JP2001001717A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JP2001001717A
JP2001001717A JP11171291A JP17129199A JP2001001717A JP 2001001717 A JP2001001717 A JP 2001001717A JP 11171291 A JP11171291 A JP 11171291A JP 17129199 A JP17129199 A JP 17129199A JP 2001001717 A JP2001001717 A JP 2001001717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
ply
strength
belt
belt ply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11171291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3510816B2 (ja
Inventor
Bunichi Yamashita
文一 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP17129199A priority Critical patent/JP3510816B2/ja
Publication of JP2001001717A publication Critical patent/JP2001001717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3510816B2 publication Critical patent/JP3510816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量化、低コスト化を図りつつタイヤの強度
を向上する。 【解決手段】 ラジアル構造のカーカス6と、このカー
カスのタイヤ半径方向外側かつトレッド部の内部に配さ
れたベルト層7とを具えたロードインデックスが121
以下の空気入りラジアルタイヤ1である。ベルト層7
は、タイヤ半径方向内側に配されかつ第1のスチールコ
ードを配列した第1のベルトプライ7Aと、第1のベル
トプライ7Aの外側に配されかつ前記第1のスチールコ
ードとは強力が異なる第2のスチールコードを配列した
第2のベルトプライ7Bとの2枚からなる。コード1本
当たりの強力Pと、該コードのエンズEとの積(P×
E)であるプライ強力Tについて、第2のベルトプライ
のプライ強力T2が、第1のベルトプライのプライ強力
T1の1.03〜3.00倍である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軽量化、低コスト
化を図りつつ強度を高めうる空気入りラジアルタイヤ、
特に小型トラック用に適した空気入りラジアルタイヤに
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
車両の燃費向上を図るべくタイヤの軽量化が望まれてい
る。ところが、一般的にタイヤの軽量化は、同時にタイ
ヤの強度低下、とりわけプランジャー強度の低下を招き
やすい。なおプランジャー強度とは、JIS D423
0に規定されるタイヤの強度評価方法の一つであって、
簡単に言えばタイヤのトレッド部にプランジャーを押し
当ててタイヤが破壊するまでに要したエネルギーを求
め、この値によってタイヤ強度を評価するものである。
【0003】一般に、タイヤの強度不足を補う方法とし
て、トレッドゴムの厚さを増すことや、カーカス又はベ
ルト層を構成するプライの枚数を増加させる方法が知ら
れている。しかしながら、これらの方法では、結局のと
ころタイヤ強度の向上と引き換えにタイヤ重量ないしコ
ストの増加を余儀なくされ、実質的なタイヤ重量の軽量
化を困難とする。
【0004】発明者らは、このような問題に鑑みて鋭意
研究を重ねたところ、ベルト層をタイヤ半径方向内、外
で重なる2枚のベルトプライに限定してタイヤ重量の増
加を抑制するとともに、タイヤ半径方向内、外のベルト
プライのプライ強力の比を一定範囲に限定することによ
り、タイヤの強度を効果的に高め、タイヤ強度規格値を
適切にクリアしうる空気入りラジアルタイヤ、より好ま
しくは小型トラック用に適した空気入りラジアルタイヤ
を提供しうることを見出した。
【0005】以上のように、本発明は、軽量化と強度と
を両立しうる空気入りラジアルタイヤを提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のうち請求項1記
載の発明は、トレッド部からサイドウォール部を経てビ
ード部のビードコアに至るラジアル構造のカーカスと、
このカーカスのタイヤ半径方向外側かつトレッド部の内
部に配されたベルト層とを具えたロードインデックスが
121以下の空気入りラジアルタイヤであって、前記ベ
ルト層は、タイヤ半径方向内側に配されかつ第1のスチ
ールコードをタイヤ赤道Cに対して小角度で傾けて配列
した第1のベルトプライと、前記第1のベルトプライの
タイヤ半径方向外側に配されかつ前記第1のスチールコ
ードとは強力が異なる第2のスチールコードをタイヤ赤
道Cに対して小角度でしかも前記第1のスチールコード
とは逆向きに傾けて配列した第2のベルトプライとの2
枚からなるとともに、コード1本当たりの強力(P)
と、プライの巾50mm当たりの該コードの打ち込み本数
であるエンズ(E)との積(P×E)であるプライ強力
(T)について、第2のベルトプライのプライ強力(T
2)が、第1のベルトプライのプライ強力(T1)の
1.03〜3.00倍であることを特徴としている。
【0007】また請求項2記載の発明は、前記第1のス
チールコードは、タイヤ赤道Cに対して16〜28゜の
角度で傾くとともに、前記第2のスチールコードは、タ
イヤ赤道Cに対して16〜28゜の角度かつ第1のスチ
ールコードとの角度差を6゜以下としてなる請求項1記
載の空気入りラジアルタイヤである。
【0008】また請求項3記載の発明は、前記第2のベ
ルトプライは、タイヤ軸方向の巾が、タイヤの断面巾の
呼び寸法の0.6〜0.74倍である請求項1又は2記
載の空気入りラジアルタイヤである。
【0009】また請求項4記載の発明は、前記第2のベ
ルトプライのプライ強力(T2)は、16000〜44
000(N/50mm)であることを特徴とする請求項1
乃至3のいずれか1記載の空気入りラジアルタイヤであ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の一形態を図面
に基づき説明する。図1には、本実施形態の空気入りラ
ジアルタイヤ1の断面図を示している。図において、空
気入りラジアルタイヤ1は、トレッド部2からサイドウ
ォール部3を経てビード部4のビードコア5に至るラジ
アル構造のカーカス6と、このカーカス6のタイヤ半径
方向外側かつトレッド部2の内部に配されたベルト層7
とを具え、ロードインデックスが121以下のものとし
て構成される。
【0011】ロードインデックスとは、JATMA、J
IS等に規定され、タイヤの最大負荷能力を指数で表し
たものである。ロードインデックスが121のタイヤの
負荷能力は1450kgである。このようにロードインデ
ックスを限定したのは、後述するようにベルト層のプラ
イ数を2枚に限定したことに基づいており、例えば大型
トラック用のタイヤなどは本発明の対象とはならず、本
例では小型トラック用のものが例示される。好ましく
は、ロードインデックスが91〜121として定められ
たタイヤとする。
【0012】前記カーカス6は、例えば3枚のカーカス
プライから構成されており、例えば2枚の折り返しプラ
イ6A、6Bと、1枚の垂下プライ6Cとから構成され
る。前記折り返しプライ6A、6Bは、前記ビードコア
5、5間をトロイド状に跨る本体部6aの両端に前記ビ
ードコア5の回りをタイヤ軸方向内側から外側に折り返
した折返し部6bを一体に設けて構成される。また垂下
プライ6Cは、前記折り返しプライ6A、6Bの外側に
配されかつビードコア5、5間を跨る前記本体部6aの
みから構成されている。
【0013】このような3枚のカーカスプライによるい
わゆる2−1構造によって、タイヤの強度が効果的に高
められるとともに、その1枚を折返し部6bを有しない
垂下プライ6cとしたことにより、タイヤ重量を軽量化
するのに役立つ。なお前記折返し部6bのビードベース
ラインBLからの高さhbを、タイヤ断面高さHの40
%以上、より好ましくは40〜60%としたハイターン
ナップ構造とすることにより、より一層タイヤ強度の向
上を図ることが可能になる。なお前記本体部6aと折返
し部6bとの間には硬質ゴムからなるビードエーペック
スゴム9を配している。
【0014】前記各カーカスプライは、例えばコードを
トッピングゴムにて被覆されたシート状のものが用いら
れ、前記コードをタイヤ赤道Cに対して75゜〜90゜
の角度で傾けて配置されることによりラジアル構造のカ
ーカス6を構成する。なお前記コードには、例えばナイ
ロン、レーヨン若しくはポリエステル等の有機繊維コー
ド等の軽量なコードが好適である。
【0015】また前記ベルト層7は、図1、図2に示す
如く、タイヤ半径方向内、外で重なる第1のベルトプラ
イ7Aと、第2のベルトプライ7Bとの2枚で構成され
る。前記タイヤ半径方向内側に配された第1のベルトプ
ライ7Aは、第1のスチールコードS1をタイヤ赤道C
に対して小角度、例えば16〜28゜の角度θ1で傾け
て配列されている。
【0016】また第2のベルトプライ7Bは、第1のベ
ルトプライ7Aのタイヤ半径方向外側に配されかつ前記
第1のスチールコードS1とは強力が異なる第2のスチ
ールコードS2をタイヤ赤道Cに対して小角度、例えば
16〜28゜の角度θ2でしかも前記第1のスチールコ
ードS1とは逆向きに傾けて配列されている。なお第2
のスチールコードS2の角度θ2は、前記第1のスチー
ルコードS1の角度θ1との角度差が6゜以下に設定さ
れることが望ましい。
【0017】またこの第2のベルトプライ7Bは、第1
のベルトプライ7Aよりも小巾で形成され、例えば前記
第2のベルトプライのタイヤ軸方向の巾BW2が、タイ
ヤの断面巾の呼び寸法(例えば195/85R16であ
れば、195mm)の0.6〜0.74倍とすることが望
ましい。これにより、第2のベルトプライ7Bをトレッ
ド部2の広範囲に亘って配することができる。
【0018】また、前記第1、第2のスチールコードS
1、S2には、例えば、1本当たりの強力が400〜1
680(N)、より好ましくは700〜1680(N)
のスチールコードを採用するのが特に望ましいものとな
る。なおスチールコードの撚り構造については特に限定
されず、層撚り、束撚りなどの種々のものが用いられ
る。
【0019】そして、本実施形態の空気入りラジアルタ
イヤ1では、コード1本当たりの強力(P)と、プライ
の巾50mm(コードののびる方向と直角に測定する)当
たりの該コードの打ち込み本数であるエンズ(E)との
積(P×E)であるプライ強力(T)について、第2の
ベルトプライ7Bのプライ強力(T2)が、第1のベル
トプライ7Aのプライ強力(T1)の1.03〜3.0
0倍に設定されている。
【0020】発明者らは、2枚のベルトプライ7A、7
Bからなる軽量なベルト層7を前提として、タイヤ強度
を高める点について種々の検討を行った。先ず、ベルト
層7のプライ枚数を2枚として強度を高めるためには、
各ベルトプライ7A、7Bのプライ強力が問題となる。
プライ強力を高めるためには、1本当たりのコード強力
か又は/及びエンズを増大させる必要がある。
【0021】ところが、エンズを増大させると隣接する
スチールコード間の隙間が小さくなるため、プライ成形
時に該コード間にゴムが十分に浸透せず、ゴムとのコー
ドとの剥離が生じやすくなるなど、おのずと限界があ
る。このため、主としてベルトプライ7A、7Bに用い
るコードの強力を増大させることが特に重要となってく
る。また、従来では2枚のベルトプライ7A、7Bに同
じプライ、すなわちともに強力の高いスチールコードを
採用することが一般的である。しかし、この場合には、
タイヤの強度が、規格値を大幅に超える過剰品質を招い
てコストを上昇させるなど効率的ではない。
【0022】そこで、発明者らは、タイヤ半径方向内、
外のベルトプライ7A、7Bのプライ強力について、ベ
ルト層7の強度向上への寄与率を調べることを試みた。
先ず、下記表1に示す6種類の構成を有するベルトプラ
イを用いて、図3に示すような組み合わせのベルト層を
有する空気入りラジアルタイヤ(サイズ:195/85
R16)を試作してプランジャー試験によりタイヤが破
壊するまでのプランジャーエネルギーを調べた。
【0023】
【表1】
【0024】テストの結果、図2に示す如く、2枚のベ
ルトプライ7A、7Bからなる空気入りラジアルタイヤ
においては、タイヤ半径方向外側に配される第2のベル
トプライ7Bに、よりプライ強力が大きいものを用いた
方がタイヤの破壊強度向上については有利であることが
判明したのである。また発明者らの回帰分析の結果、タ
イヤの強度に対して、第2のベルトプライ7Bのプライ
強力は、第1のベルトプライ7Aのプライ強力のほぼ2
倍の寄与率があることが分かった。
【0025】これらの知見を踏まえて、本実施形態の空
気入りラジアルタイヤでは、第2のベルトプライ7Bの
プライ強力T2を、第1のベルトプライ7Aのプライ強
力T1の1.03〜3.00倍に設定することとした。
これにより、ベルト層7の強度がプライ枚数の増加を伴
うことなく効率的に高められるため、タイヤの重量増加
を抑制しつつタイヤの強度を向上しうる。また、第1の
ベルトプライ7Aと第2のベルトプライ7Bとには、ぞ
れそれ異なる強力のコード材料を組み合わせて用いうる
ため、ベルト層7を設計する際の自由度が大幅に向上
し、かつ軽量化、コストダウンに対して、よりきめの細
かな対応が可能となり、例えば、規格値に対して過剰品
質となるのを防止できるなど効率の良いタイヤの製造が
可能になりコストの低減を図りうる。とりわけ第1のベ
ルトプライ7Aに、低強力のコードなどを用いることが
できる場合があり、タイヤのコスト低減をさらに容易と
する。
【0026】ここで、第2のベルトプライ7Bのプライ
強力T2が第1のベルトプライ7Aのプライ強力T1の
1.03倍未満のときには、実質的にプライ間に強度差
が無く、過剰品質になるか又はタイヤ強度の増加が期待
できない傾向にあり、逆に3.00倍を超えると、プラ
イ強力差が大きくなりすぎ、走行後において第1のベル
トプライ7Aの第1のスチールコードS1の強力低下が
著しく耐久性を損ねるという不具合がある。このような
観点より、好ましくは、第2のベルトプライ7Bのプラ
イ強力T2を、第1のベルトプライ7Aのプライ強力T
1の1.15〜2.50倍、さらに好ましくは1.20
〜2.00倍に設定するのが望ましい。
【0027】なお前記第2のベルトプライ7Bのプライ
強力T2の値が本来的に小さすぎると、満足のゆくタイ
ヤ強度が得られない傾向があるため、該プライ強力T2
の値は、小型トラック用の場合、特に好ましくは160
00〜44000(N/50mm)、さらに好ましくは2
8000〜44000(N/50mm)であることが望ま
しい。
【0028】
【実施例】タイヤサイズが、195/85R16の図1
に示す構成を有する小型トラック用ラジアルタイヤをベ
ルト層の構成を違えて種々試作し、タイヤ強度、タイヤ
重量、コストについて評価するほか、走行時に重要とな
る転がり抵抗、操縦安定性、乗り心地、耐久性について
も測定を行い性能を比較した。なおベルト層に用いたベ
ルトプライは表1に示した符号を用いて示している。テ
ストの結果を表2、表3に示す。
【0029】
【表2】
【0030】
【表3】
【0031】テストの結果、表2の如く、実施例1は、
従来例1、比較例1と比べて、タイヤの強度を効率的に
高めており、タイヤ重量、コストにおいても良好な結果
を示していることが確認できる。とくにタイヤ半径方向
内側にプライ強力の大きなベルトプライを配しても、タ
イヤ強度が十分に高められていないことが分かる。また
表3に示されるように、実施例2は比較例3よりもタイ
ヤ強度が大となる結果が得られた。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の空気入り
ラジアルタイヤは、軽量化、低コスト化を図りつつタイ
ヤの強度を向上しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の小型トラック用ラジアルタイヤの
断面図である。
【図2】ベルト層、カーカスの内部構造を略示する展開
図である。
【図3】タイヤの破壊エネルギー、プライ強度との関係
を示すグラフである。
【符号の説明】
1 空気入りラジアルタイヤ 2 トレッド部 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス 7 ベルト層 7A 第1のベルトプライ 7B 第2のベルトプライ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部を経てビ
    ード部のビードコアに至るラジアル構造のカーカスと、 このカーカスのタイヤ半径方向外側かつトレッド部の内
    部に配されたベルト層とを具えたロードインデックスが
    121以下の空気入りラジアルタイヤであって、 前記ベルト層は、タイヤ半径方向内側に配されかつ第1
    のスチールコードをタイヤ赤道Cに対して小角度で傾け
    て配列した第1のベルトプライと、 前記第1のベルトプライのタイヤ半径方向外側に配され
    かつ前記第1のスチールコードとは強力が異なる第2の
    スチールコードをタイヤ赤道Cに対して小角度でしかも
    前記第1のスチールコードとは逆向きに傾けて配列した
    第2のベルトプライとの2枚からなるとともに、 コード1本当たりの強力(P)と、プライの巾50mm当
    たりの該コードの打ち込み本数であるエンズ(E)との
    積(P×E)であるプライ強力(T)について、 第2のベルトプライのプライ強力(T2)が、第1のベ
    ルトプライのプライ強力(T1)の1.03〜3.00
    倍であることを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】前記第1のスチールコードは、タイヤ赤道
    Cに対して16〜28゜の角度で傾くとともに、前記第
    2のスチールコードは、タイヤ赤道Cに対して16〜2
    8゜の角度かつ第1のスチールコードとの角度差を6゜
    以下としてなる請求項1記載の空気入りラジアルタイ
    ヤ。
  3. 【請求項3】前記第2のベルトプライは、タイヤ軸方向
    の巾が、タイヤの断面巾の呼び寸法の0.6〜0.74
    倍である請求項1又は2記載の空気入りラジアルタイ
    ヤ。
  4. 【請求項4】前記第2のベルトプライのプライ強力(T
    2)は、16000〜44000(N/50mm)である
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1記載の空
    気入りラジアルタイヤ。
JP17129199A 1999-06-17 1999-06-17 小型トラック用の空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP3510816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17129199A JP3510816B2 (ja) 1999-06-17 1999-06-17 小型トラック用の空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17129199A JP3510816B2 (ja) 1999-06-17 1999-06-17 小型トラック用の空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001001717A true JP2001001717A (ja) 2001-01-09
JP3510816B2 JP3510816B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=15920593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17129199A Expired - Fee Related JP3510816B2 (ja) 1999-06-17 1999-06-17 小型トラック用の空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3510816B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006069435A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Bridgestone Corp ラジアルタイヤ
JP2008105667A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
WO2009099000A1 (ja) * 2008-02-04 2009-08-13 Bridgestone Corporation スタッドレスタイヤ
WO2018142691A1 (ja) 2017-02-01 2018-08-09 栃木住友電工株式会社 タイヤ
US11780266B2 (en) 2016-04-05 2023-10-10 Sumitomo Electric Tochigi Co., Ltd. Tire with specified belt layers of 1X4 steel cords

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006069435A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Bridgestone Corp ラジアルタイヤ
JP2008105667A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
WO2009099000A1 (ja) * 2008-02-04 2009-08-13 Bridgestone Corporation スタッドレスタイヤ
CN101959703A (zh) * 2008-02-04 2011-01-26 株式会社普利司通 无钉防滑轮胎
US11780266B2 (en) 2016-04-05 2023-10-10 Sumitomo Electric Tochigi Co., Ltd. Tire with specified belt layers of 1X4 steel cords
WO2018142691A1 (ja) 2017-02-01 2018-08-09 栃木住友電工株式会社 タイヤ
EP3578390A4 (en) * 2017-02-01 2020-01-22 Sumitomo Electric Tochigi Co., Ltd. TIRE

Also Published As

Publication number Publication date
JP3510816B2 (ja) 2004-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4266053B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003312209A (ja) 空気入りのスーパーシングルラジアルトラックタイヤ
JPH07101203A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2724291B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP2001354007A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3459797B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4188580B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH1111109A (ja) 乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
JP4166308B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2001001717A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001328406A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH07304308A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009173150A (ja) ラジアルタイヤ
JP2853816B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH11170807A (ja) 重荷重用タイヤ
JP2927514B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP5013522B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3377453B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JPH0885306A (ja) 重荷重車用ラジアルタイヤ
JP3771545B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07290912A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000264014A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP2004050912A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2644952B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3764801B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031226

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees