JPH0493158A - 生産指示装置 - Google Patents

生産指示装置

Info

Publication number
JPH0493158A
JPH0493158A JP2206991A JP20699190A JPH0493158A JP H0493158 A JPH0493158 A JP H0493158A JP 2206991 A JP2206991 A JP 2206991A JP 20699190 A JP20699190 A JP 20699190A JP H0493158 A JPH0493158 A JP H0493158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
memory
product
light emitting
processing circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2206991A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Isokawa
磯川 雅人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2206991A priority Critical patent/JPH0493158A/ja
Publication of JPH0493158A publication Critical patent/JPH0493158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 概  要 本発明は、複数種類の製品、たとえばラジオ受信機など
を、1または複数の作業者が備えられた共通の生産ライ
ンで組立てて生産をする際に、用いられるものであって
、メモリには入力手段によって複数種類の各製品の生産
手順を入力してストアしておき、各種類の製品を、たと
えば複数の作業者のうちの先頭の作業者が少なくとも部
分的な組立てを完了したとき、完了信号発生手段から完
了信号を発生し、これによって制御手段は、メモリのス
トア内容を読出して、次に生産すべき製品の種類を表示
手段によって表示する。したがって先頭の作業者は、こ
の表示手段の表示を見て、次に生産すべき製品の種類を
知ることかでき、生産すべき製品の種類を誤ることがな
くなる。
産業上の利用分野 本発明は、複数種類の製品を、混合して生産する際に、
その製品の生産すべき種類の指示を行う新規な生産指示
装置に関する。
従来の技術 たとえば、ラジオ受信機などの複数種類の各製品を、複
数の作業者が順次的に配置されて構成される生産ライン
で、各種類毎の製品を、少量ずつ生産してゆく必要が生
しる。このとき、特に先頭一 の作業者は、その生産すべき製品の種類を決定しながら
、各種類毎に予め定める製品の数が得られるように、計
数する必要かあり、このような生産手順を、作業者がメ
モなどによってまたは記憶によって、決定することは、
正確さの観点から、不充分である。
発明が解決しようとする課題 本発明の目的は、たとえば多品種少量生産ラインなどに
おいて、次に生産すべき製品の種類を、明確に誤りなく
決定して指示することができるようにした生産指示装置
を提供することである。
課題を解決するための手段 本発明は、複数種類の製品の生産手順を入力指示する入
力手段と、 入力手段から入力指示された生産手順をストアするメモ
リと、 各種類の製品の部分的な組立てを完了したことを表わす
完了信号を導出する完了信号発生手段と、表示手段と、 完了信号発生手段の出力に応答して、メモリのス1〜ア
内容を読出して、次に生産すべき製品の種類を、表示手
段によって表示させる制御手段とを含むことを特徴とす
る生産指示装置である。
作  用 本発明に従えば、メモリには入力手段によって複数種類
の製品の生産手順を入力指示指示してス1〜アしておき
、たとえは多品種少量生産を行う製品の生産すべき製品
の種類の順序をストアしておく。各種類の製品の少なく
とも部分的な組立てを完了したとき、手動によって、ま
たは自動的に生産完了発生手段から完了信号を発生し、
これによって制御手段は、メモリにストアされている内
容を読出して、次に生産すべき製品の種類を、表示手段
によって表示させる。したがって作業者は、この表示手
段の表示を見て、次に生産すべき製品の種類を知ること
ができ、このようにして、製品の各種類毎の数を、希望
する値だけ、得ることができるようになり、生産の誤り
をなくすことがてきる。
実施例 第1−図は、本発明の一実施例の電気回路図である。キ
ー人力手段などのような入力手段1によって、マイクロ
コンピュータなどによって実現される処理回路2のメモ
リ3には、複数種類の製品の生産手順が入力され、その
ス1ヘア内容を変更することがてきる。処理回路2の出
力によって、発光ダイオードLL、1..2.L3を含
む表示手段4が駆動される。処理回路2には、完了信号
発生手段としての手動スイッチ5か設けられる。処理回
路2には、バッテリ6が接続され、メモリ3のストア内
容が停電時にも保護されてバックアップされる。
第2図は、生産ライン8の簡略化した平面図である。コ
ンベアなとの搬送手段9に沿って、作業者1.0.11
,1.2.13かこの順序で配置され、製品であるラジ
オ受信機のシャーシ14に、各作業者10〜13の前に
設けである棚などの部品収納庫15〜]8から、複数の
各種類の各製品のために、部品を取出して、そのシャー
シ14に各作業者10〜13がそれぞれ搭載して生産を
行う。
第3図は、部品収納庫15の正面図である。この先頭の
作業者10のために設けである部品収納庫15の上部に
は、表示手段4の発光ダイオード1.1.L2.L3が
設けられている。これらの発光ダイオードLl、L2.
L3は、ラジオ受信機の各種類に対応しており、これら
の各発光ダイオードI、1,1.、.2.L、3に対応
して、第1の種類Aのラジオ受信機のために、1または
複数の部品を収納する棚21が設けられ、また第2の種
類Bのラジオ受信機のために、1または複数の部品を収
納する棚22が設けられ、さらに第3の種類Cのラジオ
受信機のための複数の部品が収納される棚23が設けら
れる。先頭の作業者10は、この発光ダイオードLL、
L2.L3のうち、点灯している1つの発光ダイオ−F
 、たとえばl−71を確認し、その点灯している発光
ダイオードL 1に対応する棚2]から、第1の種類A
の予め定める部品を取出して、シャーシ14に搭載し、
後続の作業者1]に送る。
後続の作業者11は、このシャーシ14に発光タイオー
ドL Lに対応する種類Aのラジオ受信機のための部品
が搭載されていることを確認し、その種類Aに対応する
部品を、部品収納庫]6から取出して、さらにシャーシ
14に搭載する。部品収納庫16は、部品収納庫15と
同様な構成を有しているけれとも、発光タイオートLI
  L2L 3は設けられていない。作業者12,1.
3に関しても、同様な構成となっている。
第4図は、メモリ3のストア内容を示す図である。この
メモリ3の複数のストア領域には、多品種少量生産を行
う製品であるラジオ受信機の各種類か順次的にストアさ
れている。第4図の各ス1ヘア領域rn 1〜mllの
参照符Aは、発光タイオードL 1に対応する第1の種
類を表わし、参照符Bは発光ダイオードL2に対応する
第2の種類を表わし、参照符Cは発光タイオードL 3
に対応する第3の種類Cを表わす。このメモリ3のスl
−ア内容は、入力手段1の操作によって、予めスI・ア
される。たとえはこの実施例では、第1の種類Aの製品
を2台生産した後には、第2の種類Bの製品を3台生産
し、次に第3の種類Cの製品を4台生産すべきであるこ
とがス1〜アされる。ストア領域m ]、 2は、一連
の生産が終了したことを表す終了信号かス1〜アされる
スイッチ5は、先頭の作業者10によって操作されるこ
とができるようにするために、その先頭の作業者10の
付近に設けられている。
第5図は、処理回路2の動作を説明するためのフローチ
ャートである。複数種類A、B、Cのラジオ受信機を、
共通のシャーシ14を用いて、生産するに当たり、先ず
、処理回路2の働きによって、メモリ3の最初のスI・
ア領域m1にスI〜アされている第1種類Aを読出し、
これによってその第1種類Aに対応する発光タイオード
L1を点灯する。作業者10は、この発光ダイオードL
1の点灯状邪を確認して、棚21から、その第1の種類
Aのための部品を取出してシャーシ14に搭載する。作
業者10によるこのような第1の種類Aのための部品の
取付(つが終了したとき、作業者10は、スイッチ5を
操作し、これによってスイツチ5からは、そのラジオ受
信機の部分的な部品の組立てを完了したことを表わす完
了信号がライン25を介して処理回路2に与えられる。
このことがステップa2において判断されると、ステッ
プa3に移り、ステップ数を]たりインクリメントし、
したがってステップa4ては次のストア領域m2にスト
アされている種類(この実施例ては同じく第1−の種類
A)が読出される。ステップa5ては、ストア領域m2
にストアされている第1の種類Aに対応する発光ダイオ
ードL1が点灯される。ステップa6ては、メモリ3の
一連のストア領域m1〜mllの読出しが終了してス1
〜ア領域m 1.2にストアされている終了信号が読出
されたかどうかが判断され、まだその終了に至っていな
いときには、再びステップa2に移る。メモリ3のスト
ア領域m12における終了信号が読出されたときには、
ステップa7において、メモリ3のス1〜ア内容をクリ
アする。
上述の実施例では、製品の各種類に対応して個別的に設
けられた発光ダイオードL]、、L2.L3が選択的に
点灯されたけれども、本発明の他の実施例として第6図
に示される表示手段26では、日の字形セグメントなど
が用いられ、製品の各種類に対応した数字またはその他
の文字か表示される。
発光ダイオ−FLI 、L2.L3を備える表示手段4
または第6図に示される表示手段26は、部品収納庫1
5たけに設りられるだばてなく、その他の部品収納庫]
、6.17.18などにそれぞれ設けられていてもよい
上述の実施例ではスイッチ5は、先頭の作業者10によ
って手動で操作されたけれども、本発明の他の実施例と
して、部品収納庫15の各種類毎の棚21,22.23
の最後に取出されるへき部品か収納されている棚21a
、22a、23aに、その最後の部品が取出されたとき
、スイツチンク状態が変化するスイッチ27.28.2
つが設けられており、これらの検出手段27.28 2
9の出力のOR処理された信号か、ライン25から処理
回路2に自動的に与えられるようにしてもより い。
発明の効果 以上のように本発明によれば、メモリに、複数種類の製
品の生産手順を入力して指示してストアしておき、各種
類の製品の少なくとも部分的な組立てを完了したときに
、手動によって、または自動的に、完了信号を発生し、
これによって次に生産すべき製品の種類を、表示手段に
よって表示させるようにしたので、生産ラインに備えら
れているたとえば先頭の作業者は、この表示手段の表示
を見て、次に生産すべき製品の種類を知ることができる
。こうして、多品種少量生産ラインなどにおいて、希望
する種類の製品を、予め定める希望する数だけ生産する
ことが可能となり、生産の誤りを確実に防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電気回路図、第2図は製品
の生産ラインの簡略化した平面図、第3図は部品収納庫
15の正面図、第4図はメモリ3の構成を示す図、第5
図は処理回路2の動作を説明するためのフローチャー1
・、第6図は他の実施例の表示手段26の正面図である
。 1・・入力手段、2・・処理回路、3 メモリ、426
 ・表示手段、5・・・スイッチ、10〜13 作業者
、15〜]8・部品収納庫、l、 ]、 、 1.−2
 、 I−3発光ダイオード 代理人  弁理士 画数 圭一部 Za m12 竿 ノIJ 図 一計− シJ 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数種類の製品の生産手順を入力指示する入力手段と、 入力手段から入力指示された生産手順をストアするメモ
    リと、 各種類の製品の部分的な組立てを完了したことを表わす
    完了信号を導出する完了信号発生手段と、表示手段と、 完了信号発生手段の出力に応答して、メモリのストア内
    容を読出して、次に生産すべき製品の種類を、表示手段
    によつて表示させる制御手段とを含むことを特徴とする
    生産指示装置。
JP2206991A 1990-08-03 1990-08-03 生産指示装置 Pending JPH0493158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2206991A JPH0493158A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 生産指示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2206991A JPH0493158A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 生産指示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0493158A true JPH0493158A (ja) 1992-03-25

Family

ID=16532377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2206991A Pending JPH0493158A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 生産指示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0493158A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018163462A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 トヨタ自動車株式会社 作業指示システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267148A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Brother Ind Ltd 作業指示システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267148A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Brother Ind Ltd 作業指示システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018163462A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 トヨタ自動車株式会社 作業指示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935886A (en) Plant control system including plant operation simulator
CA2154585A1 (en) Event Correlation
JPH02110692A (ja) 監視警報装置
US7069106B2 (en) Sequence circuit display method of injection molding machine
KR100647114B1 (ko) 프로그래머블 논리 제어 시스템
JPH0493158A (ja) 生産指示装置
JP2004272538A (ja) 製造工程管理方法および製造工程管理システム
CN112036204A (zh) 用于手装烟二维码关联的辅助读码装置及系统
JP2948190B1 (ja) 設計支援装置
JP5065659B2 (ja) 多光軸光電センサシステム、異常特定装置、異常特定方法及び記憶媒体
JPH11338509A (ja) 生産指示装置及びその生産指示方法
EP0102373B1 (en) Step sequence control apparatus
CN212569797U (zh) 用于手装烟二维码关联的辅助读码装置及系统
JPH0731539B2 (ja) プログラマブル・コントロ−ラのモニタ装置
US3887913A (en) Electronic status and control board
EP0332703A1 (en) Data input system
JPH0844312A (ja) 信号表示器
JPH0620162Y2 (ja) 設備故障診断装置
JPH08339208A (ja) プログラマブルコントローラのプログラム作成装置
JP2002091533A (ja) 製造工程管理方法および製造工程管理システム
CN115511363A (zh) 一种工艺路线图形化配置方法、系统、设备及存储介质
JPS6415793A (en) Operating state checking system for operation panel
JP2004322289A (ja) 教示装置
JPH063442Y2 (ja) 集約型カウンタ装置
JPH077966A (ja) インバータ装置