JPH05107393A - サイロ式コンクリート・キヤスク使用済燃料貯蔵システム - Google Patents

サイロ式コンクリート・キヤスク使用済燃料貯蔵システム

Info

Publication number
JPH05107393A
JPH05107393A JP3293812A JP29381291A JPH05107393A JP H05107393 A JPH05107393 A JP H05107393A JP 3293812 A JP3293812 A JP 3293812A JP 29381291 A JP29381291 A JP 29381291A JP H05107393 A JPH05107393 A JP H05107393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spent fuel
concrete
fuel storage
concrete cask
canister
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3293812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113678B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Tanaka
義久 田中
Noriaki Takahashi
範明 高橋
Katsumi Yasufuku
克巳 安福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP3293812A priority Critical patent/JPH07113678B2/ja
Publication of JPH05107393A publication Critical patent/JPH05107393A/ja
Publication of JPH07113678B2 publication Critical patent/JPH07113678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原子炉等で使用された照射後核燃料等の使用
済燃料を、低コスト、高密度で高い安全性のもとで貯蔵
する使用済燃料貯蔵システムを提供する。 【構成】 使用済燃料を格納するキャニスタ、キャ
ニスタ収納容器、上記を内設させるコンクリート・
キャスク、コンクリート・キャスク構内輸送車、コ
ンクリート・キャスク収容固定支持構造体とによって構
成され、内のへの詰替取扱手段、からへの詰
替取扱手段を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中期又は長期ベースで
原子力発電所の原子炉等で使用された使用済燃料を乾式
自然空冷で貯蔵する陸上設置の使用済燃料貯蔵システム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】既存の炉プラント付属水プールの使用済
燃料貯蔵容量の能力限界から、中長期に亘る貯蔵に対応
するため各種乾式使用済燃料貯蔵システムが開発されて
来た。その代表的な低コスト・システムとして横型コン
クリート・モジュール使用済燃料貯蔵システム、竪型換
気式コンクリート・キャスク使用済燃料貯蔵システムお
よび竪型非換気式コンクリート・キャスク使用済燃料貯
蔵システム等がある。
【0003】横型コンクリート・モジュール概念は内部
に複数の使用済燃料を内蔵する両端遮蔽付キャニスタを
貯蔵現場で横置き状態で固定設置のコンクリート・サイ
ロ内に移送して、キャニスタを自然空冷、除熱して貯蔵
する方式である。
【0004】竪型換気式コンクリート・キャスクは炉プ
ラント付属プール・サイトで複数の使用済燃料を内蔵す
るキャニスタをコンクリート・キャスク内に収納し、キ
ャスク内を空気が換気することでキャニスタの除熱を行
う。このコンクリート・キャスクを貯蔵現場に移送し
て、それぞれ単独に設置して貯蔵する方法である。
【0005】竪型非換気式コンクリート・キャスク概念
は、炉プラント付属水プール・サイトで使用済燃料集合
体もしくはキャニスタをコンクリート・キャスク内に収
納し、密封して貯蔵現場に移送する。貯蔵現場において
キャスク外面の雰囲気空気で自然空冷により除熱し、単
独設置して貯蔵する方式である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように上記従来の
乾式貯蔵技術においても原子力発電所等の使用済燃料を
安全に移送し、貯蔵することが可能であった。しかしな
がら上記従来の技術においては、尚、下記に示すような
不具合を有するものであった。即ち、 横型コンクリート・モジュール方式では、横置きで
貯蔵することおよび現場でキャニスタの詰め替えを行う
ことから、必要とする敷地面積が比較的大きくなるこ
と。 竪型換気式コンクリート・キャスク方式では、遮蔽
材料としてコンクリートを使用することから遮蔽厚さが
大きくなり、大重量になると共に必要とする敷地面積も
比較的大きくなるほか、安全評価上、キャニスタの6m
以上の落下事故を想定する必要があること。 竪型非換気式コンクリート・キャスク方式では、コ
ンクリートの外面冷却であることから、除熱能力が小さ
く、収納可能な使用済燃料集合体の本数が少なくなる。
また換気式の場合と同様、コンクリート遮蔽体の厚さが
大きくなることから必要とする敷地面積も比較的大きく
なること。 上記各方式に共通する課題として、コンクリート・
モジュールおよびコンクリート・キャスクの貯蔵サイト
においての耐震支持構造に尚検討の余地があった。
【0007】本発明はこのような現状に鑑みてなされた
もので、輸送/貯蔵中の使用済燃料集合体の除熱、放射
線の遮蔽および耐震性能に優れ、高密度貯蔵を可能にす
るほか落下事故を想定する必要のない使用済燃料貯蔵シ
ステムを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的は前記特許請
求の範囲に記載されたサイロ式コンクリート・キャスク
使用済燃料貯蔵システムによって達成される。すなわ
ち、 (1) 円筒形胴と、該円筒形胴の両端部に取設した放射線
遮蔽体と、内設する単一又は複数の使用済燃料(以下、
SFAと言うこともある。)を支持する籠機構等の支持
構造とを有するキャニスタ(以下、DSCと言うことも
ある。)。 記載のDSCを振れ止め手段を介して内設させる
使用済燃料収納用キャニスタ(以下、OPVと言うこと
もある。)。 内部に形設した冷却用空気流路と、コンクリート製
放射線遮蔽物とを有し、記載のOPV内設させる、内
部が円筒形状、外部が角筒形状である使用済燃料貯蔵・
輸送用コンクリート・キャスク(以下、CSCと言うこ
ともある。)。 コンクリート製放射線遮蔽物を有し、記載のCS
Cを内設して使用済燃料貯蔵所まで輸送する構内輸送車
(以下、CCTVと言うこともある。)。 炉プラント付属プール・サイトにおいて記載DS
Cを記載のCSC内に詰め替える手段(以下、DCH
Fと言うこともある。)。 記載のCSCを単数又は複数個耐震手段を有して
支持し、ストリーミング放射線防護手段と冷却用空気流
路を有する使用済燃料貯蔵・輸送用コンクリート・キャ
スク収容固定支持構造体(以下、SFSと言うこともあ
る。)。 記載のCCTVから記載のSFS内に記載の
CSCを水平に移動させる手段。
【0009】(2) (1)のにおいて、予め記載
のOPV内に記載のDSCを内設させて記載のCS
C内に詰め替える(1)記載のサイロ式コンクリート・
キャスク使用済燃料貯蔵システム。
【0010】(3) (1)のにおいて、予め記載
のOPVを内設させた記載のCSC内に記載のDS
Cを詰め替える(1)記載のサイロ式コンクリート・キ
ャスク使用済燃料貯蔵システム。である。以下、本発明
の作用等について、実施例に基づいて説明する。
【0011】
【実施例】図1〜13は本発明に基づく実施例を示す図
である。先ず図1はキャニスタ(DSC)1の軸方向断
面図で、内部にスペーサ・ディスク5によって使用済燃
料(SFA)集合体2を支持格納し、両端部に鉄あるい
は鉛等の金属からなる放射線遮蔽体3,3′を配設し、
キャニスタ胴4および頂部蓋6によって周壁を構成して
いる。
【0012】図2はDSC収納容器(OPV)7の軸方
向断面図で、DSC収納容器胴8およびDSC収納容器
蓋9内にDSC振れ止め10,10′を介在させてDS
C1を収納しており、SFA2に対する2重格納性を保
証するほかHe等の不活性ガスを封入して熱伝達を高め
てSFA2の冷却効果を上昇させており、移動させる前
は冷却空気流路11を有するOPV支持構造物12上に
載置させる。
【0013】図3はDSC裝荷用コンクリート・キャス
ク(CSC)13の内、竪型換気式コンクリート・キャ
スク(VCSC)13′の軸方向断面図で、内部にDS
Cを内設したOPV(以下、DSC/OPVのように記
載する。)7′を載置して支持固定化するとともに、そ
の外面を冷却除熱するため吸気口17および排気口18
に連通する冷却用空気流路19を形設している。また胴
部コンクリート遮蔽体14、DSC/OPV支持上下移
動用孔20を形設した低部コンクリート遮蔽体15およ
び頂部コンクリート遮蔽体16によって構成されるコン
クリート・キャスク壁がOPV7′内のSFA2からの
放射線を遮蔽している。
【0014】図4はDSC裝荷用コンクリート・キャス
ク(CSC)の内、横型換気式コンクリート・キャスク
(HCSC)13″の軸と垂直方向の断面図で、内部に
DSCを内設したOPV(DSC/OPV)7″を載置
して支持固定化するとともに、その外面を冷却除熱する
ため吸気口17および排気口18に連通する冷却用空気
流路19を形設しているほか、冷却用空気流路19部を
通じての高い熱を遮蔽する目的で上部熱遮蔽体21およ
び下部熱遮蔽体22を配設している。また側部コンクリ
ート遮蔽体23、低部コンクリート遮蔽体15および頂
部コンクリート遮蔽体16によって構成されるコンクリ
ート・キャスク壁がOPV7″内のSFA2からの放射
線を遮蔽している。
【0015】図5〜6はCSC収納構内輸送車CCTV
24の断面図で、図5は竪型のVCSC13′用CCT
V24の軸方向断面図、図6は横型のHCSC13″用
CCTV24の軸と垂直方向の断面図である。該CCT
V24はコンクリート・キャスクCSC13(VCSC
13′、HCSC13″の総称)を収納して炉プラント
付属水プール・サイトから貯蔵施設サイトへ構内輸送す
る輸送車で、それぞれVCSC13′、HCSC13″
を載置し、吸気口25、排気口26を連通する冷却用空
気流路27を形設して自然冷却し、側部補助遮蔽体28
および頂部補助遮蔽体29等によって放射線を遮蔽し輸
送台車31上に固設された支持架台30によって固定支
持される。
【0016】図7はSFA2を格納したDSC1を付属
水プールからOPV7′内に収納した状態でVCSC1
3′内に移動させ、あるいはDSC1を予めOPV7″
を内設したHSC13″内に移動させる交換機(DVT
C)32の軸方向断面図である。DVTC32は側方向
を鉄、鉛等の中性子遮蔽体によるDVTC胴34、上部
をDVTC蓋35、底部をDVTC底部密封用カバー容
器36によって遮蔽し、DVTC吊具37によって内蔵
するDSC1あるいはOPV7′等の移動対象物33を
移動させ得る構造になっている。
【0017】図8はコンクリート・キャスクCSC収容
固定支持構造体(SFS)38の垂直断面図である。C
CTV24からCSC13をCSC架台スライド用溝4
5上をスライド移動させて複数CSC固定耐震支持構造
物44上に載置し、複数個のCSC13を設置すること
が可能であり、吸気口39、排気口40、排気筒43、
冷却用空気流路41あるいは外側補助遮蔽体42等を具
設して貯蔵時の耐震、遮蔽、空冷除熱、耐衝撃性能を保
持させている。
【0018】図9は竪型のVCSC13′用のDSC1
をCSC13に詰め替えるDCS/CSC詰替取扱設備
(DCHF′)46の垂直断面図である。CCTV24
をDSC/OPV詰替ピット49内の昇降台上に載置
し、DVTC32を地上レベル水平移動によりCCTV
24内のVCSC13′上方に位置させて固定し、DS
C/OPV支持・上下移動装置48によって支持させな
がらDVTC32内からDSC/OPVを予めCCTV
24に内設されたVCSC13′内に降下させて載置す
る。詰め替え完了後、DVTC32の固定を解除してC
CTV24の上方から水平方向に移動させ、CCTV支
持・上下移動装置47によってCCTV24を地上レベ
ルまで上昇させて構内移動可能の状態にする。
【0019】図10は横型のHCSC13″用のDSC
1を詰め替えるDCS/CSC詰替取扱設備(DCH
F″)50の垂直断面図である。付属プール・サイトに
おいてDVTC32をDVTC設置架台51上に載置
し、これをCCTV24に結合固定化したのちDVTC
32内のDSC1をCCTV24内の予めOPV7″を
内設したHCSC13″内に水力ラム52によって移動
する。詰め替え完了後、DVTC32の固定を解除し、
CCTV24を構内移動可能の状態にする。
【0020】図11はコンクリート・キャスクCSC1
3をSFS38内に移動するCSC/SFS詰替取扱設
備(CCHF)53の垂直断面図である。貯蔵施設サイ
トに固定設置したSFS38にCCTV24を結合し、
CCTV24内のCSC13をSFS24内にスライド
式により移動して固定する。詰替完了後CCTV24と
SFS38との結合を解除し、CCTV24は付属水プ
ール・サイトに戻し、DSC1はCSC13と一体とな
ってSFS38内に長期貯蔵される。
【0021】図12は竪型サイロ式コンクリート・キャ
スク・システムについて、炉プラント付属水プール54
から乾式貯蔵施設までの使用済燃料輸送・貯蔵の流れを
示す図である。すなわち、水プール54内のSFA2を
格納したDSC1を収納したOPV7′をDCHF′4
6においてDVTC32によってDSC/OPV詰替ピ
ット49内のCCTV24内のVCSC13′内に挿着
し、上記CCTV24を構内輸送55によってCCHF
53に移送したのち、VCSC13′をSFS38内に
載置するものである。
【0022】又図13は横型サイロ式コンクリート・キ
ャスク・システムについて、水プール・サイト56にお
いてSFA2を格納したDSC1をCCTV24内のO
PV7″を内設したHCSC13″内に水力ラム52に
よって移動させ、CCTV24を構内輸送55して貯蔵
施設サイト57まで移送し、HCSC13″をSFS3
8内に載置するものである。
【0023】上記構成からなる本発明に基づく使用済燃
料貯蔵システムは、下記のような特徴を有するものであ
る。まず第1に、炉プラント付属水プール・サイトにお
いてサイロ式コンクリート・キャスク内に使用済燃料を
格納したDSC/OPVを収容固定し、これを貯蔵サイ
トに移送するのに必要な一連の機器を含む。DSC/O
PVはDVTCに収容されて地上レベルを水平移動し、
CCTVに設置されたCSC内に側部または底部支持方
式で移送し、クレーン設備による吊上げ、吊下げを行わ
ないことであり、またCSCはCSC移動の前後方向お
よび上部方向に構内輸送に必要なコンクリート遮蔽体を
有し、側方向および底方向に貯蔵サイトでの密着配列が
可能なコンクリート遮蔽体を有することである。更にC
CTVにはCSCの空気流路より漏洩する放射線および
側底部の表面放射線を構内輸送に必要な放射線レベルま
で低減する補助遮蔽体が設置され、またCSC内への吸
気流路を構成する構造を有することである。
【0024】第2に、貯蔵サイトにおいてコンクリート
・キャスクをCCTVからCSC収容固定支持装置内に
スライド移送し、これを安全に貯蔵するのに必要な一連
の機器を含み、CSCはローラまたはエアー・スライド
で移動するので、ラム機構のように操作のための大きな
敷地面積を必要としないことである。
【0025】更に第3として、CSC収容固定支持構造
体は複数個のCSCを収容し、これを耐震設計上安全に
固定支持すると共に、CSC内への冷却空気吸入/排気
流路を内蔵し、またここより漏洩する放射線に対して十
分な遮蔽を行う構造になっていることである。
【0026】
【発明の効果】本発明は上記実施例において説明したよ
うに、下記に示す効果を奏する。 輸送/貯蔵中の使用済燃料集合体の除熱、遮蔽、耐
震設計上の安全性を損なうことなく、従来の貯蔵システ
ムに較べて単位面積当たり使用済燃料の高密度貯蔵を可
能にする。 コストの低いコンクリート遮蔽材、必要に応じたキ
ャスクの増設、キャスクの高密度貯蔵配列手法等の採用
により、安価な暫定的貯蔵設備を提供し得ることから、
使用済燃料集合体の最終処理・処分に入るまでの中間貯
蔵解決策として用いられるのに適している。 SFA/DCS/OPV交換機、CSC収容構内輸
送車、DSC/CSC交換取扱設備およびCSC/SF
S交換取扱設備は繰り返し使用される。更に貯蔵サイト
においてコンクリート・キャスクは水平方向に移動する
ことになっていることから、クレーン設備の必要がな
く、また落下事故を想定する必要がない。 使用済燃料集合体の最終処理・処分法の確立した時
点で、本設備は廃止処置することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】両端遮蔽付キャニスタ(DSC)の軸方向断面
図である。
【図2】DSC収納容器(OPV)の軸方向断面図であ
る。
【図3】竪型換気式コンクリート・キャスク(VCS
C)の軸方向断面図である。
【図4】横型換気式コンクリート・キャスク(HCS
C)の軸と垂直方向の断面図である。
【図5】竪型のCSC収納構内輸送車(CCTV)の軸
方向断面図である。
【図6】横型のCSC収納構内輸送車(CCTV)の軸
と垂直方向の断面図である。
【図7】SFA/DSC/OPV交換機(DVTC)の
軸方向断面図である。
【図8】CSC収容固定支持構造体(SFS)の垂直断
面図である。
【図9】竪型のCSC用のDSCをCSCに詰め替える
DCS/CSC詰替取扱設備(DCHF′)の垂直断面
図である。
【図10】横型のCSC用のDSCをCSCに詰め替え
るDCS/CSC詰替取扱設備(DCHF″)の垂直断
面図である。
【図11】CSCをSFS内に移動するCSC/SFS
詰替取扱設備(CCHF)の垂直断面図である。
【図12】竪型サイロ式コンクリート・キャスク・シス
テムの流れ図である。
【図13】横型サイロ式コンクリート・キャスク・シス
テムの流れ図である。
【符号の説明】
1 キャニスタ(DSC) 2 使用済燃料(SFA) 3,3′ 放射線遮蔽体 4 キャニスタ胴 5 スペーサ・ディスク 6 頂部蓋 7,7′,7″ DSC収納容器(OPV) 8 DSC収納容器胴 9 DSC収納容器蓋 10,10′ DSC振れ止め 11,19,27,41 冷却用空気流路 12 OPV支持構造物 13′ 竪型換気式コンクリート・キャスク(VCS
C) 13″ 横型換気式コンクリート・キャスク(HCS
C) 14 胴部コンクリート遮蔽体 15 底部コンクリート遮蔽体 16 頂部コンクリート遮蔽体 17,25,39 吸気口 18,26,40 排気口 20 DSC/OPV支持上下移動用孔 21 上部熱遮蔽体 22 下部熱遮蔽体 23 側部コンクリート遮蔽体 24 CSC収納構内輸送車(CCTV) 28 側部補助遮蔽体 29 頂部補助遮蔽体 30 支持架台 31 輸送台車 32 SFA/DSC/OPV交換機(DVTC) 33 移動対象物 34 DVTC胴 35 DVTC蓋 36 DVTC底部密封用カバー容器 37 DVTC吊具 38 CSC収容固定支持構造体(SFS) 42 外側補助遮蔽体 43 排気筒 44 複数CSC固定耐震支持構造物 45 CSC架台スライド用溝 46 竪型用DCS/CSC詰替取扱設備(DCH
F′) 47 CCTV支持・上下移動装置 48 DSC/OPV支持・上下移動装置 49 DSC/OPV詰替ピット 50 横型用DCS/CSC詰替取扱設備(DCH
F″) 51 DVTC設置架台 52 水力ラム 53 CSC/SFS詰替取扱設備(CCHF) 54 水プール 55 構内輸送 56 水プール・サイト 57 貯蔵施設サイト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G21F 7/00 R 8805−2G 9/36 531 B 7156−2G 8805−2G G21F 5/00 H

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次のものによって構成されるサイロ式コ
    ンクリート・キャスク使用済燃料貯蔵システム。 (1)円筒形胴と、該円筒形胴の両端部に取設した放射
    線遮蔽体と、内設する単一又は複数の使用済燃料を支持
    する籠機構等の支持構造とを有するキャニスタ。 (2)(1)記載のキャニスタを振れ止め手段を介して
    内設させる使用済燃料収納用キャニスタ。 (3)内部に形設した冷却用空気流路と、コンクリート
    製放射線遮蔽物とを有し、(2)記載の使用済燃料収納
    用キャニスタを内設させる、内部が円筒形状、外部が角
    筒形状である使用済燃料貯蔵・輸送用コンクリート・キ
    ャスク。 (4)コンクリート製放射線遮蔽物を有し、(3)記載
    の使用済燃料貯蔵・輸送用コンクリート・キャスクを内
    設して使用済燃料貯蔵所まで輸送する構内輸送車。 (5)炉プラント付属プール・サイトにおいて(1)記
    載のキャニスタを(3)記載の使用済燃料貯蔵・輸送用
    コンクリート・キャスク内に詰め替える手段。 (6)(3)記載の使用済燃料貯蔵・輸送用コンクリー
    ト・キャスクを単数又は複数個耐震手段を有して支持
    し、ストリーミング放射線防護手段と、冷却用空気流路
    とを有する使用済燃料貯蔵・輸送用コンクリート・キャ
    スク収容固定支持構造体。 (7)(4)記載の構内輸送車から(6)記載の使用済
    燃料貯蔵・輸送用コンクリート・キャスク収容固定支持
    構造体内に(3)記載の使用済燃料貯蔵・輸送用コンク
    リート・キャスクを水平に移動させる手段。
  2. 【請求項2】 請求項1の(5)において、予め(2)
    記載の使用済燃料収納用キャニスタ内に(1)記載のキ
    ャニスタを内設させて(3)記載の使用済燃料貯蔵・輸
    送用コンクリート・キャスク内に詰め替える請求項1記
    載のサイロ式コンクリート・キャスク使用済燃料貯蔵シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 請求項1の(5)において、予め(2)
    記載の使用済燃料収納用キャニスタを内設させた(3)
    記載の使用済燃料貯蔵・輸送用コンクリート・キャスク
    内に(1)記載のキャニスタを詰め替える請求項1記載
    のサイロ式コンクリート・キャスク使用済燃料貯蔵シス
    テム。
JP3293812A 1991-10-15 1991-10-15 サイロ式コンクリート・キャスク使用済燃料貯蔵システム Expired - Fee Related JPH07113678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3293812A JPH07113678B2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 サイロ式コンクリート・キャスク使用済燃料貯蔵システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3293812A JPH07113678B2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 サイロ式コンクリート・キャスク使用済燃料貯蔵システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05107393A true JPH05107393A (ja) 1993-04-27
JPH07113678B2 JPH07113678B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=17799472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3293812A Expired - Fee Related JPH07113678B2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 サイロ式コンクリート・キャスク使用済燃料貯蔵システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113678B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110534218A (zh) * 2019-09-12 2019-12-03 中广核工程有限公司 核电厂乏燃料卧式贮存模组

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110534218A (zh) * 2019-09-12 2019-12-03 中广核工程有限公司 核电厂乏燃料卧式贮存模组

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07113678B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11728061B2 (en) High-density subterranean storage system for nuclear fuel and radioactive waste
US11728058B2 (en) Systems and methods for transferring spent nuclear fuel from wet storage to dry storage
US7933374B2 (en) System and method of storing and/or transferring high level radioactive waste
US20160365163A1 (en) Nuclear fuel storage facility
CN112313756B (zh) 用于存储和运输乏核燃料的多部件桶
JP2002509608A (ja) 核燃料棒の移送及び貯蔵に好適な装置及びこの装置の使用法
US6957942B2 (en) Autonomous cask translocation crane
US4366114A (en) Dry storage for spent fuel assemblies
JPH05107393A (ja) サイロ式コンクリート・キヤスク使用済燃料貯蔵システム
US4036687A (en) Nuclear reactors
JP3169451B2 (ja) 使用済燃料のサイロ貯蔵・輸送システム
JP2018538509A (ja) ヒートパイプを利用した使用後核燃料受動冷却システム
JPH06294891A (ja) 使用済燃料の貯蔵施設
JP2502121B2 (ja) 横型モジュ―ル式使用済燃料貯蔵システム
KR102081004B1 (ko) 사용 후 핵연료 전용용기 처분 전 매립형 장기보관시설
JP2005291796A (ja) 放射性物質乾式貯蔵施設および方法
JP3886574B2 (ja) 放射性廃棄物のコンクリートピット貯蔵設備
RU68756U1 (ru) Транспортно-технологический комплект для транспортирования ядерного топлива
JP2000028795A (ja) 放射性物体の簡易貯蔵設備
JPS62245193A (ja) 炉心組立体格納構成体
JPH0217500A (ja) キヤニスター中間貯蔵設備
JPH11148999A (ja) 放射性物体の貯蔵装置及びその貯蔵方法
JPH08292295A (ja) 柱状体の貯蔵方法及びその貯蔵庫
Giorgio et al. SGN multipurpose dry storage technology applied to the Italian situation
XA9951792 et al. SGN MULTIPURPOSE DRY STORAGE TECHNOLOGY APPLIED TO THE ITALIAN SITUATION

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees