JPH0510900U - 低温容器 - Google Patents

低温容器

Info

Publication number
JPH0510900U
JPH0510900U JP5805291U JP5805291U JPH0510900U JP H0510900 U JPH0510900 U JP H0510900U JP 5805291 U JP5805291 U JP 5805291U JP 5805291 U JP5805291 U JP 5805291U JP H0510900 U JPH0510900 U JP H0510900U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
baffle
tank
liquid helium
helium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5805291U
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 西田
勉 多井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP5805291U priority Critical patent/JPH0510900U/ja
Publication of JPH0510900U publication Critical patent/JPH0510900U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 首管内を流れる蒸発ヘリウムガスの低温を有
効に利用して液体ヘリウム槽への熱侵入を抑制し、ヘリ
ウム蒸発量を効果的に削減する。 【構成】 液体ヘリウムを収容する液体ヘリウム槽14
から延設された首管14aが、この液体ヘリウム槽14
を収容する真空容器20に固定されたクライオスタット
等の低温容器において、上記首管14a内に、この首管
14aの長手方向に沿って延びる螺旋状のバッフル42
を設け、このバッフル42にこのバッフル42よりも輻
射率の小さい材料からなる輻射シールド板48を設け
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、クライオスタット、特に超電導マグネット用クライオスタット等に 有用であり、液体ヘリウムや液体窒素等の低温物質を収容する低温容器に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、超電導マグネットが核磁気共鳴分析装置(以下、MRS装置と称する。 )や医療診断用各磁気共鳴コンピュータ断層撮影装置(MRI装置)等に応用さ れるに伴い、上記超電導マグネットを液体ヘリウムで冷却するためのクライオス タット等の開発が急速に進められている。
【0003】 図5は、上記MRS装置に用いられるクライオスタットの一例を示したもので ある。このクライオスタット10は、超電導マグネット12及び液体ヘリウム1 3を収容する液体ヘリウム槽(内槽)14、輻射熱シールド板16、液体窒素槽 18、及び真空容器20を備えており、図例では、上記超電導マグネット12、 液体ヘリウム槽14、輻射熱シールド板16、及び液体窒素槽18が真空容器2 0内の中央軸を取り巻くドーナツ状とされている。そして、上記液体ヘリウム槽 14が輻射熱シールド板16内に収容され、この輻射熱シールド板16が液体窒 素槽18の内周部に収容され、この液体窒素槽18の外周部に液体窒素19が収 容され、この液体窒素槽18が真空容器20内に収容されている。
【0004】 上記液体ヘリウム槽14及び液体窒素槽18の上部からは首管14a,18a がそれぞれ上方に延設され、これら首管14a,18aと対応して真空容器20 の上部にも管部21,22が延設されており、上記首管14a,18aが各管部 21,22内に挿入された状態で首管14a,18aの上端部が管部21,22 の上端部に溶接で固定されている。すなわち、液体ヘリウム槽14は真空容器2 0内で首管14aの上端を支点として宙吊り状態で支持されている。また、輻射 熱シールド板16及び液体窒素槽18の上端部は上記首管14aの途中の個所に 固定されている。
【0005】 ここで、上記首管14aは液体ヘリウム槽14内で蒸発したヘリウムガスを大 気に放出し、同様に首管18aは液体窒素槽18内で蒸発した窒素ガスを大気に 放出するものであるが、ヘリウム及び窒素の蒸発量を極力減らすように、上記首 管14a,18aの断面積は極力小さく設定され、かつ上下長さは極力大きく設 定されている。
【0006】 さらに、各槽14,16,18の振れを規制するため、これらの槽14,16 ,18の底面に複数個の突出部24が周方向に沿って設けられるとともに、これ らの突出部24のうち、液体ヘリウム槽14の底面に設けられた突出部24が支 持棒26を介して輻射熱シールド板16の側壁下部に連結され、同様に、輻射熱 シールド板16の底面に設けられた突出部24が液体窒素槽18の側壁下部に、 液体窒素槽18の底面に設けられた突出部24が真空容器20の側壁下部に、そ れぞれ支持棒26を介して連結されている。
【0007】 ところで、このようなクライオスタットでは、そのランニングコストを下げる ために、上記首管14aからの液体ヘリウムの蒸発量を極力抑える必要がある。 そこで従来は、上記首管14a内に例えば図6に示すようなバッフルが設けられ ている。
【0008】 このバッフルは、首管14aの長手方向に延びる支持棒32と、この支持棒3 2に沿って略等間隔に配された複数の輻射シールド板34とからなり、上記支持 棒32は熱伝導率の小さいCFRP(炭素繊維強化プラスチック)やGFRP( ガラス繊維強化プラスチック)等で形成され、上記輻射シールド板34は輻射率 の小さいアルミニウム等で形成されている。上記支持棒32は首管14の上端に シール材30を介して固定された蓋28に吊り下げ支持されており、この首管1 4aの上端部には蒸発ヘリウムガスを逃がすためのガス出口(図示せず)が設け られている。
【0009】 このような構造において、大気側から首管14a内に侵入する輻射熱が輻射シ ールド板34で遮断される一方、液体ヘリウム槽14内で蒸発したヘリウムガス は首管14a内を通ってガス出口から系外へ排出される。この時、上記ヘリウム ガスと首管14a内面との接触によって両者の間で熱交換がなされ、これにより 首管14aが冷却されて液体ヘリウム槽14への熱侵入が抑制される。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】
上記構造において、首管14a内を上昇する蒸発ヘリウムガスの流速は極めて 小さく、そのレイノルズ数は10程度で層流となっているため、上昇するヘリウ ムガスのうち首管14aに接触するガスは僅かで、両者の間の熱交換も十分でな い。すなわち、この構造では首管14a内を低温のヘリウムガスが流れても首管 14aは効果的に冷却されず、首管14aから液体ヘリウム槽14への熱侵入が 十分に抑制されないので、液体ヘリウムの蒸発量を飛躍的に削減することは困難 である。
【0011】 本考案は、このような事情に鑑み、内槽内で蒸発して首管内を流れるヘリウム 等の蒸発ガスのエンタルピーを有効に利用することにより、内槽への熱侵入を抑 制し、内槽内の低温液体の蒸発量を効果的に削減することができる低温容器を提 供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本考案は、低温液体を収容する内槽と、この内槽を収容する外槽とを備え、上 記内槽の上部から上方に首管が延設されるとともに、この首管の上端部が上記外 槽に固定された低温容器において、上記首管内に、この首管の長手方向に沿って 延びる螺旋状のバッフルを設け、このバッフルにこのバッフルよりも輻射率の小 さい材料からなる輻射シールド板を設けたものである。
【0013】
【作用】
上記構成によれば、首管内に螺旋状のバッフルが設けられているため、このバ ッフルにより形成された螺旋状通路に沿って低温液体の蒸発ガスが流れることに より、バッフルがない場合に比べて上記首管内で蒸発ガスが流れる通路が長くな るとともに、上記蒸発ガスは首管内面に向かう方向に積極的に流され、これによ って蒸発ガスと首管との熱交換量が増大し、この熱交換で首管が冷却される。一 方、外部から首管内へ侵入しようとする輻射熱は、上記バッフルに吸収され、さ らに、このバッフルに設けられた輻射シールド板で遮蔽される。
【0014】
【実施例】
本考案の一実施例を図1〜図4に基づいて説明する。
【0015】 この実施例に示すクライオスタット(低温容器)10の全体構成については、 前記図5に示したものと全く同様であり、超電導マグネット12及び液体ヘリウ ム13を収容するドーナツ状の液体ヘリウム槽(内槽)14、ドーナツ状輻射熱 シールド板16、ドーナツ状液体窒素槽18、及び真空容器20を備えており、 液体ヘリウム槽14が輻射熱シールド板16内に、輻射熱シールド板16が液体 窒素槽18の内周部に、液体窒素槽18が真空容器20内にそれぞれ収容され、 液体窒素槽18の外周部に液体窒素19が収容されている。
【0016】 なお、本考案において内槽と外槽との間の構造については特に問わず、少なく とも外槽内に内槽が収納される種々の低温容器について適用することが可能であ る。また、収納の対象となる低温液体の種類も問わず、上記液体ヘリウムの他、 液体窒素等の収納にも適用が可能である。
【0017】 上記液体ヘリウム槽14及び液体窒素槽18の上部からは首管14a,18a がそれぞれ上方に延設され、これら首管14a,18aと対応して真空容器20 の上部にも管部21,22が延設されており、上記首管14a,18aが各管部 21,22内に挿入された状態で首管14a,18aの上端部が管部21,22 の上端部に溶接で固定されることにより、液体ヘリウム槽14は真空容器20内 で首管14aの上端との接合部を支点にして宙吊り状態で支持されている。また 、輻射熱シールド板16及び液体窒素槽18の上端部は上記首管14aの途中の 個所に固定されている。上記首管14aは液体ヘリウム槽14内で蒸発したヘリ ウムガスを大気に放出し、同様に首管18aは液体窒素槽18内で蒸発した窒素 ガスを大気に放出するものであり、各首管14a,18aの断面積は極力小さく 設定され、かつ上下長さは極力大きく設定されている。
【0018】 また、液体ヘリウム槽14の底面に設けられた突出部24が支持棒26を介し て輻射熱シールド板16の側壁下部に連結され、同様に、輻射熱シールド板16 の底面に設けられた突出部24が液体窒素槽18の側壁下部に、液体窒素槽18 の底面に設けられた突出部24が真空容器20の側壁下部に、それぞれ支持棒2 6を介して連結されている。この支持棒26は、固体熱伝導による液体ヘリウム 槽14への熱侵入を防ぐため、FRP等の熱伝導率の低い材料で形成されるとと もに、可及的に長尺小径の形状とされている。
【0019】 次に、上記ヘリウムガス用首管14a及びその近傍の構造を図1,2に基づい て説明する。なお、図2において14bは首管14aと管部21との接合部であ る。
【0020】 上記管部21の上端には、カバー36が設けられている。詳しくは、図2に示 すように、上記管部21の上端周縁部及びカバー36の下端周縁部にフランジ部 21a,36aがそれぞれ形成されており、両フランジ部21a,36aがクイ ックカップリング38によって接合されている。また、カバー36の側壁上部に は蒸発ヘリウムガスの出口管40が接続されている。
【0021】 さらに、この容器の特徴として、上記首管14a内に、図1に示すような螺旋 状のバッフル42が設けられている。このバッフル42としては、厚さが0.1〜0 .2mm程度の半硬化状FRPを首管14aの内径よりも0.2〜0.3mm小さい幅で切断 し、これを首管14aの内径の0.5〜1.0倍のピッチで螺旋状に巻き、加熱硬化し たものなどが好適である。ただし、本考案においてバッフルの具体的な材質や製 造方法は上述のものに限定されず、熱伝導性の低い材料で螺旋状に形成したもの であれば適用が可能である。
【0022】 上記バッフル42の上端部は、図2に示すように上下端にねじ部44aを有す る連結棒44を介して、カバー36の天壁に装着された蓋46に連結されており 、従ってバッフル42全体はカバー36により吊り下げ支持された状態にある。 一方、バッフル42の下端には、このバッフル42よりも輻射率の低い材料、例 えばアルミニウム等で形成された輻射シールド板48が設けられている。
【0023】 このようなクライオスタットによれば、液体ヘリウム槽14内で蒸発したヘリ ウムガスは、首管14a内でバッフル42により形成された螺旋状通路に沿って 首管14a内を上昇し、出口管40から系外へ導出される。従って、このような バッフル42がないものに比べ、蒸発ヘリウムガスが首管14a内を流れる道程 が長く、また蒸発ヘリウムガスは積極的に首管14aの内面に向かう方向に流れ るため、その分蒸発ヘリウムガスと首管14aとの熱交換量が増大し、低温ヘリ ウムガスによって首管14aが効果的に冷却される。
【0024】 一方、外部から首管14a内へ侵入する輻射熱は、バッフル42下端の輻射シ ールド板48で遮蔽されるとともに、この輻射シールド板42よりも輻射率が大 きく、かつ熱伝導率の低いバッフル42で吸収されるため、従来の構造と同様、 液体ヘリウム槽14内へは輻射熱が伝達されにくい。従って、上記蒸発ヘリウム ガスを利用した首管14aの冷却の分だけ首管14aから液体ヘリウム槽14へ 向かう熱侵入が抑制され、液体ヘリウム槽14内での液体ヘリウムの蒸発量が削 減される。
【0025】 図3は、前記図6に示した構造をもつ従来容器における熱伝達を、輻射、固体 熱伝導、及び蒸発ヘリウムガスによる冷却に分けて表したものであり、図4は本 実施例装置における熱伝達を同様に示したものである。このような熱伝達量の差 異により、液体ヘリウム蒸発量は従来の15.5cc/hから10.3cc/hまで削減されるこ とが確認された。また、数値計算により、本実施例構造におけるヘリウムガスと 首管14aとの間の熱伝達率が従来の4倍大きくなっていることも確認されてい る。
【0026】 なお、上記実施例ではバッフル42の下端部に輻射シールド板48を設けたも のを示したが、本考案ではバッフルにおける輻射シールド板の配設個所を特に問 わない。ただし、上記バッフルの下端部、すなわち低温端部に輻射シールド板を 設ければより優れた効果が得られることが経験上確認されている。また、輻射シ ールド板をバッフルに対して複数個所、例えばバッフル上下端の2個所に設ける ようにすれば輻射遮断効果がより高まることはいうまでもない。
【0027】
【考案の効果】
以上のように本考案は、内槽上部から上方に延設された首管の上端部が外槽に 固定された低温容器において、上記首管内に、この首管の長手方向に沿って延び る螺旋状のバッフルを設け、このバッフルにこのバッフルよりも輻射率の小さい 材料からなる輻射シールド板を設けたものであるので、上記バッフルで形成され た螺旋状通路内に低温液体の蒸発ガスを通すことにより、この蒸発ガスと首管と の熱交換量を増大させ、効率よく首管を冷却することができる。すなわち、上記 蒸発ガスの低温を有効に利用して首管を冷却することによりこの首管から内槽内 への熱伝達を効果的に抑制することができ、これによって内槽内での低温液体の 蒸発量を大幅に削減することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例におけるクライオスタットの
要部を示す断面正面図である。
【図2】上記クライオスタットにおける首管上端部の構
造を示す断面正面図である。
【図3】従来のクライオスタットにおける各部材間の熱
収支を示す説明図である。
【図4】上記実施例におけるクライオスタットにおける
各部材間の熱収支を示す説明図である。
【図5】クライオスタットの全体構造を示す断面正面図
である。
【図6】従来のクライオスタットにおける首管内の構造
を示す断面正面図である。
【符号の説明】
10 クライオスタット(低温容器) 14 液体ヘリウム槽(内槽) 14a 首管 20 真空容器(外槽) 42 バッフル 48 輻射シールド板

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 低温液体を収容する内槽と、この内槽を
    収容する外槽とを備え、上記内槽の上部から上方に首管
    が延設されるとともに、この首管の上端部が上記外槽に
    固定された低温容器において、上記首管内に、この首管
    の長手方向に沿って延びる螺旋状のバッフルを設け、こ
    のバッフルにこのバッフルよりも輻射率の小さい材料か
    らなる輻射シールド板を設けたことを特徴とする低温容
    器。
JP5805291U 1991-07-24 1991-07-24 低温容器 Pending JPH0510900U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5805291U JPH0510900U (ja) 1991-07-24 1991-07-24 低温容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5805291U JPH0510900U (ja) 1991-07-24 1991-07-24 低温容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0510900U true JPH0510900U (ja) 1993-02-12

Family

ID=13073151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5805291U Pending JPH0510900U (ja) 1991-07-24 1991-07-24 低温容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510900U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090107151A1 (en) Cooled cryostat radiation shield
US5113165A (en) Superconductive magnet with thermal diode
JP7279058B2 (ja) 液化ガスを保存して輸送するための容器
US11573279B2 (en) Displacer in magnetic resonance imaging system
US4713941A (en) Cryogenic vessel
US10041720B2 (en) Cooling arrangement for a superconducting magnet structure for an MRI system
JPH0560295A (ja) 低温容器
JPH0510900U (ja) 低温容器
US3781733A (en) Low heat conductant temperature stabilized structural support
US10008313B2 (en) Cryostat and method for reducing heat input into a cryostat
JP3292524B2 (ja) クライオスタット
US4622824A (en) Cryostat suspension system
JPH0539895A (ja) 低温容器
JP3564528B2 (ja) 高温超伝導体磁気シ−ルド装置
EP3881011A1 (en) Cryostat for operation with liquid helium and method of operating the same
JPH0317056B2 (ja)
US4601175A (en) Reduction of water condensation on neck tubes of cryogenic containers
JPH11233839A (ja) 低温恒温装置
JPH06163251A (ja) 極低温容器
JP5085454B2 (ja) 生体磁場計測装置
SU1116265A1 (ru) Криостат
JPH07127981A (ja) 極低温用ヒートパイプ
JP2010046344A (ja) 生体磁場計測装置
JP4360037B2 (ja) クライオスタット
GB2457524A (en) A Joining Conduit for Forming an Integral Part of a Thermal Radiation Shield for a Cryostat