JPH0496472A - カラー画像読取り装置 - Google Patents

カラー画像読取り装置

Info

Publication number
JPH0496472A
JPH0496472A JP2212645A JP21264590A JPH0496472A JP H0496472 A JPH0496472 A JP H0496472A JP 2212645 A JP2212645 A JP 2212645A JP 21264590 A JP21264590 A JP 21264590A JP H0496472 A JPH0496472 A JP H0496472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
red
blue
green
pixel
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2212645A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamamoto
裕之 山本
Yoshiyuki Ichihara
美幸 市原
Satoru Haneda
羽根田 哲
Masakazu Fukuchi
真和 福地
Shizuo Morita
森田 静雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2212645A priority Critical patent/JPH0496472A/ja
Priority to US07/736,498 priority patent/US5262631A/en
Publication of JPH0496472A publication Critical patent/JPH0496472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はデジタルカラー複写機等に用いられるカラー画
像読取り装置に関し、特に、CCDリニアイメージセン
サを用いたカラー画像読取り装置に関するものである。
(発明の背景) カラー画像を再現するためには、R,G、B各色の信号
処理が必要である。この場合、CCDラインを各色別に
設けると、信号処理は簡1jとなるが画素数が多くなり
構成が?M htとなる。したかって、高画質を維持し
つつCCDリニアセンサのtt/を成を簡素化すること
が求められる。
(発明が解決しようとする課題) そこで、本願発明者は第3図に示されるような構成のリ
ニアセンサを考え、実用化に向けて種々の検討を行った
このCCDリニアセンサは、副走査方向に2ライン分の
画素列を持ち、その一方の列は緑フィルタ、もう一方の
列は赤フィルタと青フィルタが交r7に配置され、各セ
ンサの列は1/2画素分ずれている。赤と青の画素が交
互となっていることによりセンサの個数を減少できる利
点がある。緑画素が1ライン分、用意されているのは、
緑が人間の11にljえる影響が強く、輝度情報の再生
精度に影響を与えるからである。
しかし、このリニアセンサは、赤および青画素と、緑画
素との間に読取り密度の違いがあり、各センサ列の出力
信号をそのまま処理したのでは再現性が劣化し、高画質
を望めない。このため、各画素の出力信号を組合わせて
1データを作成する1法を考え、その機能を実現する必
要がある。
本発明は上述した考察に基づいてなされたものであり、
その1]的は、構成を簡略化したカラーCCDリニアセ
ンサを使用したカラー画像読取り装置の高画質化を達成
することにある。
(課題を解決するための手段) CCDリニアセンサの緑列と、赤および青列の出力は同
期化されて出力される。この出力に10゜て、緑の1画
素口には赤1画素11と青1画素11を廓組み合わせ、
緑2画素口には、赤2画素1]と青1画素L1となるよ
うな刊合わぜてカラー画像の111現を行う。すなわち
、色データ作成手段は、リニアセンサの奇数行に関して
は、下記条件1にしたがって出力信号を組合わせて1つ
のデータとし、リニアセンサの偶数行に関しては下記条
件2にしたがって出力信号を組合わせて1つのデータと
するようになっている。
条件1 緑の(2n + 1 )番1]の画素の111力信号に
女・jシロて、赤の(n−1−1)番「1と青の(n 
+ 1 )番IIの出力信号を組合わせて1データとす
る。但し、11は自然数である。
条件2 緑の2n番11の画素の出力信号に対して、赤の(n 
−1−1,)番「1と青の0番[」の出力信号を糾合わ
υ−で1データとする。ただし、「]は自然数である。
また、このような組合わせによるデータ作成を実現スる
ために、緑信号のラインに2つのラッチを配置し、赤お
よび青信号のラインには各色用に2つのラッチを並列に
配置する。各ラッチには、センサの各色の画素の位置に
、トリガーエツジ(データザンブリングエッジ)が対応
したクロックを供給し、各色のデータを並列に取り出し
て合成する構成とする。
(作用) 緑の1画素にI(G1)、赤1画素に1(R1)。
t’r 1画素り、I (B 1. )の組合わせ゛は
第3図中で点線で示されるように、緑画素を基準として
、この緑画素を挾む赤と青の画素のデータを組合わせる
ものであり、3つの色の関係が最も簡単であり、かつ明
確に規定できるものである。また、緑画素の読取り密度
をそこなうこともない。
このような組合わせを実現するには、3つの色を時間軸
」−二で同時に存在させ、上記条件を満足する組合わせ
が成立した時点で各データを合成することが必要である
この場合、赤と青は交互にしか現れないため、一番遅い
青が現れるまで緑を遅延させておき、赤は、青が現れる
までその状態を保持させておき、3つの色が出揃った状
態で合成するようにする。
(実施例) 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第3図に示すように、本実施例で使用されるCCDリニ
アセンサは、緑列のセンサ1と、赤おにび青の列のセン
サ2と、ホトストレージゲ−1・3゜5と、各列の読取
り位置を合わせるだめの1ライン遅延アナログメモリ6
と、シフトゲート4,7と、赤および青用CCDシフト
レジスタ8と、線用CCDシフトレジスタ9と、出力ゲ
ート10と、出力バッファ11.12とを有している。
図示されるように、赤および青の画素は交斤に配置され
、かつ、緑画素と赤および青の画素とは172画素ずつ
ずれて配置されている。なお、図中、81〜B32は黒
基準画素であり、D1〜D8はダミー無効画素である。
光学系(不図示)の走査により蓄えられた電荷の読出し
は、第4図に示されるようなタイミングで行われる。
すなわち、まず、φSC2がハイレベルとなってアナロ
グメモリ6の電荷が赤および青用CCDシフトレジスタ
8に転送され、続いて、φ9とφ、01がハイレベルと
なって、赤および青列の電荷のアナログメモ1J6への
転送と、緑列の電荷の線用CCDシフトレジスタ9への
転送が実行される。
次に、φ1およびφ2によって電荷が順次に水平方向(
左方向)にシフトされ、φ、に同期して各色の信号os
、、os2が出力される。O82は1ライン前の信号と
なる。
第1図は本実施例(カラー複写機への適用例)の全体構
成を示す図である。
CCDリニアイメージセンサのシフトレジスタ8.9か
ら出力される信号は、アナログ信号処理回路13a、 
a、15bt)によりアナログ信号となり、続いてA/
D変換器15a、 15bでデジタルデータに変換され
る。
シェディング補正回路19a、19bは配光特性を均一
にするために設けられており、白黒補11モメモリle
a、16bと、D/A変換器17a、17b 、 +8
a、18L+とを有している。初期状態で黒原稿を読ん
で各センサの出力レベルを記憶するとともに、アナログ
信号に変換して差動増幅器14a、14bに帰還し、常
に各センサの黒レベルとの差分を増幅させる。また、初
期状態で白原稿を読んで各センサが出力する自レベルを
記憶するとともに、その自レベルをA/D変換器15a
、 15bに基準レベルとして入力する。
この基準レベルと記憶された黒レベルとの間を所定の階
調に分割して1ビットのレベルが決まり、シエディング
補正がなされる。
A/D変換器15aの出力経路には赤用ラッチRL1と
青用ラッチBLIが並列に配置され、A/D変換器15
1)の出力経路には、緑用のラッチGL1とGL2とが
直列に接続され、各ラッチの出力信号がカラー処理回路
20に入力される。各ラッチとカラー処理回路20には
、タイミングコントローラ22から発生するクロックが
人力される。カラー処理回路20からの処理出力を受け
、書込み系(例えば、書込み用し−ザ光源、ポリゴンミ
ラー、レンズ等からなる)21が感光体ドラム23に書
込みを行い、静電潜像が形成される。以ド、現像、定着
処理を紅で複写が実行される。
第2図は本実施例の要部の動作を示すタイミンクヂ1z
−1・である。
線用のシフトクロックCL K 1およびCL K 2
(デユーティ1/2の同相クロック)に対し、赤用のラ
ッチクロックCL K 3は2倍の周期であり、かつ、
ハイ/ローの比が]二3となっており、青用のラッチク
ロックCLK4も同様である。たたし、ラッチクロック
CL K 4の場合、シフトクロックCL K 1の1
周期分たけCL K 3と位相がずれている。なお、各
ラッチはり[ノックのポジティブエツジによりトリガー
される。
本回路の動作の基本は、赤と青は交!Tにしか現れない
ため、一番遅い青が現れるまで緑を遅延させておき、赤
は、青が現れるまでその状態を保持させておき、3つの
色が出揃った状態てザンブリングして911合わせ、1
つのデータを得ることである。処理画素の組合イつせは
緑画素の読取り密度をそこなうことがないように緑画素
基準とし、G1とR1およびB1、G2とR2およびB
1、G3とR2およびB2となるような紹合わせとする
ずなわち、時刻t1に緑の1番1−1の画素(G1)と
、赤の1番目の画素(R1)と、青の1番1−1の画素
(B1)とが並立するため、この時点て処理タイミンク
クロックCL K 5をハイレベルに立上げ、カラー処
理回路20に3つのデータGl、R1゜B]を取込み、
これにより、処理の中位となる1つのデータが得られる
同様に、時刻t2にはG2.R2,Blのイ11みが得
られ、時刻t3にはG3.R2,B2の組みが得られ、
時刻t4にはG4.R1,B2の川みが得られる。
このような組合わせの規則を一般化すると、リニアセン
サの奇数行に関しては、緑の(2n+1)番]−1の画
素の出力信号に対して、赤の(n +1 )番1−1と
青の(n + 1. )番「1の出力信号を絹合わU−
て1データとし、リニアセンリ゛の偶数行に関しては、
緑の2 n番F+の画素の出力信号に対して、赤の(n
 + 1. )番1−1と青の11番「1の出力信号を
場合わせて1データとしていることになる。
本実施例では、カラー複写機に適用した場合を説明した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、カラーフ
ァクシミリやカラースキャナ等にも適用可能である。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば以下の効果を得るこ
とができる。
(1)特別な処理なしに緑画素の読取り密度を損なうこ
となく、高画質のカラー画像再生ができる。
(2)リニアイメージセンサか2ライン分でよく、構成
が簡tBである。
(3)これら(こより、コストをI中えつつカラー複写
機笠の性能の向」二が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体構成を示す図、第2図
は第1図の実施例の要部の動作を示すタイミングチャー
ト、 第3図は第1図の実施例で使用されているccDリニア
ーrメージセンセン構成を示す図、第4図は第3図のC
CDリニアイメージセンセンサ作を説明するためのタイ
ミングチャートである。 1・・緑列のセンサ 2・・・赤および青の列のセンサ 3.5・・・ホトストレージゲート 6・・各列の読取り位置を合わせるための1ライン遅延
アナログメモリ 4.7・・・シフトゲート 8・赤およびi’rlll C C Dシフトレジスタ
9・・線用CCDシフトレジスタ 10・・出力ゲート 11!2・・・出力バッファ a、15ba,Hb ・・アナログ変換回路14a,1
4b・・・差動増幅器 15a. 15b − A / D変換器lea,16
1)・・・白黒補正メモリ+7a, 47+)、 18
a, 1.8b − D / A変換器20・・カラー
処理回路 21・・・書込み系 22・・・タイミングコントローラ 23・・・ドラム GLi、GL2・・線用ラッチ BLl・・・青用ラッチ RLI・・・赤用ラッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラー画像読取り用のラインセンサ(1、2)と
    、 該ラインセンサ(1、2)から出力される赤、緑、青の
    各色信号を組合わせ、画像処理用の1つのデータを作成
    する色データ作成手段とを有するカラー画像読取装置で
    あって、前記カラー画像読取り用のラインセンサ(1、
    2)は、副走査方向に2ライン分の画素列を有し、その
    一方の画素列はセンサ上に赤と青のフィルタを交互に配
    置して構成され、他方の画素列はセンサ上に緑のフィル
    タを配置して構成され、さらに、この赤および青列と緑
    列とは主走査方向に1/2画素分ずれて配置されている
    構造となっており、 前記色データ作成手段は、前記センサの奇数行に関して
    は、下記条件1にしたがって出力信号を組合わせて1つ
    のデータとし、センサの偶数行に関しては下記条件2に
    したがって出力信号を組合わせて1つのデータとするよ
    うになっていることを特徴とするカラー画像読取り装置
    。 条件1 緑の(2n+1)番目の画素の出力信号に対して、赤の
    (n+1)番目と青の(n+1)番目の出力信号を組合
    わせて1データとする。 但し、nは自然数である。 条件2 緑の2n番目の画素の出力信号に対して、 赤の(n+1)番目と青のn番目の出力信号を組合わせ
    て1データとする。ただし、nは自然数である。
  2. (2)色データ作成手段は、ラインセンサの各列のアナ
    ログ出力信号をデジタル信号に変換するA/D変換器(
    15a、15b)と、 該A/D変換器(15a、15b)から出力される緑列
    のデジタル信号の経路に直列に設けられた第1および第
    2のラッチ(GL1、GL2)と、前記A/D変換器(
    15a、15b)から出力される赤および青列のデジタ
    ル信号の経路に並列に設けられた第3および第4のラッ
    チ(RL1、BL1)とを有し、 前記第1および第2のラッチ(GL1、GL2)には、
    ラインセンサの緑画素の信号を順次シフトするためのシ
    フトクロック(CLK1、CLK2)が供給され、 前記第3のラッチ(RL1)には、ラインセンサの赤画
    素の信号を順次保持するためのラッチクロック(CLK
    3)が供給され、 前記第4のラッチ(BL1)には、ラインセンサの青画
    素の信号を順次保持するためのラッチクロック(CLK
    4)が供給され、 時間軸上で前記条件1および2の組合わせが成立する時
    点で前記各ラッチの出力信号をサンプリングしてカラー
    画像の読取りを行うことを特徴とする請求項1記載のカ
    ラー画像読取り装置。
JP2212645A 1990-08-10 1990-08-10 カラー画像読取り装置 Pending JPH0496472A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212645A JPH0496472A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 カラー画像読取り装置
US07/736,498 US5262631A (en) 1990-08-10 1991-07-26 Color image reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212645A JPH0496472A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 カラー画像読取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0496472A true JPH0496472A (ja) 1992-03-27

Family

ID=16626066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2212645A Pending JPH0496472A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 カラー画像読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0496472A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322701B1 (ko) * 1997-12-25 2002-06-20 미다라이 후지오 광전변환장치및촬상장치와이를사용한오토포커스카메라

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322701B1 (ko) * 1997-12-25 2002-06-20 미다라이 후지오 광전변환장치및촬상장치와이를사용한오토포커스카메라

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4866512A (en) Method of and apparatus for reading image in corrected read timing
JP2000312308A (ja) イメージングセンサ、撮像方法、画像処理装置及び画像処理方法
US5963344A (en) Image forming apparatus
JPH01311775A (ja) Ccdセンサの駆動方法
JPH09163100A (ja) 画像読取装置、これに用いるリニアセンサ及びその駆動方法
CN108093185A (zh) 一种图像传感器滚筒式曝光的时序控制方法
JPH0440059A (ja) ラインイメージセンサー及びカラーラインイメージセンサー
US6002497A (en) Three-line linear sensor
US5262631A (en) Color image reading apparatus
JPH0496472A (ja) カラー画像読取り装置
JPH05328039A (ja) 画像読取装置
JPH05137071A (ja) 固体撮像装置
JPH0399574A (ja) カラーイメージセンサ
TW474093B (en) Modified arrangements of photodetectors in color image sensors
EP0776123B1 (en) Three-line linear sensor
JPH10173868A (ja) 固体撮像素子およびこれを備えた画像読取装置
JPH0495464A (ja) カラー画像読取り装置
JPH04104657A (ja) カラー画像記録装置
JPH11103369A (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法、並びに画像読取装置および画像読取方法
JPH09205520A (ja) 3ラインリニアセンサ
SU1518920A1 (ru) Формирователь сигнала изображени
JPH0946477A (ja) 画像読取り装置
JPS596666A (ja) 読取方式
JPH079480Y2 (ja) Ccdラインセンサ
JP2576987B2 (ja) カラ−画像読取り装置