JPH0499234A - 極低酸素銅の製造法 - Google Patents

極低酸素銅の製造法

Info

Publication number
JPH0499234A
JPH0499234A JP20976090A JP20976090A JPH0499234A JP H0499234 A JPH0499234 A JP H0499234A JP 20976090 A JP20976090 A JP 20976090A JP 20976090 A JP20976090 A JP 20976090A JP H0499234 A JPH0499234 A JP H0499234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
hydrogen
molten metal
pure copper
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20976090A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuro Iwamura
岩村 卓郎
Tsugio Furuya
古屋 次夫
Tokukazu Ishida
徳和 石田
Haruhiko Asao
浅尾 晴彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP20976090A priority Critical patent/JPH0499234A/ja
Publication of JPH0499234A publication Critical patent/JPH0499234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明は、酸素(以下、(0)で示す)含有量か1.
5ppm以下の極低酸素鋼の製造法に関するものである
。 〔従来の技術〕 従来、一般に、99.99%以上の純度をもつ純銅とし
ては、無酸素銅、脱酸銅、および真空溶解銅などが知ら
れており、この中で無酸素銅は、
〔0〕含有量が最も低
く、その含有量が3〜10ppm程度であり、良好な延
性と加工性を有することから、例えば半導体装置のボン
ディングワイヤ用極細線や同プリント基板用箔村などの
製造に用いられている。 〔発明が解決しようとする課題〕 一方、近年の半導体装置の高集積化はめざましく、これ
に伴ない、ボンディングワイヤやプリント基板にもより
一層の細線化や薄肉化が要求されているが、上記の無酸
素銅は、上記の通り酸素含有量が3〜10pp11と低
いにもかかわらず、この含有酸素が原因で、より一段の
細線化や薄肉化を可能にする十分な延性および加工性を
具備するものとはならないために、より一層の細線化や
薄肉化では断線や破断が生じ易(、実用的経済的な面か
ら上記の要求には満足な対応をはかることができない。 また、従来精製方法として知られている真空溶解法やC
O含有ガス雰囲気溶解法などで上記無酸素銅を精製処理
する試みもなされたが、
〔0〕含有量を2 pp11以
下に低減することができないのが現状である。 〔課題を解決するための手段〕 そこで、本発明者等は、上述のような観点から、上記の
従来無酸素銅に比して、より〔O〕含有量の低い極低酸
素鋼を製造すべく研究を行なった結果、 (0):3〜10p四、 水素(以下、〔H〕で示す)+1pprA以下、を含有
し、純度が99.99%以上の従来無酸素銅に相当する
純銅素材溶湯に、 N 2 、 A r 、およびCOのうちの1種または
2種以上に、全体割合で0.5〜50容量%のN2を混
合してなる還元性ガス、 を吹込むと、上記純銅素材溶湯中の〔O〕含有量が1 
、5ppm以下に低減し、−力士記純銅素材溶湯中の[
H)含有量は0.8〜2ppa+に増加するが、この脱
酸素水素富化純銅溶湯を、 N2 、Ar 、およびCOのうちの1種または2種以
上からなる反応ガス、 と反応させて脱水素をはかると、
〔0〕含有量にほとんど変化なく、(H)含有量を0.
5ppm以下に低減することができ、しかもこの結果の
極低酸素鋼は、これを極細線にした場合、従来無酸素銅
では、実用的経済的に伸線が容易な極細線の直径が60
即であるのに対して、直径=50庫までの伸線が容易で
あり、また箔材についても、同様に上記極低酸素鋼の圧
延銅箔は、上記無酸素銅の圧延銅箔に比して飛躍的にす
ぐれた屈曲性を示すなどの研究結果を得たのである。 したがって、この発明は、上記研究結果にもとづいてな
されたものであって、 CO’J:3〜l0ppI11゜ (H): 1ppm以下、 を含をし、純度が99.99%以上の純銅素材溶湯に、
N2 、Ar 、およびCOのうちの1種または2種以
上に、全体割合で0.5〜50容量%のN2を混合して
なる還元性ガス、 を吹込んで、
〔0〕および(H)含有量を、〔0)  
:1.5pp層以下、 [H):Q、3〜2 ppm。 とし、ついでこの脱酸素水素富化純銅溶湯を、N 2 
、 A r 、およびCOのうちの1種または2種以上
からなる反応ガス、 と反応させて脱水素をはかり、[0)および[H)含有
量を、 [0)  : 1.5ppm以下、 1:H)  : 0.5ppI11以下、とした極低酸
素鋼の製造法に特徴を有するものである。 なお、この発明の方法における脱酸素水素富化純銅溶湯
中の
〔0〕および[H)含有量は必然的に定まるもので
あり、さらに云いかえれば純銅素材溶湯の3〜10pp
I11の
〔0〕含有量を、上記のN2 :0.5〜50
容量%含有の還元性ガスを用いて1.5ppm以下に低
減した場合、必然的に〔H〕含有量が0.8〜2 pp
nに富化された状態となり、この程度の[H)含有量で
あれば次の脱水素処理で、
〔0〕含有量を増加させるこ
となく、(H)含有量を0.5pp11以下に低減でき
るという経験則にもとづいて定めたものである。 また、この発明の方法において、還元性ガス中のN2割
合を0.5〜50容量%と定めたのは、その割合が0.
5容量%未満では所望の
〔0〕低減作用が発揮されず、
一方その割合が50容量%を越えると、脱酸素水素富化
純銅溶湯中の〔H)含有量が2 ppmを越えて高くな
ってしまい、これを次工程の脱水素処理で0.5ppa
+以下に低減するにはかなりの処理時間を必要とするよ
うになり、経済的でないという理由によるものである。 〔実 施 例〕 つぎに、この発明の方法を実施例により具体的に説明す
る。 通常の溶解炉にて、原料として無酸素銅を用いて、第1
表に示される純度を有し、かつ
〔0〕および(H)含有
量の各種の純銅素材溶湯を10kgづつ溶製し、この純
銅素材溶湯に、温度:1150℃で第1表に示される組
成の還元性ガスをIN/winの割合で10分間吹込ん
で、同じく第1表に示される
〔0〕および〔H〕含有量
の脱酸素水素富化純銅溶湯とし、引続いて、これに第1
表に示される組成の反応ガスを同じ<lit/a+in
の割合で10分間吹込んで脱水素をはかることにより本
発明法1〜6および比較法1〜8をそれぞれ実施し、同
じく第1表に示される純度を有し、かつCo)および[
H)含有量の極低酸素銅を製造した。 なお、上記実施例では工程毎の変化を明確にとらえるた
めにバッチ方式を採用したが、実操業では、純銅素材を
溶解する溶解炉と、還元性ガスを純銅素材溶湯に吹込ん
で溶湯中の酸素と反応させて、これを除去する脱酸素装
置と、この結果の脱酸素水素富化純銅溶湯に反応ガスを
吹込み、あるいはこれを反応ガスにさらして脱水素を行
なう脱水素装置と、溶湯を鋳造する連続鋳造装置とを、
溶湯流路(樋)で気密に連結した連続精製装置を用いて
極低酸素銅を製造するのが望ましい。 また、比較法1〜8は、いずれも製造条件のうちの少な
くともいずれかの条件(第1表に峯印を付す)がこの発
明の範囲から外れたものである。 ついで、この結果得られた各種の極低酸素銅について、
まず、直径+ 70m+*のインゴットに鋳造し、これ
に800℃の熱間圧延開始温度にて熱間圧延を施して幅
ニア0mmX厚さ:1hmの熱延板とし、引続いてこの
熱延板に冷間圧延を施して幅: 70s■×厚さ:0.
5amの冷延板とし、この冷延板に、真空中、400℃
に1時間保持の焼鈍を施した後、冷間圧延にて厚さ二3
5即の箔材を製造した。 また、同じく直径ニア0omのインゴットに800℃の
熱間鍛造開始温度にて熱間鍛造を施して直径=20sm
の丸棒とし、この丸棒を冷間引抜き加工により直径:0
.9mの線材とし、これに真空中、400℃に1時間保
持の条件で焼鈍を施した後、冷間伸線加工にて直径:5
0−の極細線を製造した。 つぎに、この結果得られた箔材については、J I S
 −P811.5にもとづいて耐折れ強さ試験を行ない
、幅+15mmX長さ+llhmの寸法をもった試験片
が切れるまでの往復面げの回数を測定した。 また、極細線については、直径=60−から最終寸法で
ある直径=50−へ伸線加工するに際しての伸線量+ 
100kg当りの断線回数を測定した。これらの測定結
果を第1表に示した。 〔発明の効果〕 第1表に示される結果から、本発明法1〜6によれば、
〔O″J含有量: 1.5ppli以下、[H)含有j
il : 0.5pp11以下の極低酸素鋼を製造する
ことができ、しかもこの結果得られた極低酸素鋼は、こ
のように
〔0〕含有量が低いので、例えば厚さ、35虜
の箔材や直径=50虜の極細線の製造に際しても、破断
や断線の発生がきわめて少なく、これらの箔材や極細線
の経済的製造が可能であるのに対して、比較法1〜8に
見られるように、製造条件のうちのいずれかの条件でも
この発明の範囲から外れると、製造される極低酸素鋼に
おける
〔0〕および[H]含有量のうちの少なくともい
ずれかの含有量が高いものとなるため、箔材や極細線の
製造では破断や断線の発生か著しく、厚さ:35μsの
箔材や直径:50」の極細線の製造は実質的に不経済で
あることが明らかである。 上述のように、この発明の方法によれば、従来製造が不
可能であった
〔0〕含有量が1.5ppm以下の極低酸
素鋼を製造することかでき、このように
〔0〕含有量の
低い極低酸素鋼は、すぐれた延性および加工性を有する
ので、これから例えば箔材や極細線を製造するに際して
、従来無酸素銅を用いる場合に比して、−段と薄肉化お
よび細線化をはかることが可能であり、したがって例え
ば半導体装置の高集積化にも寄与することができるなど
工業上有用な効果かもたらされるのである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸素:3〜10ppm、 水素:1ppm以下、 を含有し、純度が99.99%以上の純銅素材溶湯に、
    N_2、Ar、およびCOのうちの1種または2種以上
    に、全体割合で0.5〜50容量%のH_2を混合して
    なる還元性ガス、 を吹込んで、酸素および水素含有量を、 酸素:1.5ppm以下、 水素:0.8〜2ppm とし、ついでこの脱酸素水素富化純銅溶湯を、N_2、
    Ar、およびCOのうちの1種または2種以上からなる
    反応ガス、 と反応させて脱水素をはかり、酸素および水素含有量を
    、 酸素:1.5ppm以下、 水素:0.5ppm以下、 とすることを特徴とする極低酸素銅の製造法。
JP20976090A 1990-08-08 1990-08-08 極低酸素銅の製造法 Pending JPH0499234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20976090A JPH0499234A (ja) 1990-08-08 1990-08-08 極低酸素銅の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20976090A JPH0499234A (ja) 1990-08-08 1990-08-08 極低酸素銅の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0499234A true JPH0499234A (ja) 1992-03-31

Family

ID=16578177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20976090A Pending JPH0499234A (ja) 1990-08-08 1990-08-08 極低酸素銅の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0499234A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1145779A2 (en) * 2000-04-11 2001-10-17 Mitsubishi Materials Corporation Adhesion-resistant oxygen-free copper wire rod
US8030082B2 (en) 2006-01-13 2011-10-04 Honeywell International Inc. Liquid-particle analysis of metal materials

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1145779A2 (en) * 2000-04-11 2001-10-17 Mitsubishi Materials Corporation Adhesion-resistant oxygen-free copper wire rod
EP1145779A3 (en) * 2000-04-11 2002-07-17 Mitsubishi Materials Corporation Adhesion-resistant oxygen-free copper wire rod
US6682824B1 (en) 2000-04-11 2004-01-27 Mitsubishi Materials Corporation Adhesion-resistant oxygen-free roughly drawn copper wire and method and apparatus for making the same
US8030082B2 (en) 2006-01-13 2011-10-04 Honeywell International Inc. Liquid-particle analysis of metal materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100422364C (zh) 极细铜合金线及其制造方法
CN106282651B (zh) 一种铜银稀土合金超细线及其生产方法
JPH0499236A (ja) 極低酸素銅の製造法
US5637274A (en) Palladium alloy thin wire for wire bonding semiconductor elements
US7374623B2 (en) Metallurgical product of carbon steel, intended especially for galvanization, and processes for its production
JPH0499234A (ja) 極低酸素銅の製造法
US6692992B1 (en) Hardened Fe-Ni alloy for the manufacture of integrated circuit leaderframes and manufacturing process
CN115896512A (zh) 高精密蚀刻引线框架用铜合金材料的制备方法
JPH0499235A (ja) 極低酸素銅の製造法
JPH05138206A (ja) フイルムキヤリア用銅合金圧延箔の製造方法
JPH10287939A (ja) 打抜加工性に優れた電気電子機器用銅合金
JP4098171B2 (ja) 伸び特性に優れる安価なステンレス鋼細線の製造方法
JP2004188429A (ja) 銅荒引線の製造方法及び銅線
JP2864964B2 (ja) メッキ性およびハンダ性に優れたFe−Ni系合金冷延板およびその製造方法
JP3554283B2 (ja) 表面性状に優れたFe−Ni系合金およびその製造方法
JPS5929093B2 (ja) 導電用極細銅線
KR102449499B1 (ko) 고인장 고연성 동철합금 및 이의 제조방법
JPH11172350A (ja) 晶出物および析出物が微細で、その分布割合が低いCu合金圧延薄板
KR20030033729A (ko) 동합금 조성물
JPS62253745A (ja) 伸線加工性および導電性の良好なCu合金超極細線
JPH0696757B2 (ja) 耐熱性および曲げ加工性が優れる高力、高導電性銅合金の製造方法
US6797082B1 (en) Manufacture of copper microalloys
CN110616292B (zh) 一种炼钢脱氧专用涂膜无缝实芯纯钙线及其生产方法
JPS59162249A (ja) 軟鋼線材
JP2706539B2 (ja) ボンディングワイヤー