JPH05119690A - 遠隔tv教育システムの信号伝送方式 - Google Patents

遠隔tv教育システムの信号伝送方式

Info

Publication number
JPH05119690A
JPH05119690A JP3279466A JP27946691A JPH05119690A JP H05119690 A JPH05119690 A JP H05119690A JP 3279466 A JP3279466 A JP 3279466A JP 27946691 A JP27946691 A JP 27946691A JP H05119690 A JPH05119690 A JP H05119690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
remote
station
transmitted
studio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3279466A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Nishimura
清 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3279466A priority Critical patent/JPH05119690A/ja
Publication of JPH05119690A publication Critical patent/JPH05119690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】遠隔TV教育システムに於いて、ポーリングレ
スポンスの音声信号とデータ信号とを多重化することに
より、常時音声信号およびデータ信号を送信できるよう
にする。 【構成】リモート局は衛星回線3を介してスタジオ局と
ネットワークを構築しており、衛星端局装置2からの受
信信号は信号変換部(1)11で各種信号に変換されク
ラスルームに設置された端末部12に講議の内容を表示
するTV画像、音声及び制御の各信号として入力され
る。一方、端末部12からポーリングレスポンスとして
送信される質問要求スチューデントレスポンス集計結果
などのは多重化部14で多重化され、衛星端末装置2に
入力されスタジオ局へ送信される。尚、音声信号102
は信号変換部2で符号化されて後、多重化部14へ入力
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は遠隔TV教育システムの
伝送方式に関し、特にスタジオ局とリモート局間各種制
御情報のポーリングに対するリモート局からのレスポン
スデータと音声信号の伝送方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の遠隔TV教育システムに
おいては、スタジオ局とリモート局間に衛星通信などに
よりネットワークを構築し、スタジオ局から各リモート
局に画像、音声、各種制御情報などをデータとして、ポ
ーリングにより送信している。一方リモート局はポーリ
ングレスポンスとして、通常は生徒の質問の音声および
スチューデントレスポンスの集計結果のデータなどを必
要に応じてシステム内の切替回路により切替えて単一の
リターンオーディオ/データリンクを経てスタジオ局に
送信している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の方式
では、リモート局からのポーリングレスポンス、即ち生
徒の質問の音声およびスチューデントレスポンスの集計
結果のデータは切替回路の切替えによって何れか一方が
送信される為、音声を送っている時はデータが送れなく
なり、データを送っている時は音声が送れず不便であ
る。特に最近は生徒が増加するなどでこのポーリングレ
スポンスは何れも何時でも送信できないと不便となって
きている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の遠隔TV教育シ
ステムの信号伝送方式は、スタジオ局を中心としその周
辺に複数のリモート局を配置した遠隔TV教育システム
の前記リモート局から前記スタジオ局へ送信する音声信
号とデータ信号との信号伝送方式において、前記音声信
号と前記データ信号とは前記リモート局で多重化して前
記スタジオ局へ送信している。
【0005】
【実施例】次に本発明の一実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本実施例のリモート局の回路構成を
示すブロック図である。リモート局は衛星回線3を介し
てスタジオ局(図示せず)とネットワークを構築してお
り、衛星端局装置2からの受信信号は、信号変換部
(1)11で各種信号に変換されクラスルームに設置さ
れた端末部12に、講義の内容を表示するTV画像、講
師の音声及び制御の各種信号として入力される。一方、
端末部12からポーリングレスポンスとして送信される
質問要求などの音声信号102およびスチューデントレ
スポンス集計結果などのデータ信号101は多重化部1
4で多重化され、衛星端局装置2に入力されてスタジオ
局へ送信される。尚、音声信号102は、信号変換部
(2)13で符号化されて後、多重化部14へ入力され
る。
【0006】また、スタジオ局においては、リモート局
からポーリングレスポンスとして送られて来る多重化さ
れた音声信号102とデータ信号101とを分離する分
離部を備えている。
【0007】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、リモート
局より送信されるデータ信号と音声信号とを多重化して
伝送することにより、同時にデータ信号と音声信号とを
別個に送信することができるので、スタジオ局からポー
リングに対し必要なポーリングレスポンスを直ちに送信
することができ、システムの利便性が向上するという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のリモート局の構成を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 リモート局側遠隔TV教育システム 11 端末部 12 信号変換部(1) 13 信号変換部(2) 14 多重化部 2 衛星端末装置 3 衛星回線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/18 R 8626−5C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スタジオ局を中心としその周辺に複数の
    リモート局を配置した遠隔TV教育システムの前記リモ
    ート局から前記スタジオ局へ送信する音声信号とデータ
    信号との信号伝送方式において、前記音声信号と前記デ
    ータ信号とは前記リモート局で多重化して前記スタジオ
    局へ送信することを特徴とする遠隔TV教育システムの
    信号伝送方式。
JP3279466A 1991-10-25 1991-10-25 遠隔tv教育システムの信号伝送方式 Pending JPH05119690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3279466A JPH05119690A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 遠隔tv教育システムの信号伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3279466A JPH05119690A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 遠隔tv教育システムの信号伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05119690A true JPH05119690A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17611457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3279466A Pending JPH05119690A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 遠隔tv教育システムの信号伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05119690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442233B1 (ko) * 1997-09-02 2004-09-18 엘지전자 주식회사 위성 과외 방송에서의 시험 답안 송수신장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442233B1 (ko) * 1997-09-02 2004-09-18 엘지전자 주식회사 위성 과외 방송에서의 시험 답안 송수신장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5014125A (en) Television system for the interactive distribution of selectable video presentations
US5602580A (en) Video communication controller using FM sideband transmission
US4580291A (en) Method for processing digital signals, and subscriber station for telecommunication and teledistribution
KR920001955A (ko) 시청자 폴링 (여론조사)및 응답처리를 위한 위성 텔레비젼 통신 시스템
JPH09121332A (ja) ビデオフレームおよびオーディオフレームを格納する節点フレームストア
EP0853428A3 (en) Television signal transmission and reception system
KR20010019734A (ko) 유무선 통신을 이용한 컴퓨터 교육용 시스템
EP0158548A1 (en) Cable television network
JPS60229449A (ja) 通信システム
JPS5647179A (en) Forced image receiver and its answering device in catv system
JPH05119690A (ja) 遠隔tv教育システムの信号伝送方式
WO1996016513A1 (fr) Systeme de telediffusion d'images fixes
KR100223185B1 (ko) 피씨비데오폰(pcvp)을 이용한 원격교육시스템
JPH04306934A (ja) 情報伝送システム
JP2924538B2 (ja) 放送受信装置
JPH0290190A (ja) Tv学習システム
JP2707948B2 (ja) 多地点テレビ講義システム
JPH05130612A (ja) Catvにおける自動加入者文字放送システム
JPH10228229A (ja) 遠隔教育システム
JP2793250B2 (ja) 多地点情報伝送装置
JPS62250762A (ja) アンケ−ト集計分析システム
JPS6267940A (ja) 映像監視システム
JPH0744609B2 (ja) 多地点遠隔会議装置
JPS598488A (ja) Catvシステムにおける強制放送終了方式
JPH04275587A (ja) 遠隔講義システム