JPH0510409A - リンク機構の防水カバー - Google Patents

リンク機構の防水カバー

Info

Publication number
JPH0510409A
JPH0510409A JP15801191A JP15801191A JPH0510409A JP H0510409 A JPH0510409 A JP H0510409A JP 15801191 A JP15801191 A JP 15801191A JP 15801191 A JP15801191 A JP 15801191A JP H0510409 A JPH0510409 A JP H0510409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
link
base
cylindrical cover
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15801191A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Takeuchi
邦夫 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15801191A priority Critical patent/JPH0510409A/ja
Publication of JPH0510409A publication Critical patent/JPH0510409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明は基台内部の駆動軸と基台外部の従動
軸とにそれぞれ固定されたアームをリンクにより接続
し、前記駆動軸により前記従動軸を回動させる様にした
リンク機構の、基台リンク貫通孔の周縁に凸部を設け、
この凸部を覆って基台上を移動する平面部にリンクの一
部を収容する筒状部を構成した下部カバーと、この下部
カバーの筒状部よりも径大で前記リンクの従動軸側に取
付けられ前記カバーの筒状部の上部を収容する上部カバ
ーとを具備してなるものである。 【効果】 上述した構成により、くり返し長期の使用や
温度変化に耐え、設置スペースを小さくすることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、機器室を貫通して、外
部に出る駆動リンク機構の防水に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から行なわれている駆動リンク機構
の防水例を図3、図4を用いて説明する。図3は本発明
の実施例を示す側面図、図4は図3の正面図である。図
に於いて、1は、駆動装置10等が収納された機器室で
あり、この上部には軸受架台2を介して、上部架台回転
軸5が回動出来るように支持されている。この上部架台
回転軸5には、4カメラが取付けられ上部架台3と上部
アーム12aが固定される。一方駆動系では、駆動装置
10にはセクタギア11がかみ合っており、このセクタ
ギア11と同一軸に下部アーム12が取付けられ、下部
アーム12と上部アーム12aとの間を駆動リンク13
で接続している。この様に構成された駆動系の防水のた
めのカバーは、上部は駆動リンク13に固定下部を機器
室1の上部開口部に固定されたジャバラ14によって行
なう。
【0003】以上のように構成され、例えばカメラ4を
任意の高低方向に向ける場合には駆動装置10を回動さ
せると、それにかみ合っているセクタギア11が回動
し、同一軸上の下部アーム12も回動する。そのため下
部アーム12に接続されたリンク13が動き、これに接
続された上部アーム12aが動き、上部架台回転軸5を
回動させることにより上部架台3が回動し、カメラ4の
撮影部を高低変位させることが出来る。
【0004】このとき、リンク13の動きに応じてジャ
バラ4が伸縮する。ジャバラ14は、上部アーム12
a、下部アーム12の軌跡に応じて前後動をするので下
部を末広がりにしている。このような構造にすることに
より駆動リンク13の動きを考慮しつつ、機器室1への
雨水防止がはかられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
従来の構成では防水のためにジャバラを用いていること
に起因して次の様な問題があった。すなわち、ジャバラ
はくり返しの使用によって、亀裂を生じやすく、長期の
使用に不適である。また温度変化(特に低温時)に強い
材料が少なく、高価なものとなる。さらにジャバラ構造
を採用した場合には大きなスペースを必要とする。従っ
て本発明は、長期の使用に耐え、温度変化に強く、大き
なスペースを必要としない防水カバーを提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、基台内部の駆
動軸と基台外部の従動軸とにそれぞれ固定されたアーム
をリンクにより接続し、前記駆動軸により前記従動軸を
回動させる様にしたリンク機構において、前記基台のリ
ンク貫通孔の周縁に設けた凸部と、前記リンクの下部を
収容する筒状部を有するとともに、前記凸部を覆って基
台上を移動する平面部を有する下部カバーと、前記下部
カバーの筒状部よりも径大で前記リンクの従動軸側に取
付けられ前記カバーの筒状部の上部を収容する上部カバ
ーとを具備してなるリンク機構の防水カバーである。
【0007】
【作用】上述した構成により、くり返し長期の使用や温
度変化に耐え、設置スペースを小さくすることができ
る。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図1、図2に示す図1は本
発明の側面図、図2は、図1の正面図である。図中従来
例と同一の構成のものには同一番号を付し、その説明は
省略する。
【0009】駆動リンク13の上部に上部筒形カバー5
2を取付け、この内側にはまり込むように下方に配置さ
れた下部筒形カバー51aを有する平面カバー51を機
器室1上部開口部に設けた凸部に(水よけ)50の上に
配置し、基台となる機器室1に取付けたリンク受50a
と、平面カバー間11を平行リンク53で連結する一
方、下部筒形カバー51aの内側にスライドベアリング
54を取付け、駆動リンク13の上下動をさまたげない
でスライド出来るようにする。水よけ50は折返し部分
があり、機器室1上面板と平面カバー51のスキマから
まわり込んだ水を機器室1に入れない構造にしておく。
【0010】以上のように構成した場合にはカメラ4を
任意の高低位置に向けるため、駆動装置10を駆動させ
ると、動力はセクタギア11→下部アーム12→駆動リ
ンク13→上部アーム12a→上部架台回転軸5へと伝
達され、上部架台3が回転し、カメラ4が上下動される
ことになる。
【0011】仮りに今カメラ4を上方に動かす場合は図
中の矢印A方向に回転させるが、駆動リンク13は下方
に移動する一方で、上部アーム12a、下部アーム12
で定まる軌跡で前後方向の変位もする。このとき駆動リ
ンク13に固定された上部カバー12aもリンク13と
共に下方に移動し、下部筒形カバー51aの外面に覆い
かぶさる。一方、駆動リンク13は、下部筒形カバー5
1aの内側に設けたスライドべアリング54との間でス
ライドしながら、下部アーム12と、上部アーム12a
で定まる変位量だけ、平面カバー51および下部筒形カ
バー51aを前後動させる。平面カバー51は、平行リ
ンク53により機器室1に支持されているため、下部カ
バー51aと上部カバー52の相対位置に保たせなが
ら、前後動が可能となる。
【0012】さらに、この構造により上部カバー52と
下部カバー51aが接触することもなくなり、カバー同
志のはまり込みによるカバーの塗装はがれ等の問題もな
くなり、外観上の問題解決にもなる。
【0013】以上説明した様な実施例の構成により、ジ
ャバラ方式のカバーで見られた長期間の使用によりジャ
バラが破れる問題を解消出来る。また、カバーの材質を
低コストなものから任意に選定出来、又温度の影響を受
けず、長期間の使用に耐えられる。さらに、ジャバラに
見られるスペースをとる問題からも解放される。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、くり返し長期の使用や
温度変化に耐え、設置スペースを小さくすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の側面図
【図2】本発明の実施例の正面図
【図3】従来例の側面図
【図4】従来例の正面図
【符号の説明】
1…機器室、 3…上部架台 4…カメラ、 10…駆動装置 12…下部アーム、 12a…上部アーム 13…駆動リンク、 50…水よけ 50a…リンク受、 51…平面カバー 51a…下部筒形カバー、 52…上部筒形カバー 53…平行リンク、 54…スライドベアリン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 基台内部の駆動軸と基台外部の従動軸と
    にそれぞれ固定されたアームをリンクにより接続し、前
    記駆動軸により前記従動軸を回動させる様にしたリンク
    機構において、 前記基台のリンク貫通孔の周縁に設けた凸部と、前記リ
    ンクの下部を収容する筒状部を有するとともに前記凸部
    を覆って基台上を移動する平面部を有する下部カバー
    と、前記下部カバーの筒状部よりも径大で前記リンクの
    従動軸側に取付けられ前記カバーの筒状部の上部を収容
    する上部カバーとを具備してなることを特徴とするリン
    ク機構の防水カバー。
JP15801191A 1991-06-28 1991-06-28 リンク機構の防水カバー Pending JPH0510409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15801191A JPH0510409A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 リンク機構の防水カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15801191A JPH0510409A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 リンク機構の防水カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0510409A true JPH0510409A (ja) 1993-01-19

Family

ID=15662317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15801191A Pending JPH0510409A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 リンク機構の防水カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510409A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103453138A (zh) * 2013-09-29 2013-12-18 哈尔滨工业大学 一种用于传动装置上的锁紧机构
JP2015055262A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 Ntn株式会社 リンク作動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015055262A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 Ntn株式会社 リンク作動装置
CN103453138A (zh) * 2013-09-29 2013-12-18 哈尔滨工业大学 一种用于传动装置上的锁紧机构
CN103453138B (zh) * 2013-09-29 2015-09-09 哈尔滨工业大学 一种用于传动装置上的锁紧机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4031678B2 (ja) 旋回式カメラ装置
US4890713A (en) Pan and tilt motor for surveillance camera
JP3886857B2 (ja) カメラ旋回装置
JP2008535351A (ja) とりわけ監視ビデオのための撮影装置並びにこうした装置の使用方法
JP2006264566A (ja) 無人ヘリコプタのカメラ装置
JPH0510409A (ja) リンク機構の防水カバー
US3828623A (en) Remote outside rearview mirror
JPS63123688A (ja) 産業用ロボツトの旋回軸防水装置
JPH0723260A (ja) 撮像カメラ
CN219499457U (zh) 摄像模组及智能交互设备
CN216651556U (zh) 一种太阳伞收放用调节装置
JP3828639B2 (ja) カメラスタビライザ
JP3105526B2 (ja) 魚釣り用電動リール
JPH0579131A (ja) 採光窓
CN219758564U (zh) 镜头模组及显示屏
CN216485915U (zh) 一种带遮挡圈的半球型摄像机
SU484119A1 (ru) Защитное укрытие
CN216433036U (zh) 一种新型的激光探测器壳体组件
CN219555064U (zh) 一种摄像照明两用装置
JPH06125486A (ja) カメラの姿勢制御装置
JP3781077B2 (ja) リモコン雲台の前面カバー
CN211457217U (zh) 一种计算机远程监控装置
JPH0412896Y2 (ja)
JPH0539532Y2 (ja)
JPH0616061Y2 (ja) 回転ルーバ装置