JPH051153U - 蛍光表示管 - Google Patents

蛍光表示管

Info

Publication number
JPH051153U
JPH051153U JP4669391U JP4669391U JPH051153U JP H051153 U JPH051153 U JP H051153U JP 4669391 U JP4669391 U JP 4669391U JP 4669391 U JP4669391 U JP 4669391U JP H051153 U JPH051153 U JP H051153U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent display
getter
display tube
cover glass
insulating substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4669391U
Other languages
English (en)
Inventor
隆典 金藤
Original Assignee
鹿児島日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鹿児島日本電気株式会社 filed Critical 鹿児島日本電気株式会社
Priority to JP4669391U priority Critical patent/JPH051153U/ja
Publication of JPH051153U publication Critical patent/JPH051153U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ゲッタをフラッシュして得られる金属バリウム
膜の表面積を拡大し、ガス吸着能力を向上させること
で、蛍光表示管内の真空度を向上させ、発光特性を改善
するとともに、ゲッタの使用数の低減をはかり、蛍光表
示管のコストダウンを行なう。 【構成】陽極3を形成した透光性絶縁基板2上に陰極
5,グリッド4,及びゲッタ7を配設した後、スペーサ
部1a及びフェース部1bが継ぎ目無しの一体構造で、
かつ、ゲッタ7に対向する位置の内面に、凹凸部1cを
設けた成形カバーガラス1をかぶせて封着し、蛍光表示
管を構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は蛍光表示管に関し、特にスペーサ部とフェース部が継ぎ目無し一体構 造の一体成形カバーカラスを有する蛍光表示管に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の蛍光表示管は、図3に示すように、透光性絶縁基板2上に陽極を形成し 、この陽極上に、真空容器内の真空度を向上させるためのゲッタ7を取り付けた 陰極支持体6を介して、陰極を張り、陽極及び陰極の中間にグリッドを配設後、 内面が全てフラットな成形カバーガラス21をかぶせて封着し真空容器を構成し ていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この従来の成形カバーガラスを使用した蛍光表示管では、ゲッタ上のカバーガ ラス内面が全てフラットな構造であるため、組立時真空容器内に装着したゲッタ を外部より高周波誘導加熱によりフラッシュし、金属バリウムをカバーガラス内 面に蒸着した場合、披着した金属バリウム膜は平面構造となる。金属バリウムは 蒸発の途中、真空容器内の残留ガスを吸着するとともに、被着した金属バリウム は後工程および使用中に発生するガスも吸着し、常に容器内真空度を向上させる 機能があるため、より広い面積に金属バリウム膜を形成した方が容器内真空度を 高く維持でき、優れた発光特性が得られる。
【0004】 ところが、前述した従来の方式では、ゲッタのサイズ及びカバーガラス内面と のギャップにより制約される膜形成可能エリア内に被覆する金属バリウム膜の面 積は、構造が平面的であるので限定される。そこで、より広い面積を得ようとす る場合、複数個のゲッタを使用する必要が生じ、蛍光表示管のコストを押し上げ る要因となるという問題点があった。
【0005】 本考案の目的は、金属バリウムの被着面積を広くしてガス吸着能力を高め、ゲ ッタの必要数をおさえ安価で優れた発光特性が得られる蛍光表示管を提供するこ とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、透光性絶縁基板と、該透光性絶縁基板上に配置された陰極支持体と 、該陰極支持体に取り付けられたゲッタと、前記透光性絶縁基板に封着され真空 容器を形成するカバーガラスとを有する蛍光表示管において、前記カバーガラス がスペーサ部とフェース部が継ぎ目無し一体構造の成形カバーガラスで構成され 、かつ、前記ゲッタと対向する位置に凹凸を形成する。
【0007】
【実施例】
次に、本考案の実施例について図面を参照して説明する。
【0008】 図1(a),(b)は本考案の第1の実施例の構成図で(a)は一部切欠き斜 視図、(b)はその断面図である。
【0009】 第1の実施例は図1(a),(b)に示すように、陽極3を形成した透光性絶 縁基板2上に陰極5,グリッド4及びゲッタ7を配設した後、スペーサ部1a及 びフェース部1bが継ぎ目無しの一体構造で、かつ、ゲッタ7に対向する位置に ピッチ1mm,高さ1mmの三角波形の凹凸部1cを設けた成形カバーガラス1 をかぶせて封着し蛍光表示管を構成する。
【0010】 これにより、ゲッタフラッシュ後、カバーカラス内面に形成される金属バリウ ム膜は、ゲッタ7上の内面がフラットな従来型の成形カバーガラス21に成膜し た場合に比べ、表面積は、2.2倍に拡大し、より高い管内真空度が得られる。
【0011】 図2は本考案の第2の実施例の要部断面図である。
【0012】 第2の実施例は図2に示すように、ゲッタ7に対向する位置の成形カバーガラ ス11の内面にピッチ1mm,半径0.5mmの波形に形成してある。
【0013】 これにより、表面積は1.6倍に拡大し、第1の実施例と同様の効果が得られ る。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように本考案による蛍光表示管は、使用するカバーガラスをスぺ ーサ部及びフェース部が継ぎ目無し一体構造の成形カバーガラスで、かつ、ゲッ タに対向する位置の内面に凹凸を設けることにより、ゲッタをフラッシュして得 られる金属バリウム膜の面積を従来のフラットな面に成膜した場合に比べてより 広くすることができ、真空容器内のガス吸着能力を向上できる。これにより、次 の効果が得られる。
【0015】 (1)同一サイズの蛍光表示管に、同一のゲッタを同数装着してフラッシュし た場合、真空容器内真空度が従来構造のものより高くなるため、より安定で高い 発光特性が得られる。
【0016】 (2)ゲッタ当たりの金属バリウム膜面積が従来構造のものより広くなるため 、ガス吸着能力が向上し、ゲッタ必要数の低減がはかれ、その結果、蛍光表示管 のコストが低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例の構成図である。
【図2】本考案の第2の実施例の要部断面図である。
【図3】従来の蛍光表示管の一例の要部断面図である。
【符号の説明】
1,11,21 成形カバーガラス 1a スペーサ部 1b フェース部 1c 凹凸部 2 透光性絶縁基板 3 陽極 4 グリッド 5 陰極 6 陰極支持体 7 ゲッタ

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 透光性絶縁基板と、該透光性絶縁基板上
    に配置された陰極支持体と、該陰極支持体に取り付けら
    れたゲッタと、前記透光性絶縁基板に封着され真空容器
    を形成するカバーガラスとを有する蛍光表示管におい
    て、前記カバーガラスがスペーサ部とフェース部が継ぎ
    目無し一体構造の成形カバーガラスで構成され、かつ、
    前記ゲッタと対向する位置に凹凸を形成したことを特徴
    とする蛍光表示管。
JP4669391U 1991-06-21 1991-06-21 蛍光表示管 Pending JPH051153U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4669391U JPH051153U (ja) 1991-06-21 1991-06-21 蛍光表示管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4669391U JPH051153U (ja) 1991-06-21 1991-06-21 蛍光表示管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH051153U true JPH051153U (ja) 1993-01-08

Family

ID=12754467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4669391U Pending JPH051153U (ja) 1991-06-21 1991-06-21 蛍光表示管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051153U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015529622A (ja) * 2012-07-31 2015-10-08 ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション ゲッター構造体を含む真空断熱ガラス(vig)窓ユニット及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015529622A (ja) * 2012-07-31 2015-10-08 ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション ゲッター構造体を含む真空断熱ガラス(vig)窓ユニット及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2894259B2 (ja) ゲッター支持具
JPH051153U (ja) 蛍光表示管
JPH0464139B2 (ja)
JPH02150648U (ja)
JPS635168Y2 (ja)
JPH0468357U (ja)
JPH0394757U (ja)
JPS6361751U (ja)
JPS6318754U (ja)
JPH0175956U (ja)
JPS6277852U (ja)
JPH0395551U (ja)
JPH0474841U (ja)
JPH0474845U (ja)
JPS5957847U (ja) 真空螢光管
JPH0394758U (ja)
JPS6320350U (ja)
JPH02131253U (ja)
JPH0474840U (ja)
JPH04131852U (ja) 平板型蛍光灯
JPH02136965U (ja)
JPH02140749U (ja)
JPS5957846U (ja) 真空螢光管
JPH0360747U (ja)
JPS6399662U (ja)