JPH0489949A - プレストレストコンクリート用緊張材 - Google Patents

プレストレストコンクリート用緊張材

Info

Publication number
JPH0489949A
JPH0489949A JP20388190A JP20388190A JPH0489949A JP H0489949 A JPH0489949 A JP H0489949A JP 20388190 A JP20388190 A JP 20388190A JP 20388190 A JP20388190 A JP 20388190A JP H0489949 A JPH0489949 A JP H0489949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber material
rod body
concrete
tension
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20388190A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuro Obata
小畠 克朗
Kozo Kimura
耕三 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP20388190A priority Critical patent/JPH0489949A/ja
Publication of JPH0489949A publication Critical patent/JPH0489949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンクリート構造物内に配設されて、該コン
クリート構造物に圧縮力を作用させるプレストレストコ
ンクリート用緊張材に係わり、特に、在来の定着工法が
適用可能で、張力管理が容易なプレストレストコンクリ
ート用緊張材に関する。
(従来の技術) 従来、プレストレストコンクリート(以下、PSと称す
る)用緊張材としては、鋼棒、鋼線が広く用いられてき
た。しかし、近年、海洋構造物等、過酷な条件下にある
PS構造物の緊張材として、耐久性に優れたFRP製の
緊張材の導入が検討されている。このFRP緊張材を適
用した25部材の製作では、FRP緊張材の緊張作業に
あたって、まずFRP緊張材の両端にスリーブを被せ、
その間にエポキシ等の樹脂を一注入し硬化させた定着部
を製作する必要があり、施工が煩雑であった。また、注
入した樹脂が硬化するまで養生期間を必要とするため、
工期が長くなるという不具合もあった。さらに、FRP
緊張材には、鋼材に見られる降伏棚がなく、急激に破断
するため、緊張力の管理、殊に数本のFRP緊張材に同
時に緊張力を与える場合の緊張力の管理が困難であった
。また、このようなFRP緊張材の特性のため、このP
S部材の靭性は期待できないという問題点があった。
これに対して、緊張材を、金属材料とFRPとの複合材
料で構成したPS構造物が、特開昭59−150848
号公報で提案されている。これは、第4図に示すように
、PS構造物10の内部に、金属材料で構成された芯材
12に炭素繊維系プラスチックス(以下、CFRPと称
する)13を被覆した緊張材14を配設し、この緊張材
14により、コンクリート11に圧縮力を作用させるも
のである。
(発明が解決しようとする課題) 上述した公報の提案によれば、金属材料で構成された芯
材12をCFRPlBで被覆したことにより、在来の鋼
棒、鋼線と同等の靭性が期待できると同時に、FRP緊
張材と同等の耐久性が得られるものと考えられる。しか
しながら、芯材12全体をCFRPlBで被覆している
ので、上述した従来技術におけると同様に、FRP緊張
材で必要とされる定着部形成の煩雑さと、それに伴う工
期延長、さらに、プレテンシミ228部材に適用した場
合には、緊張材14を被覆しているCFRPlBのコン
クリート11に対する付着性か良好でないため、コンク
リート11に所望の圧縮力を与えられないという問題点
があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は、コンクリート構造物内に配設されて、該コン
クリート構造物に圧縮力を作用させるプレストレストコ
ンクリート用緊張材において、金属製ロッド体に、これ
を囲繞するように高強度繊維材を固着すると共に、上記
ロッド体の両端部に、これら端部を上記繊維材から露出
させて定着部を形成したことを特徴とする。
また、前記繊維材の外周に、前記ロッド体の長さ方向に
間隔を隔てて係合凸部を形成した。
他方、前記ロッド体を、その表面に凹凸を有する異形鋼
棒とし、前記高強度繊維材を、該ロッド体に、これを囲
繞するように固着して該繊維材の外周に係合凸部を形成
しても良い。
(作 用) 本発明の作用について述べると、PS用緊張材を金属製
のロッド体と、ロッド体を囲繞するようにこのロッド体
に固着された高強度繊維材とで構成し、その緊張材の両
端部に、繊維材からロッド体を露出させて定着部を形成
するようにしたので、殊にボストテンション方式のPS
構造物の製作にあたって、在来の鋼棒あるいは鋼線と同
様の定着工法を採用でき、煩雑な定着部の形成は不要で
ある。従って、工期が長引くこともない。すなわち、緊
張材の両端において、金属製のロッド体が露出している
ので、ボストテンション方式によるPS構造物の製作に
あたって、在来の鋼棒または鋼線と同様に、ねじ定着、
くさび定着、フィッチング定着を適用でき、特殊な定着
部の形成を必要としない。また、金属製のロッド体の伸
びを測定することによって、緊張材に与えるべき緊張力
を容易に管理することかできる。さらに、金属製のロッ
ド体の周囲に高強度繊維材を固着、一体化した構成とし
たことにより、PS構造物に靭性を付与することができ
る。また、緊張材両端の定着部以外は、ロッド体が繊維
材で覆われているので、FRP緊張材と遜色のない耐久
性が得られる。
繊維材の外周に、ロッド体の長さ方向に間隔を隔てて係
合凸部を形成すれば、殊にプレテンション方式によるP
S構造物の製作にあたって、この係合凸部か緊張材周囲
を覆うコンクリートとのボンドとなるので、緊張材と周
囲のコンクリートとの付着性が良好となり、所望の圧縮
力を付与することができる。
さらに、ロッド体に、その表面に凹凸を有する異形鋼棒
を用い、このロッド体に、それを囲繞するように高強度
繊維材を固着して繊維材の外周に係合凸部を形成すれば
、この係合凸部が緊張材周囲を覆うコンクリートとのボ
ンドとなるので、前記と同様な作用を発揮する。
(実 施 例) 以下に、本発明の好適実施例を、添付図面を参照して説
明する。
本発明のPS用緊張材4は、第1図に示すように、金属
製のロッド体1と、このロッド体1に、その長さ方向に
沿ってロッド体1を囲繞するように固着された高強度繊
維材2とで形成されている。
さらに、ロッド体1の両端部1aには、緊張材4の長さ
方向に沿って繊維材2から外方へ突出させるようにして
ロッド体1を露出させた部分、すなわち、定着部3が形
成されている。図示例では、ロッド体1の一端部1aの
みを示しであるが、ロッド体1の他端部にも同様の定着
部3が形成されている。図示例では、緊張材4は、軸方
向に長い軸体状に形成され、円形断面を有するロッド体
1の外周には、繊維材2がロッド体1の長さ方向に沿っ
て、かつ緊張材4の横断面で見て略円環状の層を形成す
るように、固着、一体化されている。
ロッド体1の素材としては、鋼材か使用される。
高強度繊維材2の素材としては、引っ張り強度に優れた
炭素繊維、アラミド繊維等の合成繊維材が適している。
これら合成繊維材は、ロッド体1に対してエポキシ樹脂
等で収束、硬化される。
また、図示例では、繊維材2を、ロッド体1にその軸方
向に沿って平行に配設しているか、ロッド体1の周囲に
、その軸線に対して緩やかな傾斜を持つスパイラル状に
、撚り線のごとく配設するようにしてもよい。
次に、本実施例の作用について説明する。
図示例の緊張材4は、特にボストテンション方式により
製作されるPS構造物に適する。緊張材4は、シースに
収納された状態で、PS構造物成型用の型枠内に配置さ
れ、その後、型枠内にコンクリートか打設される。打設
コンクリートが硬化し、強度発生後、この緊張材4を、
定着部3を介してコンクリートに定着することにより、
PS構造物に圧縮力が作用する。この際、緊張材4の両
端部(ロッド体1の両端部1a)では、鋼製のロッド体
1が露出されて定着部3を成しているので、ねじ定着、
くさび定着、あるいはフィッチング定着という在来の定
着工法を適用でき、特殊な定着部を形成する必要がない
。また、緊張材4に緊張力を導入する際には、鋼製のロ
ッド体1の伸びを測定することにより、容易に緊張力を
管理できる。
この際、鋼製のロッド体1に張力を加えるので、数本の
ロッド体1に張力を加える場合でも、緊張力の管理が容
易である。さらに、鋼製のロッド体1の周囲に繊維材2
を固着、一体化したので、第2図に示すように、破線A
で示した従来のFRP緊張材よりも実線Bで示す本実施
例の緊張材4の引っ張り強度が増し、同時に、繊維材2
が破断した場合にも、鋼製のロッド体1が荷重を支持す
ることができるので、PS構造物の安全性を高めること
ができる。また、緊張材4の定着部3以外は繊維材2で
覆われているので、FRP緊張材と同等の耐久性を得る
ことができる。
第3図に、本発明の他の実施例を示す。
これは、第一実施例と同様に構成された緊張材4の繊維
材2の外周上に、ロッド体1の長さ方向に間隔を隔てて
係合凸部5を形成したものである。
図示例では、繊維材2の層の外周上に、さらに重ねて同
様な高強度繊維材を相当のピッチでスパイラル状に配設
し、エポキシ樹脂等で固着して、繊維材2の層と一体化
して係合凸部5を形成している。
次に、本実施例の作用について説明する。
図示例の緊張材4は、特にプレテンション方式により製
作されるPS構造物に適する。緊張材4は、予め定着部
3を介して緊張力を与えられた状態でPS構造物成型用
の型枠内に配置され、その後、型枠内にコンクリートが
打設される。このコンクリート打設時、緊張材4の係合
凸部5は、周囲にコンクリートに対してボンドとなる。
打設コンクリートが硬化し、強度発生後、定着部3を介
して緊張材4に与えていた緊張力を除去する。この際、
緊張材4は、その係合凸部5を介して周囲のコンクリー
トに対し強固に付着した状態となっているので、緊張材
4の収縮により、コンクリートに所望の圧縮力を作用さ
せることができる。
さらに、他の実施例として、ロッド体1に、その表面に
凹凸を有する異形鋼棒を用い、その周囲に繊維材2を前
記第一実施例と同様にエポキシ樹脂等で固着一体化させ
ることによって、前記繊維材2の外周に係合凸部5を形
成する構成としても良い。このように構成すれば、前記
第二実施例と同様の効果を奏する。
(発明の効果) 以上要するに、本発明によれば、次のような優れた効果
を発揮する。
(1)PS用緊張材を、金属製のロッド体と、ロッド体
の周囲に設けた高強度繊維材とで構成し、さらに、ロッ
ド体の両端部に、これら端部を露出させて定着部を形成
したので、特殊な定着部を形成することなく、在来の定
着工法を適用できる。
(2)金属製のロッド体の伸びを測定することにより、
緊張材に作用させるべき緊張力を容易に管理できる。
(3)金属製のロッド体の周囲に高強度繊維材を固着、
一体化したので、緊張材の引っ張り強度が増し、高強度
繊維材が破断した場合でも、ロッド体が荷重を支持する
ことかでき、PS構造物の安全性を高めることかできる
(4)繊維材の外周上に係合凸部を形成したので、コン
クリートとの付着性を向上でき、プレテンション方式に
好ましく適用できる。
(5)異形鋼棒で成るロッド体の周囲に高強度繊維材を
固着し、この繊維材の外周に係合凸部を形成したので、
コンクリートとの付着性を向上でき、プレテンション方
式に好ましく適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の好適一実施例を示す斜視図、第2図
は、本発明と従来のFRP緊張材との強度特性の比較を
示すグラフ、第3図は、本発明の他の実施例を示す斜視
図、第4図は、従来例を示す側断面図である。 1・・・金属製ロッド体 1a・・・ロッド体の両端部 2・・・高強度繊維材    3・・・定着部4・・・
PS緊張材     5・・・係合凸部第1図 第2図 変形

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンクリート構造物内に配設されて、該コンクリ
    ート構造物に圧縮力を作用させるプレストレストコンク
    リート用緊張材において、金属製ロッド体に、これを囲
    繞するように高強度繊維材を固着すると共に、上記ロッ
    ド体の両端部に、これら端部を上記繊維材から露出させ
    て定着部を形成したことを特徴とするプレストレストコ
    ンクリート用緊張材。
  2. (2)前記繊維材の外周に、前記ロッド体の長さ方向に
    間隔を隔てて係合凸部を形成した請求項1記載のプレス
    トレストコンクリート用緊張材。
  3. (3)前記ロッド体が、その表面に凹凸を有する異形鋼
    棒で成り、前記高強度繊維材が、該ロッド体に、これを
    囲繞するように固着されて該繊維材の外周に係合凸部が
    形成された請求項1記載のプレストレストコンクリート
    用緊張材。
JP20388190A 1990-08-02 1990-08-02 プレストレストコンクリート用緊張材 Pending JPH0489949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20388190A JPH0489949A (ja) 1990-08-02 1990-08-02 プレストレストコンクリート用緊張材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20388190A JPH0489949A (ja) 1990-08-02 1990-08-02 プレストレストコンクリート用緊張材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0489949A true JPH0489949A (ja) 1992-03-24

Family

ID=16481268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20388190A Pending JPH0489949A (ja) 1990-08-02 1990-08-02 プレストレストコンクリート用緊張材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0489949A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246946A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 旭化成株式会社 構造物用補強材料
JPS6351014B2 (ja) * 1982-04-09 1988-10-12 Dasukin Furanchaizu Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6351014B2 (ja) * 1982-04-09 1988-10-12 Dasukin Furanchaizu Kk
JPS60246946A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 旭化成株式会社 構造物用補強材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4648224A (en) Tendon for prestressed concrete
JPH0130968B2 (ja)
JPH02147749A (ja) 繊維複合材から成る棒状引張材の固定装置
US10576658B2 (en) System and method for embedding substrate in concrete structure
JP7040528B2 (ja) コンクリート構造体およびその製造方法
JPH0489949A (ja) プレストレストコンクリート用緊張材
US20240093494A1 (en) Anchoring device and prestressed concrete
JPS6098047A (ja) 鋼棒,鋼線,鋼より線のような,一個又は複数の引張材から成る拘束されていない緊張可能な引張材
JPS6233380B2 (ja)
JPH0441198Y2 (ja)
JPH06102925B2 (ja) 繊維強化合成樹脂製プレストレストコンクリ−ト緊張材の定着部構造
JP2696939B2 (ja) プレストレストコンクリート用定着体
JPH0442511B2 (ja)
JPH10266460A (ja) 高耐力コンクリート構造体
JPH0953325A (ja) 繊維複合線状材の緊張・定着方法とその定着部構造
JP2606472B2 (ja) 繊維補強材
JPH02115438A (ja) 繊維質棒状構造用材料用固定具
JPS61225449A (ja) プレストコンクリ−ト用緊張材
WO1998006913A1 (en) Concrete structure manufacture
SU1728427A1 (ru) Арматурный элемент преднапр женной железобетонной конструкции
JPH05321401A (ja) 円筒状のプレキャストコンクリート部材
JPH0413140B2 (ja)
JP2009155878A (ja) プレキャストプレストレストコンクリート部材
JPH01178642A (ja) ハーフPCa板
JPH08218550A (ja) コンクリート用ワイヤー鉄筋棒