JPH0486090A - 立体表示方法 - Google Patents

立体表示方法

Info

Publication number
JPH0486090A
JPH0486090A JP2199138A JP19913890A JPH0486090A JP H0486090 A JPH0486090 A JP H0486090A JP 2199138 A JP2199138 A JP 2199138A JP 19913890 A JP19913890 A JP 19913890A JP H0486090 A JPH0486090 A JP H0486090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
displayed
picture element
scanning lines
lenticular lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2199138A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Tetsuya
信二 鉄谷
Kenji Akiyama
秋山 健二
Kazuhisa Yanaka
一寿 谷中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2199138A priority Critical patent/JPH0486090A/ja
Publication of JPH0486090A publication Critical patent/JPH0486090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、立体画像を必要とする分野、すなわち立体
テレビ、立体ビデオ、遠隔地間で相互通信する立体テレ
ビ電話、眼鏡店、理髪店、衣類の販売店等で自分の姿を
確認するために使用する装置等に使用可能な立体表示方
法に関するものである。
[従来の技術] 従来、3次元画像を表示する手段は、偏光眼鏡または時
分割シャッタ眼鏡を使用し、ディスプレイ上にフィール
ドごとに表示された映像と同期して左目、右目に入射す
る映像信号を選択することによっていた。この方式では
、眼鏡が不可欠でわずられしいだけでな(、相互に歓楽
者の姿を見ながら会話するテレビ電話では眼鏡をかけた
相手の映像が表示されるため自然性が著しく損なわれる
欠点があった。
これを解消するために、眼鏡を用いずに3次元画像を表
示するレンティキュラレンズ方式が提案されている。
第5図(a)、(b)は平面ディスプレイ1を用いた従
来技術を示す平面図と断面図である。平面ディスプレイ
1は液晶、FDP、蛍光表示管等の平面ディスプレイデ
バイスである。レンティキュラレンズシート2は平面デ
ィスプレイ1の表面に貼りつけである。
また、第6図は、第5図の点線部分の拡大図である。表
示画素3はレンティキュラレンズシート2の焦点面に配
置しである。このような構成において、表示画素3に左
目画素(L)、右目画素(R)を交互に配置すると、外
部の適当な位置で立体視が可能となる。
[発明が解決しようとする課題] しかし、このような平面ディスプレイ1において、例え
ば液晶ディスプレイの表示画素3の配列(右眼用の表示
画素Rと左眼用の表示画素L)において、第7図(C)
に示すようなデルタ配列になっている場合、その上にレ
ンティキュラレンズシート2を貼ると1走査ごとに光の
射出される方向が異なる。第1走査線では、第7図(a
)のように観察者4の右目に右画像が入り、左目に左眼
用の表示画像りが入る。一方、第2走査線の場合は第7
図(b)に示すように、観察者4は両目に左眼用の表示
画像りが入ることになる。つまり、奇数走査線、偶数走
査線で観察者は異なる像を見ることになり、観察者には
二重像として見え、立体像の観察ができなくなるという
問題が生じる。
この発明の目的は、レンティキュラレンズシートを用い
た表示装置の画像配列に依存しない立体表示方法を提供
することである。
[課題を解決するための手段] この発明にかかる立体表示方法は、電子式ディスプレイ
の表示画素をレンティキュラレンズシートの焦点面に映
し、電子式ディスプレイのN走査ラインごとに表示画素
を表示し、N走査ライン間の表示画素を表示しない走査
ラインを黒として表示するものである。
〔作用〕
この発明においては、かまぼこ状の構成からなるレンテ
ィキュラレンズシートを用い、電子式ディスプレイの映
像をレンティキュラレンズシートの焦点面に映し、電子
式ディスプレイのN走査ラインごとに表示画素が表示さ
れ、その他の表示画素を表示しない走査ラインは黒とし
て表示されるので、二重像のない立体像が観察される。
〔実施例j 第1図はこの発明の一実施例を示す説明図である。
この実施例では、レンティキュラレンズシート2の1つ
のレンズに右眼用の表示画素3(図中に○で示しである
)と左眼用の表示画素3(図中に△で示しである)を対
応させるようにした2眼式立体画像方式を利用しており
、偶数走査線の表示には黒を表示する。なお、黒を表示
することに限らず、奇数走査線の映像画像に影響しない
ものであればよい。
第2図は4方向のカメラから撮影したカメラ入力を立体
表示する場合であり、レンティキュラレンズシート2の
1つのレンズに4方向の映像(図中では○、△1ロ、×
で示しである)が構成されている。第2図の場合も第1
図と同様に、奇数走査線には映像を表示し、偶数走査線
には概ね黒を表示している。第1図、第2図の何れも奇
数走査線に映像信号、偶数走査線に黒表示としたが、偶
数走査線に映像信号、奇数走査線に黒表示としてもよい
第3図は表示画素3の配置が走査線ごとに1/4ピツチ
ずれた場合の構成であって、映像を表示する走査ライン
は4ラインごとになり、その間の3走査線は黒を表示す
ることで観察者が立体像を見えるようにすることができ
る。表示画素3が走査線ごとに1 / nピッチずれる
表示系では、映像を表示する走査ラインはnラインごと
になり、その間の(n−)走査線は黒を表示することで
観察者が立体像を見えるようにすることができる。
この表示方法は、第5図に示したようなレンティキュラ
レンズシート2と平面ディスプレイ1とを直接貼り合わ
せた場合に用いるだけでな(、第4図に示すような電子
式投影器5で立体用に表示画素を並べた形で(例えば第
1図、第2図で示したような表示画素3の配列)映像を
投影してもよい。
[発明の効果] この発明は以上説明したように、電子式ディスプレイの
表示画素をレンティキュラレンズシートの焦点面に映し
、電子式ディスプレイのN走査うインごとに表示画素を
表示し、N走査ライン間の表示画素を表示しない走査ラ
インを黒として表示するようにしたので、その立体を表
示させる電子式ディスプレイ(投影器も含む)の表示の
画素の配列に依存しないで立体表示ができる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を説明するための部分正面
図、第2図はこの発明の他の実施例を説明するための部
分正面図、第3図はこの発明のさらに他の実施例を説明
するための部分正面図、第4図はこの発明を適用するこ
とのできる電子式投影器の構成略図、第5図(a)、(
b)は従来方式の説明をするためのレンティキュラレン
ズシートを用いた平面ディスプレイの正面図と断面図、
第6図は、第5図(b)の点線枠部分の拡大図、第7図
(a)、(b)、(c)は従来方式の問題点を説明する
ための図で、第7図(a)、(b)は走査線と観察者へ
入射する表示画素との関係を示す図、第7図(c)は平
面ディスプレイの部分正面図である。 図中、1は平面ディスプレイ、2はレンテイキュラレン
ズ、3は表示画素、4は観察者、5は電子式投影器であ
る。 第1図 第2図 第 図 電子へ夜影益 第 図 第 図 質 雀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. かまぼこ状の構成からなるレンティキュラレンズシート
    を用い電子式ディスプレイに複数のカメラからの表示画
    素を結像させ立体像を表示する方法において、前記電子
    式ディスプレイの表示画素を前記レンティキュラレンズ
    シートの焦点面に映し、前記電子式ディスプレイのN走
    査ラインごとに前記表示画素を表示し、前記N走査ライ
    ン間の表示画素を表示しない走査ラインを黒として表示
    することを特徴とする立体表示方法。
JP2199138A 1990-07-30 1990-07-30 立体表示方法 Pending JPH0486090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199138A JPH0486090A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 立体表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199138A JPH0486090A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 立体表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0486090A true JPH0486090A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16402777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2199138A Pending JPH0486090A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 立体表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0486090A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208567A (ja) * 2003-12-25 2005-08-04 Nec Corp 画像表示装置、携帯端末装置、表示パネル及びレンズ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208567A (ja) * 2003-12-25 2005-08-04 Nec Corp 画像表示装置、携帯端末装置、表示パネル及びレンズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0764869B1 (en) Autostereoscopic display apparatus
US6183089B1 (en) Motion picture, TV and computer 3-D imaging system and method of use
CN111781737A (zh) 一种高分辨率双视3d显示装置及方法
KR100274625B1 (ko) 다중액정슬리트를이용한3차원입체화상생성장치
JP3234343B2 (ja) 立体映像表示装置及び立体映像表示用アダプタ
JPH0340692A (ja) 立体画像表示方法
JPH04112273A (ja) 2次元画像3次元画像両用表示装置
JPH0996777A (ja) 立体ディスプレイ
JP3205552B2 (ja) 立体映像撮像装置
JPH0365943A (ja) 立体表示装置
JPH08160556A (ja) 立体映像表示装置
JPH0486090A (ja) 立体表示方法
JP2777241B2 (ja) 立体表示装置
JPH0239034A (ja) 立体像表示装置
JP2744478B2 (ja) 立体表示装置
JPH0418893A (ja) 立体表示装置
CN107707902A (zh) 一种成像放大方法及其运用
KR970064285A (ko) 3차원 영상 표시 장치
JPH05257083A (ja) 立体表示装置
JPH02311839A (ja) 立体表示装置
KR20090072731A (ko) 입체영상디스플레이 시스템
JPH043046A (ja) 立体投影型ディスプレイ方法
JP2728758B2 (ja) 立体表示装置
JPH11103475A (ja) カラー立体映像表示装置
JPH04107086A (ja) 立体テレビ