JPH05110689A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPH05110689A
JPH05110689A JP12583091A JP12583091A JPH05110689A JP H05110689 A JPH05110689 A JP H05110689A JP 12583091 A JP12583091 A JP 12583091A JP 12583091 A JP12583091 A JP 12583091A JP H05110689 A JPH05110689 A JP H05110689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
voice transmission
storage unit
unit
dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12583091A
Other languages
English (en)
Inventor
Reiko Takenouchi
礼子 竹之内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12583091A priority Critical patent/JPH05110689A/ja
Publication of JPH05110689A publication Critical patent/JPH05110689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 予め所定の音声を音声番号と共に複数個記憶
しておき、発呼者側の操作によって特定の相手に録音し
ておいたメッセージを送出する。 【構成】 複数個の音声送出先ダイヤル番号と音声送出
先名と音声番号を登録・読み出しすることができる音声
送出短縮番号記憶部6と、メッセージの録音・記憶がで
きる音声蓄積部8と、ボタン電話機20〜2nの表示器
30〜3nに表示させるための文字を記憶しておく表示
用文字記憶部10とを設ける。中央制御部11は、音声
蓄積部8に複数種類の音声を録音可能としダイヤル操作
により音声送出短縮番号が入力された場合に音声送出短
縮番号記憶部6より音声送出短縮番号対応の音声送出先
ダイヤル番号と音声番号を読出し、ダイヤル部7により
音声送出先ダイヤル番号を送出させ、相手応答検出部5
が応答を検出したときに音声番号の音声を音声蓄積部8
より再生し、回線に送出する制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボタン電話装置に関
し、予め記憶されたメッセージを所定の相手に送出する
ことをできるようにしたボタン電話機の自動メッセージ
送出方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ボタン電話装置に接続される電話
機の中には、外線から着信があるとその外線の相手に予
め録音された音声メッセージを流し、相手の伝言を録音
する留守番電話機が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のボタン電話装置
に接続される電話機のメッセージ送出は、上述のように
着信があった場合に予め音声入力により録音しておいた
メッセージを流すようになっていたが、発信者側からは
メッセージを送出することができなかった。
【0004】本発明は従来の技術に内在する上記課題を
解決する為になされたものであり、従って本発明の目的
は、予め所定の音声を音声番号と共に複数個記憶してお
き、その音声番号を音声送出短縮番号記憶部に登録し、
発呼者側の操作によって特定の相手に録音しておいたメ
ッセージを送ることができる電話機の新規なメッセージ
送出方式を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する為
に、本発明によるボタン電話機装置は、カナ文字を表示
することができる表示器を備えた複数のボタン電話機を
収容するボタン電話装置において、相手応答や相手話中
状態を検出する相手応答検出部と、メッセージの録音・
記憶ができる音声蓄積部と、前記音声蓄積部より音声デ
ータを読み出して音声データを再生し再生終了時に再生
終了信号を送出する音声再生部と、ボタン電話機の表示
器に表示させるための文字を記憶しておく表示用文字記
憶部と、複数個の音声送出先ダイヤル番号と音声送出先
名と音声番号を登録・読出しすることができる音声送出
短縮番号記憶部と、前記音声蓄積部に複数種類の音声を
録音可能としダイヤル操作により音声送出短縮番号が入
力された場合に前記音声送出短縮番号記憶部より前記音
声送出短縮番号対応の音声送出先ダイヤル番号と音声番
号を読出し前記ダイヤル部により前記音声送出先ダイヤ
ル番号を送出させ前記相手応答検出部が応答を検出した
ときに前記音声番号の音声を前記音声蓄積部より再生し
回線に送出する制御を行う制御手段とを備えて構成され
る。
【0006】
【実施例】次に、本発明をその好ましい一実施例につい
て図面を参照して具体的に説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例を示すブロック構
成図である。
【0008】図1に示すように、本発明に係るボタン電
話装置の一実施例は、表示器30、31、〜、3nを備
えたボタン電話機20、21、〜、2nを収容する主装
置1を有する構成となっており、主装置1は、スイッチ
部2、端末インタフェース部3、曲線インタフェース部
4、相手応答検出部5、音声送出短縮番号記憶部6、ダ
イヤル部7、音声蓄積部8、音声再生部9、表示用文字
記憶部10、中央制御部11を備えている。
【0009】スイッチ部2は、前記端末インタフェース
部3と前記曲線インタフェース部4とを接続する。
【0010】端末インタフェース部3は、ボタン電話機
20、21、〜、2nと主装置1とのインタフェースを
行う。
【0011】曲線インタフェース部4は、局線と主装置
1とのインタフェースを行う。
【0012】相手応答検出部5は、ダイヤル発信後相手
の応答があったかまたは話中であったかどうかの検出を
行い、応答信号あるいは話中信号を中央制御部11へ送
出する。
【0013】音声送出短縮番号記憶部6は、オフフック
時に特番を押下することによって複数個の音声送出先ダ
イヤル番号と、音声送出先名と、音声番号の登録・読出
を行う。音声送出短縮番号記憶部6の記憶内容を表1に
示す。
【0014】ダイヤル部7は、音声送出短縮番号記憶部
6より読み出した音声送出先ダイヤル番号を回線に送出
する。
【0015】音声蓄積部8は、オフフック時に音声録音
用特番を押下することによって、ボタン電話機のハンド
セットより音声を数種類録音することが出来る。音声蓄
積部8の蓄積内容を表2に示す。
【0016】音声再生部9は、前記音声蓄積部8に記憶
されている音声データの再生を行い、再生終了時終了信
号を中央制御部11へ送出する。
【0017】表示用文字記憶部10は、表3に示すよう
な文字データからなっており、文字データ番号によって
文字データを選択し、ボタン電話機20、21、〜、2
nの表示器30、31、〜、3nに表示することの出来
る文字を記憶する。
【0018】中央制御部11は、装置全体の制御を行
い、図2、図3、図4に示す手順にしたがって動作す
る。表示用文字記憶部10の記憶内容を表3に示す。
【0019】
【表1】
【0020】
【0021】
【表2】
【0022】
【0023】
【表3】
【0024】
【0025】次に図2のフローチャートに従って音声録
音時の動作について説明する。
【0026】まず、ステップ40に示すように、ボタン
電話機20より音声登録用の特番を押下すると、ステッ
プ41に示すように、表示用文字記憶部10より文字デ
ータ番号01に対応した文字データ「オンセイバンゴウ
IN」を取り出し、ボタン電話機20の表示器30に表
示させる。次にステップ42に示すように、ユーザがボ
タン電話機20のテンキーボタンより音声番号を入力す
ると、ステップ43に示すように音声蓄積部8に音声番
号が記憶される。更にステップ44に示すように、表示
用文字記憶部10より文字データ番号02に対応した文
字データ「オンセイロクオンカイシ」を取り出し、ボタ
ン電話機20の表示器30に表示させ、ステップ45に
示すように音声録音モードとなりステップ46に示すよ
うにユーザがハンドセットより音声を入力すると、前記
入力された音声データはステップ47に示すように音声
蓄積部8に送られ前記入力した音声番号に対応した部分
に蓄積される。一定時間録音後、ステップ48に示すよ
うに表示用文字記憶部10より文字データ番号03に対
応した文字データ「オンセイロクオンシュウリョウ」を
取り出し、ボタン電話機20の表示器30に表示させ録
音を終了する。
【0027】次に図3のフローチャートに従って音声送
出短縮番号記憶部7に音声送出先ダイヤル番号、音声送
出先名、音声番号を、登録する動作について説明する。
【0028】ステップ50に示すようにボタン電話機2
0をオフフックし、音声送出短縮登録用の特番を押下す
ると、ステップ51に示すように表示用文字記憶部10
より文字データ番号04に対応した文字データ「タンシ
ュクバンゴウIN」を取り出し、ボタン電話機20の表
示器30に表示させると、音声送出短縮番号入力モード
となり、ステップ52に示すようにユーザがボタン電話
機20のテンキーボタンより音声送出短縮番号の入力を
行う。
【0029】次にステップ53に示すように、表示用文
字記憶部10より文字データ番号05に対応した文字デ
ータ「アイテTELバンゴウIN」を取り出し、ボタン
電話機20の表示器30に表示させ、音声送出先ダイヤ
ル番号入力モードとなり、ステップ54に示すようにユ
ーザがボタン電話機20のテンキーボタンより音声送出
先ダイヤル番号の入力を行い、その音声送出先ダイヤル
番号をステップ55に示すように、音声送出短縮番号記
憶部6の前記入力した音声送出短縮番号に対応した部分
に蓄積を行う。
【0030】次にステップ56に示すように、表示用文
字記憶部10より文字データ番号06に対応した文字デ
ータ「アイテナマエIN」を取り出し、ボタン電話機2
0の表示器30に表示させ、音声送出先名入力モードと
なり、ステップ57に示すようにユーザがボタン電話機
20のテンキーボタンより音声送出先名の入力を行い、
その音声送出先名をステップ58に示すように、音声送
出短縮番号記憶部6の前記入力した音声送出短縮番号に
対応した部分に蓄積を行う。
【0031】次にステップ59に示すように、表示用文
字記憶部10より文字データ番号06に対応した文字デ
ータ「アイテナマエIN」を取り出し、ボタン電話機2
0の表示器30に表示させ、音声番号入力モードとな
り、ステップ60に示すようにユーザがボタン電話機2
0のテンキーボタンより音声番号の入力を行い、その音
声番号をステップ61に示すように、音声送出短縮番号
記憶部6の前記入力した音声送出短縮番号に対応した部
分に蓄積を行う。
【0032】次に図4のフローチャートに従って音声送
出短縮ダイヤル送出用特番と音声送出短縮番号を押下し
て発信し、音声を送出させる動作について説明する。
【0033】ステップ70に示すようにボタン電話機2
0をオフフックし、音声送出短縮送出用特番を押下する
と、ステップ71に示すように、表示用文字記憶部10
より文字データ番号04に対応した文字データ「タンシ
ュクバンゴウIN」を取り出し、ボタン電話機20の表
示器30に表示させ、音声送出短縮番号入力モードとな
り、ステップ72に示すようにユーザがボタン電話機2
0のテンキーボタンより音声送出短縮番号の入力を行う
と、ステップ73に示すように音声送出短縮番号記憶部
6の前記入力された音声送出短縮番号に対応する音声送
出ダイヤル番号が読み出され、ダイヤル部7によって回
線に送出すると、ステップ74に示すように、音声送出
短縮番号記憶部6の前記入力された音声送出短縮番号に
対応する音声送出先名が読み出され、ボタン電話機20
の表示器30に表示し、ステップ75に示すように相手
応答検出部5が稼働し、ステップ76に示すように相手
先が話中でなく、応答があったらステップ77に示すよ
うに音声再生部9が稼働し、音声送出短縮番号記憶部6
の前記入力された音声送出短縮番号に対応する音声番号
を読み出し、音声蓄積部8の前記音声番号と対応した音
声データを再生・送出すると共に、ステップ78に示す
ように、表示用文字記憶部10より文字データ番号08
に対応した文字データ「オンセイソウシュツチュウ」を
取り出し、ボタン電話機20の表示器30に表示させ、
音声再生部9より音声データの送出終了の信号が中央制
御部11へ送出されると、ステップ79に示すように、
表示用文字記憶部10より文字データ番号09に対応し
た文字データ「オンセイソウシュツOK」を取り出し、
ボタン電話機20の表示器30に表示させる。
【0034】次に図4のフローチャートのステップ76
のように音声送出先ダイヤル後、音声送出先が話中の時
の動作について説明する。
【0035】ステップ76にて相手先が話中であった場
合には、ステップ80に示すように相手応答検出部5よ
り話中信号を送出されると、ステップ81に示すように
表示用文字記憶部10より文字データ番号10に対応し
た文字データ「アイテツウワチュウ」を取り出し、ボタ
ン電話機20の表示器30に表示させる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ユーザの操作により複数個の音声を音声蓄積部に入力
し、音声を送出したい相手のダイヤル番号と、音声蓄積
部に入力したメッセージと対応したメッセージ番号を記
憶した音声送出短縮番号をダイヤルすることによって、
自動的に相手先にダイヤルし、相手が応答すると自動的
にメッセージを送出することが可能となる。
【0037】例として、表2に示す音声データの「OO
部の××です。不審な人がいます来て下さい。」を入力
しておき、音声送出短縮番号に守衛の電話と合わせてこ
の音声データの番号を登録しておくことによって、言語
障害のある人でもこの音声送出短縮番号を使用して発信
することによって自動的に発信・接続され、音声を自動
的に相手に伝えることができる。
【0038】このように本発明によれば、言語使用外の
ある人などが連絡をとりたいときなど有効に使用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック構成図であ
る。
【図2】図1に示した実施例の音声を登録する際の手順
を示すフローチャートである。
【図3】図1に示した実施例の音声送出短縮番号にデー
タを登録する際の手順を示すフローチャートである。
【図4】図1に示した実施例の音声を回線に送出する際
の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…主装置 2…スイッチ部 3…端末インタフェース部 4…局線インタフェース部 5…相手応答検出部 6…短縮番号記憶部 7…ダイヤル部 8…音声蓄積部 9…音声再生部 10…表示用文字記憶部 11…中央制御部 20、21、〜、2n…ボタン電話機 30、31、〜、3n…表示器 40〜48、50〜61、70〜81…手順のステップ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カナ文字を表示することができる表示器
    を備えた複数のボタン電話機を収容するボタン電話装置
    において、相手応答や相手話中状態を検出する相手応答
    検出部と、メッセージの録音・記憶ができる音声蓄積部
    と、前記音声蓄積部より音声データを読み出して音声デ
    ータを再生し再生終了時に再生終了信号を送出する音声
    再生部と、ボタン電話機の表示器に表示させるための文
    字を記憶しておく表示用文字記憶部と、複数個の音声送
    出先ダイヤル番号と音声送出先名と音声番号を登録・読
    出しすることができる音声送出短縮番号記憶部と、前記
    音声蓄積部に複数種類の音声を録音可能としダイヤル操
    作により音声送出短縮番号が入力された場合に前記音声
    送出短縮番号記憶部より前記音声送出短縮番号対応の音
    声送出先ダイヤル番号と音声番号を読出し前記ダイヤル
    部により前記音声送出先ダイヤル番号を送出させ前記相
    手応答検出部が応答を検出したときに前記音声番号の音
    声を前記音声蓄積部より再生し回線に送出する制御を行
    う制御手段とを備えたことを特徴とするボタン電話装
    置。
JP12583091A 1991-05-29 1991-05-29 ボタン電話装置 Pending JPH05110689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12583091A JPH05110689A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 ボタン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12583091A JPH05110689A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 ボタン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110689A true JPH05110689A (ja) 1993-04-30

Family

ID=14920000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12583091A Pending JPH05110689A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 ボタン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05110689A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05110689A (ja) ボタン電話装置
JP2910240B2 (ja) ボタン電話装置
JP3175880B2 (ja) メール送信可能な電話端末装置
JPH08317043A (ja) 自動応答電話機の留守番応答方法
JP3695147B2 (ja) 通信端末装置
JPH0522449A (ja) 通話録音方式
JP3332828B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0120824B2 (ja)
KR100213661B1 (ko) 자동응답 전화기에서 발신전화번호 등록 및 다이얼링방법
JPH05327860A (ja) 留守番電話機
JPH04100468A (ja) ボタン電話装置
JPH04306038A (ja) 留守番電話機
JPH11341144A (ja) メッセージ応答機能付電話機
JPH0856255A (ja) 電話応答システム及び電話応答方法
JPS6365764A (ja) ファクシミリ装置
JPH04151945A (ja) 多機能電話機
JPH0758817A (ja) 伝言機能付電話機
JPH037454A (ja) 留守番電話機
JPH0353738A (ja) ディジタル留守番電話装置
JPH06232960A (ja) 留守番電話機
JPH04167744A (ja) 留守番電話機
JPH0326045A (ja) 自動メッセージ送出機能を有する電話機
JPH02177693A (ja) ボタン電話装置
JPH07221910A (ja) メール蓄積装置
JPH03239052A (ja) 留守番電話機