JPH05114396A - 薄型電源装置 - Google Patents

薄型電源装置

Info

Publication number
JPH05114396A
JPH05114396A JP3275424A JP27542491A JPH05114396A JP H05114396 A JPH05114396 A JP H05114396A JP 3275424 A JP3275424 A JP 3275424A JP 27542491 A JP27542491 A JP 27542491A JP H05114396 A JPH05114396 A JP H05114396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
elements
external connection
substrate
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3275424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3120494B2 (ja
Inventor
Tatsuo Kunishi
多通夫 国司
Koichi Watanabe
浩一 渡辺
Masanori Endo
正則 遠藤
Masato Higuchi
真人 日口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP03275424A priority Critical patent/JP3120494B2/ja
Priority to DE4235185A priority patent/DE4235185C2/de
Priority to US07/964,785 priority patent/US5367431A/en
Publication of JPH05114396A publication Critical patent/JPH05114396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3120494B2 publication Critical patent/JP3120494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/42Grouping of primary cells into batteries
    • H01M6/46Grouping of primary cells into batteries of flat cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/10Multiple hybrid or EDL capacitors, e.g. arrays or modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/74Terminals, e.g. extensions of current collectors
    • H01G11/76Terminals, e.g. extensions of current collectors specially adapted for integration in multiple or stacked hybrid or EDL capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • H01G11/82Fixing or assembling a capacitive element in a housing, e.g. mounting electrodes, current collectors or terminals in containers or encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • H01G2/06Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/08Housing; Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/512Connection only in parallel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/519Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/183Components mounted in and supported by recessed areas of the printed circuit board
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一方の素子端子として機能する偏平形状のケ
ース10の内側に他方の素子端子として機能する電極板
15が絶縁層16を介して密着された状態で配置され、
かつ、電極板15の一部を露出させる開口14がケース
10に形成された、複数個の偏平型電源素子9を、1つ
のフレキシブル回路基板21上に絶縁性の接着層22を
介して接着する。回路基板21上の第1の外部接続端子
23は導電部材34を介して一方の電源素子9の電極板
15に接続され、接続導体25は、導電部材36を介し
て一方の電源素子9のケース10に、かつ、導電部材3
7をを介して他方の電源素子9の電極板15にそれぞれ
電気的に接続され、第2の外部接続端子24は導電部材
35を介して他方の電源素子9のケース10に電気的に
接続される。 【効果】 優れた封止構造を有する偏平型電源素子が複
数個組合わされて、厚みの増加を招くことなく一体化さ
れた薄型電源装置が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、全体として偏平形状
を有するケースを備える、たとえば電気二重層コンデン
サまたは電池のような電源素子が複数個組合わされてな
る薄型電源装置に関するもので、特に、複数個の電源素
子の配置構造における改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体技術の発展により、産業用
機器だけでなく、民生用機器にもCPUが搭載される例
が多い。これらの機器では、プログラムやデータのメモ
リー用として、RAMを使用するが、RAMには、メモ
リー保持のために、常に、約2V以上の電圧をかけてお
く必要がある。このようなメモリー保護用の電圧を供給
する電源としては、リチウム電池または電気二重層コン
デンサが適している。
【0003】リチウム電池の電解液には、通常、プロピ
レン・カーボネートやγ−ブチロラクトンなどの有機溶
媒に、過塩素酸リチウムなどを電解質として溶かした非
水電解液が使用されており、電気二重層コンデンサにお
いても、耐電圧を高く設定できることから、同種の電解
液を用いることが望ましい。
【0004】しかし、このような非水電解液を用いる場
合、その系内の水分量が増加すると、内部抵抗が増大し
たり、耐電圧が低下して、性能が劣化するため、高度の
脱水状態を保つ必要がある。
【0005】一方、最近では、電子機器の小型化、薄型
化および軽量化に伴い、そこに搭載されるバックアップ
電源の小型化および薄型化(低背化)の要望が高まって
おり、特に厚さについては、一般の半導体素子の外装高
さ以下のものが強く望まれている。
【0006】上述の低背化の要求に応え得る電源素子と
して、たとえば図9に示した構造のものがある。図9で
は、いわゆる「ペーパーリチウム電池」の構造またはそ
れに相当する構造が示されている。図9に示した偏平型
電源素子1は、偏平形状のケース2を備え、ケース2
は、たとえばステンレス鋼などの金属板または箔からな
る第1および第2のケース半体3および4を備える。こ
れら第1および第2のケース半体3および4の各周縁部
は、たとえば熱接着性フィルムなどの有機物からなる封
口材5を介して接合され、それによって、密閉された構
造を持つケース2が与えられる。ケース2の内部には、
第1および第2の機能物質6および7が、電解液を含有
するセパレータ8を間に挟んだ状態で配置される。第1
および第2の機能物質6および7は、電源素子1が電池
である場合には、正極活物質および負極活物質であり、
電気二重層コンデンサである場合には、第1および第2
の分極性電極である。このような構造において、第1の
ケース半体3と第2のケース半体4とは、封口材5によ
って互いに電気的に絶縁されており、かつ、第1のケー
ス半体3は第1の機能物質6に電気的に接触するととも
に、第2のケース半体4は第2の機能物質7に電気的に
接触する。したがって、第1および第2のケース半体3
および4は、それぞれ、第1および第2の素子端子とし
て機能する。
【0007】このような構造の場合、第1および第2の
ケース半体3および4自身における水分の透過は無視で
きるが、周囲の封口材5には、前述したように、有機物
を使用するため、この封口材5を介して、水分の透過ま
たは侵入、ならびに内部の電解液の揮散が生じやすく、
それゆえに、封止の信頼性が低いという欠点があった。
このため、この種の電源素子1は、寿命が短く、また、
使用環境にも大きな制約があった。
【0008】この封止性を改善するため、本件出願人は
先に特願昭62−296879号(特開平1−1405
53号)において封止性の高い密閉構造を有する偏平型
電源素子を提案している。
【0009】図10には、その一実施例としての偏平型
電源素子9が断面図で示されている。図10を参照し
て、偏平型電源素子9のケース10は、たとえばステン
レス箔からなる第1および第2のケース半体11および
12を備え、各々の周縁部13において互いに溶接され
ることによって封止される。第1のケース半体11に
は、開口14が形成され、この開口14に臨むように、
たとえばステンレス箔からなる電極板15が配置され
る。電源板15と第1のケース半体11とは、たとえば
樹脂からなる絶縁層16によって互いに絶縁されかつ封
止された状態とされる。このようにして密閉されたケー
ス10内には、セパレータ17を挟んで位置する第1お
よび第2の機能物質18および19が収納される。
【0010】上述した図10に示した構造によれば、電
源素子9の外形寸法をほとんど大きくすることなく、絶
縁層16の幅を十分に大きくとることができるため、水
分の透過および侵入ならびに電解液の揮散をより効果的
に防止することができる。それゆえに、このような偏平
型電源素子9によれば、寿命および信頼性の点で飛躍的
に改善を図ることができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図10
に示した構造にも、解決されるべき問題がある。
【0012】すなわち、電池または電気二重層コンデン
サは、主として、薄型ポータブル機器において、主電
源、メモリー保持用電源および電池交換時の補助電源と
して使用されるが、その定格電圧や容量は用途によって
異なる。特に定格電圧については、一般的に使用される
半導体素子の電源電圧が5V系のものが多い関係で、5
〜6Vに設定したものが主流となっているが、電池交換
時の補助電源として使用される場合には、電池の最高電
圧に合わせるために7V程度の高い定格電圧を必要とす
る。しかし、上述した電源素子1または9単体で得られ
る定格電圧は、電池の場合で1.2〜3.6V、電気二
重層コンデンサの場合で0.9〜2.8V程度と低いた
め、所望の定格電圧に応じて複数個の電源素子1または
9を直列に接続して使用する必要がある。
【0013】しかしながら、図10に示した偏平型電源
素子9を使用する場合には、一方の素子端子となる電極
板15がケース10に設けられた開口14内でのみ露出
する構造のため、電源素子9間の接続が非常に難しいと
いう問題がある。
【0014】そこで、この発明の目的は、たとえば図1
0に示すような優れた封止構造を有する偏平型電源素子
を複数個組合わせて、大幅な厚み増加を招くことなく、
電気的に接続されかつ機械的に一体化された、薄型電源
装置を提供しようとすることである。
【0015】
【課題を解決するための手段】この発明に係る薄型電源
装置は、まず、図10に示した偏平型電源素子9と同
様、一方の素子端子として機能する偏平形状のケースの
内側に、他方の素子端子として機能する電極板が絶縁層
を介して密着された状態で配置され、かつ、前記電極板
の一部を露出させる開口が前記ケースに形成された、複
数個の偏平型電源素子を備える。
【0016】また、この薄型電源装置は、板状の回路手
段を備える。この回路手段は、外部接続端子を備える。
この回路手段によって、前述した複数個の偏平型電源素
子は、互いにおよび前記外部接続端子に電気的に接続さ
れる。また、複数個の偏平型電源素子は、回路手段に絶
縁性の接着層を介して接着される。なお、偏平型電源素
子と回路手段との間での電気的導通を可能にするため、
接着層には部分的に欠損部(たとえば貫通孔)が設けら
れている。
【0017】上述した絶縁層は、好ましくは熱接着性樹
脂フィルムによって形成される。また、回路手段として
は、好ましくは、フレキシブル回路基板または金属板も
しくは箔が用いられる。
【0018】
【作用】この発明において、板状の回路手段は、複数個
の偏平型電源素子に対して所望の電気的接続状態を与え
るとともに、絶縁性の接着層と相まって、複数個の偏平
型電源素子のための機械的保持手段を与える。また、回
路手段は、複数個の偏平型電源素子全体のための外部接
続端子を提供する。
【0019】
【発明の効果】したがって、この発明によれば、板状の
回路手段が用いられ、この回路手段の面方向に沿って複
数個の偏平型電源素子が配置されるので、大幅な厚み増
加を招くことなく、複数個の偏平型電源素子が組合わさ
れた薄型電源装置を得ることができる。
【0020】また、回路手段によって与えられる配線パ
ターンを変更するだけで、定格電圧を向上させるための
直列接続でも、容量を向上させるための並列接続でも、
複数個の偏平型電源素子を容易かつ任意に接続すること
ができる。
【0021】また、各偏平型電源素子のケース内に配置
された電極板も、回路手段に備える外部接続端子に引出
すことが可能になるので、このような外部接続端子を介
して電子機器の回路基板との電気的接続を容易に行なう
ことができる。
【0022】
【実施例】図1および図2には、この発明の第1の実施
例が示されていて、図1は図2の線I−Iに沿う断面図
であり、図2は斜視図である。
【0023】ここに示した薄型電源装置20は、定格電
圧5〜6V対応とされ、前述した図10に示した偏平型
電源素子9を2個備えている。したがって、偏平型電源
素子9に関しては、前述した説明において用いた参照符
号を対応の要素に付すことにより、その説明を省略す
る。この薄型電源装置20は、上述した2個の偏平型電
源素子9に加えて、板状の回路手段を与えるフレキシブ
ル回路基板21および電源素子9を回路基板21に接着
する絶縁性の接着層22を備える。
【0024】回路基板21は、たとえば、導体が銅から
なり、ベースフィルムがポリイミドからなる、銅張りフ
レキシブル基板をエッチングすることにより形成され
る。回路基板21には、図3(1)によく示されている
ように、第1および第2の外部接続端子23および24
ならびに接続導体25が形成される。また、外部接続端
子23および24の各端部ならびに接続導体25の両端
部には、回路基板21を貫通する貫通孔26,27,2
8,29がそれぞれ設けられる。
【0025】回路基板21上には、接着層22が形成さ
れる。接着層22には、回路基板21に設けられた貫通
孔26,27,28,29の各々に整列する貫通孔3
0,31,32,33が形成される。接着層22として
は、厚みが薄く、平坦で、なおかつピンホールのない層
が容易に得られる点で、たとえば、ホットメルトタイプ
の熱接着性フィルムが有利に用いられる。このような熱
接着性フィルムの具体例として、厚み0.035mmの
ポリアミド系樹脂からなるフィルムがある。
【0026】回路基板21上には、さらに、接着層22
を介して、2個の偏平型電源素子9が互いに接触しない
ように固定される。このとき、偏平型電源素子9の各々
のケース10に設けられた開口14は、接着層22の貫
通孔30および33の各々に位置合わせされる。また、
回路基板21に設けられた貫通孔26,27,28,2
9には、それぞれ、導電部材34,35,36,37が
装填される。これによって、導電部材34は、貫通孔3
0および開口14を通して、第1の電源素子9の電極板
15と第1の外部接続端子23とを電気的に導通させ
る。導電部材35は、貫通孔31を通して、第2の電源
素子9の第1のケース半体11と第2の外部接続端子2
4とを電気的に導通させる。導電部材36は、貫通孔3
2を通して、第1の電源素子9の第1のケース半体11
と接続導体25とを電気的に導通させる。導電部材37
は、貫通孔33および開口14を通して、第2の電源素
子9の電極板15と接続導体25とを電気的に導通させ
る。このようにして、薄型電源装置20においては、2
個の電源素子9が直列接続され、この直列回路が第1お
よび第2の外部接続端子23および24によって取出さ
れる。
【0027】上述した導電部材34〜37としては、作
業性の点から、銀、ニッケル、銅、カーボンなどの粉末
が添加された導電性樹脂ペーストが有利に用いられる。
【0028】図3には、上述した薄型電源装置20の組
立て工程が示されている。まず、図3(1)に示すよう
に、第1および第2の外部接続端子23および24、接
続導体25、ならびに貫通孔26〜29が設けられたフ
レキシブル回路基板21が用意される。
【0029】次に図3(2)に示すように、回路基板2
1上に、接着層22となる熱接着性フィルムが置かれ
る。この熱接着性フィルムには、200℃にて10秒間
の熱プレスがかけられ、熱接着性フィルムが回路基板2
1に仮接着される。この接着層22には、貫通孔30〜
33が設けられている。
【0030】次に、図3(3)に示すように、2個の偏
平型電源素子9が置かれ、200℃にて45秒間の熱プ
レスをかけることにより、電源素子9が回路基板21に
固定される。このとき、電源素子9の各々の開口14
は、貫通孔30および33の各々に位置合わせされてい
る。
【0031】次いで、図3(4)に示すように、回路基
板21を反転させ、その状態で、図3(5)に示すよう
に、貫通孔26〜29に導電部材34〜37が装填され
る。
【0032】上述した実施例によれば、回路基板21に
貫通孔26〜29が設けられているので、電源素子9を
接着層22によって回路基板21に接着した後でも、導
電部材34〜37を所望のごとく付与することが可能で
ある。しかしながら、電源素子9を接着層22上に置く
前に、接着層22に設けられた貫通孔30〜33に導電
部材34〜37となる導電ペーストを付与しておき、そ
の後で、電源素子9を接着層22上から置くようにすれ
ば、回路基板21に貫通孔26〜29が設けられる必要
はない。
【0033】図4には、この発明の第2の実施例が示さ
れている。ここに示した薄型電源装置20aは、直列接
続される電源素子9の数がさらに増やされている。その
ため、フレキシブル回路基板21aに設けられる接続導
体25の数が増やされる。他の点については、図1ない
し図3に示した薄型電源装置20と実質的に同様である
ので、対応の要素には同様の参照符号を付し、重複する
説明は省略する。
【0034】このように、直列接続される電源素子9の
数を増やしても、厚みの増加を招くことなく、それらを
面方向に配列することができ、かつ、定格電圧を容易に
上げることができる。
【0035】図5には、この発明の第3の実施例が示さ
れている。図5に示した薄型電源装置38は、2個の偏
平型電源素子9、フレキシブル回路基板39および接着
層40を備える。
【0036】回路基板39には、図5(b)によく示さ
れているように、第1および第2の外部接続端子41お
よび42、ならびにこれら外部接続端子41および42
の各々から一連に延びる第1および第2の接続導体43
および44が設けられる。また、第1の外部接続端子4
1と第1の接続導体43との境目および接続導体43の
開放端には、それぞれ、貫通孔45および46が設けら
れる。また、第2の外部接続端子42と第2の接続導体
44との境目および接続導体44の開放端には、それぞ
れ、貫通孔47および48が設けられる。
【0037】接着層40には、図5(c)および(d)
に示すように、貫通孔45,46,47,48の各位置
に対応して、貫通孔49,50,51,52がそれぞれ
設けられる。
【0038】回路基板39に設けられた貫通孔45,4
6,47,48には、それぞれ導電部材53,54,5
5,56が装填される。これによって、導電部材53
は、貫通孔49および開口14を通して、第1の電源素
子9の電極板15と第1の外部接続端子41および第1
の接続導体43とを電気的に導通させる。導電部材54
は、貫通孔50および開口14を通して、第2の電源素
子9の電極板15と第1の接続導体43とを電気的に導
通させる。導電部材55は、貫通孔51を介して、第2
の電源素子9の第1のケース半体11と第2の外部接続
端子42および第2の接続導体44とを電気的に導通さ
せる。導電部材56は、貫通孔52を介して、第1の電
源素子9の第1のケース半体11と第2の接続導体44
とを電気的に導通させる。
【0039】この第3の実施例にかかる薄型電源装置3
8によれば、2個の電源素子9を同じ回路基板39上で
並列接続し、それによって容量の向上が図られる。
【0040】図6には、この発明の第4の実施例が示さ
れている。ここに示した薄型電源装置38aにおいて
は、並列接続される電源素子9の数が、上述した薄型電
源装置38に比べて増やされている。したがって、フレ
キシブル回路基板39aに形成される第1および第2の
接続導体43および44の数も増やされている。その他
の点については、図5に示した実施例と同様であるの
で、相当する要素には同様の参照符号を付し、重複する
説明は省略する。
【0041】このように、図6に示した薄型電源装置3
8aによれば、並列接続される電源素子9の数を増やし
ても、厚みの増加を招くことなく、面方向に配列するこ
とができ、容量を容易に上げることができる。
【0042】さらに、この第4の実施例に採用される接
続方法を、図4に示した第2の実施例に採用される接続
方法と組合わせることにより、所望する定格電圧および
容量の電源装置を、厚みの増加を招くことなく、容易に
得ることができる。
【0043】図7には、この発明の第5の実施例が示さ
れている。図7に示した薄型電源装置57は、回路手段
に特徴がある。すなわち、電源装置57は、2個の偏平
型電源素子9に加えて、回路手段となる金属板または箔
からそれぞれなる第1および第2の外部接続端子58お
よび59ならびに接続導体60を備え、これら外部接続
端子58および59ならびに接続導体60が絶縁性の接
着層61を介して電源素子9に接着される。
【0044】第1の外部接続端子58には、貫通孔62
が設けられ、第2の外部接続端子59には、貫通孔63
が設けられる。また、接続導体60には、貫通孔64お
よび65が設けられる。他方、接着層61には、貫通孔
62,63,64,65の各位置に対応して、貫通孔6
6,67,68,69が設けられる。
【0045】貫通孔62,63,64,65には、それ
ぞれ、導電部材70,71,72.73が装填される。
これによって、導電部材70は、貫通孔66および開口
14を通して、第1の電源素子9の電極板15と第1の
外部接続端子58とを電気的に導通させる。導電部材7
1は、貫通孔67を通して、第2の電源素子9の第1の
ケース半体11と第2の外部接続端子59とを電気的に
導通させる。導電部材72は、貫通孔68を通して、第
1の電源素子9の第1のケース半体11と接続導体60
とを電気的に導通させる。導電部材73は、貫通孔69
および開口14を通して、第2の電源素子9の電極板1
5と接続導体60とを電気的に導通させる。
【0046】このようにして得られた薄型電源装置57
は、図1ないし図3に示した第1の実施例による薄型電
源装置20と同じ配線パターンを有している。
【0047】図7に示した実施例では、外部接続端子5
8および59ならびに接続導体60は、電源素子9を機
械的に保持する役目も果たすため、それぞれが互いに接
触しない範囲で大きくすることが望ましい。
【0048】図8には、この発明の第6の実施例が示さ
れている。ここに示した薄型電源装置74は、フレキシ
ブル回路基板75の両面それぞれに偏平型電源素子9が
配置されることが特徴である。
【0049】回路基板75には、第1および第2の外部
接続端子76および77が設けられる。また、これら外
部接続端子76および77の各端部には、貫通孔78お
よび79が設けられる。
【0050】回路基板75の上面には、第1の接着層8
0を介して第1の電源素子9が配置される。回路基板7
5の下面には、第2の接着層81を介して第2の電源素
子9が配置される。
【0051】第1の接着層80には、貫通孔78および
開口14に対応して貫通孔82が設けられ、かつ、貫通
孔79に対応して貫通孔83が設けられる。第2の接着
層81には、貫通孔78および開口14に対応して貫通
孔84が設けられ、かつ、貫通孔79に対応して貫通孔
85が設けられる。
【0052】第1の電源素子9の開口14、貫通孔8
2,78,84および第2の電源素子9の開口14を埋
めるように、導電部材86が付与される。また、貫通孔
83,79,85を埋めるように、導電部材87が付与
される。これによって、導電部材86は、2個の電源素
子9の各々の電極板15相互および第1の外部接続端子
76を互いに電気的に接続し、導電部材87は、2個の
電源素子9の各々の第1のケース半体11相互および第
2の外部接続端子77を互いに電気的に接続する。した
がって、この薄型電源装置74は、図5に示した薄型電
源装置38と同様の配線パターンを有している。
【0053】図8に示した電源装置74においては、フ
レキシブル回路基板75として、両面スルーホール構造
のものを用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例による薄型電源装置2
0を示す図2の線I−Iに沿う断面図である。
【図2】図1に示した薄型電源装置20の斜視図であ
る。
【図3】図1に示した薄型電源装置20の組立工程を順
に示す斜視図である。
【図4】この発明の第2の実施例を説明するためのもの
で、(a)は薄型電源装置20aを示す斜視図であり、
(b)はフレキシブル回路基板21aを示す斜視図であ
り、(c)は(a)の線C−Cに沿う断面図である。
【図5】この発明の第3の実施例を説明するためのもの
で、(a)は薄型電源装置38を示す斜視図であり、
(b)はフレキシブル回路基板39を示す斜視図であ
り、(c)は(a)の線C−Cに沿う断面図でり、
(d)は(a)の線D−Dに沿う断面図である。
【図6】この発明の第4の実施例を説明するためのもの
で、(a)は薄型電源装置38aを示す斜視図であり、
(b)はフレキシブル回路基板39aを示す斜視図であ
り、(c)は(a)の線C−Cに沿う断面図であり、
(d)は(a)の線D−Dに沿う断面図である。
【図7】この発明の第5の実施例を説明するためのもの
で、(a)は薄型電源装置57を示す斜視図であり、
(b)は外部接続端子58および59ならびに接続導体
60を示す斜視図であり、(c)は(a)の線C−Cに
沿う断面図である。
【図8】この発明の第6の実施例を説明するためのもの
で、(a)は薄型電源装置74を構成する要素を分解し
て示す斜視図であり、(b)は薄型電源装置74の組立
後の状態を示す(a)の線B−Bに沿う断面図である。
【図9】従来の偏平型電源素子1を示す断面図である。
【図10】従来のかつこの発明において有利に適用され
る偏平型電源素子9を示す断面図である。
【符号の説明】
9 偏平型電源素子 10 ケース 14 開口 15 電極板 16 絶縁層 20,20a,38,38a,57,74 薄型電源装
置 21,21a,39,39a,75 フレキシブル回路
基板 22,40,61,80,81 接着層 23,24,41,42,58,59,76,77 外
部接続端子 25,43,44,60 接続導体 34〜37,53〜56,70〜73,86,87 導
電部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 日口 真人 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の素子端子として機能する偏平形状
    のケースの内側に、他方の素子端子として機能する電極
    板が絶縁層を介して密着された状態で配置され、かつ、
    前記電極板の一部を露出させる開口が前記ケースに形成
    された、複数個の偏平型電源素子と、 外部接続端子を備え、前記複数個の偏平型電源素子を互
    いにおよび前記外部接続端子に電気的に接続する、板状
    の回路手段と、 前記複数個の偏平型電源素子を前記回路手段に接着す
    る、絶縁性の接着層とを備える、薄型電源装置。
JP03275424A 1991-10-23 1991-10-23 薄型電源装置 Expired - Lifetime JP3120494B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03275424A JP3120494B2 (ja) 1991-10-23 1991-10-23 薄型電源装置
DE4235185A DE4235185C2 (de) 1991-10-23 1992-10-19 Flache Leistungsversorgungseinheit
US07/964,785 US5367431A (en) 1991-10-23 1992-10-22 Thin power supply unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03275424A JP3120494B2 (ja) 1991-10-23 1991-10-23 薄型電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05114396A true JPH05114396A (ja) 1993-05-07
JP3120494B2 JP3120494B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=17555323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03275424A Expired - Lifetime JP3120494B2 (ja) 1991-10-23 1991-10-23 薄型電源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5367431A (ja)
JP (1) JP3120494B2 (ja)
DE (1) DE4235185C2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000200593A (ja) * 1999-01-04 2000-07-18 Mitsubishi Electric Corp 電池パック
JP2006185662A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd エネルギーデバイスおよびその製造方法
JP2010045219A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Nissan Diesel Motor Co Ltd キャパシタモジュールおよびその製造方法
JP2011181531A (ja) * 2011-06-24 2011-09-15 Panasonic Corp エネルギーデバイスおよびその製造方法
JP2013048260A (ja) * 2012-10-04 2013-03-07 Taiyo Yuden Co Ltd 電気化学デバイス
JP2013239435A (ja) * 2012-04-17 2013-11-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 蓄電装置及びその製造方法
JP2015015143A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 コニカミノルタ株式会社 フレキシブル電池、電子機器
JP2015220100A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 Tdk株式会社 蓄電装置
JP2015220101A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 Tdk株式会社 蓄電装置
US10396333B2 (en) 2015-11-04 2019-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible electrochemical device pack
WO2020230366A1 (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982609A (en) * 1993-03-22 1999-11-09 Evans Capacitor Co., Inc. Capacitor
FR2716033B1 (fr) * 1994-02-09 1996-04-05 Jakoubovitch A Dispositif d'assemblage de condensateurs de puissance.
US5838253A (en) * 1995-05-17 1998-11-17 Accu-Sort Systems, Inc. Radio frequency identification label
US5897522A (en) * 1995-12-20 1999-04-27 Power Paper Ltd. Flexible thin layer open electrochemical cell and applications of same
JP3070474B2 (ja) * 1996-03-28 2000-07-31 日本電気株式会社 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
JP3070486B2 (ja) * 1996-07-30 2000-07-31 日本電気株式会社 電気二重層コンデンサ
US5953201A (en) * 1997-02-06 1999-09-14 Jakoubovitch; Albert Capacitors with through-bores for fastening means
US5926362A (en) 1997-05-01 1999-07-20 Wilson Greatbatch Ltd. Hermetically sealed capacitor
US5923077A (en) * 1998-02-11 1999-07-13 Bourns, Inc. Passive component integrated circuit chip
GB9900396D0 (en) 1999-01-08 1999-02-24 Danionics As Arrangements of electrochemical cells
JP2001345899A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Olympus Optical Co Ltd 携帯型無線電話機
GB0015325D0 (en) * 2000-06-22 2000-08-16 Danionics As Electrochemical cells
US7595129B2 (en) * 2001-12-26 2009-09-29 Sony Corporation Battery pack having a battery unit of sheet-shaped secondary batteries connected through a terminal block
EP1577967A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-21 Tatung Co., Ltd. Li-battery for a webpad
KR100922855B1 (ko) * 2007-10-25 2009-10-27 킴스테크날리지 주식회사 쿼지바이폴라 구조를 갖는 적층형 전기화학셀
US8899995B2 (en) 2012-09-14 2014-12-02 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Modular battery
US10003062B2 (en) 2012-09-14 2018-06-19 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Modular battery cover
US9583792B2 (en) 2014-06-11 2017-02-28 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Dynamically configurable auto-healing battery
US9438048B2 (en) 2014-06-20 2016-09-06 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Modular battery cell architecture and control method
US9557387B2 (en) 2015-02-10 2017-01-31 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Testing individual cells within multi-cell battery applications
CN105281065B (zh) * 2015-02-13 2018-09-04 维沃移动通信有限公司 电子产品的电池连接结构及其应用的电子产品
KR102124712B1 (ko) * 2015-07-07 2020-06-18 애플 인크. 바이폴라 배터리 설계
CN206742296U (zh) * 2016-03-25 2017-12-12 安徽巨大电池技术有限公司 电池组
US20170346321A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 David Lemberg Disposable Charger for a Mobile Electronic Device
CN117638425A (zh) 2016-09-22 2024-03-01 苹果公司 用于叠堆电池设计的集电器
WO2018195372A1 (en) 2017-04-21 2018-10-25 Cougeller Research Llc Battery cell with electrolyte diffusion material
US11888112B2 (en) 2017-05-19 2024-01-30 Apple Inc. Rechargeable battery with anion conducting polymer
US11018343B1 (en) 2017-06-01 2021-05-25 Apple Inc. Current collector surface treatment
US10923728B1 (en) 2017-06-16 2021-02-16 Apple Inc. Current collector structures for rechargeable battery
US10916741B1 (en) 2017-08-08 2021-02-09 Apple Inc. Metallized current collector devices and materials
US11189834B1 (en) 2017-08-09 2021-11-30 Apple Inc. Multiple electrolyte battery cells
US11862801B1 (en) 2017-09-14 2024-01-02 Apple Inc. Metallized current collector for stacked battery
US11335977B1 (en) 2017-09-21 2022-05-17 Apple Inc. Inter-cell connection materials
US11043703B1 (en) 2017-09-28 2021-06-22 Apple Inc. Stacked battery components and configurations
US11296351B1 (en) 2018-01-12 2022-04-05 Apple Inc. Rechargeable battery with pseudo-reference electrode
US10916796B1 (en) 2018-02-02 2021-02-09 Apple Inc. Selective charging matrix for rechargeable batteries
US11367877B1 (en) 2018-09-19 2022-06-21 Apple Inc. Aqueous battery current collectors
US11588155B1 (en) 2020-09-08 2023-02-21 Apple Inc. Battery configurations for cell balancing
US11923494B2 (en) 2020-09-08 2024-03-05 Apple Inc. Battery configurations having through-pack fasteners
US11600891B1 (en) 2020-09-08 2023-03-07 Apple Inc. Battery configurations having balanced current collectors
US11677120B2 (en) 2020-09-08 2023-06-13 Apple Inc. Battery configurations having through-pack fasteners

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2703853A (en) * 1952-01-18 1955-03-08 Hughes Aircraft Co Folding terminal board for circuit components
US3040119A (en) * 1960-12-27 1962-06-19 Granzow Clarence Edward Electric circuit board
US3607430A (en) * 1969-02-20 1971-09-21 Union Carbide Corp Manufacture of flat primary galvanic cells with two half cells
US3601523A (en) * 1970-06-19 1971-08-24 Buckbee Mears Co Through hole connectors
US3766439A (en) * 1972-01-12 1973-10-16 Gen Electric Electronic module using flexible printed circuit board with heat sink means
US4383363A (en) * 1977-09-01 1983-05-17 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making a through-hole connector
GB2200801B (en) * 1986-12-25 1991-01-09 Tdk Corp Electronic circuit element
JPS63302595A (ja) * 1987-06-02 1988-12-09 Murata Mfg Co Ltd チップ部品の取付構造
JPH01140553A (ja) * 1987-11-25 1989-06-01 Murata Mfg Co Ltd 扁平型電気化学装置
JPH065658B2 (ja) * 1989-07-29 1994-01-19 いすゞ自動車株式会社 電気二重層コンデンサセルの配設構造
US5187564A (en) * 1991-07-26 1993-02-16 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Application of laminated interconnect media between a laminated power source and semiconductor devices

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000200593A (ja) * 1999-01-04 2000-07-18 Mitsubishi Electric Corp 電池パック
JP4637305B2 (ja) * 1999-01-04 2011-02-23 三菱電機株式会社 電池パック
JP2006185662A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd エネルギーデバイスおよびその製造方法
JP2010045219A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Nissan Diesel Motor Co Ltd キャパシタモジュールおよびその製造方法
JP2011181531A (ja) * 2011-06-24 2011-09-15 Panasonic Corp エネルギーデバイスおよびその製造方法
JP2013239435A (ja) * 2012-04-17 2013-11-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 蓄電装置及びその製造方法
US9735443B2 (en) 2012-04-17 2017-08-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Power storage device and method for manufacturing the same
US10665888B2 (en) 2012-04-17 2020-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Power storage device and method for manufacturing the same
JP2013048260A (ja) * 2012-10-04 2013-03-07 Taiyo Yuden Co Ltd 電気化学デバイス
JP2015015143A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 コニカミノルタ株式会社 フレキシブル電池、電子機器
JP2015220100A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 Tdk株式会社 蓄電装置
JP2015220101A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 Tdk株式会社 蓄電装置
US10396333B2 (en) 2015-11-04 2019-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible electrochemical device pack
WO2020230366A1 (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池
CN113544892A (zh) * 2019-05-13 2021-10-22 松下知识产权经营株式会社 电池

Also Published As

Publication number Publication date
DE4235185A1 (de) 1993-04-29
DE4235185C2 (de) 1995-03-30
JP3120494B2 (ja) 2000-12-25
US5367431A (en) 1994-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120494B2 (ja) 薄型電源装置
US5637418A (en) Package for a flat electrochemical device
US20100081049A1 (en) Electrochemical Element
KR20040101555A (ko) 커패시터 모듈 및 상기 커패시터 모듈을 포함하는커패시터 배터리
JP3279817B2 (ja) 電子機器に内蔵される電池
EP1615287A1 (en) Secondary battery, and secondary battery matrix and multi-lamination secondary battery matrix having the same
US20120141863A1 (en) Electrochemical device
US20070182379A1 (en) Container, Battery or Electric Double Layer Capacitor Using the Same, and Electronic Device
JP2856365B2 (ja) 偏平型電源素子
JP2002216724A (ja) 保護回路付き電池パック
JPH05101813A (ja) 偏平型電源素子の回路基板への実装構造および実装方法
JPH05114392A (ja) 偏平型電源素子の回路基板への実装構造および実装方法
JPH02121384A (ja) 電池内蔵型プリント配線板
JP2950587B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH06223805A (ja) 電池一体型プリント基板及びその製造方法
KR101549812B1 (ko) 세라믹 기판 및 그를 이용한 표면 실장형 슈퍼 커패시터
JPH05114395A (ja) 偏平型電源素子
JP3405463B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0353584A (ja) 全固体二次電池付積層プリント配線板
KR100669446B1 (ko) 직렬연결 초박형 망간전지의 제조방법
JPS62105361A (ja) 携帯可能電子装置
JPH01124248A (ja) 電子部品
JPH0660859A (ja) 薄形電池
JPH06349478A (ja) 偏平型電源素子の製造方法
JP2949530B2 (ja) 積層型電気二重層コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000919

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 12