JPH05115899A - 浄水装置 - Google Patents

浄水装置

Info

Publication number
JPH05115899A
JPH05115899A JP3309739A JP30973991A JPH05115899A JP H05115899 A JPH05115899 A JP H05115899A JP 3309739 A JP3309739 A JP 3309739A JP 30973991 A JP30973991 A JP 30973991A JP H05115899 A JPH05115899 A JP H05115899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration
water
section
raw water
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3309739A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Tobisaka
幸範 飛坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP3309739A priority Critical patent/JPH05115899A/ja
Publication of JPH05115899A publication Critical patent/JPH05115899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 活性炭濾過を行う浄水装置において、処理後
の水道水においても水道法の規定を満足する残留塩素濃
度を得ることを目的とする。 【構成】 原水供給部(10)と処理水給配部(11)との間
に、吸着性物質を充填した第1濾過部(20)、多孔性無機
物質を充填した第2濾過部(30)及び、分離濾過膜を備え
た第3濾過部(40)を連設し、上記原水供給部(10)と第1
濾過部(20)下流との間に流量可変のバイパス流路(50)を
設けたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、家庭用及び業務用の
浄水装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、無機物、有機物による汚染が大き
な問題となっている。これは、上水道水源汚染の増大、
高層住宅や、ビル等にみられる給水タンク、配管の老朽
化といったものが原因と考えられる。このような事情を
反映して、よりおいしく、かつ、安全な水を得るため
に、家庭、事務所、飲食店等において、簡便に使用可能
な水道水処理装置として種々の浄水装置が使用されてい
る。
【0003】上記の水道水用浄水装置では、通常、活性
炭、イオン交換樹脂、分離濾過膜等の水道水処理材が内
蔵されており、これらの水処理材によって水道水の脱
臭、清澄、除菌、軟水化等の処理が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
に、水道水の浄化に活性炭を用いると、処理後の水道水
の残留塩素が極めて低くなってしまい、我国の水道法施
行規則によって規定されている給水栓における残留塩素
量を下回ってしまう。即ち、このような処理装置を用い
ると、処理水は、上記法律に規定する水道水ではなくな
るという問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記課題に
鑑みてなされたものであって、原水供給部と処理水給配
部との間に、吸着性物質を充填した第1濾過部、多孔性
無機物質を充填した第2濾過部及び、分離濾過膜を備え
た第3濾過部を連設し、上記原水供給部と第1濾過部下
流との間に流量可変のバイパス流路を設けたことを特徴
とする浄水装置である。
【0006】
【実施例】図1は、この発明に係る浄水装置の一実施例
を示すものである。
【0007】図面において、(10)は、原水供給部、(11)
は、処理水給配部、(20)は、吸着性物質を充填した第1
濾過部、(30)は、多孔性無機物を充填した第2濾過部、
(40)は、分離濾過膜を備えた第3濾過部、(50)は、バイ
パス流路を示す。上記原水供給部(10)と第1濾過部(20)
との間の配管中には、流量制御弁(12)を接続してあり、
この浄水装置の処理量を調整し得るように構成してあ
る。
【0008】上記第1濾過部(20)は、詳細には、例え
ば、図2に示すような構造となっている。即ち、ハウジ
ング(21)内に、略円筒形状の活性炭フィルター(22)の上
下端の開口部(21A)(21B)を適宜のパッキン材(23)(23)に
て閉鎖すべく収容し、上記活性炭フィルター(22)の内周
側空間部を原水供給部(1) 側に接続し、かつ、外周側空
間部を下流側の第2濾過部(40)と連通するように接続し
てある。上記の構成により、原水は、活性炭フィルター
(22)の内周側から外周側に向けて流通し、この際に、臭
気、色や、塩素等の化学物質が除去される。
【0009】上記第2濾過部(30)は、例えば、処理水に
ミネラル分を添加するコーラルサンド等の多孔性無機物
を充填してあり、更にこの多孔性無機物には、抗菌性の
ある銀、或いは銅のイオンを付着させてある。
【0010】上記第3濾過部(40)は、例えば、中空糸膜
等の分離濾過膜を用いたもので、この実施例では除菌フ
ィルターとして機能させている。
【0011】上記第1〜3濾過部(20)(30)(40)は、原水
供給部(10)と処理水給配部(11)との間に、この順に接続
されており、上記原水供給部(10)と第1濾過部(20)の下
流側には、流量制御弁(51)を備えたバイパス流路(50)を
接続してある。即ち、この実施例においては、上記第1
濾過部(20)のハウジング(21)に連通させた原水供給部(1
0)からの配管を途中で分岐させ、活性炭フィルター(22)
の外周側空間と連通するようにバイパス流路(50)を接続
してある。
【0012】上述の浄水装置において、原水供給部(10)
から供給した水道水原水は、第1濾過部(20)で、吸着材
である活性炭フィルター(22)により、臭気、色や、塩素
等の化学物質が除去されて、清浄な水とされ、次の第2
濾過部(30)で、カルシウムや各種ミネラル分が添加され
て、pHを弱アルカリ性とされる。そして第3濾過部(4
0)において、水中の細菌や、サブミクロン粒子を捕捉除
去し(水道水中の溶存空気が除去さ)れ、清浄で美味な
る水として処理水給配部(11)から、各給水栓に供給され
る。上記第1濾過部(20)においては、原水中の塩素は、
活性炭フィルター(22)によって、略完全に除去されてお
り、以後の濾過部、特に抗菌作用を有しない第3濾過部
(40)やその他の配管内に水の滞留が有ると汚染される恐
れが有るが、バイパス流路(50)によって適宜の量の水道
水原水を、第2濾過部(20)に直接流入させることによ
り、原水中の塩素分が添加され、細菌等による汚染を防
止することができ、しかも、処理水中の残留塩素濃度を
水道法の規定を満足するように調整できる。
【0013】尚、この発明に係る浄水装置においては、
処理水中の塩素濃度を適宜(或いは常時)監視し、この
塩素濃度に応じて上記流量制御弁(51)を調整してバイパ
ス流路(50)中を流れる水道水原水の量を加減し、上記塩
素濃度が所望の値を満足するように構成してもよい。こ
の際に、塩素濃度を検出する位置は、各濾過部(20)(30)
(40)での塩素除去率が既知であれば、処理水中の塩素濃
度を検出しなくてもよく、例えば、原水中の塩素濃度
や、各濾過処理段階の処理中の水道水の塩素濃度を検出
するようにしてもよい。また、上記の塩素濃度の監視と
流量調整弁(51)の調整は、定期的に人手によって行って
もよく、適宜のセンサー手段を用いて自動化してもよ
い。
【0014】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明に係る浄水
装置によれば、簡単な構造で、処理後の残留塩素濃度を
調整することができ、微生物による汚染の無い、水道法
の規定を満足する浄化水道水を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る浄水装置の一実施例を示す概略
構成図である。
【図2】図1の要部拡大図である。
【符号の説明】
(10) ‥‥ 原水供給部 (11) ‥‥ 処理水給配部 (20) ‥‥ 第1濾過部 (30) ‥‥ 第2濾過部 (40) ‥‥ 第3濾過部 (50) ‥‥ バイパス流路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/68

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原水供給部(10)と処理水給配部(11)との
    間に、吸着性物質を充填した第1濾過部(20)、多孔性無
    機物質を充填した第2濾過部(30)及び、分離濾過膜を備
    えた第3濾過部(40)を連設し、上記原水供給部(10)と第
    1濾過部(20)下流との間に流量可変のバイパス流路(50)
    を設けたことを特徴とする浄水装置。
JP3309739A 1991-10-28 1991-10-28 浄水装置 Pending JPH05115899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3309739A JPH05115899A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 浄水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3309739A JPH05115899A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 浄水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05115899A true JPH05115899A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17996721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3309739A Pending JPH05115899A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 浄水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05115899A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005074357A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Ngk Insulators Ltd 膜分離活性汚泥法における膜洗浄方法
US7422689B2 (en) 2005-02-25 2008-09-09 Ngk Insulators, Ltd. Membrane-cleaning method for membrane bioreactor process

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005074357A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Ngk Insulators Ltd 膜分離活性汚泥法における膜洗浄方法
US7422689B2 (en) 2005-02-25 2008-09-09 Ngk Insulators, Ltd. Membrane-cleaning method for membrane bioreactor process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540489A (en) Compact water purifying device
CN201010530Y (zh) 复合式净水系统
KR100912268B1 (ko) 생물학적 활성탄 흡착 여과 장치 및 그 세정 방법
JPH05115899A (ja) 浄水装置
JPH0259089A (ja) 創水器
JPH10128311A (ja) 浄水殺菌装置
KR0135464Y1 (ko) 정수기의 살균통 정수순환장치
JP3049086U (ja) 浄水装置
JPH0731968A (ja) 浄水装置
JPH1015368A (ja) 炭酸ガス添加水製造装置
JPH0639373A (ja) 浄水システム
JPH10192893A (ja) セントラル浄水方法及び装置並びに浄水の管理システム
GB2229175A (en) Water purification apparatus
JPH06296962A (ja) 浄水処理装置
KR940005152Y1 (ko) 가정용 정수기
JPH03296483A (ja) 造水装置
WO2001053212A1 (en) Method and device for sustaining a clean water supply
KR20060115433A (ko) 반영구적 정수장치
JPS6313837Y2 (ja)
JPH07132282A (ja) 水道の蛇口
JPH05309399A (ja) 浄水製造装置
JPH03249986A (ja) 浄水用カートリッジの洗浄方法
JPH06154737A (ja) 浄水処理装置
JPH04243591A (ja) 浄水器の自動再生殺菌装置
JPH0330890A (ja) 浄水器