JPH0512134U - グラビア印刷機におけるインキパン - Google Patents

グラビア印刷機におけるインキパン

Info

Publication number
JPH0512134U
JPH0512134U JP6141792U JP6141792U JPH0512134U JP H0512134 U JPH0512134 U JP H0512134U JP 6141792 U JP6141792 U JP 6141792U JP 6141792 U JP6141792 U JP 6141792U JP H0512134 U JPH0512134 U JP H0512134U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
plate cylinder
finisher roll
ink pan
gravure printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6141792U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564294Y2 (ja
Inventor
正登 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1992061417U priority Critical patent/JP2564294Y2/ja
Publication of JPH0512134U publication Critical patent/JPH0512134U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564294Y2 publication Critical patent/JP2564294Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 グラビア印刷機において、版胴に対してのフ
ァニッシャロールによるインキの供給量を一定にする。 【構成】 グラビア印刷機において、版胴の下方に設置
したインキパン内に、版胴にインキを供給するファニッ
シャロール外側にして、これと平行状に、しかもファニ
ッシャロールにより若干長い案内壁を突設するととも
に、この案内壁の両端とインキパンの側壁との間が、印
刷時に、版胴にインキを供給するファニッシャロールに
接するインキ表面の高さが略一定を保つような隙間に構
成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、グラビア印刷機におけるインキパンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来からのグラビア印刷機にあっては、そのインキパン内に、本考案における 案内壁に相当するものは設置されていなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来のグラビア印刷機にあっては、そのインキパン内に案内壁はなく、ファニ ッシャロールに対するインキの付着量は、インキパンにおけるインキの流出口に よっていたが、これによると、ファニッシャロールに接するインキ表面の高さが 一定にしにくかった。 本考案は、このような点に鑑みて案出されたもので、その目的とするところは 、ファニッシャロールに対するインキの接する高さを、簡単な構成によって略一 定にするにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案にあってはインキパン中に案内壁を突設 することによって問題点の解決を図っている。 すなわち、本考案は、グラビア印刷機において、版胴の下方に設置したインキ パン内に、版胴にインキを供給するファニッシャロールの外側にして、ファニッ シャロールと平行状に、しかもこれより若干長い案内壁を突設するとともに、こ の案内壁の両端とインキパンの側壁との間が、印刷時に、版胴にインキを供給す るファニッシャロールに接するインキ表面の高さが略一定を保つような隙間にし た構成をとっている。
【0005】
【実施例】 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図面は、グラビア印刷機のインキの供給部の概略を示すもので、版胴(1)に 対し、圧胴(2)が接し、この部分を連続紙(3)が走行することによって連続 紙(3)に印刷が施される。版胴(1)はその周長が1000mm以上のものであ る。 版胴(1)の下方には、インキパン(4)が設置されており、この中のインキ (5)は、部分的に充填され、インキ(5)は所定のタンク(図示されていない )との間を絶えず循環している。 版胴(1)が圧胴(2)と接する箇所の近傍には、版胴(1)に対し、その回 転側にインキ(5)を供給するアプリケータ(6)が、またこれと反対側には、 余剰インキを除去するドクタ(7)がそれぞれ設置されている。これがため、版 胴(1)に対するインキの濡れ角θは、この場合300度以上になっている。ア プリケータ(6)は、版胴(1)の軸方向に沿ってみねが伸びる堰状先端部(8 )を有し、タンク(10)からポンプ(9)によってインキ(5)が供給される ようになっている。 タンク(10)は、インキパン(4)の下方に設置され、インキパン(4)内 のインキ(5)が流出口(13)よりタンク(10)中に流出するようになって いる。 これにより、印刷中はインキ(5)がポンプ(9)によって絶えずアプリケー タ(6)に供給され、それの堰状先端部(8)のみねから版胴(1)の表面に、 その幅方向に沿って流下し付着することとなる。 ドクタ(7)は圧胴(2)と版胴(1)との接触部の近傍に設置されたことを 除けば、その構成は従来のものと同様である。
【0006】 インキパン(4)内には、ファニッシャロール(11)が設置されている。こ のファニッシャロール(11)は、版胴(1)との間に隙間(A)を形成するよ うに設置されていて、モータ(M)により版胴(1)と逆方向(接点では周方向 )に駆動されて、インキ(5)が版胴(1)に供給されるようになっている。 このインキパン(4)内には、本考案の特徴とする案内壁(12)が下底より 突設されている。この案内壁(12)は、ファニッシャロール(11)の外側に あって、その軸方向に沿って平行状に設置されている。 案内壁(12)は、ファニッシャロール(11)の長さより若干長くして、そ の両端とインキパン(4)の側壁(14)、(14)との間には、それぞれ隙間 (B)が形成されている。 この隙間(B)は、インキパン(4)内においてファニッシャロール(11)に よりインキ(5)を版胴(1)に供給するとき、その供給量が全長にわたって常 に一定に保持されるように、ファニッシャロール(11)に対するインキ(5) の接触面の高さがファニッシャロール(11)の全長にわたって略一定に保たれ るように計算の上設けられている。 しかして、版胴(1)が回転する間、インキ(5)はアプリケータ(6)の堰 状先端部(8)から版胴(1)の表面に流下し、ファニッシャロール(11)の ところでさらにインキ(5)は供給されるから、インキ(5)はセル中によく充 填される。 しかる後、ドクタ(7)で余剰インキは掻き取られて直ちに連続紙(3)に転 写され印刷される。
【0007】
【考案の効果】
本考案は、版胴の下方に設置されたインキパン内に、版胴にインキを供給する ファニッシャロールの外側にして、ファニッシャロールと平行状に、しかもフア ニッシャロールより若干長い案内壁を突設するとともに、この案内壁の両端とイ ンキパンの側壁との間をして、印刷時に、版胴にインキを供給するファニッシャ ロールに接するインキ表面の高さが略一定を保つような隙間としたものであるか ら、インキパン内に案内壁を設けるという簡単な構成だけでありながら、常に一 定量のインキをファニッシャロールをもって版胴に供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のグラビア印刷機におけるインキ供給部
を断面をもって示した側面図である。
【図2】同上のインキパン部を断面にて示した平面図で
ある。
【符号の説明】
1 版胴 2 圧胴 3 連続紙 4 インキパン 5 インキ 6 アプリケータ 7 ドクタ 8 堰状先端部 9 ポンプ 10 タンク 11 ファニッシャロール 12 案内壁 13 流出口 14 側壁 A 隙間 B 隙間

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グラビア印刷機において、版胴の下方に
    設置したインキパン内に、版胴にインキを供給するファ
    ニッシャロールの外側にして、ファニッシャロールと平
    行状に、しかもこれより若干長い案内壁を突設するとと
    もに、この案内壁の両端とインキパンの側壁との間が、
    印刷時に、版胴にインキを供給するファニッシャロール
    に接するインキ表面の高さが略一定を保つような隙間で
    あることを特徴とするインキパン。
JP1992061417U 1992-08-07 1992-08-07 グラビア印刷機におけるインキパン Expired - Lifetime JP2564294Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992061417U JP2564294Y2 (ja) 1992-08-07 1992-08-07 グラビア印刷機におけるインキパン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992061417U JP2564294Y2 (ja) 1992-08-07 1992-08-07 グラビア印刷機におけるインキパン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0512134U true JPH0512134U (ja) 1993-02-19
JP2564294Y2 JP2564294Y2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=13170511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992061417U Expired - Lifetime JP2564294Y2 (ja) 1992-08-07 1992-08-07 グラビア印刷機におけるインキパン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564294Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015098100A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 大日本印刷株式会社 インキング装置
CN106218217A (zh) * 2016-07-20 2016-12-14 长兴艾飞特科技股份有限公司 新型刮墨装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169069A (en) * 1980-05-31 1981-12-25 Tokyo Kikai Seisakusho:Kk Ink reserving device on thin ink pan in printing machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169069A (en) * 1980-05-31 1981-12-25 Tokyo Kikai Seisakusho:Kk Ink reserving device on thin ink pan in printing machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015098100A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 大日本印刷株式会社 インキング装置
CN106218217A (zh) * 2016-07-20 2016-12-14 长兴艾飞特科技股份有限公司 新型刮墨装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2564294Y2 (ja) 1998-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6672211B2 (en) Inking systems for printing presses
US4690055A (en) Keyless inking system for offset lithographic printing press
US5046416A (en) Printing unit for rotary printing presses
JP2634148B2 (ja) 凹版印刷用のインキ装置
JPH0512134U (ja) グラビア印刷機におけるインキパン
US6571710B1 (en) Keyless inker for a printing press
US5044274A (en) Ink conditioning device for removing excess water from emulsions of ink and water during lithographic printing
JPH05169636A (ja) 輪転印刷機のインキ装置のためのチャンバ形ドクタ
JPH056123Y2 (ja)
US4989509A (en) Mounting arrangement for applicator roller
RU2096181C1 (ru) Верхний красочный аппарат ролевой ротационной офсетной машины
EP0787584B1 (en) Gravure coating feed apparatus and method
JPH03169632A (ja) アニロツクスローラを備えた短路型インキ装置
FI930128A (fi) Doseringslist
JPH0363951B2 (ja)
JP3855548B2 (ja) 輪転印刷機
JPH04275149A (ja) グラビア印刷機
JPS6194763A (ja) インキ撹拌装置およびインキ供給装置
JPS5936300Y2 (ja) インク塗工機
JPH047983Y2 (ja)
JPS59120144U (ja) インキ供給装置
JPH089225B2 (ja) 印刷機における過剰湿し水除去装置
JP3495506B2 (ja) 印刷機のインキ掻き取り装置
JP2003276167A (ja) 過乳化・過剰印刷インキ除去装置
JPS59104988A (ja) 孔版印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960709