JPH0495899A - 核燃料サイクルから発生する使用済溶媒の抽出分離方法 - Google Patents

核燃料サイクルから発生する使用済溶媒の抽出分離方法

Info

Publication number
JPH0495899A
JPH0495899A JP2214661A JP21466190A JPH0495899A JP H0495899 A JPH0495899 A JP H0495899A JP 2214661 A JP2214661 A JP 2214661A JP 21466190 A JP21466190 A JP 21466190A JP H0495899 A JPH0495899 A JP H0495899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
solvent
tbp
dbp
nuclear fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2214661A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kondo
勲 近藤
Takashi Okada
尚 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Original Assignee
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp filed Critical Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Priority to JP2214661A priority Critical patent/JPH0495899A/ja
Priority to US07/729,412 priority patent/US5171447A/en
Priority to FR919109510A priority patent/FR2665975B1/fr
Priority to DE4126943A priority patent/DE4126943C2/de
Publication of JPH0495899A publication Critical patent/JPH0495899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • G21F9/06Processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/902Materials removed
    • Y10S210/906Phosphorus containing
    • Y10S210/907Phosphate slimes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、使用済核燃料の再処理工場や核燃料製造工
場などの核燃料サイクルにおける溶媒抽出工程から排出
される使用済溶媒の分離精製方法に関するものである。 この発明は、上記したような使用済溶媒の再生工程や廃
棄工程に好ましく使用することかできる。
【従来の技術およびその問題点】
使用済核燃料の再処理プロセスや核燃料製造工場のスク
ラップ湿式回収プロセスにおける溶媒抽出工程には、リ
ン酸トリブチル(TBP)のごときリン酸エステルをn
−ドデカン(本明細書中では単にドデカンと略記する)
やケロシンのごとき高級炭化水素で希釈した溶媒か広く
使用されている。 溶媒抽出工程に使用された使用済溶媒は、TBPの一部
が酸、熱、放射線により分解されて劣化したリン酸ジブ
チル(DBP)などの劣化物を含んでおり、使用済溶媒
を循環使用する場合にはかような劣化物は抽出に悪影響
を及はすため、水酸化ナトリウムや炭酸ナトリウムなど
水溶液でアルカリ洗浄して劣化物を除去している。かく
して除去されたDBP等の劣化物を含む放射性廃棄物は
、ガラス添加剤やアスファルト添加剤を混合してガラス
同化体やアスファルト同化体とされるか、アルカリ洗浄
で多量に混合したナトリウム成分を安定化させるために
多量のガラス添加剤やアルファルト添加剤を使用しなけ
ればならない。従ってナトリウムを使用ぜずにDBP等
の劣化物を除去できる使用済溶媒の分離回収方法の開発
が望まれている。 一方、使用済溶媒中のTBP、DBP、  ドデカンな
どの分離方法として、これらの沸点の差を利用した凍結
真空乾燥や低温真空蒸留等の方法も行われているか、処
理能ツノが小さいという欠点がある。このため、処理能
力の大きい使用済溶媒の分離方法の出現か望まれている
。 さらにまた、使用済溶媒を加熱して各成分に蒸留しよう
とする場合には、火災などの危険も考えられ、また揮発
性の核種は加熱により揮発、昇華して環境を汚染する危
険があるという問題もある。 上述したごとき問題点を解消するために、高級炭化水素
の凝固点以下でかつリン酸エステルの凝固点以上の温度
で使用済溶媒を処理することによって、主として例えば
ドデカンのごとき高級炭化水素からなる凍結固化体とT
BP、DBPのごときリン酸エステルを高濃度で含む溶
液とに分離することからなる使用済溶媒の分離精製方法
が提案されている(特願平2−95351号)。しかし
この溶媒凝固分離方法は、例えばドデカンの凝固点−9
,6℃以下TBPの凝固点80℃以上といった低温が必
要となるため高エネルギーを要し、処理能力もあまり大
きくすることはできない。 そこでこの発明の目的は、ナトリウム等の試薬を使用せ
ずにDBP等の劣化物の除去ができ、処理能力が大きく
しかも火災等の危険がなく、溶媒の循環使用が可能であ
るため放射性廃棄物発生量の低減化をも図ることかでき
る、使用済溶媒の分離回収方法を提供することである。 この発明のさらに別な目的は、高エネルギーを要する溶
媒凝固処理をすることなく省エネルギー化を図ることか
てき、しかも連続処理も容易にてきる使用済溶媒の分離
回収方法を提供することである。
【問題点を解決するための手段および作用】上記の目的
を達成するためのこの発明による使用済溶媒の抽出分離
方法は、核燃料サイクルで使用したリン酸エステルと高
級炭化水素とを含む使用済溶媒をメタノールと接触させ
てリン酸エステルをメタノール中に抽出し、高級炭化水
素を主成分とする相とリン酸エステルを含むメタノール
相とに分離することを特徴とするものである。 上記したごときこの発明によれば、使用済溶媒中のTB
P、DBPのごときリン酸エステルはメタノールに可溶
てあり、ドデカンのごとき高級炭化水素はメタノールに
不溶ないし難溶であるため、リン酸エステルのみがメタ
ノールに抽出され高級炭化水素から効率よく分離するこ
とができる。 メタノールによるかような抽出分離操作は室温で行える
ため、省エネルギー化、省コスト化を図ることができる
。加えて、使用済溶媒とメタノールとの接触操作も容易
に連続化することができるため、処理能力の向上を図る
ことができる。 かくして分離された高級炭化水素を主成分とする相を低
温乾燥することによって含有する少量のメタノールを蒸
発回収するとともに高級炭化水素を残液として回収でき
る。一方、リン酸エステルを含むメタノール柑も同様に
低温乾燥することによってメタノールを蒸発回収すると
ともにリン酸エステルを残液として回収することができ
る。
【実施例】
以下に実施例を挙げてこの発明を更に説明する。添付図
面はこの発明の実施例を示すフローシートである。ドデ
カン、TBP、およびTBPの劣化物であるDBP等を
含む使用済溶媒1とメタノール2とを抽出器3を用いて
互いに接触させ、TBP、、DBP等を使用済溶媒1か
らメタノール2中へ抽出する。これによって、主として
ドデカンからなる上相部液4と、主としてTBP、DB
P等およびメタノールからなる下相部液5とに分離する
ことができる。 抽出器2としては、多段向流分配抽出器や連続向流分配
抽出器等の従来から慣用されている抽出装置が使用でき
、さらに工業的装置としてはミキサーセトラー抽出器や
パルスカラム等モ使用できる。一方、小規模なバッチ式
操作を行う場合には、使用済溶媒とメタノールを混合・
攪拌して両者を十分に接触させたのち、静置しておくこ
とによって抽出操作を行うことができる。かようなバッ
チ式抽出操作においては、使用済溶媒とメタノールとの
混合割合は1:1〜1:2(容量比)程度か好ましい。 この発明の抽出分離方法の実験例の1例を挙げると、ド
デカン濃度が70%、TBP濃度が30%である溶媒1
00m1 (ドデカン701とTBP30*I)にメタ
ノール2001を加えて攪拌したのち静置したところ、
[TBP2ml+ドデカン481〕からなる上相部液、
および[TBP281+ドデカン221+メタノール2
00m1]からなる下相部液に分離できた。従ってこの
実験ではTBPのメタノール相への抽出率は93%を示
している。 また、抽出処理される溶媒中にDBPか含まれている場
合には、このDBPもメタノール相中に抽出されること
が確認された。 図示の実施例においては、上記の抽出分離によって得ら
れたドデカンを主成分とする上相部液4をさらに低温乾
燥装置6により低温乾燥して、この上相部液4に若干量
含有するメタノールを蒸発回収8し、ドデカンは残液7
として回収し、それぞれ必要に応じて再利用することが
できる。一方、メタノール、TBP、DBP等を含む下
相部液5も同様に低温乾燥装置9で低温乾燥することに
よってメタノールを蒸発回収8するとともに、TBP、
DBP等は残液10として回収する。回収されたTBP
、DBP等を含む残液10はさらに低温真空蒸留装置1
1によりTBPからなる凝縮液12とDBP等からなる
残液13とに分離する。TBP凝縮液12は必要に応じ
て再利用し、DBP残液13は必要に応じて核物質を回
収したのち廃棄処理する。
【発明の効果】
以上説明したところかられかるようにこの発明によれば
、ドデカンやTBP、DBP等を含む使用済溶媒からT
BP、DBP等をメタノールを用いて効率よく抽出分離
することができる。 この抽出操作は室温で行うことができるため省エネルギ
ー化、省コスト化を図ることができる。 また、凍結真空乾燥や低温真空蒸留、さらには溶媒凝固
分離による従来の使用済溶媒の分離精製方法に比べて使
用済溶媒の処理量を大目1に増大させることが可能にな
り、抽出処理の連続化も容易に行える。さらに、メタノ
ール抽出されたTBP、DBP等は、ナトリウムによる
洗浄を行わなくとも、低温真空蒸留などによってTBP
からDBP等を分離除去することができるため、ナトリ
ウムを含んだ廃棄物の発生が無くなり、従ってガラス固
化やアスファルト固化の処理を施す必要がない。 さらにまた、回収されたドデカンやTBPは再利用がで
きるため、放射性廃棄物の発生量の低減を図ることが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
添付図面はこの発明の詳細な説明するフローシートであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、核燃料サイクルで使用したリン酸エステルと高級炭
    化水素とを含む使用済溶媒をメタノールと接触させてリ
    ン酸エステルをメタノール中に抽出し、高級炭化水素を
    主成分とする相とリン酸エステルを含むメタノール相と
    に分離することを特徴とする核燃料サイクルから発生す
    る使用済溶媒の抽出分離方法。 2、高級炭化水素を主成分とする相を低温乾燥すること
    によって含有する少量のメタノールを蒸発回収するとと
    もに高級炭化水素を残液として回収し、リン酸エステル
    を含むメタノール相を低温乾燥することによってメタノ
    ールを蒸発回収するとともにリン酸エステルを残液とし
    て回収することを特徴とする請求項1記載の方法。
JP2214661A 1990-08-14 1990-08-14 核燃料サイクルから発生する使用済溶媒の抽出分離方法 Pending JPH0495899A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2214661A JPH0495899A (ja) 1990-08-14 1990-08-14 核燃料サイクルから発生する使用済溶媒の抽出分離方法
US07/729,412 US5171447A (en) 1990-08-14 1991-07-12 Method of extracting and separating spent solvent generated in nuclear fuel cycle
FR919109510A FR2665975B1 (fr) 1990-08-14 1991-07-26 Procede d'extraction et de separation de solvant epuise produit dans un cycle de combustible nucleaire.
DE4126943A DE4126943C2 (de) 1990-08-14 1991-08-14 Verfahren zum Trennen von verbrauchtem Solvent eines Kernbrennstoffzyklusses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2214661A JPH0495899A (ja) 1990-08-14 1990-08-14 核燃料サイクルから発生する使用済溶媒の抽出分離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0495899A true JPH0495899A (ja) 1992-03-27

Family

ID=16659470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2214661A Pending JPH0495899A (ja) 1990-08-14 1990-08-14 核燃料サイクルから発生する使用済溶媒の抽出分離方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5171447A (ja)
JP (1) JPH0495899A (ja)
DE (1) DE4126943C2 (ja)
FR (1) FR2665975B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009186399A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Nippon Tmi Co Ltd 使用済核燃料の再処理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0798122B2 (ja) * 1991-07-12 1995-10-25 動力炉・核燃料開発事業団 核燃料サイクルから発生する使用済溶媒の再生方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61219900A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 東洋エンジニアリング株式会社 放射性廃溶媒の処理法
JPH01316695A (ja) * 1988-06-17 1989-12-21 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 凍結真空乾燥法を用いた核燃料再処理方法
JPH0269697A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 使用済溶媒の処理法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3943204A (en) * 1974-02-05 1976-03-09 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Method for improving the extraction properties of a tributyl phosphate solution
US3987145A (en) * 1975-05-15 1976-10-19 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Ferric ion as a scavenging agent in a solvent extraction process
FR2478363B1 (fr) * 1980-03-13 1987-05-07 Commissariat Energie Atomique Procede de decontamination en plutonium d'un solvant organique
US4595529A (en) * 1984-03-13 1986-06-17 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Solvent wash solution
DE3718338A1 (de) * 1987-06-01 1989-01-05 Karlsruhe Wiederaufarbeit Verfahren und vorrichtung zur loesungsmittelwaesche bei der wiederaufarbeitung von bestrahlten kernbrennstoffen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61219900A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 東洋エンジニアリング株式会社 放射性廃溶媒の処理法
JPH01316695A (ja) * 1988-06-17 1989-12-21 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 凍結真空乾燥法を用いた核燃料再処理方法
JPH0269697A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 使用済溶媒の処理法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009186399A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Nippon Tmi Co Ltd 使用済核燃料の再処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2665975A1 (fr) 1992-02-21
US5171447A (en) 1992-12-15
FR2665975B1 (fr) 1994-10-21
DE4126943A1 (de) 1992-02-20
DE4126943C2 (de) 1999-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3327402A (en) Solvent drying of coal fines
US3304157A (en) Process for the recovery of phosphoric acid from aqueous reaction mixtures produced by the decomposition of tricalcium phosphate with hydrochloric acid
JPH02111405A (ja) ニトロフェノール副生成物の処理法、抽出法および溶剤の回収を含むその回収法
JPH08503879A (ja) プロセス残留物からの金属有価物の回収
JPS6092390A (ja) 廃油の再処理の方法及びその処理のための分留装置
JPH0495899A (ja) 核燃料サイクルから発生する使用済溶媒の抽出分離方法
US4981616A (en) Spent fuel treatment method
EP0347255B1 (en) Method of treating high-level radioactive waste liquid
JPH11347536A (ja) フェノール類含有廃水の処理方法
JP3405904B2 (ja) 廃イオン交換樹脂の処理方法
JPH0515703A (ja) 核燃料サイクルから発生する使用済溶媒の再生方法
UA72737C2 (en) A method for the preparation of 2-hydroxy-4-hydroxymethylthiobutyric acid
US3931001A (en) Pentachlorophenol recovery with methylene chloride
US4207244A (en) Process for separation of wool wax from fats in wool grease or mixtures containing wool grease
CN110387279B (zh) 用于脱除煤中硫分的亲水型离子液体的回收方法
US5110507A (en) Method of separating and purifying spent solvent generated in nuclear fuel cycle
EP1005388B1 (en) Method for recovering a volatile organic component of solvent-in-water emulsions
JPH01316695A (ja) 凍結真空乾燥法を用いた核燃料再処理方法
KR20050037994A (ko) 에칭폐액 또는 폐산의 처리방법에 있어서, 용매추출법을 통하여 산을 회수하는 공정에서 세정을 통하여 보다 정제된산을 회수하는 방법
US2621110A (en) Recovery of radioactive phosphorus from neutron irradiated sulfur
Wright et al. Preparation and Recovery of Cesium Com-pounds for Density Gradient Solutions ¹
JPS5941476B2 (ja) 含油スラツジの処理方法
JPH01311296A (ja) 廃溶媒の処理方法
JP2864181B2 (ja) 放射性物質を含む硝酸水溶液の処理法
JPS5829970B2 (ja) 軟質塩化ビニル樹脂の処理方法