JPH05111523A - 投薬装置 - Google Patents

投薬装置

Info

Publication number
JPH05111523A
JPH05111523A JP9834892A JP9834892A JPH05111523A JP H05111523 A JPH05111523 A JP H05111523A JP 9834892 A JP9834892 A JP 9834892A JP 9834892 A JP9834892 A JP 9834892A JP H05111523 A JPH05111523 A JP H05111523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
receiving
drug
seat
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9834892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0611285B2 (ja
Inventor
Leo Bunin
ブニン レオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPH05111523A publication Critical patent/JPH05111523A/ja
Publication of JPH0611285B2 publication Critical patent/JPH0611285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2093Containers having several compartments for products to be mixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3216Rigid containers disposed one within the other
    • B65D81/3222Rigid containers disposed one within the other with additional means facilitating admixture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/202Separating means
    • A61J1/2031Separating means having openings brought into alignment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/202Separating means
    • A61J1/2037Separating means having valve means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 頂部液体投与手段12、首部、肩部22、じ
ゃばら状の底部11、ボトルの上部領域から下方に伸び
着座部材に結合している支持手段21、着座部材内に着
座している固形薬剤を受取る受取り手段14、および受
取り手段を座部から離すために受取り手段とじゃばら状
の底部の間に配置された手段を含む単一室ボトルでなる
投薬装置。 【効果】 固体の薬剤と液体の薬剤を混合して使用する
場合、混合薬剤使用時まで固体の薬剤と液体の薬剤を別
々に保持し、使用時にボトルの底部を押すのみで必要な
混合薬剤を容易に得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明の目的は、投与のときまで固体と液
体を別々に保持する手段を有する一区画投薬装置を提供
するにある。さらに本発明の目的は、投与のときまで固
体と液体を別々に保持する一層安価な投薬装置を提供す
るにある。なおさらに本発明の目的は、投与のときまで
固体と液体を別々に保持する一層容易に製造される投薬
装置を提供するにある。さらに本発明の目的は、簡単に
した安価な眼科用投薬装置を提供するにある。本発明の
他の目的は以下の記載から明かとなろう。
【0002】本発明は、液体混合物の成分を互いに隔離
して保持でき、また望むときは分離した成分を互いに連
通させることによって分離した成分を容器内で混合でき
る液体投薬装置に関する。移動可能なホルダーは混合物
成分を分離して保持する役目をするが、装置の柔軟性の
ある底を押下げることにより動作するプランジャーによ
り移動できる。こうして、一旦混合すると限られた有効
寿命を有する混合物を、使用が望まれるまで成分を別々
に保持することによって無期限に保存できる。成分の一
つは液体でなければならないが、他の成分は固体、例え
ば製薬錠剤である。弁は患者により手で操作され、投薬
容器は分けられていた物質が混合されるまで逆さにする
か振とうされる。
【0003】取りはずし可能なキャップを備えることの
できる投薬容器本体をその後絞ることができ、それによ
って混合流体の液滴、流、またはジェットを投薬容器の
出口ノズルから出させる。一方、投薬容器は皮下注射針
などを使い混合物質をとりだすための隔壁を含む。
【0004】添付図面は必ずしも共通の尺度をもつもの
ではなく、また実施態様はときどきグラフ記号、幻影
線、模式図、断片図で示されることを理解すべきであ
る。ある場合には、本発明の理解に必要でない説明、ま
たは他の説明を理解することを困難にする詳細は省かれ
ている。勿論、本発明はここに示す特定の実施態様に必
ずしも限定されないことを理解すべきである。
【0005】本発明の投薬装置は、好ましくはプラスチ
ック材料、たとえば低密度ポリエチレンからつくられ
る。通常の吹出し成形法によって底部および中央部分を
つくり、錠剤含有手段を挿入し、ついで本体部を成形し
て投薬装置の上部をつくる。しかし、首の部分がホルダ
ー装置を挿入できるのに十分広いときは全ボトルを1工
程でつくることができる。多くの異なる材料および種々
の製造技術を使用できることは当業者に理解できるの
で、本発明は、本発明の投薬装置を製造する特定の材料
または特定の製造方法に限定されない。
【0006】本発明の投薬装置は、使用時内容物を系内
で混合するじゃばら状の底部と、所定量の溶液を送り出
すのを検定する滴下投薬チップを有している。じゃばら
状の底部の水薬瓶および滴下投薬チップは当該技術分野
で既知である。
【0007】本発明の投薬装置は、じゃばら状の底部1
1を有するボトル手段10および投薬手段12、たとえ
ば滴下チップを含む。ボトル10には、たとえば生理学
的に許容される眼科用の液体のような液体13を充てん
する。錠剤保持手段14は、固形薬剤16を保持するた
め切断部分15を有する伸長された部材である。保持手
段14は一定のまたはテーパーのついた断面を有するこ
とができ、保持手段14の周囲または外壁は円形または
非円形、たとえば円筒状または長円形であることができ
る。保持手段14は、着座手段19に対し着座および座
部から離れるという両者を容易にするために、たとえば
円錐台形部材のような、テーパーのついた断面を有する
のが好ましい。押し部材17は、部材15の底からボト
ル10の底またはその近くまで伸びている。着座手段1
9は、部材14の外壁の形状を相補する内壁20を有
し、それによって液体13が薬剤16と接触するのを防
ぐシールを形成するのに適合している。着座手段19
は、ボトル10の肩部22から部材15まで伸びている
一つ以上の支持手段21によって保持される。支持手段
21の底部は、着座手段19が動くのを防止するためフ
ランジ手段23を備えている。この位置で、切断部分1
5は着座手段19の内壁20によって囲まれ、液体13
とは接触しない。
【0008】薬剤16を溶かすには、図2に示したよう
に、ボトル10のじゃばら状の底部11を押し上げ、そ
れによって押し部材17を同一方向に動かしリフト部材
14をその着座位置から離す。部材14の切断部分と薬
剤16は液体13と接触する。薬剤16が完全に溶けた
ら、薬剤溶液を投薬手段12から分散する準備ができ
る。
【0009】前述のように、図面は必ずしも共通の尺度
をもつものではなく、ボトル内の固体薬剤支持手段と受
取り手段を理解を容易にするため拡大してある。しか
し、これらの手段は、好ましくはボトルの首の部分を通
りぬけられるほど十分小さく、それによってボトルを1
工程で都合よく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は成分を混合前の本発明の投薬装置の断面
側立面図である。
【図2】図2は成分を混合後の本発明の投薬装置の断面
側立面図である。
【符号の説明】
10 ボトル 11 じゃばら状の底部 12 投薬手段 13 液体 14 保持手段 16 薬剤 17 押し部材 19 着座手段 21 支持手段 22 肩部 23 フランジ手段

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頂部液体投与手段、首部、肩部、じゃば
    ら状の底部、ボトルの上部領域から下方に伸び着座部材
    に結合している支持手段、着座部材内に着座している固
    形薬剤を受取る受取り手段、および受取り手段を座部か
    ら離すために受取り手段とじゃばら状の底部との間に配
    置された手段を含む単一室ボトル。
  2. 【請求項2】 前記着座部材と受取り部材が形状におい
    て相補的である請求項1記載のボトル。
  3. 【請求項3】 前記受取り部材が、一定のまたはテーパ
    ーのついた円筒形または非円筒形断面を有する伸びた部
    材を含む請求項2記載のボトル。
  4. 【請求項4】 前記受取り部材が円錐台形または円筒形
    部材である請求項3記載のボトル。
  5. 【請求項5】 前記受取り部材が円錐台形である請求項
    4記載のボトル。
  6. 【請求項6】 前記支持手段がボトルのほぼ肩部から下
    方に伸びている請求項1記載のボトル。
  7. 【請求項7】 前記座部から離す手段が、受取り部材と
    じゃばら状の底部の間とに配置された伸びた部材を含む
    請求項1記載のボトル。
  8. 【請求項8】 前記室に眼科用液体を充てんする請求項
    1記載のボトル。
  9. 【請求項9】 前記受取り手段が固形薬剤を含有する請
    求項1記載のボトル。
  10. 【請求項10】 前記薬剤が眼科用薬剤である請求項9
    記載のボトル。
  11. 【請求項11】 前記薬剤が錠剤の形態である請求項9
    記載のボトル。
  12. 【請求項12】 頂部滴下投薬手段、首部、肩部、じゃ
    ばら状の底部、ボトルの肩部から下方に伸びて円錐台形
    着座部材を支持する支持手段、着座部材内に着座してい
    る固形薬剤を受取るための手段を有する円錐台形受取り
    部材、および円錐台形受取り部材とじゃばら状の底部と
    の間に配置された着座部材から座部から離れるための伸
    びた部材を含む単一室ボトル。
  13. 【請求項13】 前記室に眼科用液体を充てんする請求
    項12記載のボトル。
  14. 【請求項14】 前記受取り手段が固形薬剤を含む請求
    項12記載のボトル。
  15. 【請求項15】 前記薬剤が眼科用薬剤である請求項9
    記載のボトル。
  16. 【請求項16】 前記薬剤が錠剤の形態である請求項9
    記載のボトル。
JP9834892A 1991-04-18 1992-04-18 投薬装置 Expired - Lifetime JPH0611285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68735191A 1991-04-18 1991-04-18
US687351 1991-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05111523A true JPH05111523A (ja) 1993-05-07
JPH0611285B2 JPH0611285B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=24760114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9834892A Expired - Lifetime JPH0611285B2 (ja) 1991-04-18 1992-04-18 投薬装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0509754A3 (ja)
JP (1) JPH0611285B2 (ja)
CA (1) CA2065814A1 (ja)
IE (1) IE921238A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167018A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Taisei Kako Co Ltd 点眼ノズル、用時溶解型点眼容器キット及び用時溶解方法
KR20160071287A (ko) 2014-12-11 2016-06-21 이상희 환자용 약 보관 장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2145869C (en) * 1994-04-11 2004-09-21 Kodai Kinoshita Portable analgesic system
WO1995027522A1 (en) * 1994-04-12 1995-10-19 Tsukada Medical Research Co., Ltd. Accordion container for chemical
RU2011134058A (ru) * 2009-01-12 2013-02-20 Эктивпак, Инк. Упакованные продукты, вкладки и ячейки для асептического смешения веществ и способы их применения
JP2023520643A (ja) * 2020-03-18 2023-05-18 ブレベッティ アンジェラ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータ 予め充填された容器、使用の方法及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3354883A (en) * 1965-03-08 1967-11-28 Southerland Elizabeth Lee Disposable syringe having frangible means for mixing plural medicaments
DE3152033A1 (de) * 1981-12-31 1983-07-07 Alfred Von 4178 Kevelaer Schuckmann Behaelter zur sterilen uebergabe von medikamenten
GB2235897A (en) * 1989-09-15 1991-03-20 Plaspharm Plastics dispenser body having injection and blow moulded parts.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167018A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Taisei Kako Co Ltd 点眼ノズル、用時溶解型点眼容器キット及び用時溶解方法
JP4608301B2 (ja) * 2004-12-14 2011-01-12 大成化工株式会社 用時溶解型点眼容器キット
KR20160071287A (ko) 2014-12-11 2016-06-21 이상희 환자용 약 보관 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CA2065814A1 (en) 1992-10-19
EP0509754A2 (en) 1992-10-21
JPH0611285B2 (ja) 1994-02-16
IE921238A1 (en) 1992-10-21
EP0509754A3 (en) 1993-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5217433A (en) Medication container for mixing two components
EP0315440B1 (en) A dual-chambered mixing and dispensing vial
CA2430715C (en) Hermetically sealed container with medicament storing and dispensing insert
US3563240A (en) Dual unit syringe
JP3771903B2 (ja) 予充填される使い捨てピペット
RU2189281C2 (ru) Двухкамерный контейнер для дозируемых аэрозолей, не содержащих пропеллента
RU2471474C2 (ru) Устройство для расфасовки и сублингвального введения активных начал
US5358501A (en) Storage bottle containing a constituent of a medicinal solution
US2798488A (en) Syringe unit
US4657534A (en) Dual compartment, disposable, mixing and dispensing container
US3881484A (en) Mixing syringe having a rotationally restrained piston rod
JP3108077B2 (ja) 製剤投与器
JPH06225924A (ja) 2つの独立した部分、混合装置および用量分配器を有する薬品コンテナ
JPS6234575A (ja) 瓶用のキヤツプ−溜め−点滴器の組立体
JP2010516352A (ja) バイパスシリンジを用いるエアレス混合
EP1159017A2 (en) Syringe device
US4470505A (en) Method and apparatus for storing, mixing and delivering dental amalgam
US5348550A (en) Drug vessel
US3327710A (en) Combination hypodermic syringe and mixing container
WO2003055435A1 (en) Improved oral medicine dispenser
JPH05111523A (ja) 投薬装置
US20120330280A1 (en) Airless mixing with a by-pass syringe
US3654926A (en) Mixing vial
US20070260212A1 (en) Ampules for Small Unit Dose Volumes of Drug
CN210311378U (zh) 一种分置配制递送固液药品的药瓶

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19940914