JPH0511583U - ステレオ信号送出装置 - Google Patents

ステレオ信号送出装置

Info

Publication number
JPH0511583U
JPH0511583U JP5540191U JP5540191U JPH0511583U JP H0511583 U JPH0511583 U JP H0511583U JP 5540191 U JP5540191 U JP 5540191U JP 5540191 U JP5540191 U JP 5540191U JP H0511583 U JPH0511583 U JP H0511583U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
unit
switching
channel signal
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5540191U
Other languages
English (en)
Inventor
敦宣 早田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5540191U priority Critical patent/JPH0511583U/ja
Publication of JPH0511583U publication Critical patent/JPH0511583U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ステレオモード放送時に、モノラル音声信号が
入力しても、ステレオの定位が著しく損われるのを防止
できるようにする。 【構成】分配部3は、入力するLチャネル信号SLを2
分配し、分配したLチャネル信号を切替部5および音声
多重部7へ送出する。切替部5は、切替信号C2を受け
て分配部3が分配したLチャネル信号を選択する。信号
検知部4は、入力するRチャネル信号SRが無信号状態
となったことを検知して検知信号C1を送出する。制御
部6は、検知信号C1を受けて切替信号C2を送出す
る。音声多重部7は、分配部3が分配した信号S1を端
子Lに受け、切替部5が選択した信号S2を端子Rに受
けて音声多重信号Soを生成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はステレオ信号送出装置に関し、特にテレビジョン放送においてステレ オ音声信号を音声多重するステレオ信号送出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、テレビジョン放送においてステレオ音声信号を送出する場合、ステレオ 音声信号によって収録された素材を使用し、ステレオ音声信号を音声多重してス テレオモードで放送している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、ステレオモードで放送しているときに、管理ミスのためにモノ ラル音声信号で収録された素材が使用された場合、Rチャネル信号が無信号状態 となりLチャネル信号のみとなるので、ステレオの定位が著しく損われるという 問題点がある。
【0004】 本考案の目的は、ステレオモード放送時に、モノラル音声信号が入力しても、 つまり、Rチャネル信号が無信号状態となりLチャネル信号のみとなっても、ス テレオの定位が著しく損われるのを防止できるステレオ信号送出装置を提供する ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案のステレオ信号送出装置は、ステレオモード時にRチャネル信号および Lチャネル信号を音声多重して送出するステレオ信号送出装置において、入力す る前記Lチャネル信号を2分配する分配部と、前記分配部が分配した一方の信号 および入力する前記Rチャネル信号を受けて切替信号に応じていずれか一方を選 択する切替部と、入力する前記Rチャネル信号が無信号状態となったことを検知 して検知信号を送出する信号検知部と、前記検知信号を受けて前記切替信号を送 出する制御部と、前記分配部が分配した他方の信号および前記切替部が選択した 信号を受けて音声多重する音声多重部とを備えて構成されている。
【0006】
【実施例】
次に本考案について図面を参照して説明する。
【0007】 図1は本考案の一実施例を示すブロック図である。音声多重変調部7は、制御 部6によって制御され、ステレオモード時には、入力する信号S1およびS2を 端子Lおよび端子Rにそれぞれ受けて音声多重信号Soを生成し送出する。
【0008】 入力端子1および2には、Lチャネル信号SLおよびRチャネル信号SRがそ れぞれ入力する。分配部3は、Lチャネル信号SLを2分配し、分配した一方を 信号S1として音声多重変調部7へ送出し、他方を切替部5へ送出する。また、 信号検出部4は、Rチャネル信号SRを受け、Rチャネル信号SRが無信号状態 となったときに検知信号C1を制御部6へ送出する。
【0009】 制御部6は、ステレオモード時に検知信号C1を受けたとき、切替信号C2を 切替部5へ送出する。切替部5は、通常、Rチャネル信号SRを選択して信号S 2として送出しているが、切替信号C2を受けたときは、分配されたLチャネル 信号を選択して信号S2として送出する。このようにすることにより、Rチャネ ル信号が無信号状態となっても、音声多重変調部7には2分配されたLチャネル 信号が信号S1およびS2として供給される。
【0010】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、入力するLチャネル信号を2分配し、2 分配した一方のLチャネル信号を音声多重変調部の端子Lへ供給し、また、2分 配した他方のLチャネル信号および入力するRチャネル信号のいずれか一方を選 択する切替部を設け、この切替部が選択した信号を音声多重変調部の端子Rへ供 給し、入力するRチャネル信号が無信号状態となったとき、切替部が分配したL チャネル信号を選択するように制御することにより、Rチャネル信号が無信号状 態となっても、音声多重変調部の端子RへLチャネル信号を入力させることがで きるので、ステレオの定位が著しく損われのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
3 分配部 4 信号検出部 5 切替部 6 制御部 7 音声多重変調部 SL Lチャネル信号 SR Rチャネル信号 C1 検知信号 C2 切替信号

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 ステレオモード時にRチャネル信号およ
    びLチャネル信号を音声多重して送出するステレオ信号
    送出装置において、入力する前記Lチャネル信号を2分
    配する分配部と、前記分配部が分配した一方の信号およ
    び入力する前記Rチャネル信号を受けて切替信号に応じ
    ていずれか一方を選択する切替部と、 入力する前記Rチャネル信号が無信号状態となったこと
    を検知して検知信号を送出する信号検知部と、前記検知
    信号を受けて前記切替信号を送出する制御部と、 前記分配部が分配した他方の信号および前記切替部が選
    択した信号を受けて音声多重する音声多重部とを備える
    ことを特徴とするステレオ信号送出装置。
JP5540191U 1991-07-17 1991-07-17 ステレオ信号送出装置 Pending JPH0511583U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5540191U JPH0511583U (ja) 1991-07-17 1991-07-17 ステレオ信号送出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5540191U JPH0511583U (ja) 1991-07-17 1991-07-17 ステレオ信号送出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0511583U true JPH0511583U (ja) 1993-02-12

Family

ID=12997516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5540191U Pending JPH0511583U (ja) 1991-07-17 1991-07-17 ステレオ信号送出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0511583U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4737495U (ja) * 1971-05-18 1972-12-25

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4737495U (ja) * 1971-05-18 1972-12-25
JPS5118228Y2 (ja) * 1971-05-18 1976-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0730365A3 (en) Audio communication control unit
US5265166A (en) Multi-channel sound simulation system
JPH0511583U (ja) ステレオ信号送出装置
AU7219491A (en) Process for radio transmission of a time-variant control signal and for receiving such a control signal
GB2256996A (en) Psycho acoustic pseudo-stereo fold-back system
WO1997023056A1 (en) Power line audio system
US3117186A (en) Compatible stereophonic broadcast system
JP3123624B2 (ja) テレビジョン方式
JPH0424672Y2 (ja)
JPS6133748Y2 (ja)
JP3257137B2 (ja) 映像伝送装置
JPS6241469Y2 (ja)
US3068321A (en) Multiplex transmission and reception system for stereophonic material
JPS5919667B2 (ja) テレビ音声多重放送用受信機
KR0157551B1 (ko) 자동 음성중간주파수 선택장치
KR890003048B1 (ko) 음성다중컨버터시스템
JP3095553U (ja) 音声信号回路
JPS62143573A (ja) テレビジヨン受信機
JPH02128587A (ja) Catv端末装置
JPH066727A (ja) 音声切換装置と音声切換方法
JPS62254539A (ja) デイジタルスピ−チインタポレ−シヨン通信方式の受信装置
JPH06303519A (ja) 映像伝送装置
UA49416A (uk) Спосіб передачі програм звукового супроводження телевізійного сигналу
JPS61117932A (ja) Catvにおけるfmステレオ放送システム
JPH0583798A (ja) 音声選択装置