JPH05104905A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH05104905A
JPH05104905A JP3276657A JP27665791A JPH05104905A JP H05104905 A JPH05104905 A JP H05104905A JP 3276657 A JP3276657 A JP 3276657A JP 27665791 A JP27665791 A JP 27665791A JP H05104905 A JPH05104905 A JP H05104905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
layer
strength
belt
carcass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3276657A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nakasaki
栄治 中崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP3276657A priority Critical patent/JPH05104905A/ja
Publication of JPH05104905A publication Critical patent/JPH05104905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】タイヤ重量の軽減を図るとともに耐久性を向上
する。 【構成】トレッド部2からサイドウォール部3を通りビ
ード部4のビードコア5の周りを折返すカーカス6と、
トレッド部2の内部かつカーカス6の半径方向外側に配
されるベルト層7と該ベルト層7の半径方向外側にバン
ド層8とを具える空気入りタイヤであって、前記バンド
層8は、強度が30g/d以上かつ弾性率が800g/
d以上、しかも比重が1.00以下の超高強力高弾性ポ
リエチレン繊維からなるバンドコードを平行に並べて配
した1枚以上のバンドプライを用いて形成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タイヤ重量の軽減を図
るとともに耐久性を高めた空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば高速で走行する乗用車に用いるタ
イヤにあっては、トレッド部のベルト層の外側にバンド
層を配し、このバンド層を設けることによってベルト層
を補強し、又ベルト層端部の剥離を防止したものが存在
する。他方、車両の高速化に伴い軽量かつ高速走行にあ
っても耐久性に優れたタイヤの出現が要望されつつあ
る。
【0003】さらに、近年、地球の温暖化の抑制、排気
ガス公害の排除の見地から石油エネルギーに代わる新し
いエネルギーの利用が企てられ、車両にあっても電気自
動車、ソーラーカー等石油を直接使用しない車の開発が
進められている。又このような新しいエネルギーを使用
する車両は車体重量の軽減が厳しく要求され、タイヤに
あっても一層の軽量化が必要となった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようなバンド層
は、従来、ナイロン繊維からなるコードをトッピングし
てなるシート状のプライによって形成されていた。しか
しナイロン繊維は、芳香族ポリアミド繊維、炭素繊維、
ポリエステル繊維など他の有機繊維に比べて比重は小で
ある反面、強度に乏しく、従って繊維材料を多量に使用
せねばならず、又トレッド部の厚みも増すことによって
タイヤ重量が増大し、しかも耐久性に劣るという問題が
ある。
【0005】発明者は前記要請を充足すべく検討を重ね
た結果、ナイロン繊維の略3倍の強度を具える超高強力
高弾性ポリエチレン繊維をバンド層のコードとして用い
ることに着目し、本発明を完成させたのである。
【0006】本発明はバンド層のバンドコードに前記超
高強力高弾性ポリエチレン繊維を用いることを基本とし
て、タイヤ重量を軽減できかつ耐久性を高めうる空気入
りタイヤの提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド部か
らサイドウォール部を通りビード部のビードコアの周り
を折返すカーカスと、トレッド部の内部かつカーカスの
半径方向外側に配されるベルト層と、該ベルト層の半径
方向外側に配されるバンド層とを具える空気入りタイヤ
であって、前記ベルト層は、アラミッド繊維又はスチー
ルコードを用いたベルトコードを具える1枚以上ののベ
ルトプライからなるとともに、前記バンド層は、強度が
30g/d以上かつ弾性率が800g/d以上、しかも
比重が1.00以下の超高強力高弾性ポリエチレン繊維
からなるバンドコードを平行に並べて配した1枚以上の
バンドプライを用いて形成したことを特徴とする空気入
りタイヤである。
【0008】
【作用】このように構成された空気入りタイヤは、前記
した如くカーカスコードとして超高強力高弾性ポリエチ
レン繊維からなるコードを用いる。超高強力高弾性ポリ
エチレン繊維は、超高分子量化するとともに分子鎖末端
の数を減少させることにより、構造欠陥となる強度及び
弾性率低下を排除する一方、溶媒処理を行うことによっ
て分子鎖の絡み合いを少なくし、しかも得られたゲル状
末延伸糸を超延伸し、分子鎖を高度に配向させることに
よって、強度と弾性率とを飛躍的に向上させている。
【0009】このような処理により得られた超高強力高
弾性ポリエチレン繊維は、強度が30g/d以上かつ弾
性率が800g/d以上という超高強力、高弾性の有機
繊維が得られ、しかもポリエチレン固有の1.00以下
という低比重であることと相まって軽量かつ強力、しか
も強靭な繊維が形成される。
【0010】前記高超強力高弾性ポリエチレン繊維とし
て、例えば東洋紡績株式会社製のダイニーマ(登録商
標)、三井石油化学工業株式会社製のテクミロン(登録
商標)等が包含される。
【0011】このものは表1に示すようにナイロン繊維
に比べて強度(g/d)において3倍以上、弾性率(g
/d)においては20倍以上という非常に高い強度と高
い弾性率とを有し、しかも比重がナイロン繊維の0.8
3倍と非常に軽量の繊維である。
【0012】さらに強力繊維として知られる芳香族ポリ
アミッド繊維、いわゆるパラ型アラミド繊維(PPA
T)に比べて比重が0.71倍の軽量であり、しかも強
度が1.6倍、弾性率が1.76倍の超高強度と、超高
弾性とを保持している。
【0013】
【表1】
【0014】加うるに前記性能を有する超高強力高弾性
ポリエチレン繊維は、同一テスト条件においてパラ型ア
ラミッド繊維の76倍の繰返し屈曲に耐え耐屈曲疲労性
が著しく高まる。
【0015】従って本願構成の超高強力高弾性ポリエチ
レン繊維をバンド層のバンドコードとして採用すること
により、比重が小であること、又素線の強度、弾性率が
向上することにより、その向上に逆比例してコード径を
小にすることが出来、バンド層の厚さを薄くすることが
可能となるため、バンド層の重量を著減でき、その結果
タイヤの重量を軽減しうるのである。
【0016】さらにバンドコードの耐屈曲疲労性が高ま
ることにより、タイヤ走行時におけるトレッド部の繰返
し変形に対してもバンドコードの破損が防止でき、タイ
ヤの耐久性を顕著に向上することが出来る。
【0017】
【課題を解決するための手段】以下本発明の一実施例を
図面に基づき説明する。図において空気入りタイヤ1は
トレッド部2とその両端からタイヤ半径方向内側に向け
てのびるサイドウォール部3と、該サイドウォール部3
のタイヤ半径方向内端に位置するビード部4とを有し、
又空気入りタイヤ1には、前記トレッド部2からサイド
ウォール部3を通りビード部4のビードコア5をタイヤ
軸方向内側から外側に向かって折返すカーカス6と、ト
レッド部2の内部かつカーカス6の半径方向外側に配さ
れるベルト層7と、このベルト層7の半径方向外側に配
されるバンド層8とを具え、又ビードコア5のタイヤ半
径方向外側に断面三角形状のビードエイペックス9を立
ち上げる。
【0018】なお本実施例では前記ビード部4には、カ
ーカス6の外側にビード部4を補強するチェーファ11
が設けられる。
【0019】前記カーカス6は、タイヤ赤道Cに対し7
0〜90度の角度で傾斜させたラジアル配列又はセミラ
ジアル配列のカーカスコードを具える1枚以上、本実施
例1では1枚のカーカスプライ6Aからなり、カーカス
コードとしてポリエステル等有機繊維コードが用いられ
る。
【0020】前記ベルト層7は、本実施例では前記カー
カス6に隣接して配される第1のベルトプライ11と、
該第1のベルトプライ11の外側に配される第2のベル
トプライ12とからなり、本例では、前記第1、第2の
ベルトプライ11、12は超高強度、高弾性を具えた前
記超高強力高弾性ポリエチレン繊維からなるベルトコー
ドをタイヤ赤道Cに対して12〜30°の角度で傾斜し
て並設しかつ第1、第2のベルトプライ11、12の各
コードは互いに交差する向きに配される。なお第1、第
2のベルトプライは本例では、シート状のカットプライ
によって形成されるとともに、第1のベルトプライ11
は第2のベルトプライに比べてタイヤ軸方向に広巾に形
成される。
【0021】前記バンド層8は1枚以上、本例では1枚
のバンドプライ14によって形成される。バンドプライ
14は本実施例では長尺かつ小巾の帯状プライ20をベ
ルト層7の外側に巻付けることにより形成される。
【0022】帯状プライ20は、図3に示すごとく1本
又は平行に配した複数本、本実施例では2本のバンドコ
ード21をトッピングゴム22に埋設してなり、前記バ
ンドコード21は、超高強力高弾性ポリエチレン繊維が
用いられる。
【0023】このようにバンドコード21に超高強力高
弾性ポリエチレン繊維を用いることによって、従来のナ
イロン繊維に比べてコードの断面積を小さくでき、従っ
て帯状プライ20の厚さを減じ、しかもこの超高力高弾
性ポリエチレン繊維がナイロン繊維に比べて比重が小で
あることと相まって軽量のバンド層8を形成することが
出来る。
【0024】バンドプライ14は、前記帯状プライ20
をベルト層7の一方の端縁F1よりもさらにトレッド端
縁側に位置する起点H1を起点として、図1における左
から右にタイヤ赤道Cをこえて進みかつベルト層7の他
一方の端縁F2よりも更にトレッド端縁側を終点として
巻付けられる。しかも帯状プライはタイヤ赤道Cと略平
行に螺旋状に巻回している。なお本実施例では帯状プラ
イ20を巻付けるに際して図4に示す如く、該帯状プラ
イの対向する側縁20a、20a近傍を互いにラップさ
せて巻回し帯状プライ20の緩み、特に起点H1、終点
H2における緩みを防止している。
【0025】しかも本実施例のようにバンド層8によっ
てベルト層7のベルトプライ11、12の端部を覆った
場合には、バンド層8がベルト層7端部の剥離を防止
し、該ベルト層7を破損から譲りトレッド部2の耐久性
を一層向上することが出来る。
【0026】なお前記バンド層9は、バンドコードに超
高強力高弾性ポリエチレン繊維を用いる限りにおいて、
帯状プライの螺旋巻に代えてカットプライを採用するこ
とが出来、さらにカーカス及びベルト層の一方、又は双
方に前記超高強力高弾性ポリエチレン繊維を用いてもよ
く、本発明は種々な態様のものに変更できる。
【0027】
【具体例】タイヤサイズが195/60VR14であり
かつ図1に示す構成を有するタイヤについて、表2に示
す仕様で試作するとともに、その性能を比較した。なお
カーカスコードとしてポリエステル繊維を用いた従来の
タイヤについても併せてテストを行い性能の比較を行っ
た。
【0028】テスト条件は下記による。 イ)タイヤ重量 タイヤ単体の重量を測定するとともに比較例を100と
する指数で表示した。数値が小さいほどタイヤ重量が軽
いことを示す。
【0029】ロ)高速耐久性 直径1.7mの室内ドラムテスターを用いて、試供タイ
ヤに2.25kg/cm2 の内圧のもとで公称標準最大荷重
の1.5倍の荷重を加えドラム上を80km/Hrの速度
で走行させるとともにトレッド部にクラックが生じるま
での距離を比較例を100とする指数で表示した。数値
が大きいほど良好であることを示す。
【0030】
【表2】
【0031】
【発明の効果】叙上の如く本発明の空気入りタイヤは、
バンド層のバンドプライに超高強力高弾性ポリエチレン
繊維を用いているため、タイヤの重量を軽減でき、車両
の重量軽減に寄与しうるとともに耐久性を向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】そのカーカス、ベルト層、バンド層を示す展開
平面図である。
【図3】帯状プライを示す斜視図である。
【図4】帯状プライの巻付けの一例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
2 トレッド部 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス 7 ベルト層 8 バンド層 14 バンドプライ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 空気入りタイヤ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部を通りビ
    ード部のビードコアの周りを折返すカーカスと、トレッ
    ド部の内部かつカーカスの半径方向外側に配されるベル
    ト層と、該ベルト層の半径方向外側に配されるバンド層
    とを具える空気入りタイヤであって、前記ベルト層は、
    アラミッド繊維又はスチールコードを用いたベルトコー
    ドを具える1枚以上ののベルトプライからなるととも
    に、前記バンド層は、強度が30g/d以上かつ弾性率
    が800g/d以上、しかも比重が1.00以下の超高
    強力高弾性ポリエチレン繊維からなるバンドコードを平
    行に並べて配した1枚以上バンドプライを用いて形成し
    たことを特徴とする空気入りタイヤ。
JP3276657A 1991-09-27 1991-09-27 空気入りタイヤ Pending JPH05104905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276657A JPH05104905A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276657A JPH05104905A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05104905A true JPH05104905A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17572510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3276657A Pending JPH05104905A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05104905A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07195904A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615408A (en) * 1979-06-27 1981-02-14 Stamicarbon Filament with high modulus and strength and production
JPS59187614A (ja) * 1983-04-07 1984-10-24 Mitsui Petrochem Ind Ltd 超高分子量ポリエチレン延伸物の製造法
JPH01145203A (ja) * 1987-11-30 1989-06-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615408A (en) * 1979-06-27 1981-02-14 Stamicarbon Filament with high modulus and strength and production
JPS59187614A (ja) * 1983-04-07 1984-10-24 Mitsui Petrochem Ind Ltd 超高分子量ポリエチレン延伸物の製造法
JPH01145203A (ja) * 1987-11-30 1989-06-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07195904A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06305302A (ja) 空気入りタイヤ
US20220024253A1 (en) Tyre for vehicle wheels
JP4057317B2 (ja) ゴム物品補強用のスチールコード、及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP3453353B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001334811A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2003011610A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004224074A (ja) 空気入りタイヤ
JP3950088B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6998705B2 (ja) 軽量化された航空機用タイヤ
US20120097311A1 (en) Reduced weight aircraft tire
JP3641203B2 (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP3679218B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2853816B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05104905A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06305304A (ja) 空気入りタイヤ
JPS611507A (ja) 航空機用ラジアルタイヤ
JP4531932B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH11301221A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH09136507A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH11256487A (ja) 金属コ―ド及び空気タイヤ
JPH0596909A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001001717A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5917989B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2004009758A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0577607A (ja) 空気入りタイヤ