JPH049646A - 光測定装置 - Google Patents

光測定装置

Info

Publication number
JPH049646A
JPH049646A JP11000690A JP11000690A JPH049646A JP H049646 A JPH049646 A JP H049646A JP 11000690 A JP11000690 A JP 11000690A JP 11000690 A JP11000690 A JP 11000690A JP H049646 A JPH049646 A JP H049646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescence
sample
light
light emitting
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11000690A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuo Watanabe
渡辺 喜久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11000690A priority Critical patent/JPH049646A/ja
Publication of JPH049646A publication Critical patent/JPH049646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は発光部とその発光を検出する検出部から成る光
測定装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のホトルミネッセンス測定装置では、応用物理、第
56巻、第9号(1987年)第1183頁から第11
89頁において示されるように、検出器(分光光度計)
に入る蛍光(ルミネッセンス)は試料から発生する蛍光
の一部である。このことが、微弱な蛍光の検出を困難に
している原因の1つである。
〔発明が解決しようとするII題〕
上記従来技術は発光部からの光を集光して検出する点に
ついて十分な配慮がされでおらず、微弱な発光の場合に
は強度不足で検出されない問題があった。
本発明の目的は発光部からの光を検出部に集光し、微弱
な発光も検出できる光測定装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明においては、発光部と
検出部を内面が回転楕円体鏡である容器の内部に納め、
かつ、発光部を回転楕円体の1焦点に配置し、検出部を
別の焦点に配置したものである。
[作用〕 内面が回転楕円体鏡である容器内の、その回転楕円体の
1焦点位置に配置された発光部から出た光は回転楕円体
鏡で反射され1回転枝円体の2焦点に集光する。すなわ
ち、焦点位置に配置された検出部、および、発光部に集
光する。このように。
発光部からの光を集光して検出するので、微弱な発光も
検出できる。1 〔実施例〕 以下、本発明の〜実施例杏・説明する。
第1図は本発明の一実施例になるホトルミネッセンス測
定装置の正面図である。内面が回転楕円体鏡2である容
器]の内部、その回転楕円体の1−焦点位置3に測定試
料5を配Wする、その回転楕円体の別の焦点位置4にレ
ンズ6に取り付けたオプティカルファイバ7の一端を配
置する。オプティカルファイバ7は分光光度計8に接続
されている。測定試料5に励起用レーザ光9を照射する
と、蛍光11が発生する。いろいろな方向に出た蛍光1
1は回転楕円体鏡で反射され、最終的には別の焦点位置
4に集まる。焦点付114に集光された蛍光11はレン
ズ6によりオプティカルファイバ7に導入され、オプテ
ィカルファイバ7を通って勺光光度計8に到達する。そ
して1分光光度計8により分光測定される。1 第2図は」−記実施例のホトルミネッセンス測定装置の
側面図である4、測定試料0で反射した励起用レーザ反
射光JOは容器1外へ除去される。
第3図は従来のホトルミネッセンス測定装置を;]ζす
第4図は本発明を実施したホトルミネッセンス測定装置
と従来のホトルミネッセンス測定装置の測定結果比較を
示す。従来装置の測定結果12に比べて、本発明による
装置の測定結果13は多くの蛍光波長を示し2、本発明
の装置が従来装置よりも高感度であることを示す。
〔発明の効果〕
本発明によれば、試料から生じた蛍光をほとんどすべて
検出に使用できるので、微弱な蛍光でも高感度に検出で
き、感度向上の効果がある6
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のホトルミネッセンス装置の
正面縦断面図、第2図は本発明の一実施例のホトルミネ
ッセンス装置の側面縦断面図である。第3図は従来のホ
トルミネッセンス装置の正面図である。第4図は本発明
の一実施例のホトルミネッセンス装置による測定結果と
従来のホトルミネッセンス装置による測定結果を比較し
て示す曲線図である。 1・・・内面が回転楕円体鏡である容器、2・・・回転
楕円体鏡面、3・・・回転楕円体の焦点、4・・・回転
楕円体の焦点、5・・・測定試料(Si、GaAsなど
)、6・・・レンズ、7・・・オプティカルファイバ、
8・・・分光光度言1,9・・・励起用レーザ入射光、
10・・・励起用レーザ反射光、11・・・蛍光、12
・・・従来のホトルミネッセンス測定装置による測定結
果、13・・・本発明の一実施例のホトルミネッセンス
測定装置による測定結果。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、発光部とその発光を検出する検出部より成る光測定
    装置において、発光部と検出部が、内面が回転楕円体鏡
    である容器の内部にあり、かつ、回転楕円体の1焦点位
    置に発光部が配置され、もう1つの焦点位置に検出部が
    配置されていることを特徴とする光測定装置。
JP11000690A 1990-04-27 1990-04-27 光測定装置 Pending JPH049646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000690A JPH049646A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 光測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000690A JPH049646A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 光測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH049646A true JPH049646A (ja) 1992-01-14

Family

ID=14524718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11000690A Pending JPH049646A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 光測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH049646A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077555A (ja) * 1991-10-23 1995-01-10 At & T Corp コール自動配分システム用の呼者自動コールバック方法及びシステム
CN104614352A (zh) * 2015-01-22 2015-05-13 深圳市开天源自动化工程有限公司 荧光检测芯片

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077555A (ja) * 1991-10-23 1995-01-10 At & T Corp コール自動配分システム用の呼者自動コールバック方法及びシステム
CN104614352A (zh) * 2015-01-22 2015-05-13 深圳市开天源自动化工程有限公司 荧光检测芯片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5018866A (en) Method and apparatus for performing high sensitivity fluorescence measurements
JP2653722B2 (ja) 免疫試験装置用光学式読取ヘッド
JP4259762B2 (ja) 光を検出するための光学的構成
US5399866A (en) Optical system for detection of signal in fluorescent immunoassay
KR101574435B1 (ko) 미세먼지 및 미생물 검출 장치
JPH03503454A (ja) 免疫試験法のための光学式読取装置
JP4188351B2 (ja) 多チャネル試料分析用の光学系及びこれを採用した多チャネル試料分析器
WO1998052025A1 (fr) Procede et instrument de controle de surface
JPH10253624A (ja) 粒子測定装置
JPS61271438A (ja) 浮遊微粒子測定方法及びその装置
KR101210899B1 (ko) 휴대용 형광 검출 시스템
JPH11326210A (ja) クロロフィル蛍光計測装置
US4953979A (en) Optical system for signal light detection in a flow particle analysis apparatus
JPH049646A (ja) 光測定装置
US8624200B2 (en) Optical detection system
JP2020003215A (ja) フローセル
JPH1019779A (ja) 微弱蛍光測定装置
JP3303277B2 (ja) 蛍光x線分析用の試料ホルダ
US5166743A (en) Assembly for converting a spectrophotometer to a fluorometer
JP2010091428A (ja) 走査光学系
JP2016114532A (ja) 光熱変換分光分析装置
WO1991014935A1 (en) A method and an apparatus for cleaning control
JPH0372245A (ja) 蛍光試薬で処理した試料を分析するための測定法および測光装置
JP2006242623A (ja) フローサイトメータ及び蛍光集光方法
WO2022168374A1 (ja) 照射光学系、照射装置、及び、光学測定装置