JP3234343B2 - 立体映像表示装置及び立体映像表示用アダプタ - Google Patents

立体映像表示装置及び立体映像表示用アダプタ

Info

Publication number
JP3234343B2
JP3234343B2 JP09766593A JP9766593A JP3234343B2 JP 3234343 B2 JP3234343 B2 JP 3234343B2 JP 09766593 A JP09766593 A JP 09766593A JP 9766593 A JP9766593 A JP 9766593A JP 3234343 B2 JP3234343 B2 JP 3234343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
pixel
display device
right eye
stereoscopic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09766593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06311536A (ja
Inventor
政弘 坂田
五郎 濱岸
克美 寺田
直樹 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP09766593A priority Critical patent/JP3234343B2/ja
Publication of JPH06311536A publication Critical patent/JPH06311536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3234343B2 publication Critical patent/JP3234343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は特殊な眼鏡を用いること
なしに立体映像を観察することが出来る立体映像表示装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、視差の異なる画像が人間の左右の
眼に独立して知覚されるように電子的、光学的な手段を
用い、人間の両眼視差による立体知覚を利用して立体映
像表示を行う立体映像表示装置が提案されている。この
立体映像表示装置としては、観察者が偏光メガネ、液晶
シャッターメガネ等の特殊眼鏡を装着することにより、
観察者の左右の眼に独立した画像を認識させる眼鏡方式
と、レンチキュラレンズやパララックスバリア等による
光透過時に指向性を有する光学スクリーンを配置し、観
察者の左右の眼に独立した画像を認識させる眼鏡無し方
式とがある。
【0003】前者の特殊眼鏡を用いた立体映像表示装置
は、左眼用の映像と右眼用の映像とを時分割でディスプ
レイに表示させ、特殊眼鏡により観察者の左右の眼に各
々の映像を認識させている。この時、観察者はフリッカ
により違和感を感じ、通常の2次元映像を認識する時よ
りも眼の疲労度が大きいという問題がある。
【0004】また、後者の特殊眼鏡を使用しない立体映
像表示装置としては、特開平3−230699号公報等
に示されているようにレンチキュラーレンズを使用する
方法がある。しかしながら、上記公報に示されているよ
うな、レンチキュラーレンズを液晶パネルやプラズマデ
ィスプレイパネル等の表示パネルの表面に貼り付ける方
法は、画素ピッチ、立体適視距離の関係上、レンチキュ
ラーレンズの厚みを非常に薄くする必要があり、レンチ
キュラーレンズの製造が困難であるという問題が生じ
る。また、上記公報にはレンチキュラーレンズを表示パ
ネルの前面ガラスとして用いるという方法も示されてい
るが、この方法においても、表示パネルの製造歩留まり
が悪くなるという問題が生じる。
【0005】また、投写型の立体表示装置は、展示やイ
ベント等の業務用には有利であるが、装置が大がかりで
あり、一般家庭用には適していないという問題がある。
【0006】また、上述した何れの方法においても、立
体映像を得るための専用の装置及びディスプレイが必要
であるという問題もある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来例の
欠点に鑑み為されたものであり、レンチキュラーレンズ
を非常に薄くしたり、レンチキュラーレンズを表示パネ
ルの前面パネルとして用いることなしに、立体映像を良
好に表示することが出来る立体映像表示装置を提供する
ことを目的とするものである。
【0008】また、本発明は一般に普及している平面的
な表示装置を用いて立体映像を表示することが出来る立
体映像表示装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0009】また、本発明は観察者が一般に普及してい
る平面的な表示装置を用いて立体映像を観察することが
出来る立体映像表示用アダプタを提供することを目的と
するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の立体映像表示装
置は、左眼用の画素と右眼用の画素とからなる映像を表
示する表示手段と、前記映像を正立等倍に結像する結像
手段と、該結像手段により結像された映像の画素像を左
眼用の画素光と右眼用の画素光とに分光する分光手段と
からなることを特徴とする。
【0011】更に、本発明の立体映像表示装置は、前記
結像手段が分布屈折率レンズを有する基板であることを
特徴とする。
【0012】更に、本発明の立体映像表示装置は、前記
分光手段がレンチキュラーレンズを有する基板であるこ
とを特徴とする。
【0013】更に、本発明の立体映像表示装置は、前記
分光手段がパララックスバリヤを有する基板であること
を特徴とする。
【0014】また、本発明の立体映像表示装置は、左眼
用の画素と右眼用の画素とからなる映像を表示する表示
手段と、前記映像を正立等倍に結像する結像手段と、該
結像手段により結像された映像の画素像を左眼用の画素
光と右眼用の画素光とに分光する分光手段と、前記結像
手段及び前記分光手段を保持し、前記表示手段に対して
着脱自在である保持手段とからなることを特徴とする。
【0015】また、本発明の立体映像表示用アダプタ
は、左眼用の画素と右眼用の画素とからなる映像を正立
等倍に結像する結像手段と、該結像手段により結像され
た映像の画素像を左眼用の画素光と右眼用の画素光とに
分光する分光手段と、前記結像手段及び前記分光手段を
保持する保持手段とからなることを特徴とする。
【0016】
【作用】上記構成によれば、レンチキュラーレンズを非
常に薄くしたり、レンチキュラーレンズを表示パネルの
前面パネルとして用いることなしに、分布屈折率レンズ
等により表示パネルの映像を成立等倍に結像することが
出来、この結像された映像の画素像を左眼用の画素光と
右眼用の画素光とに分光することが出来る。
【0017】また、結像手段及び分光手段を保持する保
持手段を立体映像表示用のアダプタとして用い、該保持
手段の表示手段への取り付け、取り外しを行うことによ
り、観察者は通常の平面映像と立体映像とを選択的に観
察することが出来る。
【0018】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の一実施例を
詳細に説明する。
【0019】図1は本実施例の立体映像表示装置の分解
斜視図である。
【0020】図中、1はNTSC方式等の通常のテレビ
ジョン放送を受信し、液晶表示パネルの表示面1aに2
次元映像を表示する液晶テレビである。前記液晶テレビ
1には表示面1aの前方に所定距離隔てて位置するよう
に分布屈折率レンズ基板2が装着されている。前記分布
屈折率レンズ基板2は、セルフォックスレンズ等の中心
軸から周辺に向かって放物線状に減少していくような屈
折率分布を有するロッド状の分布屈折率レンズ2aが一
面に多数形成されている。前記分布屈折率レンズ基板2
の前方には所定距離隔ててレンチキュラーレンズ基板3
が装着されている。前記レンチキュラーレンズ基板3は
前面に上下方向に延在するかまぼこ状のレンチキュラー
レンズ3aが並んで形成されており、背面には拡散板4
が配備されている。5は前記分布屈折率レンズ基板2及
びレンチキュラーレンズ基板3を一体に保持する枠体で
あり、該枠体5は前記液晶テレビ1に対して着脱自在で
ある。前記枠体5を液晶テレビ1に取り付けた時、前記
分布屈折率レンズ基板2及びレンチキュラーレンズ基板
3は上記表示面1aに対して前述した所定の位置に配置
される。
【0021】図2は分布屈折率レンズによる画像の伝送
の状態を説明する図である。この図2に示すように分布
屈折率レンズ6aを多数有する基板6は光の入光側の主
平面7aの像8aを光の出光側の結像面7bに左右が反
転していない正立等倍の実像8bとして結像することが
出来る。
【0022】即ち、図1に示した本実施例の立体映像表
示装置では、図3に示すように液晶表示パネルの前面1
aに表示されている映像は分布屈折率レンズ基板2によ
り拡散板4に左右が反転せず正立等倍で結像される。本
実施例では、液晶表示パネルの前面に映し出される映像
は、水平方向には左眼用の画素と右眼用の画素とが1画
素毎に交互に存在している。このため、拡散板4に結像
される映像の画素像は、図4に示すように水平方向にお
いては左眼用の画素像9Lと右眼用の画素像9Rとが1
画素毎に交互に存在し、且つ1つのレンチキュラーレン
ズ3aの範囲内に前記画素像9L、9Rが一対毎存在す
るように結像される。そして、前記拡散板4に結像され
た映像は、レンチキュラーレンズ3aにより左眼用の画
素光10Lと右眼用の画素光10Rとに分光され、観察
者の左眼11Lには左眼用の画素光10Lのみが入光
し、右眼11Rには右眼用の画素光10Rのみが入光
し、観察者は両眼視差により遠近感を感じ、立体映像を
認識する。
【0023】上述した本実施例の立体映像表示装置で
は、液晶表示パネルに映し出された映像を分布屈折率レ
ンズ基板2により左右が反転しない正立等倍の像として
拡散板4に結像し、これをレンチキュラーレンズ3aに
より左眼用の画素光10Lと右眼用の画素光10Rとに
分光しているため、レンチキュラーレンズを非常に薄く
したり、レンチキュラーレンズを表示パネルの前面パネ
ルとして用いることなしに、立体映像を観察者に認識さ
せることが出来る。また、前記分布屈折率レンズ基板2
及びレンチキュラーレンズ基板3は枠体5により一体に
保持されているため、該枠体5は立体映像を観察する時
のアダプターとして機能し、平面的な映像を映出する通
常の液晶テレビ1の前方に前記枠体5を装着し、前記液
晶テレビ1に立体映像を映出するための画素情報を供給
するだけで観察者は立体映像を観察することが出来る。
【0024】図5は表示面12aに平面映像を表示する
通常の小型ゲーム機12に本発明を適用した例であり、
表示面12aの前方には上述の実施例と同様に分布屈折
率レンズ基板2及びレンチキュラーレンズ基板3が保持
されている枠体5が着脱自在に取り付けられる。
【0025】この図5に示した実施例においても、前記
枠体5は立体映像を観察する時のアダプターとして機能
し、平面映像を表示する通常の小型ゲーム機12の表示
面12aの前方に前記枠体5を装着し、前記小型ゲーム
機12に立体映像を用いたゲームプログラムを格納され
ているソフトウエアを入力するだけで、観察者は立体映
像を観察しながら立体映像のゲームを楽しむことが出来
る。
【0026】図6は本発明の他の実施例を示す斜視図で
あり、図1と同一部分には同一符号を付してある。13
は表示面13aに白黒の平面映像を表示する表示装置で
ある。また、拡散板4の結像面である背面にはカラーフ
ィルター14が貼り付けられている。
【0027】この実施例においては、分布屈折率レンズ
基板2、及び拡散板4とカラーフィルター14とが貼り
付けられているレンチキュラーレンズ基板3を保持する
枠体(図示せず)をアダプターとして装着し、前記表示
装置13にカラーの立体映像を表示するための画像情報
を供給するだけで、観察者は白黒の通常の平面映像の表
示装置を用いてカラーの立体映像を観察することが出来
る。
【0028】また、図7に示すように、上記図6の実施
例において、レンチキュラーレンズ基板3を着脱自在に
構成することにより、観察者は白黒の平面映像をカラー
の立体映像に変換したい時には、レンチキュラーレンズ
基板3を取り付ければよく、また白黒の平面映像をカラ
ーの平面映像に変換したい時には、レンチキュラーレン
ズ基板3を取り外せばよい。
【0029】また、上述の実施例では、レンチキュラー
レンズにより左眼用の画素光と右眼用の画素光とに分光
したが、レンチキュラーレンズの代わりに、例えば図8
に示すような画素光を通さない遮光部(バリヤ)15を
スリット状に有するパララックスバリヤにより左眼用の
画素光10Lと右眼用の画素光10Rとに分光した装置
においても、本発明は適用出来る。
【0030】また、上述の実施例では、レンチキュラー
レンズ基板の背面、あるいはパララックスバリヤの基板
の背面に拡散板を配置し、この拡散板に画素像を結像さ
せているが、拡散板を配置する代わりに、レンチキュラ
ーレンズ基板の背面、あるいはパララックスバリヤの基
板の背面を粗面に加工し、その粗面の背面に画素像を結
像してもよい。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、レンチキュラーレンズ
を非常に薄くしたり、レンチキュラーレンズを表示パネ
ルの前面パネルとして用いることなしに、立体映像を表
示することが出来、製造歩留まりの良い立体映像表示装
置を提供し得る。
【0032】また、本発明によれば、平面映像と立体映
像とを選択的に観察することが出来る立体映像表示装置
を提供し得る。
【0033】また、本発明によれば、現在普及している
平面映像を表示する表示装置を利用して立体映像を観察
することが出来る立体映像表示用アダプタを提供し得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の立体映像表示装置の分解斜視図であ
る。
【図2】分布屈折率レンズによる映像の結像を示す図で
ある。
【図3】本発明の立体映像表示装置における結像状態を
示す図である。
【図4】本発明のレンチキュラーレンズによる画素光の
分光状態を示す図である。
【図5】本発明の他の実施例の立体映像表示装置の分解
斜視図である。
【図6】本発明の他の実施例の立体映像表示装置の要部
の分解斜視図である。
【図7】本発明の他の実施例の立体映像表示装置の要部
の分解斜視図である。
【図8】本発明の他の実施例の立体映像表示装置に用い
るパララックスバリヤによる画素光の分光状態を示す図
である。
【符合の説明】
1 液晶テレビ 2 分布屈折率レンズ基板 3 レンチキュラーレンズ基板 5 枠体 9L 左眼用の画素像 9R 右眼用の画素像 10L 左眼用の画素光 10R 右眼用の画素光 11L 左眼 11R 右眼 12 ゲーム機 13 表示装置 15 遮光部(バリヤ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松下 直樹 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−166445(JP,A) 特開 昭48−90672(JP,A) 特開 平4−107420(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 13/00 - 15/00

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左眼用の画素と右眼用の画素とからなる
    映像を表示する表示手段と、前記映像を正立等倍に結像
    する結像手段と、該結像手段により結像された映像の画
    素像を左眼用の画素光と右眼用の画素光とに分光する分
    光手段とからなる立体映像表示装置。
  2. 【請求項2】 前記結像手段が分布屈折率レンズを有す
    る基板であることを特徴とする請求項1記載の立体映像
    表示装置。
  3. 【請求項3】 前記分光手段がレンチキュラーレンズを
    有する基板であることを特徴とする請求項1または2記
    載の立体映像表示装置。
  4. 【請求項4】 前記分光手段がパララックスバリヤを有
    する基板であることを特徴とする請求項1または2記載
    の立体映像表示装置。
  5. 【請求項5】 左眼用の画素と右眼用の画素とからなる
    映像を表示する表示手段と、前記映像を正立等倍に結像
    する結像手段と、該結像手段により結像された映像の画
    素像を左眼用の画素光と右眼用の画素光とに分光する分
    光手段と、前記結像手段及び前記分光手段を保持し、前
    記表示手段に対して着脱自在である保持手段とからなる
    立体映像表示装置。
  6. 【請求項6】 左眼用の画素と右眼用の画素とからなる
    映像を正立等倍に結像する結像手段と、該結像手段によ
    り結像された映像の画素像を左眼用の画素光と右眼用の
    画素光とに分光する分光手段と、前記結像手段及び前記
    分光手段を保持する保持手段とからなる立体映像表示用
    アダプタ。
JP09766593A 1993-04-23 1993-04-23 立体映像表示装置及び立体映像表示用アダプタ Expired - Lifetime JP3234343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09766593A JP3234343B2 (ja) 1993-04-23 1993-04-23 立体映像表示装置及び立体映像表示用アダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09766593A JP3234343B2 (ja) 1993-04-23 1993-04-23 立体映像表示装置及び立体映像表示用アダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06311536A JPH06311536A (ja) 1994-11-04
JP3234343B2 true JP3234343B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=14198347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09766593A Expired - Lifetime JP3234343B2 (ja) 1993-04-23 1993-04-23 立体映像表示装置及び立体映像表示用アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3234343B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7518793B2 (en) 2002-03-29 2009-04-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Stereoscopic image display device using image splitter, adjustment method thereof, and stereoscopic image display system
JP2003098479A (ja) * 2002-07-30 2003-04-03 Pioneer Electronic Corp 画像表示装置
CN101110969A (zh) * 2003-02-28 2008-01-23 日本电气株式会社 图像显示设备及其制造方法
JP4908779B2 (ja) 2005-05-31 2012-04-04 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置、画像表示方法および画像表示プログラム
JP2007075300A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Konami Digital Entertainment:Kk 立体視眼鏡
JP2011118065A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 立体表示装置、及び、立体表示システム
JP5053427B2 (ja) * 2010-08-09 2012-10-17 シャープ株式会社 表示装置
JP2012178836A (ja) * 2012-03-30 2012-09-13 Sharp Corp 表示装置、表示制御方法、表示制御プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR102208898B1 (ko) * 2014-06-18 2021-01-28 삼성전자주식회사 무안경 3d 디스플레이 모바일 장치, 이의 설정방법 및 사용방법
US10394037B2 (en) 2014-06-18 2019-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Glasses-free 3D display mobile device, setting method of the same, and using method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06311536A (ja) 1994-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6771231B2 (en) Apparatus for displaying a stereoscopic two-dimensional image and method therefor
JP3311832B2 (ja) 立体画像表示装置
KR100445613B1 (ko) 입체영상 디스플레이 장치
JPH10221643A (ja) 立体画像表示装置
JPH11285030A (ja) 立体画像表示方法及び立体画像表示装置
KR20030022583A (ko) 2d/3d 겸용 디스플레이
JPH10232368A (ja) 立体画像表示装置
JP3083635B2 (ja) 3次元立体画像/2次元画像共存型表示装置
JP3234343B2 (ja) 立体映像表示装置及び立体映像表示用アダプタ
KR100274625B1 (ko) 다중액정슬리트를이용한3차원입체화상생성장치
JP3072866B2 (ja) 3次元立体画像表示装置
JPH0996777A (ja) 立体ディスプレイ
JP2953433B2 (ja) 立体表示装置
JPH08160556A (ja) 立体映像表示装置
JPH07287193A (ja) 虚像立体表示装置
JP2743588B2 (ja) 立体表示用スクリーンと立体表示装置及びその駆動方法
JP2002084553A (ja) 立体ディスプレイ装置
Dumbreck et al. 3-D TV displays for industrial applications
JP3080777B2 (ja) 投写型立体表示装置
JP3463960B2 (ja) 立体画像表示装置
JPH09133891A (ja) 立体表示装置
JPH11103475A (ja) カラー立体映像表示装置
JPH0228612A (ja) 動画の3次元視覚装置
KR100379367B1 (ko) 입체표시장치
JPH04107086A (ja) 立体テレビ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070921

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11