大きくなり、温度補償制御電圧Voは
非直線となり、図3の線13のように点線12に近似し
た特性をもたせることができる。又、逆に温度が低くな
ったときは、ダイオード1のV−I特性の温度変化によ
り、オペアンプ5の入力電圧Vinは低くなり、オペア
ンプ5の出力に接続されているサーミスタ7の抵抗値が
小さくなり、オペアンプ5の増幅率は低くなる。この結
果、温度補償制御電圧Voは、温度が高いときと比べ、
傾きが小さくなり、同様に図3の線13のように点線1
2に近似した特性になる。
【0013】以上述べたように、被補償回路6の入力電
圧、つまり温度補償制御電圧Voは、オペアンプ5の入
力用抵抗器3,帰還用抵抗器4の抵抗値及びサーミスタ
7の温度特性を被補償回路6の温度特性に応じて設定し
ておき、ダイオード1の温度特性による入力電圧Vin
の変化を帰還用抵抗器4に接続されたサーミスタ7の抵
抗値を変化させオペアンプ5の増幅率を変えて増幅する
ことにより、被補償回路6の温度特性を補償するために
最適な傾斜とすることができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、演算増幅
器の増幅率を決定する入力用の第2の抵抗器と帰還用の
第3の抵抗器及びサーミスタとを設け、温度変動が生じ
た場合、サーミスタの抵抗値が変化し演算増幅器の増幅
率が変化することにより、演算増幅器に入力されるダイ
オードと第1の抵抗器との直列回路による直線状の温度
特性を有する入力電圧を非直線状の温度特性を有する出
力電圧とし、被補償回路に対し良好な温度補償制御電圧
を与えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の回路図である。
【図2】従来の非直線温度補償回路の一例を示す回路図
である。
【図3】温度対温度補償制御電圧の関係を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 ダイオード 2,3,4 抵抗器 5 演算増幅器(オペアンプ) 6 非直線の温度特性をもつ被補償回路 7 サーミスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非直線性の温度特性を有し外部からの制
    御電圧により温度特性の補償が可能な回路である被補償
    回路の温度特性を補償する温度補償回路において、異な
    る電位の2点間に接続されたダイオード及び第1の抵抗
    器の直列接続回路と、非反転入力が第2の抵抗器を介し
    て前記ダイオード及び第1の抵抗器の接続中点に接続さ
    れ反転入力が接地された演算増幅器と、この演算増幅器
    の前記非反転入力と出力との間に接続された帰還用の第
    3の抵抗器及びサーミスタの直列接続回路とを備え、前
    記演算増幅器の出力から前記被補障回路への前記制御電
    圧を供給することを特徴とする非直線温度補償回路。
JP3282438A 1991-10-29 1991-10-29 非直線温度補償回路 Pending JPH05121952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3282438A JPH05121952A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 非直線温度補償回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3282438A JPH05121952A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 非直線温度補償回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05121952A true JPH05121952A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17652420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3282438A Pending JPH05121952A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 非直線温度補償回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05121952A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109327013A (zh) * 2018-11-05 2019-02-12 苏州科技大学 一种串联谐振试验过热保护装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109327013A (zh) * 2018-11-05 2019-02-12 苏州科技大学 一种串联谐振试验过热保护装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5181420A (en) Hot wire air flow meter
JP2898527B2 (ja) 温度補償電圧発生回路
JP3222367B2 (ja) 温度測定回路
JPH04162809A (ja) Fet緩衝増幅器
US4308504A (en) Direct-coupled amplifier circuit with DC output offset regulation
CN1078978C (zh) 用于对由控制电压控制的非线性组件线性化的线性化电路
JPH05121952A (ja) 非直線温度補償回路
JP2515070B2 (ja) 増幅器
JP2008544725A (ja) 温度補償および利得線形性が向上された可変利得増幅器
CN113452333A (zh) 差分放大器和激光器驱动电路
US4588909A (en) Distortion compensating circuit
EP0426598B1 (en) A transistor amplifier having variable bias circuits
JPH05108181A (ja) 非直線型温度補償回路
JP2015035646A (ja) 温度制御素子の制御回路
JPH086652A (ja) 電子負荷装置
JP2827947B2 (ja) 減衰回路
JPS5832646B2 (ja) 圧力伝送器
JP2644774B2 (ja) 増幅回路
JP4342651B2 (ja) Gmアンプ
JPH08511404A (ja) 非線形増幅器用dcバイアス電流補償回路
JP4181828B2 (ja) Pinダイオード減衰器駆動回路
JPH0537530Y2 (ja)
JPH0227622Y2 (ja)
JPS58154911A (ja) 利得制御増幅器
JP3617704B2 (ja) 対数増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000919