JPH05106473A - 自動変速機のロツクアツプ制御装置 - Google Patents

自動変速機のロツクアツプ制御装置

Info

Publication number
JPH05106473A
JPH05106473A JP3144500A JP14450091A JPH05106473A JP H05106473 A JPH05106473 A JP H05106473A JP 3144500 A JP3144500 A JP 3144500A JP 14450091 A JP14450091 A JP 14450091A JP H05106473 A JPH05106473 A JP H05106473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
fastening
output torque
automatic transmission
lockup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3144500A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takiguchi
雅博 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Corp
Original Assignee
JATCO Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Corp filed Critical JATCO Corp
Priority to JP3144500A priority Critical patent/JPH05106473A/ja
Publication of JPH05106473A publication Critical patent/JPH05106473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ロックアップ手段における摩擦部分の発熱量
を低減しながらも、耐久性を向上させると共に、ロック
アップ時の「つき上げショック」および「押し出し感」
を改善することのできる自動変速機のロックアップ制御
装置を提供すること。 【構成】 自動変速機aの流体継手bに設けられたロッ
クアップ手段cと、ロックアップ手段cの締結および締
結解除の制御を行うロックアップ制御手段dとを備えた
自動変速機のロックアップ制御装置において、エンジン
eの出力トルクを変更可能な出力トルク変更手段fと、
ロックアップ手段cの締結開始時期を検出可能な締結開
始検出手段gおよび締結終了時期を検出可能な締結終了
検出手段hと、締結開始検出手段gおよび締結終了検出
手段hからの入力に基づき、締結開始から締結終了まで
の間、エンジンeの出力トルクを低下させる出力トルク
変更制御手段jとを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動変速機に設けられ
た流体継手のロックアップ状態に連動して出力トルクを
制御する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動変速機のロックアップ制御装
置として、例えば、特開昭60−143267号公報に
記載されているものが知られている。この自動変速機の
ロックアップ制御装置は、スリップ制御式トルクコンバ
ータにおいて、流体の温度を検出する温度検出手段と、
この温度に応じてクラッチ制御手段の制御ゲインを可変
とする制御ゲイン制御手段とを設けた構造であった。
【0003】したがって、この従来装置によれば、油温
に応じて制御ゲインを変えることにより、油圧応答性を
補正することができるし、耐久性に不利な油温が高温と
なった時には、ロックアップ開始から終了までの時間を
短縮させ、摩擦材の発熱量を低下させ耐久性を向上させ
ることができた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来技術にあっては、ロックアップ開始から終了までの
時間を短縮させると(高温時)、回転変化分のトルクが
プラス側に作用し、「つき上げショック」が生じる。
【0005】また、常温時のロックアップでも、エンジ
ン回転数変化分がプラス側の加速度となり、ロックアッ
プ時に「押し出し感」が生じる。
【0006】本発明は、上述の問題に着目して成された
もので、ロックアップ手段における摩擦部分の発熱量を
低減しながらも、耐久性を向上させると共に、ロックア
ップ時の「つき上げショック」および「押し出し感」を
改善することのできる自動変速機のロックアップ制御装
置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では、ロックアッ
プ開始から終了するまでの間、エンジンの出力トルクを
低下させるようにして上記目的を達成するようにした。
【0008】すなわち、本発明の自動変速機のロックア
ップ制御装置は、図1のクレーム対応図に示すように、
自動変速機aの流体継手bに設けられ、締結時に入力側
と出力側とを直結状態とするロックアップ手段cと、こ
のロックアップ手段cの締結および締結解除の制御を行
うロックアップ制御手段dとを備えた自動変速機のロッ
クアップ制御装置において、エンジンeの出力トルクを
変更可能な出力トルク変更手段fと、前記ロックアップ
手段cの締結開始時期を検出可能な締結開始検出手段g
および締結終了時期を検出可能な締結終了検出手段h
と、前記締結開始検出手段gおよび締結終了検出手段h
からの入力に基づき、締結開始から締結終了までの間、
エンジンeの出力トルクを低下させる出力トルク変更制
御手段jとを設けた。
【0009】
【作用】ロックアップ制御手段dがロックアップ手段c
を締結作動させた時には、ロックアップ手段cが締結を
開始した時点で締結開始検出手段gが締結開始時期を検
出し、これにより、出力トルク変更制御手段fがエンジ
ンeの出力トルクを低下させる。
【0010】そして、ロックアップ手段cが締結を完了
した時点で、締結終了検出手段hが締結終了時期を検出
し、これにより、出力トルク変更制御手段fがエンジン
eの出力トルクを元の状態まで上昇させる。
【0011】このように、ロックアップ手段cが締結を
開始してから締結を終了するまでの間、エンジンeの出
力トルクが低下するから、ロックアップ手段cの摩擦部
分で発生する熱量が低下する。しかも、出力トルクが低
下した分だけロックアップ時の「つき上げショック」お
よび「押し出し感」も低減する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面により詳述す
る。図2は、本発明実施例の自動変速機のロックアップ
制御装置およびこの実施例装置を適用した自動変速機を
示す全体図であって、図中ATは自動変速機を示してい
る。この自動変速機ATは、流体継手としてのトルクコ
ンバータTCと、遊星歯車等の歯車機構およびこれらの
機構を固定したり結合したりする変速要素を有した補助
変速装置GTとから構成されている。
【0013】前記トルクコンバータTCは、図3に示す
ような一般的な構造となっていて、入力側と出力側とを
直結状態とするロックアップピストン1が設けられてい
る。なお、図中2はコンバータカバー、3はインペラ、
4はステータ、5はタービンランナ、6はワンウエイク
ラッチである。
【0014】そして、前記自動変速機ATは、図2に示
すように、ロックアップピストン1および補助変速装置
GTの作動を制御するための手段としてコントロールバ
ルブ7およびATコントロールユニット8が設けられ、
アクセル開度,車速などの走行状態に応じて最適な変速
特性およびギヤ位置を選択するようになっている。
【0015】なお、前記ATコントロールユニット8
は、図示のように、ライン圧ソレノイド10,ロックア
ップソレノイド11,シフトソレノイド12,13,タ
イミングソレノイド14の駆動を制御しており、また、
入力手段として、アイドルスイッチ20,フルスイッチ
21,スロットルセンサ22,エンジン回転数センサ2
3,タービン回転数センサ24,車速センサ25,油温
センサ26,インヒビタスイッチ27が設けられてい
る。なお、前記ロックアップソレノイド11は、ロック
アップピストン1による締結状態を解除するためのソレ
ノイドである。
【0016】さらに、本実施例では、ATコントロール
ユニット8は、エンジンEの各アクチュエータの駆動を
制御するエンジンコントロールユニット9と総合制御を
行っていて、このエンジンコントロールユニット9が駆
動制御を行うアクチュエータの1つとして、出力トルク
を変更するトルク変更手段としてのインジェクタ15が
設けられている。すなわち、インジェクタ15による燃
料噴射量を調整することでエンジンEの出力トルクを変
更する。ちなみに、このように出力トルクを変更する手
段としては、他に、スロットル開度を変更する手段や点
火時期を変更する手段などを用いることができる。
【0017】ここで、本実施例のATコントロールユニ
ット8およびエンジンコントロールユニット9によるロ
ックアップ時の制御について図4のフローチャートによ
り説明する。ちなみに、この場合のクラッチピストン1
の締結および締結解除制御については、従来技術と同様
の制御を行うものとして説明を省略する。
【0018】ステップ401は、読み込みのステップで
あり、エンジン回転数NE ,タービン回転数NT を読み
込み、ステップ402に進む。
【0019】ステップ402は、エンジン回転数NE
タービン回転数NT の回転数差NE−NT および相対変
化率dN(E-T) /dtを演算するステップであり、この
演算を行った後ステップ403に進む。
【0020】ステップ403は、フラグFが0か否かを
判定するステップであり、YESでステップ404に、
NOでステップ407に進む。なお、フラグは初期設定
時には0に設定されている。
【0021】ステップ404は、ロックアップ開始時期
か否かを判定するステップであり、YESでステップ4
05に、NOでステップ401に進む。なお、このロッ
クアップ開始時期は、タービン回転数NT がエンジン回
転数NE に近づく側の相対変化率dN(E-T) /dtが所
定以上の値を示したことで判定する。このように本発明
の締結開始検出手段は、本実施例ではエンジン回転数セ
ンサ23,タービン回転数センサ24およびATコント
ロールユニット8のこのステップの部分で構成してい
る。
【0022】ステップ405は、エンジンEの出力トル
クを低下させる処理を行うステップであり、この処理の
後ステップ406に進む。なお、この出力トルクの低下
は、インジェクション15からの燃料噴射量を低下させ
ることで行う。したがって、本発明の出力トルク変更制
御手段は、本実施例では、ATコントロールユニット8
およびエンジンコントロールユニット9で構成してい
る。
【0023】ステップ406は、フラグを1に設定する
ステップであり、この処理の後ステップ407に進む。
【0024】ステップ407は、ロックアップが終了し
たかどうかを判定するステップであり、YESでステッ
プ408に、NOでステップ401に進む。なお、ロッ
クアップの終了は、エンジン回転数NE とタービン回転
数NT との差がほぼ0となったか否かで判定する。した
がって、本発明の締結終了検出手段は、本実施例ではエ
ンジン回転数センサ23,タービン回転数センサ24お
よびATコントロールユニット8のこのステップの部分
で構成している。
【0025】ステップ408は、フラグを0に設定する
ステップであり、この設定の後にステップ409に進
む。
【0026】ステップ409は、ステップ405におい
て行った出力トルクの低下をキャンセルして、元の出力
トルク(通常コントロールに基づく出力トルク)の状態
に復元するステップであり、以上で一回の流れを終え
る。
【0027】次に、実施例の作用を説明する。
【0028】例えば、所定車速以上で所定の変速位置に
あるというように、所定の条件が成立すると、コントロ
ールバルブ7は、ロックアップピストン1を締結作動さ
せてトルクコンバータTCをロックアップ状態とする。
【0029】これに対し、ATコントロールユニット8
では、エンジン回転数センサ23およびタービン回転数
センサ24からの入力に基づき、図4のステップ401
〜404の流れにより締結を開始したら、エンジンコン
トロールユニット9に信号を出力して図4ステップ40
5に示すように、インジェクション15の燃料噴射量を
低下させてエンジンEの出力トルクを低下させる。
【0030】次いで、ロックアップピストン1が完全に
締結し終えると、ATコントロールユニット8では、そ
れを検出してエンジンEの出力トルクの低下を終え、出
力トルク復元させる(図4ステップ407〜409)。
【0031】以上説明したように、本発明実施例の自動
変速機のロックアップ制御装置によれば、ロックアップ
ピストン1の締結開始から締結終了までの間、エンジン
Eの出力トルクを低下させるため、ロックアップピスト
ン1の摩擦部分の発熱量が低下されて耐久性が向上する
し、また、この締結開始から締結終了までの間の、自動
変速機ATの出力側におけるトルク変動が小さくなり、
「つき上げショック」や「押し出し感」の発生を防止す
ることができる。
【0032】以上、本発明の実施例を図面により詳述し
てきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計変
更等があっても本発明に含まれる。例えば、実施例で
は、締結開始検出手段として、エンジン回転数センサお
よびタービン回転数センサからの信号により判定する手
段を示したが、電子制御によりロックアップおよびロッ
クアップ解除をコントロールするような構造である場合
には、ロックアップ手段へ出力する制御信号によりこの
締結開始時期を検出するようにしてもよい。
【0033】また、自動変速機の出力軸トルクを検出
し、その変化によりエンジン出力軸トルクをダウンさせ
ても可能である。エンジン出力軸トルクダウンの方法と
しては、点火時期リタード。過吸圧ダウン等もある。
【0034】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の自動
変速機のロックアップ制御装置にあっては、エンジンの
出力トルクを変更可能な出力トルク変更手段と、前記ロ
ックアップ手段の締結開始時期を検出可能な締結開始検
出手段および締結終了時期を検出可能な締結終了検出手
段と、前記締結開始検出手段および締結終了検出手段か
らの入力に基づき、締結開始から締結終了までの間、エ
ンジンの出力トルクを低下させる出力トルク変更制御手
段とを設けた手段により、ロックアップ手段が締結を開
始してから終了するまでの間、エンジンの出力トルクが
低下するようにしたため、ロックアップ手段の摩擦部分
で発生する熱量が低下して耐久性が向上するという効果
が得られながら、出力トルクが低下した分だけロックア
ップ時の「つき上げショック」および「押し出し感」が
低減するという効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動変速機のロックアップ制御装置を
示すクレーム対応図である。
【図2】本発明実施例の自動変速機のロックアップ制御
装置およびこの実施例装置を適用した自動変速機を示す
全体図である。
【図3】実施例装置の要部を示す構造説明図である。
【図4】実施例装置のATコントロールユニットおよび
エンジンコントロールユニットの出力トルク変更制御手
段を構成する部分の制御フローを示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
a 自動変速機 b 流体継手 c ロックアップ手段 d ロックアップ制御手段 e エンジン f 出力トルク変更手段 g 締結開始検出手段 h 締結終了検出手段 j トルク変更制御手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動変速機の流体継手に設けられ、締結
    時に入力側と出力側とを直結状態とするロックアップ手
    段と、このロックアップ手段の締結および締結解除の制
    御を行うロックアップ制御手段とを備えた自動変速機の
    ロックアップ制御装置において、 エンジンの出力トルクを変更可能な出力トルク変更手段
    と、 前記ロックアップ手段の締結開始時期を検出可能な締結
    開始検出手段および締結終了時期を検出可能な締結終了
    検出手段と、 前記締結開始検出手段および締結終了検出手段からの入
    力に基づき、締結開始から締結終了までの間、エンジン
    の出力トルクを低下させる出力トルク変更制御手段とを
    設けたことを特徴とする自動変速機のロックアップ制御
    装置。
JP3144500A 1991-06-17 1991-06-17 自動変速機のロツクアツプ制御装置 Pending JPH05106473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3144500A JPH05106473A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 自動変速機のロツクアツプ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3144500A JPH05106473A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 自動変速機のロツクアツプ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05106473A true JPH05106473A (ja) 1993-04-27

Family

ID=15363808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3144500A Pending JPH05106473A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 自動変速機のロツクアツプ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05106473A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1046840A3 (en) * 1999-04-22 2002-05-22 Eaton Corporation Torque converter lockup control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1046840A3 (en) * 1999-04-22 2002-05-22 Eaton Corporation Torque converter lockup control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7416515B2 (en) Engine torque control device
JP3384157B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ制御装置
JP4389748B2 (ja) エンジンの制御装置
JP4400409B2 (ja) エンジンの制御装置
JP4731153B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2873348B2 (ja) 自動クラッチ式変速機の制御装置
KR100362605B1 (ko) 구동토오크제어장치및제어방법
JP3112569B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2962111B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US6471620B2 (en) Control method for automatic transmission
US6743150B2 (en) Lock-up control device for torque converter of automatic transmission
JPH0650189A (ja) 自動変速機の出力制御装置
JP2012062998A (ja) 自動変速機のロックアップクラッチ制御装置
US6478717B1 (en) Damper clutch control method for automatic transmission
US5014576A (en) Line pressure control during downshift
JPH05106473A (ja) 自動変速機のロツクアツプ制御装置
US7147588B2 (en) Upshift control method of an automatic transmission
US5800306A (en) Method and system for controlling automatic power transmission
JP2968563B2 (ja) 自動クラッチ式変速機の制御装置
JPH06331023A (ja) 自動変速機の締結力制御装置
JP3303699B2 (ja) 自動変速機用クリープ防止装置のフェールセーフ装置
JPH05172239A (ja) 自動変速機のロックアップ制御装置
JP3324255B2 (ja) 自動変速機の変速ショック軽減装置
JP3525585B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3598810B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ制御装置