JPH05112194A - エアバツグ装置 - Google Patents

エアバツグ装置

Info

Publication number
JPH05112194A
JPH05112194A JP3274382A JP27438291A JPH05112194A JP H05112194 A JPH05112194 A JP H05112194A JP 3274382 A JP3274382 A JP 3274382A JP 27438291 A JP27438291 A JP 27438291A JP H05112194 A JPH05112194 A JP H05112194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basic cloth
mounting member
airbag
sewn
base cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3274382A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Kurata
秀則 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3274382A priority Critical patent/JPH05112194A/ja
Publication of JPH05112194A publication Critical patent/JPH05112194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低コストでかつ目開きを防止できるエアバッ
グ装置を提供する。 【構成】 車体側の第1基布2と車室側の第2基布3と
を縫合し、第1基布2の中央部にガス流入孔4を有する
第1取付部材6を設け第2基布3の中央部には第2取付
部材8を設ける。第1取付部材6には90°毎に4つの
突出部5を設け、この突出部5と第2基布3の第2取付
部材8との間に膨出規制部材10を取り付ける。突出部
5にオフセットして90°毎に4つの第1目開き規制部
材7を設け、これを第1基布2と第2基布3との縫合部
に至り縫合する。第2取付部材8には90°毎に第2目
開き規制部材9が4つ設けてあり、同様に第1基布2と
第2基布3との縫合部に至り縫合してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エアバッグ装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】エアバッグ装置は、自動車等の車室内の
例えば、ステアリングホイールやインストルメントパネ
ル下部等に配置されるものであり、車両衝突時等にイン
フレータから供給される反応ガスによって瞬時に膨張し
移動しようとする乗員を受け止め、乗員が負傷するのを
防止するものである。
【0003】ところで、エアバッグ装置のエアバッグ本
体等は一般的に織布によって形成してあるため、エアバ
ッグ本体が膨張した際に最適な形状となるよう例えば特
開昭64−90841号公報に示されているように膨出
規制部材を設けるようにしている。
【0004】この膨出規制部材は、エアバッグ本体を構
成している車体側の第1基布と乗員側の第2基布との間
に弾性的に取り付けられることにより、エアバッグ本体
に最適な膨出形状を与えると共に膨張時の衝撃を吸収す
るものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のエアバッグ装置にあっては、織布によって形成され
ているエアバッグ本体の性質上、エアバッグ本体の膨張
時にとりわけ縫合部において織物組織がずれるという、
いわゆる目開き現象が生じてしまうという問題がある。
【0006】また、この目開き現象を防止するために、
例えば、特開平2−279442号公報に示されている
ように特定の部位に、伏せ縫いを施したり、テープシー
ルを貼着する構造のエアバッグ装置も案出されている
が、伏せ縫いやテープシール貼着のために工数が余分に
かかり、コストアップにつながるという問題がある。
【0007】そこで、この発明は、エアバッグ本体の膨
張時における織物組織の目開きを防止し、かつコストダ
ウンを図ることができるエアバッグ装置を提供するもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】車室内と対面する車室内
部分に配置され、織布からなる第1基布と第2基布とを
縫合して形成されたエアバッグ本体と、このエアバッグ
本体のガス流入側及びガス衝突側にそれぞれ設けられた
取付部材と、これら取付部材間に取り付けられ、前記エ
アバッグ本体の膨張を規制する複数の帯状の膨出規制部
材と、上記取付部材に少なくとも一端が固定され、第1
基布あるいは第2基布に縫合される目開き規制部材とを
設けてある。
【0009】
【作用】エアバッグ本体の膨張時において膨出規制部材
によりエアバッグ本体を所定形状に保持すると共に膨張
時において膨出規制部材により取付部材にかかる衝撃力
を目開き規制部材によってエアバッグ本体外面に荷重分
担させて局部的な目開きを防止する。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面と共に説明
する。
【0011】図1〜4に示すエアバッグ装置は車室内と
対面する車室内部分であるステアリングホイール(図示
せず)のカバーパッド内(インストルメントパッド内で
もよい)に配置している。エアバッグ本体1はステアリ
ングホイール側(ガス流入側)の第1基布2と車室内側
(ガス衝突側)の第2基布3との周縁2a,3aを図
3,4に示すように内側に折り曲げ縫合して形成してあ
る。ここで、第1基布2の縦糸及び横糸と、第2基布3
の縦糸及び横糸とはそれぞれ互いに略45°の角度傾斜
して縫合してある(図2参照)。
【0012】第1基布2の内側中央部にはガス流入孔4
を設けてあり、このガス流入孔4の周囲には4ケ所の突
出部5を90°間隔で設けた取付部材としての第1取付
部材6を縫合してある。各衝突部5よりも22.5°右
回り(ガス流入孔4側から見て(以下同じ))にずれた
位置には90°間隔で4本の帯状の目開き規制部材とし
ての第1目開き規制部材7を一体的に設けてある。一
方、第2基布3の内側の中央部には環状の取付部材とし
ての第2取付部材8を縫合してあり、この第2取付部材
8にも90°間隔で4本の帯状の目開き規制部材として
の第2目開き規制部材9を一体的に設けてある。ここ
で、この第2目開き規制部材9の取付位置は第1目開き
規制部材7の取付部位よりも右回りに45°ずれた位置
に設定してある。
【0013】そして、上記第1取付部材6の各突出部5
と第2取付部材8の外縁とに各々帯状の膨出規制部材1
0の端部を取り付けてある。ここで、突出部5は第1基
布2には縫合されずフリーな状態となっている。
【0014】また、上記第1目開き規制部材7は第1基
布2の内周壁に沿い第2基布3との縫合部に至る部分に
縫合してあり、第2目開き規制部材9は第2基布3の内
周壁に沿い第1基布2との縫合部に至る部分に縫合して
ある。
【0015】ここで、上記膨出規制部材10の縦糸及び
横糸はその長手方向に対して略45°をなすように設定
してあり、また、第1目開き規制部材7も第2目開き規
制部材9もその各々の縦糸と横糸が対応する第1基布2
と第2基布3の縦糸と横糸とに各々略45°の角度傾斜
してある。
【0016】上記実施例構造によれば、車両前面衝突直
後にエアバッグ本体1は膨張するが、4本の膨出規制部
材10によって第1取付部材6と第2取付部材8との間
の距離が一定に保持され、エアバッグ本体1は理想的な
形状となる。
【0017】ここで、膨出規制部材10はその長手方向
に対して縦糸と横糸が略45°をなすように設定されて
いるため、張力が作用すると網目がひし形に変形できる
弾力性を有している。したがって、膨張終期に膨出規制
部材10が伸びきる際に引張方向の衝撃力が作用する
が、これは膨出規制部材10の有する弾力性によって吸
収されるため、エアバッグ本体1に局部的な力が作用す
るのを防止することができる。
【0018】また、上記膨出規制部材10によってのみ
ではその衝撃力が吸収できない場合であっても、膨出規
制部材10によって吸収しきれない衝撃荷重は第1取付
部材6と第2取付部材8を介して各第1目開き規制部材
7と第2目開き規制部材9に伝達され、エアバッグ本体
1の全体に作用する。したがって、局部的に偏った力が
作用せず局部的な目開きを確実に防止することができ
る。とりわけ、第1,2目開き規制部材7,9は対応す
る第1,2基布の縦糸,横糸に対して略45°をなした
縦糸と横糸を有しているため、第1,2取付部材6,8
を介して伝達されてくる力に対して弾力性をもって対抗
することができ十分に衝撃エネルギーを吸収することが
できる。
【0019】また、伏せ縫いやテープシールを貼着する
必要がないため工数が少なくなり、コストダウンを図る
ことができる。
【0020】このようにして、エアバッグ本体1の膨張
時において膨出規制部材10にかかる衝撃力を膨出規制
部材10のもつ弾力性によって吸収し、かつ膨出規制部
材10では吸収しきれない衝撃に対しては第1,2目開
き規制部材7,9によってエアバッグ本体1の全体で荷
重分担して局部的な目開きを防止できるのである。
【0021】
【発明の効果】以上説明してきたようにこの発明によれ
ば、膨出規制部材によってエアバッグ膨出時にエアバッ
グ本体を所定形状に保持でき、かつこの膨張終期におい
て膨出規制部材から取付部材に作用する衝撃力を目開き
規制部材によってエアバッグ本体に荷重分担させること
ができるため、局部的な力が一箇所に集中して目開きを
生ずるのを防止することができる。
【0022】また、伏せ縫いやテープシール等が必要な
く、コストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の斜視説明図。
【図2】同乗員側から見た平面説明図。
【図3】図2のA−A線に沿う断面図。
【図4】図2のB−B線に沿う断面図。
【符号の説明】
1…エアバッグ本体、2…第1基布、3…第2基布、6
…第1取付部材(取付部材)、7…第1目開き規制部材
(目開き規制部材)、8…第2取付部材(取付部材)、
9…第2目開き規制部材(目開き規制部材)、10…膨
出規制部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室内と対面する車室内部分に配置さ
    れ、織布からなる第1基布と第2基布とを縫合して形成
    されたエアバッグ本体と、このエアバッグ本体のガス流
    入側及びガス衝突側にそれぞれ設けられた取付部材と、
    これら取付部材間に取り付けられ、前記エアバッグ本体
    の膨張を規制する複数の帯状の膨出規制部材と、上記取
    付部材に少なくとも一端が固定され、第1基布あるいは
    第2基布に縫合される目開き規制部材とを設けたことを
    特徴とするエアバッグ装置。
JP3274382A 1991-10-23 1991-10-23 エアバツグ装置 Pending JPH05112194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3274382A JPH05112194A (ja) 1991-10-23 1991-10-23 エアバツグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3274382A JPH05112194A (ja) 1991-10-23 1991-10-23 エアバツグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05112194A true JPH05112194A (ja) 1993-05-07

Family

ID=17540890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3274382A Pending JPH05112194A (ja) 1991-10-23 1991-10-23 エアバツグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05112194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6929285B2 (en) * 2002-05-22 2005-08-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6929285B2 (en) * 2002-05-22 2005-08-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4158709B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP3878220B2 (ja) エアバッグ装置
US5489119A (en) Tethers with tearseams for air bag cushion
US7543844B2 (en) Flexible housing for an airbag module
US5566977A (en) Air bag including restraint
JP4743014B2 (ja) 助手席用エアバッグ
EP1205362A2 (en) Airbag and folding method thereof
JPH10157546A (ja) 運転席用エアバッグ
US5131677A (en) Air bag device
JP2000313303A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JPH05238347A (ja) エアバッグ装置のエアバッグ本体
JP2963462B2 (ja) エアバッグ装置
JP3028524B2 (ja) エアバッグ装置
JP2002254999A (ja) エアバッグ
JPH0651457B2 (ja) エアバッグ装置
US20090146404A1 (en) Airbag for a front passenger's seat
US11904787B1 (en) Forward mount compact passenger airbag module with passive gas modulation
JPH1120586A (ja) エアバッグおよびエアバッグの製造方法
JPH07125603A (ja) エアバッグ装置
JP4096847B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2914423B2 (ja) エアバッグ装置のエアバッグ本体
JPH05112194A (ja) エアバツグ装置
JP3406164B2 (ja) エアバッグ装置
JP4060430B2 (ja) 一体のエアバッグ用のブランク及びエアバッグの製造法
JPH0632227U (ja) エアバッグ装置のエアバッグ