JPH05112168A - 自動車の補助座席支持装置 - Google Patents

自動車の補助座席支持装置

Info

Publication number
JPH05112168A
JPH05112168A JP27373091A JP27373091A JPH05112168A JP H05112168 A JPH05112168 A JP H05112168A JP 27373091 A JP27373091 A JP 27373091A JP 27373091 A JP27373091 A JP 27373091A JP H05112168 A JPH05112168 A JP H05112168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
driver
auxiliary
auxiliary seat
passage space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27373091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2855010B2 (ja
Inventor
Masayoshi Obata
正義 小畠
Akihiro Tousako
旦洋 東迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP3273730A priority Critical patent/JP2855010B2/ja
Publication of JPH05112168A publication Critical patent/JPH05112168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855010B2 publication Critical patent/JP2855010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/14Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access
    • B60N2/143Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access taking a position opposite to the original one
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3018Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/304Cushion movements by rotation only
    • B60N2/3045Cushion movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3047Cushion movements by rotation only about transversal axis the cushion being hinged at the back-rest

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通常は運転席の側部を通路空間として開放
し、必要時に運転席の側部に補助座席を配置する。 【構成】 運転席2の側部に通路空間3を設け、通路空
間3における運転席2に近接した位置でかつその後寄り
の位置に支柱5を配設し、この支柱5にて運転席2の後
部位置と通路空間3を横断する位置との間で旋回可能な
旋回フレーム8を支持してこれに補助座席10を取付
け、必要時に旋回フレーム8を通路空間3を横断する位
置に位置させることによって補助座席10を運転席2の
側部に配置し、補助座席10が不要の場合は旋回フレー
ム8と補助座席10を運転席2の後部に邪魔にならない
ように退避させておく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車の補助座席支持装
置に関し、特に配送車における運転席側部の通路に配設
される補助座席の支持装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、実開昭55−179934号公
報には、貸切りバスにおける車掌座席を、運転席の仕切
枠に折畳み自在に設けたものが開示されている。
【0003】一方、近年運転者が運転席から直接後部の
車室内に入って品物を取り出し、運転席とは反対側の前
部ドアから車外に出て品物を配達するようにした比較的
小型の配送車が開発されてきている。この種の配送車に
おいては、運転席から容易に後部の車室内に移動できる
ように、運転席の側部は補助座席等を設けることなく通
路空間としてあり、かつ運転席と通路空間の間の仕切枠
等は一切設けられていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な配送車においても、運転者とは別に配達人やその他の
人員が添乗することがあり、そのための補助座席が必要
な場合がある。しかしながら、通常は上記のように運転
席の側部を通路空間として空けておく必要があり、さら
に運転席の側部に仕切枠も設けられないので、上記公報
のように仕切枠に折畳み自在に補助座席を取付けるとい
うこともできず、通路空間から退避可能な補助座席を設
けることが容易でないという問題があった。
【0005】本発明は、このような従来の問題点に鑑
み、通常は運転席の側部を通路空間として開放でき、必
要時に運転席の側部に補助座席を配置できる自動車の補
助座席支持装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、運転席の側部
に通路空間を設け、通路空間における運転席に近接した
位置でかつその後寄りの位置に支柱を配設し、この支柱
にて運転席の後部位置と通路空間を横断する位置との間
で旋回可能な旋回フレームを支持し、この旋回フレーム
に補助座席を取付けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明によれば、支柱は通路空間における運転
席に近接した位置でかつその後寄りの位置に配置してい
るので運転者が運転席から通路空間に出るのに全く支障
がなく、かつ必要時に旋回フレームを通路空間を横断す
る位置に位置させることによって補助座席を運転席の側
部に配置することができ、また補助座席が不要の場合は
旋回フレームと補助座席は運転席の後部に邪魔にならな
いように退避させておくことができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例の配送車を図1〜図
5を参照して説明する。
【0009】本実施例の配送車1は、図5に示すような
外観のワンボックスカーから成り、図1に示すようにそ
の車室前部の一側に運転席2とスアリングハンドル2a
が配置され、他側は通路空間3として開放されており、
車室後部は荷物室4となっている。そして、運転者が運
転席2から通路空間3を通って後部の荷物室4に入って
品物を取り、通路空間3を通って運転席2とは反対側の
前部ドア1a(図5参照)から車外に出て品物を配達で
きるように構成されている。
【0010】このような基本構成の配送車1において、
図2〜図4に詳細に示すように、通路空間3における運
転席2に近接した位置でかつその後寄りの位置に支柱5
が配設されている。支柱5の下端は床面に、上端は天井
面に固定され、その中間部が運転席2側の前部ドア1a
の後部のピラー6に連結部材7にて連結されて補強され
ている。
【0011】この支柱5の床面と連結部材7の間で旋回
フレーム8の枢着部9が回転自在に支持され、旋回フレ
ーム8が通路空間3を横断する位置(図1(a)及び図
2参照)と運転席2の背後に退避した位置(図1(b)
及び図3、図4参照)との間で旋回可能となっている。
旋回フレーム8は、運転席2の背後に位置した状態で後
方に略台形状に膨出した形状に湾曲形成され、運転席2
の前後位置調整空間を確保している。この旋回フレーム
8に、シート部11が上方に折畳み可能な補助座席10
が取付けられている。また、旋回フレーム8の先端部に
は固定手段12が設けられ、旋回フレーム8を通路空間
3を横断した位置及び運転席2の背後に退避した位置で
前部ドア1aの後部のピラー6に係合固定するように構
成されている。
【0012】以上の構成において、配送車1に運転者と
は別に配達人やその他の人員が添乗する場合には、図1
(a)及び図2に示すように、旋回フレーム8を通路空
間3を横断する位置に旋回させて固定し、補助座席10
のシート部11を水平にすることにより、運転席2と補
助座席10を車室前部に前向きに並んで配置することが
できる。
【0013】一方、運転席2の側部に通路空間3を空け
て置く場合には、図1(b)及び図3に示すように、旋
回フレーム8を運転席2の背後に旋回させて固定し、補
助座席10を運転席2の背後に後向きに配置することに
よって、旋回フレーム8と補助座席10を運転席2の後
部に邪魔にならないように退避させておくことができ
る。この状態で、運転者は車外に出ることなく、運転席
2から直接通路空間3を通って後部の荷物室4に入って
品物を取り、通路空間3を通って運転席2とは反対側の
前部ドアから車外に出て配達することができる。又、そ
の際支柱5が通路空間3における運転席2に近接した位
置でかつその後寄りの位置にあるので運転者が運転席2
から通路空間3に出たり、品物を持って通路空間3を移
動するのに全く支障とならず、容易に移動、運搬するこ
とができる。更に、補助座席10が全く不要の場合は、
図4に示すようにそのシート部11を折畳んでおくこと
により、荷物室4の空間を広く取ることができる。
【0014】
【発明の効果】本発明の自動車の補助座席支持装置によ
れば、運転席の側部に通路空間を設け、この通路空間に
おける運転席に近接した位置でかつその後寄りの位置に
支柱を配設したので、運転者が運転席から通路空間に出
るのに支柱が支障となることは全くなく、かつこの支柱
にて運転席の後部位置と通路空間を横断する位置との間
で旋回可能な旋回フレームを支持し、この旋回フレーム
に補助座席を取付けたので、必要時に旋回フレームを通
路空間を横断する位置に位置させることによって補助座
席を運転席の側部に配置することができ、補助座席が不
要の場合は旋回フレームと補助座席を運転席の後部に邪
魔にならないように退避させておくことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における配送車の前部の概略
構成を示し、(a)は補助座席を通路空間に配置した状
態の平面図、(b)は運転席後部に退避した状態の平面
図である。
【図2】同実施例の補助座席を通路空間に配置した状態
を後部から見た図である。
【図3】同実施例の補助座席を運転席の背後に配置した
状態の斜視図である。
【図4】同実施例の補助座席を運転席の背後で折畳んだ
状態の斜視図である。
【図5】同実施例の配送車の外観斜視図である。
【符号の説明】
1 配送車 2 運転席 3 通路空間 5 支柱 8 旋回フレーム 10 補助座席

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転席の側部に通路空間を設け、通路空
    間における運転席に近接した位置でかつその後寄りの位
    置に支柱を配設し、この支柱にて運転席の後部位置と通
    路空間を横断する位置との間で旋回可能な旋回フレーム
    を支持し、この旋回フレームに補助座席を取付けたこと
    を特徴とする自動車の補助座席支持装置。
JP3273730A 1991-10-22 1991-10-22 自動車の補助座席支持装置 Expired - Fee Related JP2855010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273730A JP2855010B2 (ja) 1991-10-22 1991-10-22 自動車の補助座席支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273730A JP2855010B2 (ja) 1991-10-22 1991-10-22 自動車の補助座席支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05112168A true JPH05112168A (ja) 1993-05-07
JP2855010B2 JP2855010B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=17531769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3273730A Expired - Fee Related JP2855010B2 (ja) 1991-10-22 1991-10-22 自動車の補助座席支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855010B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2724139A1 (fr) * 1994-09-06 1996-03-08 Renault Siege escamotable pour vehicules
EP1245436A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-02 Regie Autonome des Transports Parisiens RATP Ensemble de siège pour véhicule de transport en commun
KR20040042946A (ko) * 2002-11-14 2004-05-22 기아자동차주식회사 자동차의 센터 시트 마운팅 구조
ITTO20090835A1 (it) * 2009-10-30 2011-04-30 Petra Italia S A S Di Marina Bordo & C Sedile ripiegabile, particolarmente per un veicolo
KR101033787B1 (ko) * 2007-12-18 2011-05-13 현대자동차주식회사 운전석과 조수석의 위치 변경장치
CN112140954A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 丰田自动车株式会社 车辆用座位
JP2022068523A (ja) * 2020-10-22 2022-05-10 トヨタ自動車株式会社 車体構造

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2724139A1 (fr) * 1994-09-06 1996-03-08 Renault Siege escamotable pour vehicules
EP0704340A1 (fr) * 1994-09-06 1996-04-03 Société Anonyme dite: REGIE NATIONALE DES USINES RENAULT Siège escamotable pour véhicules
EP1245436A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-02 Regie Autonome des Transports Parisiens RATP Ensemble de siège pour véhicule de transport en commun
FR2822765A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-04 Regie Autonome Transports Ensemble de siege pour vehicule de transport en commun
KR20040042946A (ko) * 2002-11-14 2004-05-22 기아자동차주식회사 자동차의 센터 시트 마운팅 구조
KR101033787B1 (ko) * 2007-12-18 2011-05-13 현대자동차주식회사 운전석과 조수석의 위치 변경장치
ITTO20090835A1 (it) * 2009-10-30 2011-04-30 Petra Italia S A S Di Marina Bordo & C Sedile ripiegabile, particolarmente per un veicolo
CN112140954A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 丰田自动车株式会社 车辆用座位
JP2021008151A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 トヨタ自動車株式会社 車両用座席
US11390195B2 (en) 2019-06-28 2022-07-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat
CN112140954B (zh) * 2019-06-28 2022-09-02 丰田自动车株式会社 车辆用座位
JP2022068523A (ja) * 2020-10-22 2022-05-10 トヨタ自動車株式会社 車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2855010B2 (ja) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4580832A (en) Auxiliary seat assembly for use in vehicles
US5681077A (en) Rear seat device for vehicle
JPH05112168A (ja) 自動車の補助座席支持装置
US5997081A (en) Seat for a vehicle
US3909042A (en) Movable carrying structure
JPH0764238B2 (ja) 自動車の後部座席構造
JP2022107243A (ja) 多目的車両
JPS60244646A (ja) 自動車用トノボ−ド
JPH0114523Y2 (ja)
JP2515092Y2 (ja) スクータ型車両のフレーム構造
JPS601641Y2 (ja) 車両用折畳みベツド
JPS6224597Y2 (ja)
US20020017543A1 (en) Spare wheel holding device
JP2002067808A (ja) 車両用荷室構造
JPH0423062Y2 (ja)
JP2574536Y2 (ja) ダブルキャブ機能を備えたシングルキャブ・トラック
JPH09240357A (ja) バスの自転車固定装置
JPS58183320A (ja) 自動車の回転シ−ト
JPH10147163A (ja) 自動車のリヤシート構造
JPH0577670A (ja) 車椅子乗り入れ式自動車、及び、その車椅子構造
JPH0120189Y2 (ja)
JP2002154379A (ja) 車両の電動アシスト自転車収納装置
JPH0545550Y2 (ja)
JP2527967Y2 (ja) 巻取式トノカバー装置の設置構造
JPH02261174A (ja) 多目的自動車

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees