JPH05103238A - 広視野角映像撮影装置 - Google Patents

広視野角映像撮影装置

Info

Publication number
JPH05103238A
JPH05103238A JP3263974A JP26397491A JPH05103238A JP H05103238 A JPH05103238 A JP H05103238A JP 3263974 A JP3263974 A JP 3263974A JP 26397491 A JP26397491 A JP 26397491A JP H05103238 A JPH05103238 A JP H05103238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image pickup
wide
subject
guided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3263974A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Miyazaki
正和 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP3263974A priority Critical patent/JPH05103238A/ja
Publication of JPH05103238A publication Critical patent/JPH05103238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 標準アスペクト比を有するCCDを利用し
て、かつ装置の奥行きを増大させずに広視野角映像を撮
影できる撮影装置を提供する。 【構成】 広視野角撮像レンズ系により所定アスペクト
比を有する被写体1の光学像を導き、撮像手段によりそ
の被写体光学像に応じた映像信号を得る撮影装置であっ
て、広視野角撮像レンズ系は、被写体1の光学像を複数
同時に導く少なくとも2つの撮像レンズ21,22から
なり、撮像手段(12,13)は、この撮像レンズによ
り導かれた複数の被写体光学像のそれぞれ所定部分に応
じた映像信号を得る。 【効果】 光学像の分割用プリズムを必要とせず、撮影
装置の奥行きを小さくできるので、当該装置の小型化に
寄与できる。また、特別なCCDを利用することなく広
視野角映像を撮影できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、撮影装置に関し、特にワイドア
スペクト比を有する被写体光学像を撮影する広視野角映
像撮影装置に関する。
【0002】
【背景技術】固体撮像素子(:Charge Coupled Devic
e,以下、CCDと称する)を用いた撮影装置が知られ
ているが、この撮影装置を、例えばNTSC方式に準拠
させるように構成する場合、ほぼ4:3を標準アスペク
ト比とするCCDを用いる。かかる撮影装置では、広視
野(例えばアスペクト比が16:9)の映像を一度に撮
影することはできず、左右がとぎれた映像しか撮影でき
ない。もちろんCCDのアスペクト比を上記広視野の映
像に対応するアスペクト比とすることも考えられるが、
現行のCCDに比べて製造コストが高く、実用的ではな
い。また、現行のCCDを複数用意しこれらを並列に配
置させて撮影することも考えられるが、一般的にCCD
はウエハ上に形成された電荷転送層を囲うようにしてフ
レーム部分が形成されているため、このフレーム部分に
投影された像は撮影されないことになる。
【0003】そこで、標準アスペクト比のCCDを利用
して広視野角映像を撮影する撮影装置が提案されてお
り、この撮影装置の構成を図2に示す。図2において、
広視野角の映像としての被写体1の光学像は、撮像レン
ズ2を介してプリズム3に導かれる。プリズム3を透過
した光学像は第1のCCD4に、反射した光学像はミラ
ー5により反射されて第2のCCD6にそれぞれ導かれ
る。これらCCD4及び6は、いずれも標準アスペクト
比にて作製されたものである。プリズム3は、撮像レン
ズ2からの入射光学像のうち、例えばその右半分を透過
し、左半分を反射するように接合面3aに適宜反射膜が
形成されているものである。
【0004】CCD4及び6は、導かれた各光学像を光
電変換してそれぞれ被写体1の右半分及び左半分に相当
する映像信号を得、これを映像信号処理回路7及び8に
それぞれ転送する。映像信号処理回路7及び8は、転送
された映像信号に対し、所定の信号処理をした後にこれ
をプロジェクタ9及び10にそれぞれ供給する。プロジ
ェクタ9及び10は、供給された映像信号に基づき上述
の如く撮影された被写体1の光学像をスクリーン11上
に再現することとなる。
【0005】しかしながら、上述した撮影装置において
は、撮像レンズ2からの入射光学像を、第1のCCD4
と第2のCCD6とにそれぞれ分割出力するためのプリ
ズム3を設ける必要があるため、撮影装置の奥行き
(L)が大きくなり、当該装置が大型になってしまうと
いう欠点があった。
【0006】
【発明の目的】本発明は、上述した点に鑑みてなされた
ものであって、標準アスペクト比を有するCCDを利用
して、かつ装置の奥行きを増大させることなく広視野角
の映像を撮影できる撮影装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【発明の構成】本発明による撮影装置は、所定アスペク
ト比を有する被写体光学像を導く広視野角撮像レンズ系
と、前記広視野角撮像レンズ系により導かれた被写体光
学像に応じた映像信号を得る撮像手段とを有する撮影装
置であって、前記広視野角撮像レンズ系は、前記所定ア
スペクト比を有する被写体光学像を複数同時に導く少な
くとも2つの撮像レンズからなり、前記撮像手段は、前
記撮像レンズにより導かれた複数の被写体光学像のそれ
ぞれ所定部分に応じた映像信号を得ることを特徴として
いる。
【0008】
【発明の作用】本発明による撮影装置は、少なくとも2
つの撮像レンズにより所定アスペクト比を有する被写体
光学像を複数同時に撮像手段へと導き、撮像手段は、導
かれた複数の被写体光学像のそれぞれ所定部分に応じた
映像信号を得る。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図であり、図2と同等部分は同一符号にて示されて
いる。本実施例においては、広視野角撮像レンズ系とし
て2つの撮像レンズ21及び22を有し、これらが被写
体1の光学像を複数同時に次に述べる各CCDへと導
く。
【0010】第1のCCD12は、撮像レンズ21から
の入射光学像の右半分だけが入射されるように配され、
第2のCCD13は、撮像レンズ22からの入射光学像
の左半分だけが入射されるように配される。かかるCC
Dは、標準アスペクト比を有したまま、先のCCD4及
び6の如き撮像面に対し小面積の撮像面を有するものを
採用することができる。ここで、図中12aは第1のC
CD12における撮像面及び撮像レンズ21からの入射
光学像の全てを含む面を示し、13aは第2のCCD1
3における撮像面及び撮像レンズ22からの入射光学像
の全てを含む面を示している。
【0011】かかる構成により、撮像レンズ系からの2
つの入射光学像をプリズムを介すことなく直接2つのC
CDに導く構成なので、撮影装置の奥行きを小さくする
ことができる。そして、第1及び第2のCCD12及び
13により得られた映像信号は、それぞれ12out,
13outの如き被写体1の左右半分の像を表わし、先
の従来例と同様、映像信号処理回路7及び8、プロジェ
クタ9及び10による処理を経てスクリ―ン11に光学
像として投射されることとなる。
【0012】なお、上記実施例においては、CCD12
及び13には被写体1における左右半分の光学像が入射
されるものにつき説明したが、CCD12及び13は互
いに相補的な領域の光学像が入射されるようになされて
いれば良い。また、被写体1を2分割した光学像を2つ
のCCDに入射する構成としなくとも、3以上の複数の
被写体光学像を複数のCCDにそれぞれ入射し、各CC
Dにおいて当該被写体の各部に対応する映像信号を得る
構成としても良い。
【0013】さらに、第1及び第2のCCD12,13
はとりわけ小さいものを使用しなくとも、CCDの撮像
面の一部をマスクして構成しても良い。
【0014】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の広視野角
映像撮影装置によれば、少なくとも2つの撮像レンズに
より所定アスペクト比を有する被写体光学像を複数同時
に撮像手段へと導き、撮像手段は、導かれた複数の被写
体光学像のそれぞれ所定部分に応じた映像信号を得るの
で、広視野角の映像の右左を分割するためのプリズムを
必要としない。これにより撮影装置の奥行きを小さくす
ることができるので、当該装置の小型化に寄与すること
ができる。また、特別なCCDを利用することなく広視
野角の映像を撮影することができる。また、レンズから
CCDまでの距離を短くすることができ、光学系を短く
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による一実施例を示す広視野角映像撮
影装置のブロック図。
【図2】 従来の広視野角映像撮影装置のブロック図。
【符号の説明】
1……被写体 21,22……撮像レンズ 7,8……映像信号処理回路 9,10……プロジェクタ 11……スクリ―ン 12……第1のCCD 13……第2のCCD

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定アスペクト比を有する被写体光学像
    を導く広視野角撮像レンズ系と、前記広視野角撮像レン
    ズ系により導かれた被写体光学像に応じた映像信号を得
    る撮像手段とを有する撮影装置であって、前記広視野角
    撮像レンズ系は、前記所定アスペクト比を有する被写体
    光学像を複数同時に導く少なくとも2つの撮像レンズか
    らなり、前記撮像手段は、前記撮像レンズにより導かれ
    た複数の被写体光学像のそれぞれ所定部分に応じた映像
    信号を得ることを特徴とする広視野角映像撮影装置。
  2. 【請求項2】 前記撮像手段は、前記撮像レンズにより
    導かれた1の被写体光学像の一部分が入射されるように
    配される第1の撮像素子と、前記撮像レンズにより導か
    れた他の被写体光学像の前記一部分以外の部分が入射さ
    れるように配される第2の撮像素子とからなることを特
    徴とする請求項1記載の広視野角映像撮影装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の撮影装置と、前
    記撮影装置により得られた映像信号に基づき所定アスペ
    クト比を有する被写体光学像を表示する表示手段とを有
    することを特徴とする広視野角映像撮影表示装置。
JP3263974A 1991-10-11 1991-10-11 広視野角映像撮影装置 Pending JPH05103238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263974A JPH05103238A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 広視野角映像撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263974A JPH05103238A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 広視野角映像撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05103238A true JPH05103238A (ja) 1993-04-23

Family

ID=17396804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3263974A Pending JPH05103238A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 広視野角映像撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05103238A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100228904B1 (ko) * 1996-12-20 1999-11-01 윤종용 광각 캠코더

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100228904B1 (ko) * 1996-12-20 1999-11-01 윤종용 광각 캠코더

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6977674B2 (en) Stereo-image capturing device
US6545701B2 (en) Panoramic digital camera system and method
JP2002287017A (ja) 撮影レンズのピント状態検出装置
US6924842B2 (en) Focusing state determining adapter for taking lens
JP3091628B2 (ja) 立体ビデオカメラ
JPH089424A (ja) 立体画像撮像制御装置
JP3676916B2 (ja) 立体撮像装置および立体表示装置
JP3678792B2 (ja) 立体画像撮像装置
JP2002372661A (ja) 撮影レンズ
JPH05103238A (ja) 広視野角映像撮影装置
JPH0214675A (ja) 電子撮像装置
JPH11205664A (ja) 撮像装置とビデオカメラ
JP2000102035A (ja) 立体写真システム
JP2001016493A (ja) 多画角カメラ装置
JPH10164413A (ja) 撮像装置
JP2005181469A (ja) オートフォーカスシステム
JPH09214992A (ja) 撮像装置
KR100257333B1 (ko) 입체디지탈스틸카메라
JPH11271867A (ja) 撮像システム
JP2003279847A (ja) 撮影レンズのピント状態検出装置
JPH05260357A (ja) 撮像装置
JPH0548938A (ja) パノラマビデオカメラ
JPH09214991A (ja) 撮像装置
JPH0690393A (ja) 写真機付ビデオ撮影機
JP3100799B2 (ja) 光学ファインダのスミア表示装置