JPH0492056A - 建設現場仮囲い用装飾パネル - Google Patents

建設現場仮囲い用装飾パネル

Info

Publication number
JPH0492056A
JPH0492056A JP2205195A JP20519590A JPH0492056A JP H0492056 A JPH0492056 A JP H0492056A JP 2205195 A JP2205195 A JP 2205195A JP 20519590 A JP20519590 A JP 20519590A JP H0492056 A JPH0492056 A JP H0492056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction site
panels
panel
construction
jointed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2205195A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehisa Asami
茂久 朝見
Kiyoshi Kubo
久保 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
U & U kk
Original Assignee
U & U kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by U & U kk filed Critical U & U kk
Priority to JP2205195A priority Critical patent/JPH0492056A/ja
Publication of JPH0492056A publication Critical patent/JPH0492056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/22Advertising or display means on roads, walls or similar surfaces, e.g. illuminated
    • G09F19/226External wall display means; Facade advertising means

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Fencing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、建設現場の仮囲いに装着して使用する装飾
パネルに関するものである。
従来の技術 昨今、建設業界をとりまく環境は、きわめて良好であっ
て、まさに順風渦帆ということができる。すなわち、日
本経済の内需拡大策に伴う官需に加え、都市部の事務所
用建築物やホデルなどの不足による民隔により、業界は
活況を早している。
このような経営環境にあって、建設業界lJ将来のg要
の減退に備え、あるいは、やがて到来する21世紀に向
けての課題を認識しなければならない。
硬膜業界l」いつまでもなく、多くの企業は経営基盤の
見直しを実施し7でおり、近年流行とも言える0夏(コ
ーポレートアイデンデイデイ)やVl(ビジュアルアイ
デンデイテイ)もその結果ということができる。
建設現場が市街地にある場合には、建設現場の周囲を仮
囲いで取り囲むことが法令をもって義務付けられている
。従来の仮囲いには、法伶をもって表示を義務付けられ
ている標識を取り付けたり、建設企業の社標や企業の名
称を表示することが行なわれているが、それらの表示は
ほとんど文字をもって表現されているから、看者に対し
て美観を与えることなく、看者の感情をなごませるもの
ではなかった。
また、建設現場において発生する騒音や塵埃、および建
設現場に出入する重車両が発生ずる騒音や塵埃のため、
建設現場の近隣の住民および通行人に対して多大の迷惑
をかけている。
発明が解決しようとする問題点 この発明の装飾パネルの第一の目的は、建設業者のイメ
〜シアツブにある。すなわち、規模の大きい建設業者は
、同時に数カ所以上の建設現場で施工するが、分散して
いる建設現場の仮囲い(こ、同一・のデザインによるパ
ネルを設置することにより、業者のイメージの統一を図
ることである。建設現場におけるこのような仮囲い用装
飾パネルは、CIやVTの応用の一=一形態として考え
たものである。
別の目的は、騒音や塵埃で迷惑している地元住民および
通行人に対して、その精神的負担を減少し、ひいては建
設工事に好感を抱かせるだめの手段とL7、建設工事の
円滑な進行に寄与しようとするものである。
問題点を解決するだめの手段 この発明の装飾パネルは、同一形状で5同一・開法の数
枚のパネルを連接して使用憚るものであ−〕で、連接さ
れた数枚のパネルがひとつの統一された絵画、模様など
、看者に美観を抱か得るだめの表示を現示するものであ
る。
実施例 (形状) 個々の装飾パネルの形状(A、子れを連接[1,た時に
パネル相互の間に間隙を生じないよう(ご、四角形が好
都合であるが、それ以外の多角Ff七であっでも差し支
えない。
(寸法) 個々の装飾パネルの寸法は、現示しようとする表示の大
きさを考慮して、適当に選択するべきであるが、四角形
の装飾パネルの寸法の実例は、縦が180cm、横が9
0cm、nさが1cmないし2ctn程度である1表示
を印刷したプラスチ・ツクフィルムを基板に貼合した場
合には、プラスチックフィルムの厚さをl mm、基板
(ベニヤ板)の厚さを12mmとして、好適なパネルを
製作することができた。
(材料) 装飾パネルの材料は、特別に制限さ才】ることはなく、
表示を支持することができる材料であれば何でもよいが
、発泡プラスチックは軽量であるという利点をもち、へ
=ヤ板は安価であるという利点をもっている。
発泡プラスチックの好適例は、発ゴ・Jボリスヂレン、
発泡ポリ塩化ビニル、g?、泊ボ11つ(/タンなとで
ある。
(表示の現示方法) 表示の現示方法も特別に制限されることはないが、装飾
パネルの材料や、製作する装飾パネルの組数など$−考
慮するべきである1例えば、同時に施工する建設現場が
複数箇所であれば、建設現場の数に対応する装飾パネル
の組数を用意しておかなければならないから1表示を所
要の組数だけ印刷しておくことが好都合である。表示を
印刷1.て使用する場合には、J@雨や寒熱に対して抵
抗力の強い薄膜(例えば、ポリ塩化ビニル製のフィルム
)に印刷を施11.そのフィルムを耐水性の接着剤をも
って装飾パネルの本体に貼合(ることが好適である。
(取っ付!−Jの実例) 添付の第1図を参照しC本発明の実施例のひとつを説明
する。
この実施例(′:おいで番よ、本発明の装飾パネルは長
り形であって、個々の装飾パネルを縦長にして小型のビ
スをもって建設現場仮囲い1J取り句け、5枚の装飾パ
ネルを連接して取り付けたものである。装飾パネルを連
接する枚数は、5枚に限らゎることなく、建設現場仮囲
いの広がりを考慮して適当な枚数を選択1−ればよい、
また、装飾パネルを建設現場仮囲いに取り付ける手段は
 ビスに限られず、接着剤をもって取り付けでもよい。
この実施例に・おいては。5枚の装飾パネルを連接して
1幅の風景画を現示しているが、現示される表示は絵画
に限定されずして、模様でも、図形でも差し支えないが
、建設現場の雰囲気を害するものでなく、むしろ、雰囲
気を向」−するものであることが望ましい。
発明の効果 この発明の装飾パネルは、72pの効果を奏するもので
ある。
(1)企業イメージ(ご、適合するブザ・イ゛)の制作
または選定がCきる。
(:、□り適当な材料を使用すれば、3年ないし5短稈
度の期間にわたって使用4ることかできる。
(3)施行が簡単であるから、取り付しノのための人件
費が僅少でおる。
(4)装飾パネル自体が強風1.′−あおられて仮囲い
から離脱する危虞はほとんどない、したがって、装飾パ
ネルが建設現場付近の人に危害を加える心配はない。
(5)更に建設企業のイメージを向」するから、人材の
確保に貢献する。
リクルート効果で期待でき、 (6)建設現場付近の市街の美化に貢献する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例のひとつを説明オるものであ
−)て、本発明の装飾パネルを建設現場仮囲いに取り付
けた状態をカーくす見取り図である。 図において 11は装飾パネル、 12は装飾パネルに現示された風景画の一部、13は取
り付は用のビス、 21は建設現場仮囲いを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一形状で、同一寸法の数枚のパネルを連接して使用す
    るようにし、連接された数枚のパネルがひとつの統一さ
    れた絵画、図形、模様などを現示することができるよう
    に、個々のパネルに所要の表示を施したことを特徴とす
    る建設現場仮囲い用装飾パネル。
JP2205195A 1990-08-03 1990-08-03 建設現場仮囲い用装飾パネル Pending JPH0492056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2205195A JPH0492056A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 建設現場仮囲い用装飾パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2205195A JPH0492056A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 建設現場仮囲い用装飾パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0492056A true JPH0492056A (ja) 1992-03-25

Family

ID=16502981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2205195A Pending JPH0492056A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 建設現場仮囲い用装飾パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0492056A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053502U (ja) * 1991-06-26 1993-01-19 帝人株式会社 屋外表示体
JPH06272397A (ja) * 1993-03-18 1994-09-27 Hagiwara Kogyo Kk 仮囲い装飾用デザインシ−ト
JP2010156795A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Ohbayashi Corp 立体看板

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119263A (ja) * 1989-09-29 1991-05-21 Tokuei Kensetsu Kk 建設用養生シート
JPH03221667A (ja) * 1990-01-25 1991-09-30 Sekisui House Ltd 住宅建築現場の養生シート

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119263A (ja) * 1989-09-29 1991-05-21 Tokuei Kensetsu Kk 建設用養生シート
JPH03221667A (ja) * 1990-01-25 1991-09-30 Sekisui House Ltd 住宅建築現場の養生シート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053502U (ja) * 1991-06-26 1993-01-19 帝人株式会社 屋外表示体
JPH06272397A (ja) * 1993-03-18 1994-09-27 Hagiwara Kogyo Kk 仮囲い装飾用デザインシ−ト
JP2010156795A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Ohbayashi Corp 立体看板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7312836B2 (en) Television display cover
TW519847B (en) Facing system for a flat panel radiator
US5495686A (en) Decorative device with a smooth opaque magnetic surface for magnets
JP2002116725A (ja) 建物のガラスサッシュウオールに一体化した先付けの広告構造
JPH0492056A (ja) 建設現場仮囲い用装飾パネル
JP2011013242A (ja) 広告シート
CN200973553Y (zh) 立体工艺浮雕示框
JPH0225874Y2 (ja)
CN211956961U (zh) 一种书本状led显示屏
JPH05141101A (ja) 建築工事現場における宣伝広告方法
JP3103262U (ja) 選挙用ポスター
RU77478U1 (ru) Устройство для размещения рекламы на стене здания
JP2000248854A (ja) 表示機能付き扉
JP3014396U (ja) 絵画等の作品展示用パネルフレーム
CN2618811Y (zh) 多功能消防宣传大篷车
JPH0132071Y2 (ja)
JP2605790Y2 (ja) タイル化粧形のベントキャップ
JP3014719U (ja) 避難場所表示板
JPS6314714Y2 (ja)
JP2527633Y2 (ja) 日除け兼用の紙段ボ―ル製ディスプレイ板
TW202140896A (zh) 多功能隔間板
JP3038304U (ja) 宣伝、広報等に用いる掲示用パネル
JP3009122U (ja) 広角反射装飾板
JP3005985U (ja) 壁面取付窓
JPH0671626U (ja) 複合パネルシステム