JPH05115731A - 粉体移送プロセス装置の流量制御装置 - Google Patents

粉体移送プロセス装置の流量制御装置

Info

Publication number
JPH05115731A
JPH05115731A JP27998391A JP27998391A JPH05115731A JP H05115731 A JPH05115731 A JP H05115731A JP 27998391 A JP27998391 A JP 27998391A JP 27998391 A JP27998391 A JP 27998391A JP H05115731 A JPH05115731 A JP H05115731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas filter
gas
pressure
flow rate
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27998391A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Kono
進 河野
Kazuko Takeshita
和子 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP27998391A priority Critical patent/JPH05115731A/ja
Publication of JPH05115731A publication Critical patent/JPH05115731A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガスフィルターのろ布を通過するガスの速度
を、許容範囲内に抑えて、損傷を防ぐ。 【構成】 流量調節弁3を開くと、リアクター1内のガ
スが配管11を通ってガスフィルター2に入り、更に配
管12を通って排出される。ガスフィルター2の圧力は
圧力計5で検出され、リアクター1の圧力は圧力計4で
検出される。圧力計4、5で検出した圧力差が減算器7
で求められ、増幅管8で増幅される。排出されるガス流
量がガス流量計6で検出され、この流量計6で検出した
ガス流量と、前記圧力差との差が減算器9で求められ、
この値に応じて関数発生管10により流量調整弁3の開
度調整がされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、粉体移送プロセス装置
の流量制御装置に関し、ガス抜き時の装置の破損を防止
するようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来の粉体移送プロセス装置を、図3を
基に説明する。リアクター1には粉体またはミストがガ
スとともに充填されている。ガスフィルター2は、リア
クター1からガスを抜き出すときに、ガスと同伴して搬
送される粉体またはミストを除去するものである。リア
クター1とガスフィルター2は配管11により連結さ
れ、配管11には流量調節弁3及び流量計13が備えら
れている。流量計13で検出した信号は流量調節弁14
に送られる。ガスフィルター2を通過してきたガスは配
管12を通して排出されるようになっている。
【0003】リアクター1からガスを抜くときには、流
量調節計14は、流量計13で検出した流量を基に、ガ
スフィルター2に流入するガス流量が一定となるよう
に、流量調節弁3の開度を調整していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記従来技術
では、ガスフィルター2への流入流量を一定に保つだけ
であるため、ガスフィルターの圧力が大きく変動する場
合には、ガスフィルター2内のろ布の許容通過速度を越
えてしまい、ろ布の破損を招く恐れがあるという問題点
があった。
【0005】従来の方法によるガスフィルター2への流
入流量とガスフィルター2の圧力との関係式は(1)式
で表される。 F=a・P・A・v・・・(1) 但し F:ガスフィルター流入流量(質量流量) P:ガスフィルター圧力 A:ガスフィルター断面積(定数) v:ガスフィルターろ布通過速度 a:定数
【0006】(1)式で示すように断面積Aは定数で、
流量調整弁3により流入流量Fが一定に制御された状態
において、フィルター2内の圧力Pが下がるとろ布通過
速度vが速くなるのでろ布通過速度の許容値を超えてし
まう場合がある。圧力変動が大きい場合、流量調節計1
4による応答遅れのためろ布通過速度も大きく変化し許
容値をオーバーするといった欠点もある。
【0007】本発明は、上記問題点を解決するためのも
のであって、その目的とするところは、リアクターとガ
スフィルターを結ぶ流路に設けられた流量調節弁と、ガ
スフィルターの圧力を検出する圧力計と、リアクターの
圧力を検出する圧力計と、ガスフィルターの出口流路に
設けた流量計を備え、更に前記リアクター圧力計とガス
フィルター圧力計の出力信号を入力としてリアクター圧
力とガスフィルター圧力の圧力差を出力とする減算器
と、前記減算器からの出力信号である圧力差を入力とし
定数倍してガスフィルターろ布許容通過流量を出力とす
る増幅器と、前記流量計の出力信号であるガスフィルタ
ー流出流量と前記増幅器の出力信号であるガスフィルタ
ーろ布許容通過流量を入力としガスフィルター流入流量
を出力とする減算器と、前記減算器の出力信号である流
入流量を入力として流入流量に見合ったガスフィルター
流量調節弁の開度を出力する関数発生器を具備する事に
より、ガスフィルターろ布通過速度を許容範囲内の一定
に抑えるべく求められたろ布通過許容通過流量から適正
なガスフィルターろ布流入流量が決まり安定した運転が
実現できる流量制御装置を提供する事にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の構成は、バルブ開閉によるバッチ処理により移送さ
れた粉体またはミストがガスとともに充填されているリ
アクターと、上記リアクターからガスを抜き出す時にガ
スに同伴して搬送される粉体またはミストを除去するガ
スフィルターを備えた粉体移送プロセス装置において、
リアクターとガスフィルターを結ぶ流路に設けられた流
量調節弁と、ガスフィルターの圧力を検出する圧力計
と、リアクターの圧力を検出する圧力計と、ガスフィル
ターの出口流路に設けた流量計を備え、更に前記リアク
ター圧力計とガスフィルター圧力計の出力信号を入力と
してリアクター圧力とガスフィルター圧力の圧力差を出
力とする減算器と、前記減算器からの出力信号である圧
力差を入力とし定数倍してガスフィルターろ布許容通過
流量を出力とする増幅器と、前記流量計の出力信号であ
るガスフィルター流出流量と前記増幅器の出力信号であ
るガスフィルターろ布許容通過流量を入力としガスフィ
ルター流入流量を出力とする減算器と、前記減算器の出
力信号である流入流量を入力として流入流量に見合った
ガスフィルター流量調節弁の開度を出力する関数発生器
を具備してなることを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明は上記のように構成されるので次の作用
を有する。まず、ガスフィルターに付設された圧力計と
リアクターに付設された圧力計からの信号を入力として
減算器により圧力差を演算し、その出力信号を増幅器で
定数倍してガスフィルターろ布許容通過流量を求める。
前期流量計の出力信号であるガスフィルター流出流量と
前記増幅器の出力信号であるガスフィルターろ布許容通
過流量を入力としガスフィルター流入流量を減算器によ
り求める。その出力信号を入力信号として流入流量に見
合ったガスフィルター流量調節弁の開度を関数発生器に
より求める。その出力信号が流量調節弁開度指令値とな
る。リアクターとガスフィルターの圧力差変動に伴って
ガスフィルターろ布許容通過速度以内に抑えるべく流入
流量の設定量が変化し流量調節弁の開度が決まるため、
リアクターからの過剰な流入流量によるガスフィルター
ろ布の破損を生じるという事態を起こさない。また、ガ
スフィルター流入・流出流量の平均値がろ布通過流量と
しているため入り口流量だけを変数とした従来方法と比
べてより正確にろ布通過流量を表している。関数発生器
からの流入流量に応じた弁開度で操作するため、流量調
節計による応答遅れやオーバーシュートがない。
【0010】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。なお従来技術と同一機能を果す部分には同一
符号を付す。図1は本発明に係る流量制御装置を示す構
成図である。また図2は関数発生器における流量と弁開
度の関係を示したものである。
【0011】本発明では新たに、ガスフィルター2の圧
力を検出する圧力計5と、リアクター1の圧力を検出す
る圧力計4と、ガスフィルター2の出口流路の配管に流
量計6を設けている。更に前記リアクター用の圧力計4
とガスフィルター用の圧力計5の出力信号を入力として
リアクター圧力とガスフィルター圧力の圧力差を出力と
する減算器7と、前記減算器7からの出力信号である圧
力差を入力としこれを定数倍してガスフィルターろ布許
容通過流量を出力とする増幅器8と、前記流量計6の出
力信号であるガスフィルター流出流量と前記増幅器8の
出力信号であるガスフィルターろ布許容通過流量を入力
としガスフィルター流入流量を出力とする減算器9と、
前記減算器9の出力信号である流入流量を入力として流
入流量に見合ったガスフィルター流量調節弁3の開度を
出力する関数発生器10とを備えている。そして関数発
生器10からの出力信号により流量調節弁3の開度を操
作する。
【0012】圧力と流量の関係式は次式で求めることが
できる。この場合、ガスフィルター通過流量はガス流入
流量と流出流量の平均値で表す。 (F1 +F2 )/2 = b・(Pr −P)・A・v 但し F1 :ガスフィルター流入流量(質量流量) F2 :ガスフィルター流出流量(質量流量) P :ガスフィルター圧力 Pr :リアクター圧力 A :ガスフィルター断面積(定数) v :ガスフィルターろ布通過速度 b :定数 すなわち、ガスフィルター流入流量F1 は F1 =2・b・(Pr −P)・A・v−F2 で表される。
【0013】上記に示すように、ガスフィルター2の仕
様から決まっているろ布通過許容速度とガスフィルター
断面積が与えられると、ガスフィルターろ布通過流量は
圧力差(Pr −P)に比例して求められる。減算器7で
圧力差を求め、その出力信号を入力とする増幅器8で定
数倍( =2・b・A・v)にし、この出力信号からガ
スフィルター流出流量を減算器9で減じた量が流すべき
ガスフィルター流入流量となる。
【0014】前記ガス流入流量を入力とする関数発生器
10による出力信号により流量調節弁3の開度を操作す
る。関数発生器10の特性は図2に示すようになってい
る。これによりガスフィルター圧力とリアクター圧力と
ガスフィルター流出流量が時時刻々変動することに伴っ
て、流すべきガスフィルター流入流量F1 も時間的に変
化させることができる。
【0015】
【発明の効果】以上のように、本発明の流量制御装置を
適用することにより、ガスフィルターとリアクターとの
圧力差変動に応じてガスフィルター流量調節弁の開度を
適正に演算し、ガスフィルター流量調節弁の弁開度指令
値として出力することで、ガスフィルターろ布通過速度
を応答遅れなく許容範囲内に抑えることが可能となり、
ガスフィルターの破損を招く恐れがあるという問題点を
解消できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す構成図である。
【図2】関数発生器の特性を示す特性図である。
【図3】従来技術を示す構成図である。
【符号の説明】
1 リアクター 2 ガスフィルター 3 流量調節弁 4 圧力計 5 圧力計 6 ガスフィルター出口流量計 7 減算器 8 増幅器 9 減算器 10 関数発生器 11 配管 12 ガスフィルター出口配管 13 ガスフィルター入り口流量計 14 流量調節計

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルブ開閉によるバッチ処理で移送され
    た粉体またはミストがガスとともに充填されているリア
    クターと、上記リアクターからガスを抜き出す時にガス
    に同伴して搬送される粉体またはミストを除去するガス
    フィルターを備えた粉体移送プロセス装置において、 リアクターとガスフィルターを結ぶ流路に設けられた流
    量調節弁と、ガスフィルターの圧力を検出する圧力計
    と、リアクターの圧力を検出する圧力計と、ガスフィル
    ターの出口流路に設けた流量計を備え、更に前記リアク
    ター圧力計とガスフィルター圧力計の出力信号を入力と
    してリアクター圧力とガスフィルター圧力の圧力差を出
    力とする減算器と、前記減算器からの出力信号である圧
    力差を入力としこの圧力差を定数倍してガスフィルター
    ろ布許容通過流量を出力とする増幅器と、前記流量計の
    出力信号であるガスフィルター流出流量と前記増幅器の
    出力信号であるガスフィルターろ布許容通過流量を入力
    としガスフィルター流入流量を出力とする減算器と、前
    記減算器の出力信号である流入流量を入力として流入流
    量に見合ったガスフィルター流量調節弁の開度を出力す
    る関数発生器を具備してなることを特徴とする粉体移送
    プロセス装置の流量制御装置。
JP27998391A 1991-10-25 1991-10-25 粉体移送プロセス装置の流量制御装置 Withdrawn JPH05115731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27998391A JPH05115731A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 粉体移送プロセス装置の流量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27998391A JPH05115731A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 粉体移送プロセス装置の流量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05115731A true JPH05115731A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17618676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27998391A Withdrawn JPH05115731A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 粉体移送プロセス装置の流量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05115731A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6790257B2 (en) * 2002-12-11 2004-09-14 Industrial Technology Research Institute Airflow feedback control method and apparatus for fan filter unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6790257B2 (en) * 2002-12-11 2004-09-14 Industrial Technology Research Institute Airflow feedback control method and apparatus for fan filter unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4687020A (en) Fluid mass flow controller
JPS60243402A (ja) 最大効率蒸気温度制御装置
US4948332A (en) Method of preventing surge in a turbocompressor by regulating blow-off
NO175548B (no) Innretning til styring av en anordning til motvirkning av pulsering av en kompressor
JPH05115731A (ja) 粉体移送プロセス装置の流量制御装置
US4741381A (en) Method of and apparatus for automatically controlling pressure in holding furnace incorporated in low pressure die-casting system
JPH05115730A (ja) 粉体移送プロセス装置の流量制御装置
JPH0725463A (ja) 粉体移送プロセス装置の制御装置
JP2538894Y2 (ja) 加圧器水位制御装置
JPS5822805A (ja) ボイラ装置
JPH0725464A (ja) 粉体移送プロセス装置の制御装置
JPH06318116A (ja) ガス流量制御装置
JP2811041B2 (ja) 均流液面制御装置
JPH0314010A (ja) マスフローコントローラ
JPH05346186A (ja) 低脈動式開閉バルブ装置
JPH07158812A (ja) ボイラの制御方法および制御装置
JP3122271B2 (ja) 火力発電プラントにおけるボイラ給水中への酸素注入方法
JPS6130796A (ja) 原子炉の炉心流量制御装置
JPH06250741A (ja) 流入弁制御装置
JPS608476B2 (ja) 放射性廃棄物処理系統におけるろ過器制御装置
JPS5987505A (ja) 水位制御装置
JP2937530B2 (ja) 吐出圧制御装置
JPH05231783A (ja) 廃熱ボイラのガス量制御方法
JPS63174110A (ja) 制御弁の流量制御装置
JPH0426724B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107