JPH0489554A - 赤外線ガス分析計 - Google Patents

赤外線ガス分析計

Info

Publication number
JPH0489554A
JPH0489554A JP2204634A JP20463490A JPH0489554A JP H0489554 A JPH0489554 A JP H0489554A JP 2204634 A JP2204634 A JP 2204634A JP 20463490 A JP20463490 A JP 20463490A JP H0489554 A JPH0489554 A JP H0489554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
drive circuit
infrared
sector
motor drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2204634A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Nakano
中野 昌芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2204634A priority Critical patent/JPH0489554A/ja
Publication of JPH0489554A publication Critical patent/JPH0489554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は試料ガスによる赤外線の吸収作用を利用した赤
外線ガス分析計てあって、この赤外線を断続光とする回
転セクタを備えたものに関する。
〔従来の技術〕
赤外線ガス分析計は試料ガスによる赤外線の吸収量から
測定成分の濃度を測定するもので、第6図にその概要構
成を示す。
第6図において、赤外線ガス分析計は赤外線光源1と、
この赤外線光源1から放射された赤外線を断続光とする
ため切り欠きがあるいはスリットが適宜設けられた回転
セクタ6と、この回転セクタ6により断続光とされた赤
外線を三光束に分光する分配セル2と、この分配セル2
で分光された赤外線が照射される試料セル4および基準
セル3と、これら両セル間の赤外線吸収量の差を検出す
るための検出部5とにより構成されている。なお試料ガ
スは試料ガス人口41から試料セル4内に流入し、試料
セル4内を流れて試料ガス出口42から流出する。一方
、基準セル3の中には基準ガスとして例えば窒素などの
不活性ガスが流入されている。
かかる構成の赤外線ガス分析計において、赤外線光源l
から赤外線が放射されると、赤外線は回転セクタ6によ
り断続光となり、分配セル2を介して試料セル4および
基準セル3を照射する。この場合試料セル4内では試料
ガス中に含まれる測定成分により赤外線が吸収され、こ
の分だけ試料セル4を透過する光量が少なくなる。一方
基準サル3内では不活性ガスにより赤外線の吸収は起こ
らない、検出部5は、赤外線がこれら基準セル3および
試料セル4を透過した個所に置かれ、基準セル3側には
基準セル側検出槽53が、試料セル4側には試料セル側
検出槽54がそれぞれ設けられ、これらの検出槽53お
よび54には分析しようとするガスと同種のガスが封入
されている。基準セル側検出槽53と試料セル側検出槽
54とは微量のガスの流れを検出する、所謂、マイクロ
フローセンサ51を介して連通して結合されている。試
料セル4を透過し試料セル側検出槽54に照射される赤
外線の光量は、前述したように、試料セル4において試
料ガス中に含まれる測定成分により赤外線が吸収された
れた分だけ少なくなっており、一方、基準セル側検出槽
53に照射される赤外線の光量は基準セル3において赤
外線の吸収はない、従って、試料側検出槽54に照射さ
れる赤外線は、基準側検出槽53に照射される赤外線よ
り、測定成分の濃度に比例して若干光量が少なくなって
おり、回転セクタ6により断続された赤外線がこれら試
料側および基準側検出槽を照射するときは、基準側検出
槽のガス温度は試料側検出槽のそれより僅かに高くなり
、ガスは膨脹して、基準側検出槽からマイクロフローセ
ンサ51を通って、試料側検出槽に流れ、赤外線がしゃ
断されるときは、これら基準側および試料側検出槽の温
度は同一となり、ガスは平衡するように戻る。マイクロ
フローセンサ51で、このガスの微少な流れを検出し、
この検出値を電気信号に変え、増幅器13により増幅し
て出力信号Sとして出す、この出力信号Sは回転セクタ
6の回転に従って繰り返して出力される。ところで、回
転セクタ6は、通常、一定の繰り返し出力信号Sを得る
ために、時間に対して回転速度が一定な同期モータ11
で駆動される。同期モータは原理的に起動回転力が零で
あるので、くま取りコイルなどを付して起動回転力を持
たせるようにしているが、これによる起動回転力は一般
に小さいので、回転セクタ6と同期モータ11との間に
クラッチ機構12を設け、まず、低jL荷で同期モータ
11を起動し、同期運転に入ってからクラッチ機構12
により回転セクタ6に動力を伝達するようにする。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述の赤外線ガス分析計では、赤外線を断続光とするた
めに回転セクタを用いているが、回転セクタに微少の機
械的がたがあっても、断続する赤外線の光量に変化が生
じ、分析計としての精度が低下するという問題がある。
このためには、回転セクタの径を大きくして、機械的が
たの割合を下げる方法が一般に行われる。しかしながら
、径の大きな回転セクタを用いるとその慣性モーメント
は大きくなり、大きい容量の駆動モータが必要となる。
また、起動のために用いるクラッチ機構は機械的構造か
らなり、長期間使用の際にはクラッチの保持力が低下し
て回転むらを生じ、測定精度が低下してしまう問題があ
る。
更に、この赤外線ガス分析計が、プロセスラインで製品
の成分分析に使用される場合、前述の赤外線ガス分析計
では瞬時停電などにより、回転セクタが一度停止すると
起動回転力がないのでそのまま停止し、再起動のために
は作業者がクラッチ機構を用いて起動操作を行うことが
必要であり、プロセスライン用として操作性が悪い問題
がある。
本発明の課題は前述の問題点を解決し、小さい容量のモ
ータで径の大きな回転セクタを安定して起動させること
を可能とし、更に、瞬時停電などによる回転セクタの停
止に対し、停電回復とともに自動的に再起動可能な回転
セクタの駆動vtIを提供することにある。
(Illlを解決するための手段〕 前述の課題を解決するために、本発明の赤外線ガス分析
計においては、光源から放射された赤外線を回転セクタ
により断続光とし、この断続光を試料ガスが流れる試料
セルと、基準ガスが封入された基準セルとに照射し、試
料ガスと基準ガスの赤外線吸収量の差から試料ガス中の
測定成分の濃度を測定する赤外線ガス分析計に、前記回
転セクタを駆動するステッピングモータと、このモータ
に低周波より順次高周波に移行する出力周波数のパルス
状の電圧を供給するモータドライブ回路とを備えた。更
に回転セクタの回転速度を検出し、その出力信号をモー
タドライブ回路に供給する回転検出器を備えた。更にま
た、ステッピングモータのドライブ電流を検出し、その
信号出力をモータドライブ回路に供給する電流検出器を
備えた。
〔作用〕
回転力が回転数にほぼ逆比例し、低速において大きな回
転力を発揮するという性質を有するステッピングモータ
に、出力周波数可変のモータドライブ回路からパルス状
の電圧を低出力周波数から始めて順次その出力周波数を
上げながら供給することにより、ステッピングモータは
大きな回転力で起動され、次いで所定の定常回転速度ま
で順次加速されるので、大径の回転セクタをも小容量の
モータによって容易に且つ安定に起動することが出来る
また回転セクタの回転速度を検出する回転検出器或いは
ステッピングモータのドライブ電流を検出する電流検出
器から回転セクタ停止の信号が入力されると、モータド
ライブ回路はパルス状の電圧を低出力周波数から始めて
順次その出力周波数を上げながらステッピングモータに
供給して、自動的に回転セクタを再起動させる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例としての赤外線ガス分析計の
要部構成図である。同図において、回転セクタ6はステ
ッピングモータフにより駆動される。このステッピング
モータフには出力周波数可変のモータドライブ回路8か
らパルス状の電圧が1mされる。ステッピングモータ7
はモータドライブ回路の出力パルス数、すわなち出力周
波数に対応して回転し、これにより駆動される回転セク
タ6は、第6図に示す同期モータ駆動の場合と全く同様
に、定常時は一定速度で回転する。ステッピングモータ
は、第2図に示すようにモータの回転数にほぼ逆比例す
る回転力を有し、低速において大きな回転力を有してい
る。モータドライブ回路8から起動時は、第3図1)の
電圧波形に示されるように、低周波のパルス状の電圧が
出力し、順次高周波に移行し、定常時は第3図2)に示
す所定の高周波が出力する。これら一連の動作はモータ
ドライブ回路8の起動制御部83より発振部82を制御
し、更に発振部82の信号出力を出力部81の図示しな
いスイッチング素子に加えることにより得られる。この
ように、起動時に大きな回転力を得ることによって小さ
い容量のモータで径の大きな回転セクタを安定して起動
することができる。
第4図は本発明の興なる実施例の要部構成図を示し、回
転セクタ6の回転速度を検出する回転検出器9が設けら
れ、この信号出力がモータドライブ回WI18の起動制
御部83に加えられている0回転セクタ6が停止したこ
とあるいは回転速度が所定値以下に低下したことを示す
検出器9からの出力信号によって起動制御部が動作し、
モータドライブ回路8は低周波から順次高周波のパルス
状の電圧を出力しモータは自動的に再起動する。
第5図は本発明の更にことなる実施例の要部構成図を示
し、モータのドライブ電流を検出する電流検出器lOが
、例えば電源Eとモータドライブ回aSの出力部81と
の間に設けられ、この信号出力は起動制御部83に加え
られている。電流検出器1゜によりモータドライブ電流
の増加或いは所定値を超えたことを検出することにより
回転セクタ6の停止を検出する0回転セクタ6の停止し
た場合には、このことを示す検出器1oからの出力信号
を受信して起動制御部が動作し、モータは自動的に再起
動する。
なお、本発明は、赤外線ガス分析計に関するものの他に
、回転セクタを使用する機器、例えば、紫外線汚濁針な
どに用いることができることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明においては、赤外線ガス分析
計の回転セクタの駆動にステッピングモータを用いこの
モータにパルス状の電圧を供給する可変出力周波数のモ
ータドライブ回路を設け、このドライブ回路の出力周波
数を低周波より順次高周波に移行することによりステッ
ピングモータは低速度より所定の高速度まで順次加速さ
れて起動するようにしたので、小容量のモータで径の大
きな回転セクタを安定して起動でき、更にはガス分析計
の小形、軽量化、低コスト化が図られる。
また、機械的構造のクラッチm’sを診き、電気的な構
成を多くしたので装置の信頼性が向上する。
更にまた、回転セクタの停止を検出する回転検出器ある
いはモータドライブ電流の検出器を設け、これら検出器
からの信号出力をモータドライブ回路に加えることによ
り、ステッピングモータ、すなわち、回転セクタを自動
的に再起動するようにしたので、プロセスラインで使用
する際の信頼性が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例における赤外線ガス分析計の
要部構成図、第2図は第1図のステッピングモータの回
転数と回転力の関係を説明するための特性線図、第3図
は第1図のモータドライブ回路の出力電圧の波形図、第
4図は本発明の興なる実施例の要部構成図、第5図は本
発明の更に興なる実施例の要部構成図、第6図は従来の
赤外線ガス分析計の概要構成図である。 6:回転セクタ、7:ステッピングモータ、8:モータ
ドライブ回路、9:回転検出器、10:電流検出器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)光源から放射された赤外線を回転セクタにより断続
    光とし、この断続光を試料ガスが流れる試料セルと、基
    準ガスが封入された基準セルとに照射し、試料ガスと基
    準ガスの赤外線吸収量の差から試料ガス中の測定成分の
    濃度を測定する赤外線ガス分析計において、 前記回転セクタを駆動するステッピングモータと、この
    モータに低周波より順次高周波に移行する出力周波数の
    パルス状の電圧を供給するモータドライブ回路とを備え
    たことを特徴とする赤外線ガス分析計。 2)請求項1)記載の赤外線ガス分析計において、回転
    セクタの回転速度を検出し、その出力信号をモータドラ
    イブ回路に供給する回転検出器を備えたことを特徴とす
    る赤外線ガス分析計。 3)請求項1)記載の赤外線ガス分析計において、ステ
    ッピングモータのドライブ電流を検出し、その信号出力
    をモータドライブ回路に供給する電流検出器を備えたこ
    とを特徴とする赤外線ガス分析計。
JP2204634A 1990-08-01 1990-08-01 赤外線ガス分析計 Pending JPH0489554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204634A JPH0489554A (ja) 1990-08-01 1990-08-01 赤外線ガス分析計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204634A JPH0489554A (ja) 1990-08-01 1990-08-01 赤外線ガス分析計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0489554A true JPH0489554A (ja) 1992-03-23

Family

ID=16493726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2204634A Pending JPH0489554A (ja) 1990-08-01 1990-08-01 赤外線ガス分析計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0489554A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002365217A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Riken Keiki Co Ltd 赤外線式ガス検知装置およびその制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662096A (en) * 1979-10-25 1981-05-27 Sony Corp Stepping motor
JPS60247139A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Shimadzu Corp 赤外線ガス分析計
JPS61236397A (ja) * 1985-04-11 1986-10-21 Daihatsu Motor Co Ltd ステツピングモ−タの駆動回路
JPS61244298A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Y Ii Data:Kk ステツピングモ−タの駆動制御方法
JPS6387198A (ja) * 1986-09-29 1988-04-18 Canon Inc モ−タ駆動回路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662096A (en) * 1979-10-25 1981-05-27 Sony Corp Stepping motor
JPS60247139A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Shimadzu Corp 赤外線ガス分析計
JPS61236397A (ja) * 1985-04-11 1986-10-21 Daihatsu Motor Co Ltd ステツピングモ−タの駆動回路
JPS61244298A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Y Ii Data:Kk ステツピングモ−タの駆動制御方法
JPS6387198A (ja) * 1986-09-29 1988-04-18 Canon Inc モ−タ駆動回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002365217A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Riken Keiki Co Ltd 赤外線式ガス検知装置およびその制御方法
JP4669630B2 (ja) * 2001-06-11 2011-04-13 理研計器株式会社 赤外線式ガス検知装置およびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3987303A (en) Medical-analytical gas detector
US3845309A (en) Fluorescent gas analyzer
JPS6218861B2 (ja)
US20140030167A1 (en) Analyzer
CN115684044A (zh) 基于吸收光谱技术的气体检测装置和方法
JPH07167777A (ja) 多ビームによる光度測定装置
JPH0489554A (ja) 赤外線ガス分析計
JP2002148295A (ja) 周波数測定方法、周波数測定装置及び分析装置
WO1999030132A1 (fr) Procede de production d'une electrode destinee a des cellules secondaires electrolytiques non aqueuses
US4118125A (en) Polarimeters
JPS5886463A (ja) 分注装置
JPS62115348A (ja) 多ビ−ムによる光度測定装置および測定方法
JP7181828B2 (ja) 分析装置
JP2007240239A (ja) 赤外線ガス分析計
JPH11190684A (ja) 自動試料交換機能を備えた測定装置
JP2604043B2 (ja) 自動分析装置
JP2869610B2 (ja) 電解質分析計の校正方法
JPH0325354A (ja) 自動蛍光分析装置
Kleinfeld et al. A computer-controlled titration-fluorescence spectrometer
JP2984893B2 (ja) ガスクロマトグラフの恒温槽の温度制御方法
JPH0658862A (ja) 振動式密度計における温度補正方法
JP7109967B2 (ja) 自動分析装置
US3574554A (en) Controlled rate dispenser
JPH023459B2 (ja)
JP2534624Y2 (ja) 自動分析装置