JPH0511434U - Sor露光用のマスク構造 - Google Patents

Sor露光用のマスク構造

Info

Publication number
JPH0511434U
JPH0511434U JP6553291U JP6553291U JPH0511434U JP H0511434 U JPH0511434 U JP H0511434U JP 6553291 U JP6553291 U JP 6553291U JP 6553291 U JP6553291 U JP 6553291U JP H0511434 U JPH0511434 U JP H0511434U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
mask
sor
light
sor light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6553291U
Other languages
English (en)
Inventor
元治 丸下
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP6553291U priority Critical patent/JPH0511434U/ja
Publication of JPH0511434U publication Critical patent/JPH0511434U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 露光に必要なSOR光の垂直方向の拡がりを
狭くし、水平方向に一様な強度で拡がるSOR光で効率
良く露光ができるSOR露光用のマスク構造を提供する
ことにある。 【構成】 水平方向に一様な拡がりと強度をもち垂直方
向の拡がりが小さいSOR光の特性に基づいて、マスク
40に形成する露光パターン46をSOR光の広がりに
対応して垂直方向よりも水平方向に長くなるよう1列に
並べるようにしている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、SOR光を用いて行う露光用のマスクの構造に関し、垂直方向の 拡がりが狭く、水平方向に一様の拡がりを持つSOR光の特長を生かして効率良 く露光ができるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、超LSIなどの製造には、紫外線等を光源とするリソグラフィが用いら れており、光源と露光対象であるウエハとの間にLSIの露光パターンが形成さ れたマスクを配置し、ウエハ上に塗布したレジストにマスクを介して光を照射し 、マスクの露光パターンをレジストに転写するようにしている。 この光リソグラフィに用いられる光源は、たとえば超高圧水銀ランンプの全光 束をだ円鏡で集光し、コンデンサレンズを通して照射するようにしており、あら ゆる方向に一様な広がりをもって照射される。そこで、光リソグラフィに使用す るマスク1は、光源からの光を最大限利用して露光を行うため、たとえば図3に 示すように、4個のチップパターン(露光パターン)2を光の照射領域内に正方 形状に配置するようにし、たとえば、このマスク1に対してウエハステッパを用 いてウエハを所定位置に位置決めしたのち露光を行うことを繰り返しながらウエ ハ全面にチップパターンを転写するようにしている。 このような光露光では、光の波長程度の数倍の距離で回折、干渉などの効果に よりパターンに誤差を発生させることから、現在、2ミクロン程度の線幅を持つ LSIの製作が限界となっている。
【0003】 そこで、線幅を細くして高集積化を図るため、光源としてさらに波長の短いX 線を用いるX線リソグラフィが開発されつつあり、最近では、電子線衝撃形X線 源に替え、シンクロトロン放射光(SOR光)を用いるX線リソグラフィも研究 されている。 このSOR光を取出すSOR光装置の概要は、たとえば図4に示すように、電 子発生装置(電子銃等)10で発生した電子ビームが直線加速器(ライナック) 12で光速近くに加速され、ビーム輸送部14の偏向電磁石16で偏向されて、 インフレクタ18を介してシンクロトロンの蓄積リング22内に入射される。蓄 積リング22に入射された電子ビームは高周波加速空洞21でエネルギを与えら れながら収束電磁石23で収束され、偏向電磁石24で偏向されて真空ダクトで 構成された蓄積リング22内を周回し続ける。偏向電磁石24で偏向される時に 接線方向に放射されるSOR光29は光取り出しライン26先端の窓32を通し て出射されて、ステッパを内蔵する露光装置28に送られLSI製造用の露光用 X線源として利用される。
【0004】 このSOR光29は偏向電磁石24で偏向されるときに接線方向に放射される ことから、水平方向には、一様な拡がりを持つものの、垂直方向の拡がりは1mm rad 程度と小さく、しかも垂直方向の強度分布も一様でなく(ほぼ正規分布で近 似できる)、垂直方向の照射面積を確保するためSOR光29を、図示しない電 子揺動やミラー揺動などで拡大することによって、図5に示すように、マスク1 への垂直方向の照射面積を確保するようにしている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、図3のように、チップパターン2を垂直方向と水平方向に均等に並 べる配置の仕方では、SOR光29を垂直方向に大きく振って拡大する必要があ るため、その振り幅に応じてSOR光29の照射強度が低下してしまう。 また、SOR光29を垂直方向に大きく振って拡大するため、SOR光29を 光取り出しライン26から出射させるベリリウム薄膜で形成された窓32をSO R光29の振り幅に対応して垂直方向に大きくしなければならず、強度を確保す ることが難しい。 さらに、図3のチップパターン2の配置では、マスク1を介してウエハへのチ ップパターン2の露光に利用しているSOR光29は、水平方向に広がっている SOR光29の一部に過ぎず、有効に利用していない。
【0006】 この考案は、前記従来の技術における問題点を解決して、SOR光の強度を低 下させずに水平方向に一様な拡がりを持つSOR光を有効に利用して露光ができ るSOR露光用のマスク構造を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案のSOR露光用のマスク構造は、SOR光源と露光対象との間に配置 されるマスクに、複数の露光パターンをSOR光の水平方向の拡がりに対応して 垂直方向よりも水平方向に長く並べて形成したことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】
この考案のSOR露光用のマスク構造によれば、マスクに形成する露光パター ンをSOR光の水平方向の一様な広がりに対応して垂直方向よりも水平方向に長 く並べるようにしており、従来と同じチップパターンの個数であれば、その分垂 直方向への配列個数を少なくすることができ、露光に際してのSOR光の垂直方 向の振り幅を小さくして、SOR光の強度の低下を防止するとともに、水平方向 に一様に拡がるSOR光の特性を利用して無駄な光を無くし有効に露光に利用で きる。
【0009】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面に基づき詳細に説明する。 図1および図2はこの考案のSOR露光用のマスク構造の一実施例にかかり、 図1は正面図、図2はマスクへのSOR光の照射状態の垂直及び水平断面図であ る。 このマスク40は、SOR光29(図4参照)をX線源とするX線リソグラフ ィに用いられるものであり、SOR光源42と露光対象であるウエハ44との間 に配置される。
【0010】 このマスク40はX線透過材で形成されており、このマスク40上には、露光 パターン46として複数のLSI回路の微細パターンが金、タングステン等のX 線吸収体で描かれ、SOR光29の拡がり方向、すなわちシンクロトロンでの電 子の周回面(図4参照)である水平方向に、たとえば4個を1列に並べて形成し てある。 このマスク40に形成する露光パターン46の個数は、露光作業の作業効率、 たとえばウエハステッパを用いる場合のステッピング動作の回数や、マスク40 へのチップパターン46の描画作業の作業効率などによって定めれば良く、たと えば図3に示した従来のマスク1と同等の露光や描画の作業効率とする場合には 、4個のチップパターン46を水平に1列に並べて形成するようにし、さらに露 光作業の作業効率向上を図る場合には、水平方向1列に並べるチップパターン4 6の個数を増加するようにすれば良い。
【0011】 そして、このマスク40を用いてSOR光29をX線源42とするX線リソグ ラフィを行う場合には、マスク40及びウエハ44を垂直に配置するとともに、 マスク40の4個のチップパターン46が水平方向に位置するように配置し、た とえばマスク40を露光装置のウエハ44の前方に固定し、このマスク40に対 してウエハ44をウエハステッパを用いて所定位置に位置決めしたのち、水平方 向に一様に拡がっているSOR光29を照射して露光が行われる。 こうしてウエハ44の一箇所で4個のチップパターン46の露光が完了したら 、ウエハステッパでウエハ44を移動し、露光を行うこと繰り返してウエハ44 の全面にチップパターン46を転写するようにする。
【0012】 このX線リソグラフィでは、シリコン等のウエハ44上にX線用レジストが塗 布され、たとえば、PMMA、FBM、DCPA等のポジ型またはネガ型レジス トが用いられている。 このウエハ44の前方に、微少距離を隔てて露光用のマスク40が平行に配設 され、ウエハ44とマスク40との距離は近接露光法の場合は数μm程度に設定 される。
【0013】 このようなマスク40を用いて行うSOR光29によるX線リソグラフィでは 、SOR光29をシンクロトロンの光取り出しライン26の先端の窓32から出 射してマスク40の前方から照射すると、SOR光29のうちマスク40のX線 吸収体に当たった部分はここで吸収され、それ以外の部分はマスク40を透過し てウエハ44上のX線用レジストに照射される。X線用レジストに照射されたX 線のエネルギは、このX線用レジスト中で光電子放出の形で吸収され、X線用レ ジスト中に光電子を放出し、この光電子によってX線用レジストに化学反応が生 じ、これを現像することによりマスク40上の水平方向1列の4個の露光パター ン46が転写された形のレジストパターンがウエハ44上に形成される。
【0014】 このSOR光29によるX線リソグラフィでは、マスク40に4個の露光パタ ーン46が水平方向に1列に並べて形成してあるので、露光のために必要なSO R光29の垂直方向の拡がりは、図2(a)に示すように、露光パターン46の 1つ分だけで良く、従来の4個のチップパターンを水平方向に2個、垂直方向に も2個配置して正方形状の配置としたマスク1(図3参照)を用いる場合の半分 で済むことになる。これにより、SOR光29を垂直方向に拡大するための電子 揺動やミラー揺動の振り幅Lを半分にすることができる。 したがって、同一露光時間とすれば、照射強度を大きくすることができ、必要 な照射強度を一定とすれば、照射時間を短縮することができる。
【0015】 また、SOR光29の垂直方向の振り幅Lをチップパターン46の1個分に小 さくすることができるので、SOR光出射用の窓32(図4参照)の垂直方向の 大きさを小さくすることができる。 これにより、従来のマスクの水平方向に形成した露光パターンの個数(図3で は、2個としてある)と、この発明のマスク40の水平方向1列に並べる露光パ ターン46の個数を同一(マスク40へのチップパターン46の個数を2個とす ることに相当する)にするようにすれば、光取り出しライン26の先端の窓32 の水平方向の大きさを同一にしたまま、窓32の垂直方向の大きさを露光パター ン46の1個分に小さくすることができ、ベリリウム薄膜等の強度の向上を図っ たり、ベリリウム薄膜を薄くしてX線透過率を向上することができる。この場合 、従来のマスクでは、垂直方向にも露光パターンを並べて形成しており、1度に その分(図3において垂直方向に形成した2個分)の露光もできたが、この露光 パターンの個数の減少による1回の露光の効率の低下を、SOR光29の振り幅 Lを小さくすることによってSOR光29の強度が大きく、1回の露光のための 照射時間を短縮できることで補い、全体の露光効率を4個を1度に露光する従来 の場合と2個だけを用いて短時間に繰り返す本願の場合とで、ほぼ同等乃至それ 以上に保つこともできる。
【0016】 一方、露光のために必要なSOR光29の水平方向の拡がりは、図2(b)に 示すように、露光パターン46の4つ分必要となるが、SOR光29自体は、図 4に示すシンクロトロンの偏向電磁石24の接線方向に、水平方向に連続して一 様な拡がりを以て出射されることから、光取り出しライン26を対応できるよう に水平方向に広く構成するだけで良く、水平方向に一様な強度を持って拡がった SOR光29を取出して露光を行なうことができる。
【0017】 なお、上記実施例では、マスクへの露光パターンの形成を垂直方向よりも水平 方向に長く配列するため水平方向に1列に並べるようにしたが、これに限るもの でない。 また、SOR光を出射するシンクロトロンでの電子の周回面が水平面でない場 合には、それに応じてマスクへの露光パターンの配列方向を変えることは言うま でもない。
【0018】
【考案の効果】
以上、一実施例とともに具体的に説明したようにこの考案のSOR露光用のマ スク構造によれば、マスクに形成する露光パターンをSOR光の水平方向の広が りに対応して垂直方向よりも水平方向に長く並べるようにしたので、従来の水平 及び垂直方向に均等に露光パターンを配置したマスクを使用する場合に比べ、露 光に際してのSOR光の垂直方向の振り幅を小さくでき、SOR光の強度の低下 を防止することができるとともに、水平方向に一様な強度で拡がったSOR光の 特性を利用して無駄な光を無くし有効に露光に利用することができる。 また、SOR光の振り幅を小さくすることができるので、従来のマスクの水平 方向に形成した露光パタンの個数とこの発明によるマスクの露光パターンの個数 を同一にするようにすれば、光取り出しライン先端の窓の垂直方向の大きさを小 さくすることができ、ベリリウム薄膜等の強度の向上を図ったり、ベリリウム薄 膜の厚さを薄くしてX線の透過率を高めることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のSOR露光用のマスク構造の一実施
例にかかる正面図である。
【図2】この考案のSOR露光用のマスク構造の一実施
例にかかるマスクへのSOR光の照射状態の垂直及び水
平断面図である。
【図3】従来の露光用マスクの正面図である。
【図4】露光用のSOR光を取出すSOR光装置の概略
平面図である。
【図5】従来の露光用マスクへのSOR光の照射状態の
垂直断面図である。
【符号の説明】
40 SOR露光用のマスク 42 SOR光源(X線源) 44 ウエハ 46 露光パターン 22 蓄積リング(シンクロトロン) 24 偏向電磁石 26 光取り出しライン 28 露光装置 32 SOR光出射用の窓

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 SOR光源と露光対象との間に配置され
    るマスクに、複数の露光パターンをSOR光の水平方向
    の拡がりに対応して垂直方向よりも水平方向に長く並べ
    て形成したことを特徴とするSOR露光用のマスク構
    造。
JP6553291U 1991-07-24 1991-07-24 Sor露光用のマスク構造 Pending JPH0511434U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6553291U JPH0511434U (ja) 1991-07-24 1991-07-24 Sor露光用のマスク構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6553291U JPH0511434U (ja) 1991-07-24 1991-07-24 Sor露光用のマスク構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0511434U true JPH0511434U (ja) 1993-02-12

Family

ID=13289720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6553291U Pending JPH0511434U (ja) 1991-07-24 1991-07-24 Sor露光用のマスク構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0511434U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49115762U (ja) * 1973-01-29 1974-10-03
JP2005268439A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Tadahiro Omi 等倍x線露光方法及び等倍x線露光装置
WO2007029303A1 (ja) * 2005-09-05 2007-03-15 Tadahiro Ohmi 等倍x線露光方法及び等倍x線露光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49115762U (ja) * 1973-01-29 1974-10-03
JP2005268439A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Tadahiro Omi 等倍x線露光方法及び等倍x線露光装置
WO2007029303A1 (ja) * 2005-09-05 2007-03-15 Tadahiro Ohmi 等倍x線露光方法及び等倍x線露光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4692934A (en) X-ray lithography system
US4184078A (en) Pulsed X-ray lithography
KR20010109127A (ko) 대전입자 리소그래피 장치용 투광시스템
US4887282A (en) Method and apparatus for changing the imaging scale in X-ray lithograph
JPH05335221A (ja) 荷電粒子線露光法および露光装置
KR20010043665A (ko) 고수율 전자 빔 리소그래피를 위한 콤팩트 광전자 방출소스, 필드 렌즈 및 대물 렌즈 배열
US6429440B1 (en) Lithography apparatus having a dynamically variable illumination beam
JP3138462B2 (ja) 拡張電子源電子ビームマスク映像システム
KR20020026532A (ko) 전자 빔 소스용의 패터닝된 열전도 포토캐소드
JPH0511434U (ja) Sor露光用のマスク構造
JPS59184524A (ja) 電子ビ−ム露光装置
JPH02224322A (ja) 電子像投射形成装置
US7939813B2 (en) E-beam exposure apparatus
US4604345A (en) Exposure method
JP3673431B2 (ja) リソグラフィ投影装置
US8178280B2 (en) Self-contained proximity effect correction inspiration for advanced lithography (special)
TWI820514B (zh) 電子束照射裝置及電子束照射方法
CN112947008B (zh) 电子束光刻机
Chaudhari et al. Electron Beam and X-Ray Lithography
US6171760B1 (en) Lithographic method utilizing charged particle beam exposure and fluorescent film
JPS5915380B2 (ja) 微細パタ−ンの転写装置
EP0969325A2 (en) Lithographic projection apparatus
JPS63250122A (ja) X線露光装置
KR100887021B1 (ko) 노광장비의 전자빔 장치
JPH0372172B2 (ja)