JPH05108893A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH05108893A
JPH05108893A JP29217591A JP29217591A JPH05108893A JP H05108893 A JPH05108893 A JP H05108893A JP 29217591 A JP29217591 A JP 29217591A JP 29217591 A JP29217591 A JP 29217591A JP H05108893 A JPH05108893 A JP H05108893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
printing
paper
same
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29217591A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Uruma
一博 潤間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29217591A priority Critical patent/JPH05108893A/ja
Publication of JPH05108893A publication Critical patent/JPH05108893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 効率のよい印刷処理を行うことができる印刷
装置を提供することを目的とする。 【構成】 画情報の印刷と独立してプリンタ用紙の排紙
機能を設けることにより、プリンタの紙搬送方向に白画
素以外の画素がない場合や、印刷中にストップキーが押
された場合、プリンタ用紙を排紙することが可能とな
り、これにより印刷速度を向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー画像情報を通信
するファクシミリ装置等における文書出力を途中から排
紙することができる印刷装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ファクシミリ装置のプリンタ機
能には、紙の給紙、排紙動作と印字のための紙送り動作
およびプリンタヘッド動作があり、従来は文書出力の途
中からプリンタ用紙と同一の画素となっても排紙動作は
行なわれず、印字のための紙送り動作を続行するように
なっていた。
【0003】なお、ここでプリンタ用紙と同一の画素と
は、プリンタ用紙の色と実質的に同一の色の画素の意で
あり、例えはプリンタ用紙が白である場合の白画素デー
タをいう。つまり、一般に、キャラクタジェネレータに
よる文字データの場合には、スペースを表すデータが存
在するが、ファクシミリ通信で扱われる画像データに
は、スペースを表すデータがなく、通常は白画素または
白ラインとして伝送される。従って、用紙が白以外であ
れば、その色の画素またはラインとして定義されること
になる。そこで、これをプリンタ用紙と同一の画素とい
う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例においては、印字のための紙送り動作が、給紙、排
紙動作に比べて低速であるため、印字する画素がないに
もかかわらず、紙送り動作を続行した場合、次の印刷の
ための待ち時間が長くなるという欠点があった。特に、
この欠点は、印刷速度が遅いプリンタほど顕著に現れる
ものである。
【0005】本発明は、効率のよい印刷処理を行うこと
ができる印刷装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、画情報
の印刷と独立してプリンタ用紙の排紙機能を設けること
により、プリンタの紙搬送方向にプリンタ用紙と同一の
画素以外の画素がない場合や、印刷中にストップキーが
押された場合、プリンタ用紙を排紙することが可能とな
り、これにより印刷速度を向上することができる。
【0007】
【実施例】図1は、本発明の一実施例におけるカラー/
白黒ファクシミリ装置の構成を示すブロック図である。
【0008】図において、キャラクタージェネレータ
(CG)回路1は、レポート等に印字する文字を発生さ
せる回路である。
【0009】CPU制御回路2は、ROM部とRAM部
を有し、本システム全体を制御する回路である。
【0010】ダイレクトメモリアクセス(DMA)制御
回路3は、CPU制御回路2を介さずに画像データのメ
モリ間転送を行なう回路である。
【0011】カラー/白黒変換回路4は、CMYK画像
をRGB画像に、RGB画像をCMYK画像に変換する
γ変換回路を有し、カラー画像から白黒画像への変換、
多値画像から2値画像への変換等も行なう回路である。
【0012】ページメモリ5は、画像データをページご
とに展開するメモリである。
【0013】検出装置6は、画像符号/復号化回路13
から送られてくるデータ中の特定の画素を検出する装置
である。
【0014】通信制御部7は、通信プロトコルを用いて
相手端末との発着呼および画像データの送受信の制御を
司るものである。
【0015】I/O制御部8は、キー入力装置9、表示
装置10、スキャナ装置11、プリンタ装置12の制御
を司るものである。
【0016】キー入力装置9は、利用者からの例えばワ
ンタッチキーキー、テンキー、スタートボタン、ストッ
プボタン等の各種キー入力による指示を受け付ける装置
である。
【0017】表示装置10は、LCDにメッセージの表
示およびLEDの点灯、消灯で利用者に、例えばメモリ
フル、紙なし、インク切れ、通信状況等の種々の情報を
通知する装置である。
【0018】スキャナ装置11は、指定されたモード
(例:紙サイズ、文字/写真、濃度)で原稿を読み取る
装置である。
【0019】プリンタ装置12は、画像データおよび文
字データを用紙に出力する装置である。
【0020】画像符号/復号化回路13は、カラーおよ
び白黒の画像データの圧縮、伸張を行なう回路である。
【0021】スモールコンピュータシステムインターフ
ェース(scsi)14は、対ハードディスクのインタ
ーフェースを司るものである。
【0022】ハードディスク15は、不揮発性の大容量
メモリであり、画像データ等の格納に用られる。画像パ
ス16は、画像データのバスであり、システムバス17
は、システム全体の制御バスである。
【0023】図2は、検出装置6の動作を示すフローチ
ャートである。
【0024】検出装置6は、送られてきたデータの1ラ
インがすべてプリンタ用紙と同一画素であるかどうか検
出し(S21)、そうであれば、副走査カウンタを1つ
カウントアップし(S23)、そうでなければ、副走査
カウンタを0にリセットする(S22)。
【0025】そして、今検出した1ラインのデータがそ
のページの最後の1ラインかどうかを検出し(S2
4)、そうであれば、それまでにカウントした副走査カ
ウンタ数をCPU制御回路2に送り終了する(S2
5)。そうでなければ、ラインを次の1ラインに設定し
て(S26)、上記S21にもどって繰り返す。
【0026】これによって1ページ分のデータが途中か
らプリンタ用紙と同一画素になっている場合、そのライ
ン数が検出できる。
【0027】図3は、ファクシミリ受信した受信文書を
出力する場合の動作を示すフローチャートである。
【0028】受信文書を出力する場合は、まず、S31
において、通信回線により通信制御部7に送られてきた
文書は、通信制御部7によって画像バス16を介してs
csiインターフェース14、ハードディスク15へと
画像データを蓄積受信する(S32)。
【0029】次に、ハードディスク15に蓄積されたデ
ータは、画像バス16を通って画像符号/復号化回路1
3に入り、復号化され、さらに画像バス16を通って検
出装置6に入り、プリンタ用紙と同一画素があるかどう
か検出された後、ページメモリ5に蓄えられる。
【0030】そして、検出装置6によって蓄積文書の途
中からページの最後までプリンタ用紙と同一画素だけに
なっているかどうか検出され(S33)、なっている場
合には、システムバス17を通ってCPU制御回路2に
送られた副走査カウンタ数をもとにして、CPU制御回
路2はI/O制御部8を介してプリンタ装置12を制御
し、プリンタ用紙と同一の画素になっているところから
排紙動作を行なわせる(S35)。
【0031】また、S33において、蓄積文書がプリン
タ用紙と同一画素になっていない場合は、最後まで印字
動作を行ない終了する(S34)。
【0032】図4は、文字情報を出力する場合の動作を
示すフローチャートである。
【0033】文字情報を出力する場合は、まず、S41
において、画像バス16を介してページメモリ5に文字
情報を展開していき、検出装置6でそのページメモリ5
に展開する文字情報の途中からページの最後までスペー
スを示す画素だけになっているかどうか検出される(S
42)。
【0034】そして、文字情報の途中からページの最後
までスペースを示す画素と同一画素になっている場合に
は、検出装置6で検出された副走査カウンタ数をもとに
して、CPU制御回路2は、I/O制御部8を介してプ
リンタ装置12を制御し、排紙動作を行なわせる(S4
4)。
【0035】また、S42において、文字情報がスペー
スを示す画素と同一画素になっていない場合は、最後ま
で印字動作を行ない終了する(S43)。
【0036】図5は、ファクシミリ受信した受信文書を
出力中にストップキーが押下された場合の動作を示すフ
ローチャートである。
【0037】次に、受信文書印字中にストップキーが押
された場合は、まず、S51において、上記と同様にし
て受信した受信文書をラスタ単位で印刷し、その時点で
ストップキーが押されたかどうか検出し(S52)、も
し押されているのならば、CPU制御回路2は、この情
報をもとにして、I/O制御部8を介してプリンタ装置
12を制御し、現在印刷中の受信文書をラスタ単位で中
断させ(S53)、排紙動作を行なわせる(S55)。
【0038】また、ストップキーが押されていない場合
は、ページの最後まで印刷したかどうか判別し(S5
4)、もしページの最後まで印刷しているのならば、上
記と同様に排紙動作を行ない(S55)、ページの最後
まで印刷していない場合には、S51にもどり、次の1
行をラスタ単位で印刷し、これをページの最後になるま
で繰り返し終了する。
【0039】図6は、文字情報出力中にストップキーが
押下された場合の動作を示すフローチャートである。
【0040】次に、文字情報印字中にストップキーが押
された場合は、まず、S61において、上記と同様にス
トップキーが押されるまで文字情報の印刷を行ない、も
しストップキーが押されたならば(S62)、現在印刷
中の文字を文字が欠けることなく印字した後、印字動作
を中断し(S63)、排紙動作を行ない終了する(S6
5)。そして、もしストップキーが押下されていない場
合は、上記と同様の動作をして終了する(S64、S6
5)。
【0041】なお、上記実施例では、ファクシミリ装置
についてのみ記したが、他のプリンタ装置をもつ機器に
ついても同様に実施できる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画情報の印刷と独立してプリンタ用紙の排紙機能を設け
ることにより、プリンタ用紙と同一の画素のみで印字す
る必要がない場合や、ストップキーが押され、それ以降
印字する必要がない場合には、紙送り動作のかわりに排
紙動作を行なわせることにより、プリンタとしての処理
速度を向上できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】上記実施例における検出装置の動作を示すフロ
ーチャートである。
【図3】上記実施例において、ファクシミリ受信した受
信文書を出力する場合の動作を示すフローチャートであ
る。
【図4】上記実施例において、文字情報を出力する場合
の動作を示すフローチャートである。
【図5】上記実施例において、ファクシミリ受信した受
信文書を出力中にストップキーが押下された場合の動作
を示すフローチャートである。
【図6】上記実施例において、文字情報出力中にストッ
プキーが押下された場合の動作を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1…CG回路、 2…CPU制御回路、 3…DMA制御回路、 4…カラー/白黒変換回路、 5…ページメモリ、 6…検出装置、 7…通信制御部、 8…I/O制御部、 9…キー入力装置、 10…表示装置、 11…スキャナ装置、 12…プリンタ装置、 13…画像符号/復号化回路、 15…ハードディスク。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画情報の印刷と独立したプリンタ用紙の
    排紙機能を有する印刷装置において、 プリンタ用紙と同一の画素を検出する検出手段を有し、
    受信画像中にプリンタの紙搬送方向に前記検出画素以外
    の画素がなくなった場合に、プリンタへの画素情報の送
    出をやめてプリンタ用紙の排出を行う制御手段を有する
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 画情報の印刷と独立したプリンタ用紙の
    排紙機能を有する印刷装置において、 プリンタ用紙と同一の画素を検出する検出手段を有し、
    文字情報中にプリンタの紙搬送方向にスペースを示す画
    素以外の画素がない場合に、プリンタへの文字情報の送
    出をやめてプリンタ用紙の排出を行う制御手段を有する
    ことを特徴とする印刷装置。
  3. 【請求項3】 画情報の印刷と独立したプリンタ用紙の
    排紙機能を有する印刷装置において、 受信画像の印刷中にストップキーが押されることによっ
    て、ラスタ単位で受信画像の印刷を中断し、プリンタ用
    紙を排出する制御手段を有することを特徴とする印刷装
    置。
  4. 【請求項4】 画情報の印刷と独立したプリンタ用紙の
    排紙機能を有する印刷装置において、 文字情報の印刷中にストップキーが押されることによっ
    て、印刷中の文字単位で印刷を中断し、プリンタ用紙を
    排出する制御手段を有することを特徴とする印刷装置。
JP29217591A 1991-10-11 1991-10-11 印刷装置 Pending JPH05108893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29217591A JPH05108893A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29217591A JPH05108893A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05108893A true JPH05108893A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17778534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29217591A Pending JPH05108893A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05108893A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008018622A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008018622A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04331564A (ja) 電子写真式複写装置
JP3563748B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP3087710B2 (ja) ファクシミリ装置
EP0656721B1 (en) Facsimile apparatus
US5493421A (en) Facsimile apparatus
US6424425B1 (en) Facsimile and storage medium
JPH07154589A (ja) データ処理装置及び記録装置
JPH05108893A (ja) 印刷装置
US20010024301A1 (en) Image processing apparatus and method
US6697166B1 (en) Image processing apparatus
US6628420B2 (en) Cut-paper printing type facsimile apparatus
JP2013214906A (ja) 印刷装置
JP2005111802A (ja) 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
JP3592139B2 (ja) 記録装置、画像処理装置およびその方法
US6320678B1 (en) Technique for copying a plurality of pages on an image forming apparatus
US6741371B1 (en) Image forming system, image forming apparatus, and control method therefor
US6775021B1 (en) Data communication apparatus for receiving and recording data and having means for adding a predetermined mark and a time of reception to the recorded data
JP2003283741A (ja) 情報処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム
JP2922664B2 (ja) 画像処理装置
KR100186589B1 (ko) 인쇄속도 개선방법
JPH04306963A (ja) ファクシミリ装置
JPH05103178A (ja) カラーフアクシミリ装置
JPH03259657A (ja) ファクシミリ装置
JPH0683823A (ja) データ出力装置
KR20000047214A (ko) 팩시밀리 수신 원고데이터 인쇄방법 및 그 장치